2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

電気なしで暮らす

1 :774ワット発電中さん:2012/02/10(金) 18:46:18.35 ID:onI9U7+k.net
できるよね?

79 :774ワット発電中さん:2012/10/10(水) 22:52:23.29 ID:gZs8NhBO.net
>>78
しばらく前、1年くらいうちに男の娘がころがりこんで住んでたが(本当)、
性格的には問題点があったが、特に顕著な実用上の問題は無かったので、
女よりも電気の方が大事と思う。

80 :774ワット発電中さん:2012/10/10(水) 22:58:26.82 ID:qKvPvxvi.net
>>79
詳しくお願いします。

81 :774ワット発電中さん:2012/10/10(水) 23:12:26.23 ID:gZs8NhBO.net
>>80
住んでるところの家賃が高いとかなんとか言ってたので、じゃあせまいけど
うちに住んでてもいいよとか言ってたら、引っ越してきた。
ちなみに、オレの荷物より向こうの荷物の方が多かった。
1Kに背が立つロフトがあったので、なんとかおさまったけど寝床は一つだけ。
あとはわかるな。
だんだん細かな衝突が続いて長続きしなかった、、、
というか、長続きしてもどうにもなるものではないしな。
いい思い出にしようと思う。

82 :774ワット発電中さん:2012/10/10(水) 23:48:25.40 ID:oDkqkPjl.net
>>79
昔旅先で一目ぼれされた某大企業の重役長女を実家自室に転がり込ませた事あるけど
たしかに婚後の女はある意味、邪魔と感じるケースは多い。(ちなみに企業の頭文字は日、海底や中東で活躍してる)

だが事後を考えると困る。

女が居ないと家系さえ保てないが、
電気が無くても火は起せるし
都会じゃなければ生活は出来る。

君の性別が判別し難いわけだが
ちなみに俺の性別は♂

83 :774ワット発電中さん:2012/10/11(木) 00:48:32.61 ID:btWP4SZ9.net
>>82
古来より、男色は粋人の楽しみ、女色は俗人の楽しみ。
子をなすを目的とすれば、すなわち禽獣に等し。

84 :774ワット発電中さん:2012/10/11(木) 00:54:28.36 ID:wTUgpf3A.net
>>83

己が身も禽獣から生まれたが
他よりも自分だけが尊いのだ私を敬え


一応翻訳しておきました


85 :774ワット発電中さん:2012/10/19(金) 22:24:25.28 ID:4fxOuDlk.net
是非
いかがでしょうか
http://www5.hp-ez.com/hp/usey/page14

86 :774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 19:33:05.63 ID:CgFLVueD.net
お前らは自家発電しろ

87 :774ワット発電中さん:2012/12/24(月) 10:47:52.18 ID:86boTpLB.net
小型のモーターと発電機を買ってきて、
自転車のペダルのように、延々、回し続ければ、
少しは人力で発電できるからなあ。

88 :774ワット発電中さん:2012/12/24(月) 22:09:51.34 ID:gmGHTDNN.net
>>87
そういうの売ってるよ。前レスになかったかな?

89 :774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 01:13:08.67 ID:YHC2CdBE.net
>>87
寒暖差を高効率でエネルギーに変換できる装置があればいいのにな。
壁に埋め込めば、夏冬にただ捨ててるだけの室内外温度差をエネルギーに変換できて二度美味しいのに。

90 :774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 01:14:29.95 ID:YHC2CdBE.net
>>79
男のむすめって、子供がいたのか?

