2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127

1 :774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 05:18:20 ID:pw65OKB/.net
☆電験三種発表日★
キタ━━(゚∀゚)━━┓
┏━━( ゚∀)━━┛
┗━━(  ゚)━━┓
┏━━(  )━━┛
┗━━(゚  )━━┓
┏━━(∀゚ )━━┛
┗━━(゚∀゚)━━


531 :774ワット発電中さん:2015/12/18(金) 22:49:46.47 ID:KE71+EPz.net
単相は0度、180度
三相は0度、120度、240度
だろ

532 :774ワット発電中さん:2015/12/19(土) 08:29:48.37 ID:KvOH/V1s.net
合格証届いたがショボいな
もしたすると、情報処理レベルの資格なのかな

533 :774ワット発電中さん:2015/12/19(土) 19:25:20.87 ID:0ZiCldym.net
単相は三相の内の二本ではないだろ
電線からして三相は別じゃない?

534 :774ワット発電中さん:2015/12/19(土) 22:38:54.75 ID:GSfBEmvQ.net
>>531
単相に、何度とかの概念は無い。

535 :774ワット発電中さん:2015/12/20(日) 06:37:45.23 ID:VIYB0bFk.net
単相トランスの一次側は三相のうちの任意の二線が接続されてるよ
二次側コイルは中央で接地されてるから対地電圧は三相線間電圧の半分
もとが三相のうちの任意の二線を使ってるなら位相も三相と同じなんでは?
ここでいう位相とはR相に立ち上がる電圧とT相に立ち上がる電圧の
周期的な時間差のことではないの?

536 :774ワット発電中さん:2015/12/20(日) 10:07:43.87 ID:f/FZXX5n.net
>532
情報処理とったときは大臣名が記名されてたけどこっちは無記名なんね・・・

537 :774ワット発電中さん:2015/12/20(日) 10:26:39.95 ID:f/FZXX5n.net
>535
トランスの一次側に、三相中二相をつなげてんじゃね?
http://okwave.jp/qa/q6340708.html
(同一振幅で位相がδずれた)正弦波を加算した場合、
(位相のずれは中間の位相…δ/2で、振幅は2cos0.5δ倍の)
正弦波になるらしいですYO
その上で丁度いい電圧比になるように巻き数が設定されているのでせう、とすると
トランス自体は絶縁で、二次側を中点接地すりゃ二次側の位相差は逆位相でつじつまは合うんじゃね?

538 :774ワット発電中さん:2015/12/20(日) 13:54:38.05 ID:WQ9JtcF4.net
内部起電力E0と端子電圧Vnは同相でリアクタンス成分がないので
E0=Vn+In*R ・・・・・1式

In・・定格の負荷電流 R・・負荷の抵抗

同期インピーダンスの定義
複素Zs=ra+jxs

ra・・・巻線抵抗 xs・・・同期リアクタンス

定義より巻線抵抗がないので
→Zs=jxs

パーセントインピーダンスの定義より
|複素Zs|*In/(Vn*In)=|複素xs|/Vn=0.85

負荷抵抗 R/Vn=(1-0.85^2)^1/2
R=Vn*(1-0.85^2)^1/2 ・・・・・2式

1式に2式を代入し
E0=Vn(1+(1-085^2)^1/2)

また短絡時の端子電圧V1は、巻線抵抗が無いという条件下で

V1=E0 ・・・・・・・3式

よって
V1/V0=(1+(1-0.85^2)^1/2)


できてるかな。電卓無いし

539 :774ワット発電中さん:2015/12/20(日) 21:51:24.93 ID:gyaWNXor.net
http://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h20/riron/h20r_no17.html
電荷同士って接触すると電荷が合計されるの今日初めて知ったわ

接触しなければ静電誘導が起きるということでいいのかな?

540 :774ワット発電中さん:2015/12/29(火) 09:07:41.57 ID:GC/qhxLe.net
>>539
基本的にコンデンサーの並列接続だと思えばいいよ
電荷保存測を考えれば当たり前の現象なんだけどな

総レス数 1005
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★