2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No7

1 :774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 22:27:21.28 ID:RtCDhdrv.net
ハンダごてとハンダごて関連について語るスレです。

初心者にも高価な温調こてを売りたい業者と、
有鉛ハンダを使えば1000円のこてで充分
という半田付けのベテランのバトルの場でもあります。
Metcalとデンオンというのは禁止用語です。


HAKKO 白光株式会社 ttp://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/station_type/
goot 太洋電機産業株式会社 ttp://www.goot.co.jp/category.html?c=50
HOZAN ホーザン株式会社 ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/Soldering_Station.htm
ENGINEER 株式会社エンジニア ttp://www.engineer.jp/products/solder
Weller Electronics ttp://www.cooperhandtools.com/weller/index.cfm

441 :774ワット発電中さん:2014/09/11(木) 20:09:38.94 ID:p8QxWTVm.net
温度なんてはんだの乗りで即わかるので
温調なんて豪勢なもの使ったこともない

>>439
模型工作だと大麻ではなくタイマーやトライアックで
調整する方法とる。両方とも自作も可能だが
市販もされてるし、100w近いこてだと重要だそうだ

442 :774ワット発電中さん:2014/09/11(木) 21:55:18.48 ID:R/kLVdLb.net
>>436
だからこそ温調半田ごてがあるんだけどな
パワーがあることと温度が高くて使いにくい(と思われている)のは、単純な
発熱と放熱の熱平衡点で使われる純粋なヒーターのみのコテの場合だけ

パワーがあると言うことは、コテ先をパターンや部品リードに接触させた時、
素早く対象を温められる能力があるということであって、むしろちゃんと温度が
上がりすぎないように能動的にコントロールしてやればパワーは大きい方が
扱いやすい

443 :774ワット発電中さん:2014/09/11(木) 22:02:14.93 ID:R/kLVdLb.net
>>441
一度使ってみな

弘法筆を選ばずとは言うが、
使いやすい道具を使ってはいけないと言う訳では決してない

むしろプロは使いやすい道具を探して効率を上げて仕事をするものだ

使いにくいコテを技術によって使いこなせることは大変素晴らしいことだが、
かといって使いやすいコテを使うのは素人だと変なプライドを持って、
わざわざ使いにくいものを使う必要は全くない

まあ、こういっても、
「いや別にもう慣れてるし、全然使いにくくないし」
「使いにくいって言ってるのは単に使い方が下手糞なだけだろ」
としか思わないんだろうけどね、こういう人は

444 :774ワット発電中さん:2014/09/11(木) 22:12:45.78 ID:RaPqm59n.net
温調、千石wellerを初めて買って使い易さに感動。
ただコテサキの調達が面倒くさいので、結局FX888買っちゃったよ

445 :774ワット発電中さん:2014/09/11(木) 22:44:20.08 ID:SveBrLnM.net
ワークの温度管理は機材のやることで、人間は関与不要だって考えの奴もいるんだよなー
俺は感覚でコテ先清掃がてらシュバッと管理するのが好きだ(対象によっては温調コテ使う)が
これは懐具合とかあるし趣味の範囲ではあんまり他人に意見を強制したくないものだ

446 :774ワット発電中さん:2014/09/11(木) 22:47:27.95 ID:q/4RkQnU.net
説得力の無い文章を書いていることは、本人気づいてないんだろうな。

447 :774ワット発電中さん:2014/09/12(金) 00:32:55.79 ID:R7kK7/B6.net
PX-201とかFX600とか十分安いのに、今どき非温調のはんだごて使う意味あるのかね。

448 :774ワット発電中さん:2014/09/12(金) 01:17:54.12 ID:P83p4lTd.net
電子工作で小さなパーツを、はんだしてた時は
ニクロム式の20W程度で、あまり不自由を感じなかった

でも大きい端子を、はんだする為に、非温調の安い80W買ったら
ちょっと放置すると温度上がりすぎて、こて先が直ぐ酸化するし
クリーナーで温度下げないとフラックス揮発しちゃうから
小まめにON/OFFしたり、トライアックで調整したりと
高出力で無制御は、とにかく面倒だった

温調のFX-601買ったら、温度管理が自動で制御され
コテ先が無駄に酸化しないし
常に指定した温度保たれるから、凄く楽になったよ
高出力でも指定した温度に達したら、あとは維持されるし
立ち上がりも早いし、大きな物から小さな物まで
コテ先変更で何にでも便利に使えるもん

もう、温度制御の無いコテには戻れない

449 :774ワット発電中さん:2014/09/12(金) 01:35:55.45 ID:EpzVmsfE.net
まぁ一度つかうと戻れないよね
MTとATみたいなもんだ
おっと、俺はMTも結構好きだけどな、これでも10年弱は乗ってたし
それでも次買う奴は多分温度制御の安い奴だ
この値段ケチってはんだで苦労したくないわ、そんくらいあれはすげぇ

450 :774ワット発電中さん:2014/09/12(金) 09:18:47.47 ID:hoYjjaQA.net
>>447
自宅では温調コテはHakkoのステーション型しかもってないし、
作業専用スペースもないから大事に大事に箱にしまってある。
なので、自宅での ちょっとしたハンダ作業にはついつい非温調の、
木の柄の古い古いgoot製コテを使っちゃってます、お手軽だから。
PX-201みたいな一体型を持ってるならそっち使うんだけどねぇ。
古いgoot製コテもまだまだフツーに使えるから捨てる理由もないし…

総レス数 992
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★