2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここだけ2000年ほど進んでいるスレ

399 :774ワット発電中さん:2013/11/24(日) 13:41:24.36 ID:z8PSCA1x.net
宇宙1周の夢を目指して宇宙探険家になるのが俺の夢。
でもウチの父親はつづれやというボロ旅館継げよとうるさくて…

400 :774ワット発電中さん:2013/11/24(日) 20:55:38.16 ID:F2OQ0/sl.net
>>399
何?つぶれ屋?

401 :774ワット発電中さん:2013/11/24(日) 21:04:38.89 ID:bCuPuGL0.net
41エモンぐらいか

402 :774ワット発電中さん:2013/11/24(日) 21:30:55.95 ID:F2OQ0/sl.net
宇宙の果てへ行けば反対側から戻ってこれるらしいけど
しかしそこを超えるには時空間の狭間を超えないといけないから
強力な波動エネルギーがかかってしまって
普通の人間では無事に生きて突破することは無理らしいよ。
まさに命がけだよね。

403 :774ワット発電中さん:2013/11/24(日) 21:36:27.34 ID:F2OQ0/sl.net
因みにその時空間の狭間はあの世と繋がってるから
死んだ爺ちゃんに会えるかもしれない…
さらにその先にはパラレルワールドになっていて
我々の住む世界そっくりな世界に自分そっくりな奴が暮らしているらしい。
もちろんそこまで無事にたどり着けた奴は未だかつていない。
まさに宇宙の果ては未知なるブラックホール。
地球一周したコロンブスやマゼランとかと一緒にされて貰っては困る。

404 :774ワット発電中さん:2013/11/26(火) 11:45:45.46 ID:+z+qrgQj.net
有吉

住吉

有働

徳州

石橋

405 :774ワット発電中さん:2013/11/26(火) 21:32:32.88 ID:V6i9MeQM.net
おじいちゃんたちの名前?

406 :774ワット発電中さん:2013/11/27(水) 11:50:03.17 ID:NRvJzIzm.net














407 :774ワット発電中さん:2013/11/27(水) 12:01:28.95 ID:S8uje4/G.net
昔って何で周りの物からエネルギー作れなかったの?簡単なのに

408 :774ワット発電中さん:2013/11/28(木) 21:58:15.11 ID:wEBsaI0F.net
人と人が仲良くするのは昔は簡単だったらしい。
今は難しい。
それの逆みたいなもんじゃない?

409 :774ワット発電中さん:2013/11/29(金) 12:57:01.66 ID:/NSWAXh/.net














410 :774ワット発電中さん:2013/11/29(金) 15:02:14.02 ID:du6Ask/t.net
富裕のsoul
金持ちは余裕

411 :774ワット発電中さん:2013/11/30(土) 11:49:04.00 ID:PAmrbbPw.net
秋月電子通商って店すごいね

412 :774ワット発電中さん:2013/11/30(土) 14:16:20.16 ID:94oquKk5.net
今や世界の流通の37%を占める超巨大コングロマリットだもんな。
創業2000年を超えると話だけど、神話級に謎だらけの企業だし。
どこだかの星系の独立戦争の仕立て役だという噂は本当なんだろうか…

413 :774ワット発電中さん:2013/11/30(土) 20:33:17.87 ID:SiOwivbp.net
しばらく前にうちの近所の星に若松通商の残党が独立したんだけれども、
すぐに秋月電子通商艦隊がやって来て星ごと吹き飛ばされたよ。
破片の粉じんで洗濯物がえらいことになった(´・ω・`)

414 :774ワット発電中さん:2013/11/30(土) 21:11:25.66 ID:PAmrbbPw.net
この間、千石もやられたなぁ。
本艦隊、二号艦隊、三号艦隊、日本橋艦隊の連合艦隊を持ってしても秋月には敵わない。

その点日米は頑張ってるねぇ。

415 :774ワット発電中さん:2013/12/01(日) 17:27:39.13 ID:QtlfaSS2.net
ラジオストアーが無くなって今日でちょうど2000年か…

416 :774ワット発電中さん:2013/12/02(月) 14:57:30.42 ID:b9RMjoS5.net
有吉

住吉

有働

徳州

石橋

417 :774ワット発電中さん:2013/12/02(月) 16:05:21.63 ID:QQN2IlBG.net
>>415
ラジオセンターとラジオデパートはまだ健在じゃんw