91 :774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 09:42:04.90 ID:EmecUA+l.net
>>88
足こぎペダルのだろ?
半年もたたずに、使い物にならなくなったよw

92 :774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 10:23:55.87 ID:OAqcxVIt.net
>>89
スターリングエンジンを改良してくれ

93 :774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 03:02:55.09 ID:jHgcbkYD.net
石油ランプと薪ストーブの時代がくる。
うちのほうの地域では薪ストーブが売れている。薪割りしてる人々が増えた。何でも暖かいらしい。薪代がやすいからな。間伐材貰いにいけばわけてくれるらしい。

94 :774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 06:50:05.82 ID:J7raaBCd.net
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/29/001/index.html

95 :774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 12:40:12.74 ID:nDR40vmG.net
ストーブって薪に限らず、石油でもガスでもあったかいよな。
エアコンは室温は上がるけど温度にみあったあったかさは感じられない。

ま、気温が低くても陽にあたってればあったかいのと同様、
火が燃えてるのものは輻射で伝わる熱のおかげで室温以上にあったかく
感じられるのだろうけど。

96 :774ワット発電中さん:2012/12/30(日) 19:03:51.20 ID:LFVyswLa.net
赤外線の放射線してるってことは、逆に言うと気温上がらないんだけどな。

つか、家具や建具が赤外線出すようになるまで部屋を暖めるとエアコンも暖かいよ。

97 :774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 10:55:25.45 ID:EwyexUAw.net
誰か無人島行って生活してみてくれ

98 :774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 11:04:07.23 ID:y/Sa4QAl.net
近々沖縄に遊びに行って来るぜ。魚を突いて自炊生活

99 :774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 12:40:47.36 ID:WEXPy6wx.net
電化製品なしで生活しろってなら yes なんじゃね

100 :774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 11:19:37.88 ID:hAGrjzNF.net
>>97-98
テレビの黄金伝説かよ。

101 :774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 18:22:50.80 ID:SQ4hNCWQ.net
>>96
高齢者は火が恋しいんだよ。
以前出張した会社の寮で年配のルームメイトがエアコンで十分暖かいのに、ヒーターかストーブ買おうかとか言ってた。

102 :774ワット発電中さん:2013/04/13(土) 17:21:33.06 ID:fdlACLFO.net
そういや一昨年の夏だったか、瀬戸内海の小島(無人島ではなかったが)で
BBQやって島ひとつ丸焼けにしたやつらがいたな。

103 :774ワット発電中さん:2013/04/16(火) 23:14:11.08 ID:XhBi+0ON.net
火力蓄音機
http://www.youtube.com/watch?v=Ssp3XxPESGo

104 :774ワット発電中さん:2013/04/17(水) 07:50:33.82 ID:3ljjcEdB.net
>>1
電気なしでどうやって2ちゃんに書き込んだの?

105 :774ワット発電中さん:2013/04/17(水) 10:03:18.81 ID:/A71cZre.net
>>100
テレビは見てないから知らないが、10Mも潜れば魚がうじゃうじゃ居て突き放題。
食うのに困らないよ。

106 :774ワット発電中さん:2013/04/19(金) 22:56:09.84 ID:9PbMFbfv.net
脳の情報伝達って電気らしい
電気なしって無理じゃね?

107 :774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 08:07:44.27 ID:Io7VafC7.net
冷蔵庫が使えないから生ものは食べられない。保存もできない。
エアコンなしだと場所によっては熱中症でぶっ倒れる恐れがある。
夜、ろうそくの明かりだけだと思いっきり目が疲れる。
文字を読もうとすると余計疲れる。

自分、電気なしでは生活できないな。

108 :774ワット発電中さん:2013/06/05(水) 01:55:55.02 ID:IvDExxsg.net
電気が無いと多くの建物では湯が出ない。

109 :774ワット発電中さん:2013/11/28(木) 12:34:30.15 ID:dwC1EScC.net
>106
生き物自体、ぶっちゃけ電気で動いてるからなぁ

110 :774ワット発電中さん:2013/11/30(土) 08:17:29.11 ID:6eteyfgq.net
>>107
一人称自分キモい

111 : ◆tjCqovl55E :2014/01/05(日) 23:55:21.65 ID:MASRrBvy.net
自家発電の研究も面白そう

112 :774ワット発電中さん:2014/04/09(水) 22:07:46.70 ID:lvcCfg4f.net
普通に気持ちいい

113 :774ワット発電中さん:2014/05/03(土) 21:19:14.76 ID:ruJU6V2N.net
http://www.hidenka.net/indexj.htm
非電化工房

114 :774ワット発電中さん:2014/05/03(土) 21:35:34.02 ID:t1Z4iZVx.net
グリッドタイインバーターって
通販のは研究用って念押しされてるけど
内線規程とかに違反するん??

