2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No7

1 :774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 22:27:21.28 ID:RtCDhdrv.net
ハンダごてとハンダごて関連について語るスレです。

初心者にも高価な温調こてを売りたい業者と、
有鉛ハンダを使えば1000円のこてで充分
という半田付けのベテランのバトルの場でもあります。
Metcalとデンオンというのは禁止用語です。


HAKKO 白光株式会社 ttp://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/station_type/
goot 太洋電機産業株式会社 ttp://www.goot.co.jp/category.html?c=50
HOZAN ホーザン株式会社 ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/Soldering_Station.htm
ENGINEER 株式会社エンジニア ttp://www.engineer.jp/products/solder
Weller Electronics ttp://www.cooperhandtools.com/weller/index.cfm

61 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 12:04:08.60 ID:fYpgDL0V.net
百均でアルミの小鍋を買ってきて
サンドペーパーで被膜を破壊して
試してみたけどハンダのらないお・・・
電気用やステンレス用のフラックスも試してみたけど全滅だお・・・

62 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 12:35:41.84 ID:28bDUx0C.net
>>61
アルミのハンダ付けに関してKR-19で半田付け出来るとか、
美味く被膜取れば付くとかいってる人が居るけど、
その人が出来るかどうかは別にして、他に出来る人があまりいないので、
極めて少数意見なんだよね。

理屈としては出来るんだろうけど、実現が困難なので実用的には無理だと思う。

63 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 12:41:48.10 ID:eYshzFqI.net
アルミに半田付けする必要がいままでないからなんとも言えないや
いつも銅テープ使ってるし

64 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 13:06:14.73 ID:IHBF5kZv.net
>>61
溶けたハンダの中でサンドペーパーを使ったのか?

65 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 13:08:07.54 ID:fYpgDL0V.net
ちなみに母材をよく加熱するとサンドペーパで荒らした表面の微小な傷に
半田が浸み込んで一見なじんでくっついたように見える状況にもなりますたが
その際に半田を厚めに盛っておいて、
冷えてから 名器[バールのようなもの]で 母材とハンダをこじってストレスを与えると、
すそ野の広い半田が丸々ぽろっと外れてしまい、金属的な結合はしていなかったことが解る、という顛末でした…

こうなれば、AM-350を買うか・・・

66 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 13:12:51.38 ID:fYpgDL0V.net
>64
うんにゃ、サンドペーパは加熱する直前ですお。

速攻で参加する懸念にも備えて、一応アルミ上で溶けてるハンダの中で
千枚通しの先っちょを使ってガシガシこする処置もしてはみましたが、
私の環境では乗りませんですた。(乗ったみたいに見えても>>65の様にもげますた)

67 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 13:15:56.64 ID:2Bz9eUEH.net
はんだ付けならAM-022の方が
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/parts/almit.htm

68 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 16:32:06.31 ID:4dryrpU+.net
アルミニウムの酸化皮膜は酸素に触れた一瞬で形成されてしまうのでかなり面倒ですよ
空気中の約20%が酸素ですからすぐに酸化膜ができてしまう。
アルミサッシの表面処理みたいな耐久性を保証する厚膜処理は手間ですが
酸素に触れた一瞬だけで表面にはごく薄く、でも一様に酸化膜が形成されるためかなり難しく

N2システムとか脱酸素状態の気体中で被膜剥いてハンダ付け、、、なら可能かもしれませんが
自分はN2システムとか持ってません。ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002NPHQHK/
これが買える予算があるなら、それよりも安い超音波コテを買ってるかもなー
そこまでニーズを感じてないからN2システムも超音波コテも買わないけど

KR-19RMAがアルミ箔に付着したように振る舞いますが、やっぱりポロリ取れてしまいます。
ただ、アルミ箔が破けたのか、ハンダが取れたのか曖昧な部分はあるようですが
ほぼ「ハンダ付けされた風を装っているだけ」のような。

69 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 20:27:13.78 ID:hBqZZjtb.net
もう、卵ラグなどにハンダ付けしてネジ止めでいいんじゃね…

70 :774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 21:54:41.31 ID:IHBF5kZv.net
車のナンバーを読み取られるのかと思った

総レス数 992
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★