2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談8【発電機】

1 :774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 02:45:55.42 ID:KMk91YwA.net

.  A  \       ヤケテルゾ ゴルァ!!
─<|x|>、  \          ∧∧       / i |        /
─<|メ|>、\  \        (,,゚Д゚) / ⌒ヘ  `、ヽ.    /
─<|メ|>、\\  \       / つつ l、◎__l__`・、` . / =||= 
... .|X|. \\\  \   〜(__)  )─(  ̄ ̄ ̄~./....彡||ミ
.. .|×|.  . \\\  \     ∧∧∧∧∧.    /    ||[] o
  |.×.|   _f_f_f_   \  <高圧キケン>. /      || 口\
. | × |  | ≡≡≡.|.     \ <  /'''''''Z  .>/        ||  /司─┐
 | .×. |.  | ||| ||| ||| |       < /  /  .>          ||  └0─0
――――――――――――< 7   フ   >――――――――――――
★電力(発電所・変電所・.  <  7 /    >★各種電動機・発電機・変圧器等
      送配電・受電)等. <.  '~      >  及び制御方法・制御機器・応用機器
                    ∨∨∨∨∨
★パワーエレクトロニクス、電動力応用機器、電機材料、等々

★マブチ・小型サーボ・大中小型モータ、PWM・インバータ制御等々・・

どんどん書き込んでください!
*強電系学生や電験受験者の質問もどうぞ*

前スレが消えていたので、立て直しました。


121 :774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 20:27:54.61 ID:qylai6O9.net
タコは無くても良いけどあった方が応答性はいい

122 :774ワット発電中さん:2013/10/06(日) 06:13:12.64 ID:ts0e6zek.net
いかにも。素人さん

123 :774ワット発電中さん:2013/10/09(水) 23:53:01.44 ID:7KpRYDQj.net
子供が小学校でもらってきた理科教材の手作りモーターキット(二極モータ)、作ってやってみたものの回らない。
界磁用の永久磁石と回転子の鉄心が引き合う力が強く、必ず永久磁石と鉄心が一直線になる位置で停止。
起動するときは反発力でスタートすることになるんだけど、鉄心が永久磁石に引き付けられる力が強く
ほとんど反発力がない。
手で軽く回してやると勢いよく回り出す。
といった状態ですが、停止状態から始動させるには回転子のコイルの巻き数増やせばよいでしょうか?

製品は「はくぶん」のサッカーロボとかいうやつ(Made in China)です。
学校では誰も回らなかったって言ってました。

124 :774ワット発電中さん:2013/10/10(木) 00:27:35.22 ID:TRAXRMSp.net
>>123
それが仕様です。

30年近く前、小学校6年の時、そんなモーター教材で、セットのロープウェイを学校で作った。
二極モータのロータのほうがトルク感があって出力もあるよう。
だけど、それは教材、思ったほどのパワーじゃない。構造的にも効率が悪いのだろう。
そこで、巻き数を減らし、カドニカを使ってみた。
他のみんなを圧倒するパワーと速度!
しかし、独自に進角をつけた整流子あたりから激しい火花、
そしてそのうち燃え上がり火の車となった。

125 :774ワット発電中さん:2013/10/10(木) 06:27:34.67 ID:Uqpw12nY.net
>>123
その手の2極モーターは、構造的に、電気子が界磁に吸引されて安定した静止状態では、ブラシで2個しかない整流子間が短絡されてしまいます。
なので電源も短絡された状態となり、自己始動することはできないのです。
>>124さんは、整流子に進角をつけることで恐らく自己始動は可能になったと思われます。
しかし、ある回転角において整流子間が短絡することは避けられず、大電流が流せる電池を使った為に、
1/2回転毎に起こるショートにより発火したのでしょう。

結論として、この手の2極モーターは、回転する原理を簡単に学ぶ教材としてはうってつけかもしれませんが、構造的に欠陥を抱えているので、
実用的とは言えません。
実用に供するには、電気子が3極になった物を使いましょう。
2極モーターは、無負荷で回すと一見元気よく回っているように見えますが、実はトルクはたいしたことありません。
無負荷回転数に騙されないようにしましょう。

126 :774ワット発電中さん:2013/10/10(木) 08:32:49.20 ID:TRAXRMSp.net
はい。なので敢えてトルク感と表現しました

127 :774ワット発電中さん:2013/10/10(木) 09:32:31.37 ID:RQ7wy0Yg.net
よくしらんけど、隈取コイルとかいうのを施設すればええんでね?(^ω^)

128 :774ワット発電中さん:2013/10/10(木) 10:33:07.00 ID:1V079aKd.net
手法1:エレキバンの磁石を始動しやすい位置、短絡状態のところから
角度的にちょっとずらした位置に固定しておくと確実に始動できるお

手法2:電磁石の最外周部を一部削って磁力を出す部分に未加工状態よりも
進角状態にしてやると起動しやすく鳴尾
どう削るかはPC用の安物ファンを分解してみればわかるろお

129 :123:2013/10/11(金) 00:14:30.37 ID:WbeurLcv.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
片方の磁石の位置をずらしてみたら2分の1の確立で始動するようになりました。
始動しないときは手でローターを180度回した位置にして再度通電すると始動します。
コイルの巻き方が雑だったからかな。

130 :774ワット発電中さん:2013/10/11(金) 01:32:20.43 ID:EN8IHZkL.net
>>129
180°ではなくて90°だろ、整流子とブラシの関係見たらわかると思う。
始動しない位置ってのは、整流子の形状にもよるが電池ショート状態かもしれないからね、すぐに救済してあげないと電池哀れ。
優しい設計者だったらショート状態にならないよう整流子片の隙間を広めにすると思うけど、冷酷な設計だとモロにショートしちゃう。

総レス数 1000
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★