2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

電子回路系シミュレータの部屋

1 :774ワット発電中さん:2013/09/25(水) 13:56:50.37 ID:tyjoXAa2.net
.
主にフリーの電子回路系シミュレータを語るスレです。
電子回路系シミュレータのことなら、質問、使用感など、なんでも書き込んで下さい。

主なシミュレータの紹介
・LTspice
  リニアテクノロジーが配布しているフリーのSpiceベース回路シミュレータ
  使用期間も使用可能な素子数も無制限。普及率No.1 (俺調査)。
  本、ネット、会議室など、日本語情報の多さは抜群。
  フリーゆえに(?)、GUIに癖があり、結果表示にも不満が残る。(個人の見解です)

・NI Multisim Analog Devices Edition
  NIのMultisimをアナデバ製品の販促用に無料化したSPICE回路解析ソフト。
  アナデバのデバイスを多数持っていて、使いやすい。制限有り。

・CircuitViewer
  開始15分で一通り使えるようになる直感的な操作。モデル取り込み等はできないが、
  ちゃちゃっと確認したいときに、これほど楽なシミュレータはない。

・TINA、TINA-TI
  SPICE エンジンをベースとした、強力で使いやすい。特に結果表示が秀逸。
  日本語情報源が少ないが、230ページの英文取説は、高校レベルの英語で読める。
  TINA-TIは、テキサスの協賛。日本語版もある。機能制限有り。

・CircuitLab
  ブラウザ上で電子回路の設計とシミュレーション
  回路接続点に黒丸が無いのが残念。

他にもあります。みなさんの報告をお待ちしています。

31 :774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 22:35:30.08 ID:+Vc+FSjW.net
教えてください。
LTspiceで、コイルの値を0にすると、エラーで怒られます。
なぜなのでしょうか?

コンデンサの0(uF)は、「無接続」となると思います。
コイルの0(uH)は、「接続」だと思うのですが。
この考えはおかしいでしょうか?

32 :774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 23:30:44.07 ID:TvCGA+vq.net
0で割り算するからじゃね?

33 :774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 23:46:43.87 ID:+Vc+FSjW.net
ありがとうございます。
確かに、0.001pHとかにしたら、通りました。
試しに0Ω抵抗も試したら、エラーになりました。
抵抗=0はダメなんですね。

勉強になりました。ありがとうございます。

34 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 00:39:22.03 ID:m2TUU7Wl.net
>>33
> 試しに0Ω抵抗も試したら、エラーになりました。
何の為に0Ωの抵抗を使いたかったのかにもよりますが
0Vの電圧源が使えるかも知れません。
下記URLは電流計として使っている例。

電圧源を電流計として使う
http://gomisai.blog75.fc2.com/blog-entry-477.html#V

35 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 03:32:54.98 ID:VyKKc2tS.net
>>34
ありがとうございます。
電圧源を電流計として使うのは、まだよく理解できません。
現実の装置とのイメージができないでいます。

インダクタンス=0は、値をいろいろ変えたとき、たまたま0にしたらエラーしたのです。
コンデンサは0を許されたのは、電圧に対して並列で使う部分だからでしょうか。

う〜ん、奥が深いですね。

36 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 14:29:53.16 ID:m2TUU7Wl.net
>>35
理想的なコンデンサは、値がいくつだろうと直流的には無接続です。
なので、コンデンサで分圧したノードの直流的な電圧は計算できないことになるんですが、
LTspiceはその辺を上手くやってくれるというはなしを以前どこかで聞いた気がします。

37 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 15:48:20.59 ID:CLrp8IQH.net
LTspiceって、LTの人が作ったのでしょうか?
それとも、どこかの3rdパーティの会社が作った物なのかな。
CTRL+C, CTRL+Vなどの「世間一般の常識を見事に無視したGUI」以外は、
良く出来てると思う。

F1 = Help
F2 = ライブラリ
F3 = 線引き
F4 = ラベル付け
F5 = 削除
F6 = コピー
F7 = 移動(分断)
F8 = 移動(伸縮)
F9 = Undo
今では飼い慣らされてしまって、全部Functionキーでやってる。
しかしCRTL+Zが、UndoではなくてZoom+って、どういうつもりなのか。

上記のようにF1〜F9を使っているので、
Fキーに対するHotキーの割付が、F10〜F12までしかない。

Sim実行は、右クリック→Rの方が楽ちんだね。

38 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 17:11:52.03 ID:MT7koJFU.net
何かダミー?みたいな素子入れる時は例えばだが1e25とか1e-25とか極端な値を入れておくといいよ
それでもsim実行時に発散しちゃう場合は浮遊ノードが無いか確認して
さらに素子値の指数部分の数値を変えてみてくれ

39 :774ワット発電中さん:2013/10/01(火) 21:11:08.66 ID:m2TUU7Wl.net
>>37
デフォルトのキーバインドで使ってるんですか?

ご存知かもしれませんけど、以下の方法でキーボードの割付は変えられます。
Tools → Control Panel → Drafting Options → Hot Keys

なぜかMoveとDragにキーが割り当てられないという問題はありますが。

40 :774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 14:28:51.76 ID:HBBtz+ab.net
今から、LTM8025を基板から剥がそうと思います。
腹の下のパッドの半田が、溶けるかどうか心配です。

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★