418 :774ワット発電中さん:2013/12/02(月) 19:56:26.29 ID:sjAbP1OH.net
アムトランスっていう店では、古代製品の保守に使う?ガラス管に入ってる
名前忘れたけど不思議な部品を売ってるよね。
買うとお菓子をもらえるそうだけど、何かの古代の儀式が残ってるのかなあ。

419 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

420 :774ワット発電中さん:2013/12/04(水) 09:46:10.76 ID:2so4YmA4.net














421 :774ワット発電中さん:2013/12/04(水) 15:23:57.67 ID:MPMlwijf.net
昨日とうとう最後の555がアキバから姿を消した。

422 :774ワット発電中さん:2013/12/04(水) 18:14:28.91 ID:TW8/i9Ek.net
>>421
素人ではたどり着くことは難しいが、石川町星のエジソン神殿にある
シンコーの間を訪ねれば手に入れるこどができるだろう。
あそこは秋月軍も手出しできない。

423 :774ワット発電中さん:2013/12/04(水) 18:18:44.55 ID:LkQE1/Cn.net
あの美人女将がいるという噂のシンコーか・・・
アンドロイドなのか、遺伝子操作なのか・・・

424 :774ワット発電中さん:2013/12/05(木) 20:42:44.31 ID:BbOg6qXL.net
株式会社銀河鉄道東日本 総武・中央緩行線秋葉原駅のガード下の店ってどんな感じ?

425 :774ワット発電中さん:2013/12/07(土) 14:15:44.53 ID:QG8k2T7L.net
携帯も800G世代だな

426 :774ワット発電中さん:2013/12/10(火) 18:23:37.67 ID:pUQrPk0a.net
凍死覚悟で夜に外出て、太陽パネル置いてみた。
明るくなり始めてから順調に発電してたけど、日の出の瞬間に発電止まったわ。
日が落ちてから確認しに行ったら、完全に蒸発したらしく跡形も無かったな。
久々に生きてる実感持てて新鮮だったよ。

427 :774ワット発電中さん:2013/12/13(金) 23:08:24.14 ID:rDeiPBBO.net
426のところは大気がなくなっちゃったのか(´・ω・`)

428 :774ワット発電中さん:2013/12/14(土) 08:06:48.78 ID:hgkaWXlv.net
日の出直前の薄明があるみたいだから大気はあるんじゃない?

429 :774ワット発電中さん:2013/12/23(月) 15:54:15.87 ID:NSkKSsjK.net
今年も間もなくお終いだなぁ・・・

430 :774ワット発電中さん:2013/12/24(火) 02:16:50.63 ID:uVBpo0a0.net
うちの星は1年が長いからなぁ、オレが死ぬまでずっと冬だよ、、
行事は地球とあわせてやってるけどね、、

431 :774ワット発電中さん:2013/12/24(火) 02:48:32.71 ID:F62NOGiu.net
>>428
In the gleam of a brilliant twilight
なんともリリカルな響きだな

432 :774ワット発電中さん:2013/12/28(土) 19:00:37.01 ID:WMq4tRKt.net
紅白を見るために 16777216kテレビ でも買おうかな。

433 :"":2013/12/29(日) 18:25:51.79 ID:Sp6Z7InM.net
4013年ももう終わりか・・・。
今年の総理って何代だっけ。

434 :774ワット発電中さん:2013/12/29(日) 20:42:39.17 ID:lqlMEXpR.net
433のとこは何だかだいぶ遅れた政治をやってるねえ。
うちの星系じゃ、選ばれた女の子に神様が降りてきて神様の言葉を聞くんだ。
そしてそれをみんなで実行するんだ。

435 :774ワット発電中さん:2013/12/29(日) 21:59:27.97 ID:X5e5dasE.net
AKB2048だっけ?

436 :774ワット発電中さん:2013/12/30(月) 14:45:04.03 ID:5P4lK2v8.net
>>424
機械化惑星から出るジャンク品とかメーテルという
小悪魔が解体した多くの星から出た残骸をよく売っている
この前は幽霊列車のナンバープレートとか保守点検で
外された999?のヘッドマークも出ていたぜ

どうせなら化石惑星のあの女性像ほしいというの

437 :774ワット発電中さん:2013/12/30(月) 18:17:21.82 ID:IMWT2Ame.net
>>436
おま、そんなん買うなよ。
年中泣き言や文句ばかり言い続けるネジや床板なんて誰得ってかんじw

438 :774ワット発電中さん:2013/12/31(火) 13:16:31.71 ID:5s7bWoKX.net
電卓は不滅だね。コンピューターがいくら進化しても、電卓アプリの起動が面倒。