115 :774ワット発電中さん:2014/05/03(土) 22:08:40.52 ID:CGG3B2wn.net
電気がないてことは電子も陽子ないってことで無だ
色即是空空即是色

116 :774ワット発電中さん:2014/05/05(月) 10:41:43.79 ID:iIQDI4bB.net
グリッドタイインバーター<=電力利権の一部だからだ

117 :774ワット発電中さん:2014/05/05(月) 17:34:29.88 ID:ymYzkj8J.net
>>114
事前に電力会社の審査を受けて、自家発電装置連携接続契約をした上で
JET認証登録番号が付された機種を接続使用するなら法令違反にはならない。

国産でJET認証登録番号を受けているものは一般的に「パワーコンディショナー」
を名乗っていて、「グリッドタイインバーター」と称するものの殆どは
JET認証に適合してなく、電力会社から受電している屋内配線に接続したら
経産省令や内線規定に違反する。

118 :774ワット発電中さん:2014/05/05(月) 18:15:24.94 ID:lh4qT95W.net
「たかが電気なんかどーでもいい」といった自称「教授」の電気使い放題芸人がいたな

119 :774ワット発電中さん:2014/05/05(月) 22:31:28.29 ID:7DNdmLDo.net
2012年に世界中の政府に手渡されたUSBスティックが台湾政府によって、
台湾ケッシュ財団グループにリリースされたと知らされた。

そして私たちの要望に答えて、その全内容が今日公開された。

http://oriharu.net/KesheFoundation/KF_org%20data.rar


フィックス・ザ・ワールド・チームが、量子エネルギー発電機(Quantum Energy Generator; QEG)と呼ばれるオーバーユニティー装置を製造しました。
ここでQEGについて読むことができます。
http://hopegirl2012.wordpress.com/2014/03/25/qeg-open-sourced/
QEGユニットの詳しい図面と作り方はこちらからダウンロードできます。
http://hopegirl2012.files.wordpress.com/2014/03/qeg-user-manual-3-25-14.pdf

http://energiauniversal.eco.br/
ブラジルで生産されているフリーエネルギー装置らしいです。

この装置は、アース・エレクトロン・キャプチャー・ジェネレーター(地球電子捕獲発生器?)、ポルトガル語で“GERADOR CAPTOR DE ELETRONS DA TERRA”と呼ばれる。

120 :774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 00:28:13.61 ID:Mhx3SZeD.net
>>117
つまり開閉器で商用と完全に切り替えできるようにすれば問題ないのか。

121 :774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 02:17:22.50 ID:yC5Ecyzv.net
その時点でアウト

122 :774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 22:39:16.87 ID:26N34Gd3.net
そこでオフグリッドっすよ
接続せず、独立運用!

123 :774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 23:33:38.45 ID:dfhjXUPQ.net
ttp://pbs.twimg.com/media/BnhDSYuCEAAbWyj.jpg

124 :774ワット発電中さん:2014/05/31(土) 11:17:18.50 ID:12yhs5B3.net
>>123
ロバとかミニチュアホースとか飼いたいですね!

125 :774ワット発電中さん:2014/06/01(日) 03:33:59.12 ID:9/n/OtbS.net
パナソが基板事業撤退!!!

国内携帯では高いシェアを持っていた。

もう3Dプリンタ普及してんの?

