2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 115

390 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW df6e-PKmj):2024/05/03(金) 13:27:53.57 ID:xR/onD+V0.net
JR東日本のQR乗車サービスは2024年度下期から順次開始とのこと

https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240430_ho01.pdf

391 : 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW bf03-tsvD):2024/05/03(金) 13:32:17.25 ID:4+9PykvC0.net
>>390
『Suicaを軸とした』

JREはSuicaやる気ないと主張してたコンカス、息してる?

392 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:35:45.40 ID:C1T1BFL70.net
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


2023年初 特定口座一括 3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
2023年初 NISA一括    120万円 → 194万円(無税)
2024年初 NISA一括    120万円 → 147万円(無税)(3/21)

合計 1581万円増


お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
          乞食ポイント 3.5万円分(笑)

393 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:35:51.05 ID:C1T1BFL70.net
100万円チャージして1年かけて無理して年末にやっと使い切るムダ遣い自転車操業

394 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:35:56.51 ID:C1T1BFL70.net
ポイントやマイルなんかを貯めることに腐心してるうちは貧乏人からは抜け出せない

395 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:01.96 ID:C1T1BFL70.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png

楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード・VISA(Edy内蔵オートチャージ)
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png

タッチは楽天カード内蔵のEdy(オートチャージ)しかしてない
Edyが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒

396 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:07.69 ID:C1T1BFL70.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ@金融情弱

三井住友銀行(Olive)

野村證券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

Oliveカード・VISA 
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/19481/01_2.jpg

397 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:13.09 ID:C1T1BFL70.net
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

398 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:18.54 ID:C1T1BFL70.net
小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな

ネット銀行 > 地銀 > 都銀


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

399 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:24.04 ID:C1T1BFL70.net
脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか?

400 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:29.48 ID:C1T1BFL70.net
本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。
また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。

実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。

「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。

私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。

401 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:35.03 ID:C1T1BFL70.net
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。

自由になるためには嫌われる必要があるんです

何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。

402 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:40.43 ID:C1T1BFL70.net
孤高を貫くこと。基本「つるんでいるヤツたち」は弱い奴。
僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。

「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジションだと思う、断然。

403 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 5f15-FZAa):2024/05/03(金) 13:36:45.96 ID:C1T1BFL70.net
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
論破して黙らせるネタも持たずにこんなスレ荒らすような惨めなことしないわ

404 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a7db-kbOQ):2024/05/03(金) 13:42:47.30 ID:Ni6Ngszu0.net
というか具体的にどんなのだろうね
> ■Suica を軸とした「きっぷ」のチケットレス化
> ● Suica をお持ちでないお客さまにも駅の券売機や窓口を経由せずにご乗車いただけるよう、チケットレ
> ス化の新しい手段として、QR コード※を利用した乗車サービスを2024年度下期より順次開始します。
JREPAYでも始めるのか?

405 : 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ bfe1-suXo):2024/05/03(金) 13:49:20.16 ID:4+9PykvC0.net
>>404
JR四国ではこんなのやってる
https://www.jr-eki.com/smart-eki/index.html

406 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a7db-kbOQ):2024/05/03(金) 13:53:17.65 ID:Ni6Ngszu0.net
>>405
Felicaの部分をQRに置き換える感じなのかな?

407 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f15-VoYl):2024/05/03(金) 14:00:01.16 ID:5tcoyLtZ0.net
こんな性格をしていれば当たり前ですが、友達は多くありません。
否定のできない事実ですが、そこまで気にしていません。
積極的に前に出るタイプではありませんが主張が強いので、周囲から煙たがられることもしばしばあります。
最近はあえて言わないようにしていますが、ものごとの問題点がすぐに目についてしまうため、皮肉や小言をよく言ってしまいます。
また、人の気持ちより合理性を優先するあまり人を悲しませてしまうこともあります。
初対面のひとやそれほど仲の良くないひとには皮肉や物事の問題点をすぐに言わないようにしていますが、仲の良い人にはかなりストレートな物言いをしていると思います。

408 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-4Jqr):2024/05/03(金) 14:00:35.08 ID:5tcoyLtZ0.net
そもそもNFC(VISA)は決済音がわかりにくいから終わったのかどうかわかりにくい
しかもイオンでイオンカードの場合は2回タッチ(通信)することになるからな

WAONならそんな面倒なことする必要なしワンタッチで即決済
WAONのオートチャージも定期的に日常的に行えるからオートチャージできない他の店で残高不足になることもない
提携クレカや、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない

そもそもかざす前にNFCのVISA使えるレジかどうか確認する動作も増える
速いとか遅いとか以前の問題

使えそうだから 「クレジットカードで」 と伝えて、かざしていると
「挿し込んでください」 と言われる

「スマホを持って支払いしようとする+クレジットカード指定=スマホのクレカ支払いだからiDだ!」 と、間違った先読みをされる可能性も捨てきれない。
たくさんある電子マネー大国日本ではクレカの非接触決済は区別がつきにくい。
なにより、3面待ちの状態で非接触決済しようとしたら 「タッチはWAONです」 と怒られた。
最終的に決済自体はできても、店員とのやり取りコストが発生する可能性がある。