439 :774ワット発電中さん:2014/01/01(水) 01:06:01.81 ID:Hmb/tWk5.net
うちらじゃ、もう昔の機械を作る技は失われちゃったな。

計算はタイガーっていう大昔に作られた中に歯車が入ってて手でハンドルを
回す計算機でやってる。人間より計算が速くてすごいね。

440 :774ワット発電中さん:2014/01/01(水) 19:55:54.71 ID:GLog13zD.net
このあいだ掘り出された国立科学博物館って名前の遺跡は凄いな。
失われたキリスト西暦の遺物との事だけど、ロストテクノロジーの解析にあと300年は掛かるらしい

441 :774ワット発電中さん:2014/01/01(水) 20:19:08.43 ID:VwkW5JJf.net
欠格臓器成長剤用に使うプルトニウム探していたら
旧東海付近でなぜか落ちていた

プルトニウムの鉱山って自然にあったのか?

442 :774ワット発電中さん:2014/01/04(土) 22:48:42.17 ID:zwXuaizf.net
神話の記述を信じて発掘したら630mぐらいの工作物の基礎と思われるものを見つけた。
礎石はトキオスカイトリーって読めたが空飛ぶ

443 :774ワット発電中さん:2014/01/04(土) 22:49:30.93 ID:zwXuaizf.net
鳥って言う意味だろうか?




途中送信orz

444 :774ワット発電中さん:2014/01/05(日) 03:29:16.97 ID:UNRViS/K.net
>>440
飛行機っていう機械が出てきたそうだ
何に使ったんだろう

445 :774ワット発電中さん:2014/01/05(日) 08:34:41.83 ID:mxcJRhOl.net
飛んで行くハタ?
空飛ぶジュウタン見たいな物?

446 :774ワット発電中さん:2014/01/05(日) 21:22:48.96 ID:KVAqfjDK.net
機械が空を飛ぶわけはないよね。

子供の頃近所のじいちゃんに、昔あったという馬が引かないのに走る車とか、
空飛ぶ機械の鳥とか、夜でも火を使わずに明るいとかいう話を聞いたけど、
あれは子供向けのお話だよねw

447 :774ワット発電中さん:2014/01/23(木) 01:48:45.47 ID:aZgMdWpH.net
ほしゅ

448 :774ワット発電中さん:2014/02/06(木) 06:07:38.17 ID:BOzQ+TKQ.net
2030年前のPCの性能宣伝用デモ
http://www.youtube.com/watch?v=DDUffguQCyI

449 :774ワット発電中さん:2014/02/17(月) 22:07:42.59 ID:pvM5v2/r.net
昔は映像視るのにわざわざディスプレイとか言う間接的な投影装置を使っていたらしい。
脳内に直接投影すればいいのに。
平面ってwwwイミフwww

450 :774ワット発電中さん:2014/02/22(土) 21:39:45.89 ID:1X5hUV8c.net
【SF】ここだけ2000年後の世界【4014年】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392955246/l50

451 :774ワット発電中さん:2014/02/23(日) 07:52:26.79 ID:acVZrxr3.net
オーパーツ?
一万年間使える皿が2000年前に実用化されてる!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325317183/

452 :774ワット発電中さん:2014/02/23(日) 10:17:32.00 ID:5TPPJzvc.net
2014年〜2015年第三次世界大戦を警告
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1359.html

2000年後の世界の人に質問なんだけどこれって本当?

453 :774ワット発電中さん:2014/02/23(日) 17:44:59.41 ID:07X0Gfq+.net
 あのころは中国大陸がまだ水面に出ていた。

454 :774ワット発電中さん:2014/03/02(日) 22:38:20.27 ID:5ARMm703.net
うちの村のあたりには毒の空気を出す菌類の大きな森があって恐い蟲が住んでるんだが、
どうやらあのあたりが昔には中国って呼ばれてたと聞いたよ。

455 :774ワット発電中さん:2014/03/02(日) 23:50:22.02 ID:0uDELt5c.net
ちゅうごく?どこかの地獄新名所か

大体あの辺は宇宙航行でも禁止通行禁止になってるし
まともな奴なら絶対に見てもいけない場所だぞ

456 :774ワット発電中さん:2014/03/03(月) 16:08:17.58 ID:ke3c6Xfx.net
A「これが2000年前のパソコンデモだ!
  http://www.youtube.com/watch?v=q5lBF4Tn95k
  http://www.youtube.com/watch?v=DDUffguQCyI
  http://www.youtube.com/watch?v=KvtvWVdFGaU
B「それ2030年前だろ」
A「細かいなあ」
B「間違いを訂正したんだよ」