126 :774ワット発電中さん:2014/06/02(月) 09:20:36.03 ID:H4RcZpaf.net
携帯からの撤退で車載用などは継続じゃん。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280QD_Y3A121C1TJ2000/

127 :774ワット発電中さん:2014/06/03(火) 15:12:06.63 ID:3dYIhhqJ.net
ケータイ、スマホがなくなったら発狂する連中って意外と多いと思うぜ

128 :774ワット発電中さん:2014/06/07(土) 15:43:17.35 ID:kGQgA6LH.net
ガラケー使っているが、ないと、まず仕事ができん。
連絡を取り合うからなあ。

129 :774ワット発電中さん:2014/06/12(木) 16:51:32.11 ID:eM3jzsrj.net
>>11
たった10日か

130 :774ワット発電中さん:2014/06/12(木) 17:18:45.24 ID:rl85kO5N.net
電氣が嫌いでなんでこの道に入ったのwww>11

131 :774ワット発電中さん:2014/06/21(土) 10:50:18.40 ID:GyJ5ZQmt.net
電気釜で炊かないお米はうまい。ぜんぜん味が違うよ。IHは嘘。
仕事で外食産業な人はガス釜使いたいね。安全に使えば売上改善は間違いない。

132 :774ワット発電中さん:2014/06/21(土) 10:58:45.44 ID:QhdYIOTr.net
仕事としてやるなら、一寸位売り上げ改善されても、人件費、事故リスク対応費、燃費等、総合的に見て
トータルでの儲けが増えなきゃ無駄。℃素人はそこまで頭が回らない。

133 :774ワット発電中さん:2014/07/02(水) 01:29:09.18 ID:hkNubdqq.net
>>131
つまり、電気釜で炊くぐらいなら生米の方が美味いということか。

俺は生米食うぐらいなら電気釜選ぶわ。

134 :774ワット発電中さん:2014/07/04(金) 11:14:44.25 ID:trlfnIwp.net
業務用の釜で炊くと美味いのは、ガスだからではなく、たくさん炊くからだよw
5キロ炊きなんて一般家庭じゃできない。
小なべと、超とろ火に調整できるガスコンロがあれば、家庭でもガス炊きでき
るけど、1号じゃ美味くないからね。

135 :774ワット発電中さん:2014/07/07(月) 20:55:44.56 ID:LT1JtGzz.net
ガス炊飯器ほどエネルギーのゴリ押し感を感じる調理器具は無いね。

136 :774ワット発電中さん:2014/07/19(土) 23:01:06.63 ID:rfajixyt.net
つ かまど

137 :774ワット発電中さん:2014/07/20(日) 09:45:45.62 ID:6e7+aiLS.net
かまどは火力高いけど不安定だから却下

138 :774ワット発電中さん:2014/07/20(日) 10:24:41.59 ID:7yTYOqHs.net
不安定なのは精進が足りない

139 :774ワット発電中さん:2014/07/21(月) 11:39:22.48 ID:Z3QPCC8u.net
足りないのは燃料。アホか。

140 :774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 08:12:54.11 ID:pzYYrHqV.net
足りないのはお前の頭。アホ確定w

141 :774ワット発電中さん:2014/07/26(土) 08:35:06.38 ID:+dXapdEm.net
熱エネルギーとして利用する場合は(電気->熱)よりも直接熱を扱う火力のほうが効率はいいよ。
暖房も調理器具も。事故リスクを避けるための電子回路でもある。

若い女の子がガス釜で炊いたおにぎり食べて「△全然味が違うー☆」って言ってたよ。

142 :774ワット発電中さん:2014/07/30(水) 22:42:38.23 ID:4wGl+jOV.net
発電段やエネルギー利用効率を考慮すればその通り。
でも電気はその出力を100%熱に出来るから電気自身は特に効率悪くは無いよ。

炊飯器も数合を200V30Aの即熱高温のシーズ使って火力のゴリ押しで炊けば、
下手なガス釜なんかに負けない旨さだと思うよ。

143 :774ワット発電中さん:2014/09/05(金) 14:18:41.35 ID:03E7L4gg.net
エアコンなんてCOP6超えてんだぜ?入力の六倍の火力

