2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コイル・トランスの自作

1 :774ワット発電中さん:2010/12/11(土) 02:41:38 ID:CYDIf4Bp.net
回路を組む上で色んなコイルやトランスを
自分で巻いてみたい時がありますが
みなさんはうまく巻けていますか?
特jにスイッチング電源用のトランスや
チョークコイルを実際に巻く時の
コツや注意点を紹介してくれませんか?
少数でも入手可能なコアの店とかも
書いてくれるとうれしいです。


761 :774ワット発電中さん:2015/11/11(水) 20:20:25.73 ID:F4scRQyz.net
スイッチング電源の取り出せる電流値は何で決まるんでしょうか?
単純に容量の大きなスイッチング素子、大きなコアとそれに巻く太い銅線、大きなチョークコイル
それぞれ容量を大きくすればそれに比例して出力電流は大きく成りますか?

762 :774ワット発電中さん:2015/11/11(水) 21:12:11.28 ID:qaXFV8Gr.net
取り出せる電流値は電圧により異なるから電力ととすべき
コアの飽和磁束密度で最大電力が決まる
飽和磁束密度が大きいコアを使うかコアを大きくして許容磁束を上げるしかない
コアが磁束飽和を起こすと空心コイル同じになりショート状態で大電流が流れて一瞬にしてドライブする半導体が焼損するから気を付けてね

小さいコアを使う場合は飽和磁束密度が大きい物を使う事

763 :774ワット発電中さん:2015/12/15(火) 19:05:02.72 ID:XqEjWhvP.net
ディレーティング削って改造するくらいなら
別の買うかねー

764 :774ワット発電中さん:2016/01/22(金) 23:32:15.72 ID:ji4ZcUL9.net
>>761
電解コンデンサ。
スイッチングしてるので充電と放電が交互に生じてる。
この時にコンデンサに流れる電流で発熱し、電解液が少しずつ蒸発していく。
取り出す電流が大きいほど、コンデンサの充放電電流が大きくなり、発熱量が増えて
電解液の蒸発量が増加、容量が落ちて出力電圧の変動が大きくなる。

765 :774ワット発電中さん:2016/03/14(月) 11:41:59.43 ID:8/HLYsET.net
今日もエナメル線まきまき

766 :774ワット発電中さん:2016/04/13(水) 22:41:40.71 ID:1ET5Erqz.net
あいてんどーにEEコアとボビンが在るな
コア材は不明

767 :774ワット発電中さん:2016/04/17(日) 12:09:41.70 ID:JQzfaFdt.net
下がりすぎ

768 :774ワット発電中さん:2016/05/27(金) 22:00:50.77 ID:OxnActjQ.net
>>766
晴恒で買ってるけど送料高くてなあ
数作らないのだと人すすめられんのよねー

769 :774ワット発電中さん:2016/05/28(土) 07:00:35.99 ID:+zEAEYBx.net
平日しか開いてないからなかなか足がすすまん

770 :774ワット発電中さん:2016/07/29(金) 17:22:17.78 ID:+33/XDXE.net
>>764
大変参考になりました。有難うございます。

総レス数 888
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★