A「これが2030年前のパソコンデモだ!
  http://www.youtube.com/watch?v=bzEnenrQLIQ
  http://www.youtube.com/watch?v=cUvwcY8NEKE
B「それ2024-2025年前だろ」
A「細かいなあ」
B「間違いを訂正したんだよ」

457 :774ワット発電中さん:2014/03/09(日) 16:41:27.51 ID:a2rLIdOe.net
>>455
チウゴク?の関連資料の中に
当時の紙ベースのものがあってさ。

゛チャイナニイッチャイナ゛

とかいう言葉が書き込んであったら
しいが意味が分からず今も解析中
らしい。

458 :774ワット発電中さん:2014/03/09(日) 20:43:37.38 ID:GeE9xyQ0.net
そのそばに
チャウチャウがどうしたこうしたって書いてないか?

459 :774ワット発電中さん:2014/03/29(土) 15:10:25.90 ID:nRMtNXjM.net
Google Space の四次元表示機能ってどうよ?

460 :774ワット発電中さん:2014/03/29(土) 20:26:18.98 ID:rAlVrHCu.net
>>459
立ションしてる四次元人とか映ってるらしい。

461 :774ワット発電中さん:2014/03/30(日) 09:53:37.86 ID:ZBjtwAHE.net
Googleのキャッシュに2000年前のページを見つけたよ。
「ここだけ2000年ほど進んでいるスレ」って言うタイトルで
的外れなことがいっぱい書いてある。

462 :774ワット発電中さん:2014/03/31(月) 08:32:06.71 ID:rLdPVaFH.net
この前からGoogle、Googleって
世界情報統制機関゛Google゛の事?

ヤバいぜ、奴らに関わると確実に
消されるぜ。

I'm Feeling lucky
I'm Feeling lucky
I'm Feeling lucky

463 :774ワット発電中さん:2014/05/02(金) 05:44:31.44 ID:8fumH+L2.net
一ヶ月ってどこの星系の時間か明記しないと碁会の元だぜ。

464 :774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 23:36:20.68 ID:i5IZAbpD.net
青春ラブレター

465 :774ワット発電中さん:2014/06/07(土) 07:43:24.50 ID:OuL/aANQ.net
http://amaebi.net/archives/2168049.html
これ詳しく説明できる人いない?

466 :774ワット発電中さん:2014/06/07(土) 10:24:11.19 ID:rwdPZoQJ.net
触媒って反応の効率を良くするけど
触媒自体は反応に寄与しないんだろ

467 :774ワット発電中さん:2014/06/07(土) 11:02:08.92 ID:AQOvDX9f.net
ちょ、プラチナの合成なんて、中学でやっただろ。

468 :774ワット発電中さん:2014/06/07(土) 12:35:51.11 ID:GwOOsTsn.net
乾電池で言うと、どんくらいの容量?

469 :774ワット発電中さん:2014/06/07(土) 13:46:54.11 ID:nVxIYk1R.net
ちげーよ生体材料を組み込んだ第3世代の燃料電池の原型だよ

470 :774ワット発電中さん:2014/06/08(日) 09:56:10.01 ID:stUR5g72.net
2000年前からこんな事してたんだ!
ご先祖様も原始人とかって侮れないな。

471 :774ワット発電中さん:2014/06/24(火) 13:46:28.47 ID:unBZlgMB.net
一億と四千年前から愛してる

472 :774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 21:32:36.63 ID:7rfJfl6q.net
七夕も終わったなぁ

473 :774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 18:28:53.56 ID:NNfy2T++.net
早稲田住友商事って名前どう?
http://i.imgur.com/g7YhGMO.jpg

474 :774ワット発電中さん:2014/07/17(木) 00:14:44.09 ID:5N0sphFXe
>922

>>>>911 電池のエネルギーを何らかの形で捨てるのだから、
>>半導体でチョッパ制御などしたところでどこかで放熱しなくちゃ
>>ならないのは当然。だから素直に抵抗で燃やすのが正解。

>ほんとうに当然か?
>ショートすれば放電する。しかし大電流が流れるので半導体で一瞬だけショートする。
>この一瞬を繰り返して徐々に放電すればいい。
>しかしこれでも一瞬だけ大電流が流れるのでコイルを接続してショートする。
>こうすればONした直後から電流は徐々に増加する。2AになったところでOFFする。
>次のサイクルでコイルに溜まったエネルギー解放する。これを繰り返せば平均電流は
>1Aで放電できることになる。
>一体なにが問題なのだ?