144 :774ワット発電中さん:2014/09/08(月) 19:27:58.17 ID:uMYHqMqM.net
ヒーポンはあんまり温度上げられない気がする。

145 :774ワット発電中さん:2014/09/09(火) 09:30:18.63 ID:lVeyhTMi.net
>>137
じゃあ原子力炊爨しようぜ

146 :774ワット発電中さん:2014/10/14(火) 13:33:52.61 ID:XeRTyi8b.net
可能不可能で言えば充分可能
昔の人は電気無しで暮らしたわけだし
俺はまっぴらごめんだが

147 :774ワット発電中さん:2014/10/16(木) 15:28:35.37 ID:7qXhrdGk.net
物理的には可能でも精神的に不可能だな

148 :774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 21:37:38.03 ID:QtrWxik3.net
社会問題としてエネルギー問題は絶対にどうにかしないといけないのだが、世界のエネルギー消費、電力問題を考えると
現状のまま何もしなくて良いのかな?
昔はTVマスコミでも節電にご協力ください、程度は言っていたように思うが今は皆が自分勝手なことしている。
これは古き良き日本のやり方ではない。

電気をなくせとは言わないから、少なくともソーラ自家発電など商用電源の依存度を下げる努力はすべきだろう。
充電池の分野もリチウムイオンとかではなくてその他の周辺部分の基本的な技術がまったく遅れていて驚くことがある。
それは商用電源の安定供給に依存しすぎた為の技術発展の遅れだと思う。

一般に何かを得る事と引き換えに、何かを失っているという事に気づく頃は手遅れな事が多い。

149 :774ワット発電中さん:2014/10/19(日) 13:19:47.55 ID:L0Ha1Rr/.net
古い日本が良かったとか老害も甚だしい。

150 :774ワット発電中さん:2014/10/21(火) 22:57:53.85 ID:+SFA+CFa.net
フリーエネルギーを実用化させましょう。

151 :774ワット発電中さん:2014/11/17(月) 09:59:10.62 ID:HL9MXe6wO
グリッドタイインバーターは米国などで普及が加速している
一枚からパネルを増設できる簡便さが受けている
日本の電力会社は損害がでないかぎり関知しないというスタンス
違反しているという人もいるけど、信号無視したことないの?
制限速度を若干でもオーバーして走ったことない人なんていないでしょ
みんな10キロぐらい常にオーバーして走ってるよね、
そんなこと言ってたら車運転している人ほぼ全員犯罪者だよ
自己責任が理解できる人で使いたければ使えばいいと思うよw

152 :774ワット発電中さん:2014/11/17(月) 10:06:52.92 ID:GbBfD54V.net
グリッドタイインバーターは米国などで普及が加速している
一枚からパネルを増設できる簡便さが受けている
日本の電力会社は損害がでないかぎり関知しないというスタンス
違反しているという人もいるけど、信号無視したことないの?
制限速度を若干でもオーバーして走ったことない人なんていないでしょ
みんな10キロぐらい常にオーバーして走ってるよね、
そんなこと言ってたら車運転している人ほぼ全員犯罪者だよ
自己責任が理解できる人で使いたければ使えばいいと思うよ

153 :774ワット発電中さん:2014/12/15(月) 04:16:29.11 ID:YwDjTBrX.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

154 :774ワット発電中さん:2015/04/07(火) 02:24:42.93 ID:6tT8g6e/.net
男ならだまって発電だろう。
自作蒸気機関で車のオルタをまわして月の電気代 1300円だったぜ。
ありがとよ。ジェームズワット

155 :774ワット発電中さん:2015/04/07(火) 17:24:06.73 ID:OguB+bgb.net
買電なし ということなら可能だ。

156 :774ワット発電中さん:2015/04/07(火) 20:02:47.95 ID:wl+RPtZT.net
平均的な普通車のオルタって出力どれくらいなの

157 :774ワット発電中さん:2016/03/03(木) 00:28:55.63 ID:hCyqPDVw.net
!!!!!!!!!毎月123万円のお小遣い
http://goo.gl/obHEeU

158 :774ワット発電中さん:2016/03/03(木) 14:22:42.55 ID:G9a9VhKf.net
蒸気機関自作ってすげぇな・・・尊敬するわ

159 :774ワット発電中さん:2016/03/04(金) 18:39:50.58 ID:cpWCfICy.net
燃料はなんだ?

