2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

実体顕微鏡

1 :774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 21:42:18 ID:HC4tUtWY.net
最近の電気工作は細かすぎて、実体顕微鏡が欠かせません。
自分は中古のオリンパス SZ40で、接眼10倍、対物はZOOMの4倍です。
基板を乗せるステージや照明の工夫があれば情報交換したいです。


531 :774ワット発電中さん:2014/09/15(月) 21:16:26.11 ID:W5mgjuZO.net
まずピンセットの噛み合わせをチェック

532 :774ワット発電中さん:2014/09/16(火) 09:48:22.37 ID:gLXKGlpN.net
刺さった刺を抜きました。

533 :774ワット発電中さん:2014/09/20(土) 23:25:46.91 ID:kf1NLx2W.net
今週はまだ使ってないな〜

534 :774ワット発電中さん:2014/09/23(火) 13:19:47.81 ID:6eVauctpf
ココの過去の投稿を参考にしつつ、先日、実体顕微鏡買いました。

過去の投稿内容に従って、当初手堅くNikon or OLYMPUSにしようと考えていたのですが、
検討した結果、ココで取り上げられていない中華モデルになりましたので、
ネタに報告しときます。

用途は超小型パッケージのチップ部品のマウント/ハンダ付け部の観察です。
現状、双眼ルーペを使ってますが、視力の衰えと共に見えなくなってきました故。

[must]
・予算は¥15万 (会社で)
[want]
・作業と同時にカメラ撮影ができるもの
・照明
・ブームスタンド
・USBカメラ

という条件で探して、
USの MicoroscopeNet.com から以下の構成で買いました。

・ヘッド:6.7x〜45x 三眼
http://www.microscopenet.com/zoom-stereo-trinocular-microscope-body-only-67x45x-p-9292.html
カタログスペック的には、SZ61の真似みたいな感じ。
但し、両眼観察と同時にカメラ撮影ができる光路切替の無いTrue Trinocularと呼ばれるタイプ。
特に"Made in China"とは記されていませんが、英語の取説の目次に
"(二) Operation" みたいに漢数字の残骸がw

・スタンド:ブーム式
http://www.microscopenet.com/articulating-boom-stand-with-table-clamp-p-9065.html
ベースが無く、作業台の端に支柱をクランプするタイプ。

・ライト:LED 144灯リング
http://www.microscopenet.com/ring-light-stereo-microscopes-p-8949.html
常時カメラポートに分岐する分暗いだろうと思ったので、できるだけ明るそうなのを。

・カメラ:5.0Mpix CMOS USB
http://www.microscopenet.com/50mp-digital-camera-microscope-compatible-windowsmaclinux-p-10006.html
予算に収まる範囲でできるだけ画素数の多いのを。

一式:$1,130 + 送料:$234 + 消費税:¥5,700 = 総額:約¥154,000
でした。


気になるNikonやOLYMPUSとの性能差ですが...
顕微鏡扱うのは30年前の高校の生物実験以来でして、リファレンスが無いので分かりませんが、
半日色々弄って遊んでみた感じでは、概ね満足してます。
あと、2台目購入検討の為に、某所にSZ61のデモ機貸出を依頼しているので、そのうち比較評価できるかもしれません。

カメラ同時撮影に拘ったのは、若いエンジニアへのハンダ付けの指導を想定している為。

作業台のスペースの都合により、ベースの無いズーム式のスタンドにしましたが、
使用しない時はヘッドを邪魔にならないテーブルの端に空中移動させられるので、かなり良いです。
我ながら絶妙な選択だったなとw
但し、アームの動きと共にヘッドが僅かに傾いて左右の対物レンズのWDがズレるので、
アームを大きく動かす際にはヘッドが垂直になるように調整が必要です。
あと揺れますw


色々使って、気付いたことがあればまた書くかも。

535 :774ワット発電中さん:2014/09/29(月) 20:50:20.71 ID:SFEFX9QP.net
ほしゅ

536 :774ワット発電中さん:2014/09/29(月) 22:00:18.63 ID:zQ1UivTpn
あ、まだ誰かいらっしゃるんですねw

中華実体顕微鏡の人柱報告です。

OLYMPUS SZ61のデモ機を借りることができましたので、
USから輸入した中国製実体顕微鏡と比較してみました。
結論から言いますと、カタログ上のスペックこそ同等ですが、
流石といいますか、
カタログ数値に載らないレンズの性能は段違いだと感じました。


6.7x(Wide端)、接眼レンズ越しにデジカメで撮影した画像です。
(チャートなぞ持っていないので、被写体は適当です)
LEDリング照明、アダプタリングは同一。

OLYMPUS SZ61
https://dl.dropboxusercontent.com/u/71209625/Microscope/SZ61.jpg

中華 HW43D
https://dl.dropboxusercontent.com/u/71209625/Microscope/HW43D.jpg

"像面歪曲収差"というそうですが、
中華顕微鏡は、中心でフォーカスを合わせると周辺の像が物凄くボケます。
(撮影画像はデジカメのAFによって中心にピントが合わせられているので、
周辺のボケが顕著に出ていますが、肉眼で見た場合は、見ている部分に対して
眼のピント調整機能が働くので、実際の見た目はもう少しマシです)

SZ61はしっかり補正されていて周辺までシャープな像です。

中心基準でフォーカスを合わせると周辺が見辛くなりますので、
中心から1/2半径分ぐらい外れた所でフォーカスを合わせるといった工夫をすれば、
実用上あまり問題にはならないとは思います。

手マウント作業を双方の顕微鏡でやってみましたが、
長時間作業した時の疲労度/作業効率は、SZ61の方が良いだろうな、
と思いました。


2台目はSZ61購入で決まりですw

537 :774ワット発電中さん:2014/10/20(月) 17:19:04.90 ID:HmVXxoHT.net
ほしゅ

538 :774ワット発電中さん:2014/11/06(木) 19:41:26.35 ID:L+0umlCc.net
ほしゅ

539 :774ワット発電中さん:2014/11/15(土) 13:50:10.23 ID:XNInJtJZ.net
おまいらオイラがいない間何してたん?
ちっとも進んでないのねん

540 :774ワット発電中さん:2014/11/15(土) 19:52:10.97 ID:2aey5q9u.net
日ごろ裸眼だとちゃんと見えてるんだけど
実態顕微鏡使うとなぜか斜視になっちゃって
像がずれるわ・・・なんかコツみたいなのあるん?

190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★