2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談8【発電機】

1 :774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 02:45:55.42 ID:KMk91YwA.net

.  A  \       ヤケテルゾ ゴルァ!!
─<|x|>、  \          ∧∧       / i |        /
─<|メ|>、\  \        (,,゚Д゚) / ⌒ヘ  `、ヽ.    /
─<|メ|>、\\  \       / つつ l、◎__l__`・、` . / =||= 
... .|X|. \\\  \   〜(__)  )─(  ̄ ̄ ̄~./....彡||ミ
.. .|×|.  . \\\  \     ∧∧∧∧∧.    /    ||[] o
  |.×.|   _f_f_f_   \  <高圧キケン>. /      || 口\
. | × |  | ≡≡≡.|.     \ <  /'''''''Z  .>/        ||  /司─┐
 | .×. |.  | ||| ||| ||| |       < /  /  .>          ||  └0─0
――――――――――――< 7   フ   >――――――――――――
★電力(発電所・変電所・.  <  7 /    >★各種電動機・発電機・変圧器等
      送配電・受電)等. <.  '~      >  及び制御方法・制御機器・応用機器
                    ∨∨∨∨∨
★パワーエレクトロニクス、電動力応用機器、電機材料、等々

★マブチ・小型サーボ・大中小型モータ、PWM・インバータ制御等々・・

どんどん書き込んでください!
*強電系学生や電験受験者の質問もどうぞ*

前スレが消えていたので、立て直しました。


301 :774ワット発電中さん:2014/09/27(土) 05:35:29.02 ID:Gnv2bXaN.net
>>291
そんなこと言ってる馬鹿はキチガイのお前だけ。

>>294
>>295
>>296
>>297
馬鹿でも理解出来る様にと最初に書いただろ。
「巻き線抵抗が燃えない様に希ガス入れて
 赤熱させて電球の代わりに使うと効率は良いだろうか。」
まず、これに答えろよ。

巻き線抵抗が赤熱しない程度に電力を減らすと
赤熱した状態より消費電力が減ります。
だなんて、そんな馬鹿な答えは誰も聞いてないんだよ。

光出力が最大化する様に意図して設計された白熱球よりも
巻き線抵抗の方が高い効率で発光するかを聞いてるんだよ。

答えなさい。

302 :キチガイの馬鹿:2014/09/27(土) 08:45:40.32 ID:qOXJKCnD.net
> 「巻き線抵抗が燃えない様に希ガス入れて
> 赤熱させて電球の代わりに使うと効率は良いだろうか。」

質問の意図がわからんけど、酸素を抜かずに希ガスを足すだけなら
すぐに焼ききれちゃうんじゃね?

> 高い効率で発光するか

必要最小限の明るさにまで抑えて省エネを図る運用法では効率が高くなることを期待していませんよ。

303 :774ワット発電中さん:2014/09/27(土) 12:21:41.52 ID:ftkI2bd2.net
>>301
俺そいつらじゃ無いけど、
白熱電球の明るさは白熱部分の温度に比例してて、
発光部での電力消費量が同じなら、導体表面積が小さいほど高温に出来るから、
理論的には巻線だろうがなんだろうが導体表面積が小さいほど明るくなり発光効率は上がる。

ただ、温度上げすぎるとすぐに球切れするから経済的では無いね。

304 :774ワット発電中さん:2014/09/27(土) 23:59:43.95 ID:VzXhkDLV.net
>>302
>質問の意図がわからんけど、酸素を抜かずに希ガスを足すだけなら
>すぐに焼ききれちゃうんじゃね?

酸素は希ガスなんですか。
初めて聞きました。
燃えない様に希ガスを入れるのに燃えるんですか。
無能すぎますね。

305 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 00:01:17.45 ID:RgUovM1N.net
こんなスレに来ているのに
元記事の主婦よりも理解力がない馬鹿ばかりとは
世も末だな。

306 :260 295:2014/09/28(日) 00:24:35.50 ID:COQ6+Ak2.net
(冷えている電球での突入電流の大きさから可変抵抗が
 焼損する虞があるので可変抵抗による調光は
 まったくお勧めは出来かねる方式とは思う、が)

節電になるかどうかで言えば、
抵抗値を変化することで電流が変化する。
電灯線の電圧が一定でW=VIなのだから暗くすれば消費電力は少なくなるよ。

だから>>258リンク先は96が正しいと思うよ。 元記事の主婦が
いったいどんな理屈で納得したのか・・・がくがくぶるぶる。まったく想像を絶するお。

おいらが浅学なためか、白熱電球が定電流素子だなんて話は聞いたことがないお!

307 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 00:39:06.14 ID:MX2yaWKX.net
というか、可変抵抗で電球の調光なんてやろうもんなら
酷いことになるぞw
下手したら可変抵抗赤熱する
どんだけ〜

308 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 07:15:22.27 ID:mZzxWn4g.net
ひと昔(いや半世紀か)前
水抵抗の舞台調光装置なんてものはあったぞ

309 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 08:40:22.24 ID:7sxoTZ8x.net
セメントのミル用の液体抵抗器は始動時の突入電流でボコボコ沸騰するよ

310 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 08:42:08.43 ID:RgUovM1N.net
>>306
>>259
>>294

元記事の1を引用する。
> 新築する時に
> 嫁 「ぐりってやると明かりが暗くなったりするのつけたい」
> 俺 「んっ、調光器か」
> 嫁 「うん、だって光熱費安くなるし」
> 俺 「ならない('A`)」
> 嫁 「なるでしょ、暗くなるんだから」
> 俺 「あのね、それは抵抗…」
> 嫁 「わかんないっ」
>
> その後電力会社問い合わせとかいろいろいろ意地になって調べたらしく
> 3日後に「ごめんなさい」言った嫁カワイス

同96を引用
> 電球の抵抗は変わらないから、直列に抵抗を入れれば全体に流れる電流は減る。
> 従って全体の電力は減るよ。W=EI

同99を引用
> 電気会社の人が電気代の節約にならないと言ったのは,電球の特性のせいで,
> 例えば明るさが半分でも,電気代は半分じゃなくて9割とかにしか減らない(フィラメントの温度が下がるから).
> それなら,最初からW数が半分の電球をつけてくださいってこと.
> 一番のお勧めは電球型蛍光灯.電球色なら白熱灯と区別がつかない暖かいムードになのに電気代は1/6.

おまいら馬鹿は、いわゆる節電器(101Vを97Vぐらいにするだけの詐欺的装置)が節電になるかと聞かれたら
消費電力は電圧の2乗に比例するから節電に効果があると答えるのだろうな。

元記事は電気の知識のない主婦が調光器付の白熱電球が節電につながると勘違いして新築の家に付けようとしたが
夫に指摘され電力会社に問い合わせて自らの間違いを認めた。という話。

96は当初の主婦の発想そのもので、白熱電球の光出力の非線形性という根本の話を無視している。(「抵抗は変わらない」も嘘だが)
>>266を読んでも理解出来ないとか。ブリーダ抵抗なんて使ったことも無いんだろうな。

100円の缶ジュースが110円になる時に「10円分中身を減らせ。」「中身空になりますがよろしいですか?」という話があったが、
あらゆる抵抗が100%電力に比例した光を発する世界というのも想像したら愉快な世界かもしれないな。

総レス数 1000
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★