160 :774ワット発電中さん:2016/05/09(月) 10:24:45.96 ID:BZVEjZqI.net
太陽電池と蓄電設備だけで暮らす

161 :774ワット発電中さん:2016/05/16(月) 11:35:19.63 ID:ETLzQMOU.net
>>1
いずれイヤでも体験するよ。3/11のとき単一電池が、たちまち市販されなくなった。

162 :774ワット発電中さん:2016/05/18(水) 05:34:00.61 ID:/2N3yxeW.net
電力会社なしで暮らす。だったら挑戦できそうね。

163 :774ワット発電中さん:2016/06/03(金) 09:38:23.88 ID:/ImlzYnM.net
グンマーの過疎地なら防風林代わりに

164 :774ワット発電中さん:2016/06/27(月) 11:39:16.92 ID:BTsKbite.net
神経とか筋肉とか電気で動いてるんだが、これはノーカウント?

165 :774ワット発電中さん:2017/12/27(水) 15:04:03.80 ID:22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

8RYZX1EJPI

166 :774ワット発電中さん:2018/05/21(月) 10:45:43.31 ID:+YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

L9RQB

167 :774ワット発電中さん:2018/07/03(火) 23:27:28.48 ID:TUeFXinq.net
LB7

168 :774ワット発電中さん:2018/07/27(金) 20:24:34.08 ID:P+tdjGhW.net
>>1
神経も働かないが

169 :福原愛:2023/07/28(金) 08:06:59.62 ID:pq7W6Zai.net
冷蔵庫がない代わりに、買い物にはまめに行き、生鮮食品はその日に食べきる分だけを購入。
また、乾物や漬物、発酵食品など、常温でも長期保存が可能な食品を上手に活用する。
乾物や梅干しなどの保存食もできる限り自分でつくる。

170 :774ワット発電中さん:2023/07/28(金) 20:15:23.44 ID:8VqJxd9c.net
>>169
内燃機関に圧縮機を直結したら電気無くてもガソリンで冷蔵庫動かせるのでは?

171 :774ワット発電中さん:2023/07/30(日) 20:44:22.50 ID:GGCMs/Uo.net
ガス冷蔵庫があるよ。
原理が良く分からないけど。

172 :774ワット発電中さん:2023/07/30(日) 22:04:50.91 ID:wIaxK7q4.net
放射冷却の原理を使った冷蔵庫はどうよ

非電化冷蔵庫
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/frig/frig.htm

173 :774ワット発電中さん:2023/08/23(水) 21:46:57.95 ID:W+GGYbiN.net
>>160
考えてみるもエアコンの消費電力がつらい

ガスエアコンを考えるも液化ガスの方が冷えそうだよなとかひねくれてみる
やっぱあぶねーな
アンモニア冷媒もちょっとなぁ
ペルチェ素子を敷き詰めるか?

174 :774ワット発電中さん:2023/09/08(金) 21:14:36.31 ID:MWJJMZbA.net
普通にホームレスになって段ボール箱の中で暮らせばよいのでは?

175 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:12:07.95 ID:i1ctZ5HV.net
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのか

176 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:17:59.65 ID:ztInqSuL.net
>>112
もう来週登板するからやらないのかなw頑張れカギー

177 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 10:32:54.94 ID:7No9/5VL.net
気持ち悪い人種に見えるの?

178 :774ワット発電中さん:2024/05/12(日) 11:02:53.71 ID:PJtfWB2L.net
「乗用車とトラックが悪いというか
マジで何も見えない

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200