そしてなにより、重たいスマホなんか持っていきたくない
スマホを手に持ってる奴はNFC(A)やフェリカであってもそれだけで動作がのそい
スマホを出したりしまったりする時点で動作が増えてのそい

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる。
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ

精算が終われば折りたたんだレシートと重ねて一緒に胸ポケットにしまうだけで終了
さっさとサッカー台に移動して袋詰め

409 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-4Jqr):2024/05/03(金) 14:00:40.56 ID:5tcoyLtZ0.net
クレカ x デビットの出来損ないみたいなカードがOlive
出来損ないみたいなデビットカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw

痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。

410 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-4Jqr):2024/05/03(金) 14:00:55.08 ID:5tcoyLtZ0.net
デビットカードは日本の金融初心者の決済には向かない
ブラックは切り捨てて潔くクレカ専用一体カードにしてれば良かったんだよ

411 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-4Jqr):2024/05/03(金) 14:01:00.60 ID:5tcoyLtZ0.net
昔はキャッシュカード一体型なんてデビットではなくクレカのほうが多かった。
三井住友も三菱UFJもみずほも地銀もそうだった
なのに信用ブラックやクレカアレルギの金融弱者にまでキャッシュレスで金使わそうとした結果選んだのがデビットカード

412 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-4Jqr):2024/05/03(金) 14:01:06.02 ID:5tcoyLtZ0.net
そもそもキャッシュカードでお金下ろすことなんてめったにないんだから
一体カードなんかなくてもいい

いざとなればアプリでATM
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/smartphone_atm/

413 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-4Jqr):2024/05/03(金) 14:01:17.61 ID:5tcoyLtZ0.net
まとめを一言で言うと、
「金持ちは、金を持っているという理由だけでますます金持ちになり
 貧乏人は意思決定権のない労働者のまま75歳まで蟻のように働く一生で終わる。」
というのが結論でございます。

414 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f15-4Jqr):2024/05/03(金) 14:01:23.04 ID:5tcoyLtZ0.net
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。
そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。
このクズネッツという教授には、後にノーベル賞を受賞されました。
第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。
第二次世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。
その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。
所得格差が拡大し始めたのです。
戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。
普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、
なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。
すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。

415 ::2024/05/03(金) 15:07:26.40 ID:1aQGYzuU0.net
新しい感じの改札機には一番手前に小さいジャンプ台みたいなのがついていたがあれがQR用かな
suicaタッチ部分でも低すぎるのにさらに低い位置にセッティングされているからかなりタッチしにくそう

416 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/03(金) 15:09:13.51 ID:5tcoyLtZ0.net
合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、
社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。

417 ::2024/05/03(金) 18:35:09.23 ID:uJ789La60.net
>>415
QRコードだし、ペタッとタッチするものでは無いのでは?

QRリーダーをあまり目立たせると、今度はFeliCaをそちらにタッチする人が出てくるので、利用者比率に応じて今はひっそり実装しているのでしょう
仮にQRの利用者が増えれば、クレカのタッチ決済のように色々とアピールすると思う
https://i.imgur.com/6FoR35E.jpeg

418 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/03(金) 18:37:36.27 ID:5tcoyLtZ0.net
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら

@ Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
A WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
B iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小) https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
C Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定)https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
D nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png


無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要

419 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/03(金) 20:11:59.36 ID:NMVNp4bh0.net
エイリアン向け

420 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/03(金) 23:06:08.50 ID:Vlj2NYOz0.net
>>418
くっさ
高卒無職の底辺トレーダーがイオンカードでワオーン!と鳴らしながら5chで勝ち組気取って、毎日頭の悪いご高説をコピペしてんだからマジで笑えるわなw

421 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 00:53:03.57 ID:HDGDKK3U0.net
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。
そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。
このクズネッツという教授には、後にノーベル賞を受賞されました。
第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。
第二次世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。
その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。
所得格差が拡大し始めたのです。
戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。
普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、
なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。
すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。

422 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 00:53:09.05 ID:HDGDKK3U0.net
そもそもVISAタッチは決済音がわかりにくいから終わったのかどうかわかりにくい
WAONのほうがわかりやすい
音が恥ずかしいとか意味不明
精神病か?