>ほんとうに当然か?
当然だ

半導体スイッチを使い、インダクタを介して、有限の時間ONして
有限の電流を流すとする。
抵抗がなくてもコレは出来る。
次に半導体スイッチをOFFにする。
どうなる?

電池の電圧とインダクタの起電圧が直列になった電圧が
半導体スイッチに襲い掛かる。
ここでは妄想のようにゆっくりと電流が減るのではなく
スイッチを切る直前の電流を維持しようと振舞う。
おそらくは半導体スイッチを破壊することにエネルギーを
使いながら急速に電流が減るだろう。
掛かる電圧が少ないからエネルギーも少ないが
電線やインダクタの抵抗もエネルギーを
吸収して電流の降下に若干寄与する。

幸いにして半導体スイッチが壊れなければ
次のサイクルを繰り返すことが出来る。

何のことはない。
放電用抵抗器を接続しないと妄想しても半導体スイッチや
電路の抵抗分が抵抗器の役割を肩代わりしているだけ。

>一体なにが問題なのだ?
お前のような無知がこの世に居ること。

ここは初心者スレかよ・・・・・・・

475 :774ワット発電中さん:2014/07/27(日) 10:26:45.84 ID:jiFi3sxx.net
2進数なんだけど-1を表現する方法が見つかってる
ただ、どうやって電気信号に変えるかが課題

476 :774ワット発電中さん:2014/07/27(日) 13:26:25.52 ID:UCpp0xd+.net
電気信号をそのまま使うコンピュータなんて骨董品もいいとこだなぁ
最近は重力波を応用できないかって研究してるグループがあるってうわさ

477 :774ワット発電中さん:2014/11/02(日) 16:44:56.24 ID:2u4jFSrP.net
>>476
今日、正式に発表があったぜ。
来年発売だそうだ

478 :774ワット発電中さん:2015/06/25(木) 11:54:21.82 ID:P1twAO8p.net
知能が高度に発達し、超能力も開発されたので、電子機器は不要になったな。

479 :774ワット発電中さん:2017/04/12(水) 01:41:56.09 ID:4gJdR2wP.net
南智花が呼んでいる。

480 :774ワット発電中さん:2017/04/12(水) 14:27:56.11 ID:4gJdR2wP.net
南條愛乃をめぐる、
岸田夏海派と絢瀬絵里派の仁義なき戦い。

481 :774ワット発電中さん:2017/04/12(水) 18:26:13.19 ID:4gJdR2wP.net
渋谷凜派と上条るい派、
おまいらどっち?

482 :774ワット発電中さん:2017/07/20(木) 21:45:00.89 ID:bC58O0y8.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

483 :774ワット発電中さん:2017/07/21(金) 10:44:06.85 ID:dDPcK7sa.net


484 :774ワット発電中さん:2017/12/27(水) 13:53:09.47 ID:22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

TELDHQBB88

485 :774ワット発電中さん:2018/05/21(月) 11:31:45.69 ID:+YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

J03MT

486 :774ワット発電中さん:2018/07/03(火) 22:52:19.42 ID:TUeFXinq.net
XAP

487 :774ワット発電中さん:2019/01/31(木) 17:00:27.27 ID:axDsabT/.net
俺たちはスペースコロニーに住んでるけど、
古代の人間は、「ちきゅう」っていう惑星にすんでいたそうだね。

488 :774ワット発電中さん:2019/01/31(木) 17:02:03.13 ID:axDsabT/.net
俺たちはスペースコロニーに住んでるけど、
古代の人間は、「ちきゅう」っていう惑星にすんでいたそうだね。

489 :774ワット発電中さん:2019/02/01(金) 00:06:47.08 ID:gl1vcYMX.net
2千年前にsetiとかのプロジェクトによって発信された電波の方角をたどって
新宇宙探査でやっとこの星にたどり着いてはみたものの、全生物は死に絶えた
あとだった。調査の結果「人類」とか自称していた連中は、暴力性が知性に
勝り、結果としてほかの全生物を巻き添えにして滅んだようだ。
2千年前にこの星に到達して、こんな連中に遭遇しなくて本当によかった。

総レス数 489
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200