2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EMCEMCEMCEMCEMCEMCEMCEMC

1 :774ワット発電中さん:2010/10/04(月) 23:06:19 ID:Ia8vM2b4.net
字をみるのも嫌になる

111 :774ワット発電中さん:2011/01/24(月) 07:25:32 ID:DtLIwxAb.net
それより日本語でプリーズ!

112 :774ワット発電中さん:2011/01/24(月) 21:29:52 ID:08c9ep9W.net
タンタルはショートモードが怖いから
うちでは使用禁止になっています。

SMDのOS婚使おうぜ!

113 :774ワット発電中さん:2011/01/24(月) 22:24:47 ID:1uFoPL6o.net
>>111
>内部用の3あのいうt.
これが解読不能だ。

USBコネクタがノイズっぽいって表現もなぁ。
二重シールドのUSBケーブル使えば良いかと。

114 :774ワット発電中さん:2011/01/24(月) 23:48:21 ID:Yq+aqzgF.net
USBコネクタがノイズっぽいって表現使うのはオーディオデバイスから
可聴領域で聴こえたのか、USBの480MHzとか720MHz辺りのエミッションが
UHF帯に影響出たのかな。
それはそうとUSBデバイス自体、EMC的に悪いものが多くて苦労するけど
USB3.0は見るまでもなく悪そうだなあ。

115 :774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 02:06:31 ID:jj7zBFx+.net
コイル鳴きみたいに、コネクタが鳴いてるとかw
IEEE1394は音デバイスはおろか、DVカムでもそんなに苦労しなかったのに、
USBはEMC対策で苦労するね。悪貨は良貨を駆逐する?
USB3.0とか鬱過ぐる…。

116 :774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 01:33:40 ID:4qhzKf5g.net
USBはイミュニティに弱いなぁ。
おそらくホストICなんだろうけど。
BCI試験やっていると対向機のマウスのケーブルに乗って
マウス自体がフリーズなんてことが度々起きる。


117 :774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 06:58:22 ID:0Jyw4Xh6.net
ロースピードデバイスはケーブルにシールドすらないからねぇ。

>>106
ちゃんとノイズ対策したいなら、基板レベルで修正しないと駄目よ。


118 :774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 11:29:57 ID:GDpJwGIU.net
お客さんは来るけど測定員の数が足らない。
ボタンを押すだけの人を育てようにも人足らない、実際要らないけど。
電気がわかる技術者雇いなさいよ経営陣、頼むよ。
常連のお客さんが自主測定で試験をしてくれる案はとても良いけど。
他サイトはどうよ?


119 :774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 11:38:03 ID:Kr0q1dmc.net
使ってくださいお願いします

120 :118:2011/01/29(土) 15:55:32 ID:GDpJwGIU.net
>>119
無線技術か電気電子に詳しい?
もしくは以前サイトの中の人だったとかなら喜んで。

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★