2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談8【発電機】

1 :774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 02:45:55.42 ID:KMk91YwA.net

.  A  \       ヤケテルゾ ゴルァ!!
─<|x|>、  \          ∧∧       / i |        /
─<|メ|>、\  \        (,,゚Д゚) / ⌒ヘ  `、ヽ.    /
─<|メ|>、\\  \       / つつ l、◎__l__`・、` . / =||= 
... .|X|. \\\  \   〜(__)  )─(  ̄ ̄ ̄~./....彡||ミ
.. .|×|.  . \\\  \     ∧∧∧∧∧.    /    ||[] o
  |.×.|   _f_f_f_   \  <高圧キケン>. /      || 口\
. | × |  | ≡≡≡.|.     \ <  /'''''''Z  .>/        ||  /司─┐
 | .×. |.  | ||| ||| ||| |       < /  /  .>          ||  └0─0
――――――――――――< 7   フ   >――――――――――――
★電力(発電所・変電所・.  <  7 /    >★各種電動機・発電機・変圧器等
      送配電・受電)等. <.  '~      >  及び制御方法・制御機器・応用機器
                    ∨∨∨∨∨
★パワーエレクトロニクス、電動力応用機器、電機材料、等々

★マブチ・小型サーボ・大中小型モータ、PWM・インバータ制御等々・・

どんどん書き込んでください!
*強電系学生や電験受験者の質問もどうぞ*

前スレが消えていたので、立て直しました。


471 :774ワット発電中さん:2015/07/24(金) 20:57:55.25 ID:jtn9RMJK.net
てす

472 :774ワット発電中さん:2015/08/08(土) 15:47:59.37 ID:XArWHN34.net
おしえてください

直流分巻式電動機は、定速度電動機に分類され、
定電圧で運用すれば、負荷が増減しても電気子電流も増減されて
回転速度がほぼ一定らしいですか、(負荷に応じて)
電気子電流が増減するメカニズムはどういう内容なのでしょうか??

473 :774ワット発電中さん:2015/08/08(土) 22:47:51.46 ID:nLMKJTAx.net
>>472
負荷が増える→回転速度が低下する→逆起電力も低下→電流が増加→回転速度が増加
負荷が減る→回転速度が増加→逆起電力が増加→電流が減少→回転速度が低下
これを繰り返しほぼ回転速度は一定となる

逆起電力E=kφN ここで、k:電動機固有の定数、φ:磁束(一定)、N:回転数
これから、E=V-IRだから (ここで、V:電源電圧(一定)、I:負荷電流、R:電機子抵抗)
N=(V-IR)/kφ
となる。
Rは非常に小さいから定速度に近い特性となる

474 :774ワット発電中さん:2015/08/09(日) 00:00:15.61 ID:PMJGzX8a.net
あざーっす! じっくり何度も読み返してみます・・・

475 :475:2015/08/09(日) 12:45:35.09 ID:PMJGzX8a.net
>474 自己レス、考察結果と補足情報。直流電動機の場合のトルクは
T=KtφIaで、
(Kt : トルク定数、pz/2πa)
(φ : 磁束)
(Ia: 電機子導体電流)
分巻の場合、界磁が(電機市販作用を無視できる範囲ではだいたい)一定なので
分巻の場合は電機子の電流とトルクが(ほぼ)比例するため、
>>473氏のご説明のように逆起電力が下がり電流が増加した際にはトルクの
増強がなされて回転速度を現状近くまで回復させる方向に働く、と。。。

ちなみに直巻だと磁束が電流によって変動するのでトルクは電流の二乗に比例、
そのため直巻だと回転数は電流に反比例してしまうから話はまったく異なる、と。

ありがとうございました。 われながら遅まきで試験に間に合うか不安ですががんばります<(^o^)>

476 :774ワット発電中さん:2015/08/13(木) 02:36:18.04 ID:Ek4IVmPI.net
初心者質問スレからやってきました。
しばらくの間、お騒がせします。すみません。

初心者質問スレ
256 :774ワット発電中さん:2015/08/12(水) 23:06:59.81 ID:AD9dWPDk
>>253 交流なので、+-が入れ替わるのは分かるでしょ。
電圧と電流のタイミング(位相)がズレてなければ、電圧が+なら、電流も+になるし、電圧が-なら、電流も-になるっしょ。

電圧@ ++++----++++----++++----++++
電流A ++++----++++----++++----++++
電力B ++++++++++++++++++++++++++++ ←ずっとプラス

電力は電圧×電流だから、電圧がマイナスでも電流がマイナスなら-1×-1の理屈で、電力は+になっちゃう。
イメージとしては、豆電球と乾電池を用意して、電池のプラスマイナスを入れ替えても、
電球が点灯するってかんじ。

でも、タイミングがズレると、電源電圧が+のときに、電流が-になるタイミングがでてきちゃう。

電圧C ++++----++++----++++----++++
電流D ++----++++----++++----++++--
電力E ++--++--++--++--++--++--++-- ←マイナスとプラスの電力が交互に

要は電力がマイナスっていうのは、電源を基準にして考えてるので、
ひっくり返せば、設備から電源へエネルギが逆流してるタイミングがあるってことになる。

有効電力はEの1周期 「++--++--」を全部足したもので、上の例だと、ゼロになる。
なお、無効電力というのは、単なるものさしのような評価値で、物理的な意味はあんま無い。


ありがとうございます。
>電池のプラスマイナスを入れ替えても、電球が点灯するってかんじ。
ここまでは良くわかります。電熱器に電流方向が入れ替わっても、熱くなりますし。

電圧と電流のタイミングがずれるというのが、イメージが難しいですね。
位相については、学校でも習いました。
電圧→ に対して電流は、Cが↑(+j) Rが→ Lが↓(-j) ですよね。

位相がズレている部分は、電圧が右上がり↑すると、電流が右下がり↓ですよね。
なので確かに計算では「マイナス電力」になります。
実際に家庭→電柱に電気が流れるのでしょうか。
発電所から家庭側に電流が押されてくるのに、こっちから発電所に反対向きに電流を押すんですよね。

477 :774ワット発電中さん:2015/08/13(木) 03:02:07.15 ID:/OjbXWj5.net
>>476
コンデンサもインダクタンスも電エネルギーを蓄えるので実際にエネルギー
を押し戻すんですよ。

478 :ぼく小学生:2015/08/13(木) 18:46:17.04 ID:V6D5ol9v.net
キャパシタは電場として、
インダクタは磁場として、
エネルギーを蓄えて戻すんですよね・・・

479 :774ワット発電中さん:2015/08/13(木) 19:49:24.59 ID:iocKeELU.net
戻すかどうかは使い方次第。

480 :ぼく小学生:2015/08/13(木) 22:47:01.33 ID:V6D5ol9v.net
戻る成分が他の成分と相殺することはあれど
戻さない使い方ってどういう方法でしょうか・・・?

パスコンですら、(増しすぎた時のエネルギーを
足りないときに)戻しているのかなぁ、と。

総レス数 1000
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★