423 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:00:31.28 ID:HDGDKK3U0.net
「貧すれば鈍する」は真実

貧困は、そこから脱するためにお得な情報や節約を習慣づける文化を学ぼうとしない「愚かさ」ゆえに生じてしまうという指摘は一理ある。

しかし、貧困がそれ以上に根深い問題であるのは、その因果の矢印を逆転させた理路もはっきり存在していることだ。

ようするに「愚かだから(合理的判断ができず)貧しくなる」だけでなく「貧しいから(合理的判断ができず)愚かになる」という機序も明確に存在して、貧困層をますます貧しくしてしまうのである。

424 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:00:36.65 ID:HDGDKK3U0.net
ドコモの用意する金融サービス

ドコモが今回マネックス証券と提携した。証券会社が加わった。しかし金融の王道はいまだ銀行だ。
三井住友はSBI証券とポイント投資で提携し、携帯電話会社とは提携していない。
三菱UFJはauじぶん銀行、auカブコム証券を保有している。auと仲がいい。
みずほはどうだろうか。こちらも携帯電話の影は見えない。

メガバンクレベルでは三菱UFJを除いて他業種との連携はあまり進めていないようだ。となると、中堅以下の銀行が携帯電話会社と提携する候補になる。

マネックス証券はイオン銀行と証券口座について提携した。
ドコモの銀行はイオン銀行か?というとそこまではいかないだろう。

携帯電話会社を中心にした金融業界の再編が進みそうだ。

425 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:00:42.11 ID:HDGDKK3U0.net
「ドコモ銀行」 は誕生するのか。NTTドコモが急ピッチで“金融”を強化するわけ

2024年は 「ドコモ銀行」 が誕生するか否かが、携帯電話業界の競争を大きく左右する要素の1つになってくるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc86ca619d16d3949f34d60fec399f0be98b457

426 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:00:47.68 ID:HDGDKK3U0.net
ドコモがオリックス・クレジットを子会社化 「無担保ローン1位の楽天銀行に追い付き、追い越す」

NTTドコモは2024年3月6日、オリックス・クレジットを連結子会社化すると発表した。
792億円を出資し、オリックス・クレジットの株式を取得する。オリックス・クレジットは現在オリックスの100%子会社で、ドコモ出資後の株式比率はドコモ66%、オリックス34%となる。

「dスマホローンをもっと多くのお客様にご利用いただきたい。そんな思いが今回の提携につながった」。
NTTドコモ 執行役員 スマートライフカンパニー 統括長の江藤俊弘氏は、子会社化の狙いをこう述べた。

427 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:01:31.77 ID:HDGDKK3U0.net
ポイントカードは「節約」ではなく「出費」の象徴…「ポイ活」をやめたら月2万円の節約になった理由
「お金が貯まる財布」と「貯まらない財布」の決定的違い | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/80777

428 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:01:37.18 ID:HDGDKK3U0.net
お金持ちのお財布の中には、余計なものが入っていません。
必要なものがすぐ取り出せて軽いのです。
使っていないポイントカードや特典目当てで入会したクレジットカード、大量のクーポン、古いレシート、あふれんばかりの小銭でパンパンのお財布はお金持ちの財布から縁遠いものです。

429 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:01:42.54 ID:HDGDKK3U0.net
「ポイ活」を見直したら2万円の節約に

買い物をする際に、値段に応じてポイントがつく、お店のポイソカード。「ポイ活」なる言葉も生まれて、節約生活の象徴的な存在になっています。
でも、このポイソトカードを持ちすぎていたり、生活の目的が「ポイ活」になってしまうと、本末転倒状態に。
かえって、家計を圧迫する原因にもなりかねません。

というのも、「今日はポイソト5倍! どうせ買うなら今買わないと損」と、点数が稼げる日にドカ買いを繰り返してしまうと、
余計なものまで買ってしまったり、あらかじめ立てていた予算をオーバーしたりして、かえって家計管理がしづらくなるからです。

また、私自身がかつてやっていた失敗ですが、ポイソトカード用のカードケースをわざわざ買って持ち歩いていました。
お得なはずのポイソトカードによって、出費が増えてしまっていたのです。
この習慣を見直したところ、毎月7万円以上かかっていた食費&日用品の支出が5万円以下になり、2万円もの節約になりました。

430 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:01:48.32 ID:HDGDKK3U0.net
ポイントという目先の「お得」を手放したほうが、長い目で見れば支出を減らすことができると感じています。
ポイソトカードを作るのは、本当によく使う店舗に限定することをおすすめします。

私の家の近所には、よく使うメインのスーパーと、たまに特定のものを買うために利用するスーパーがあります。
私がポイソトカードを作っているのは、メインのスーパーだけ。ちなみに後者のスーパーは、会員になってポイソトカードを作ると、買い物をするたびに割引になるシステムです。

一見、ポイソトカードを持つほうがお得に思えますが、利用頻度と、管理する手間を鑑みて、結局作っていません。
割引目当てに余計なものを買いたくなる誘惑を防ぐこともできるので、このままでいいと思っています。

431 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:01:53.94 ID:HDGDKK3U0.net
クレジットカードは「できれば1枚」

この、決まった枠内で予算管理をするツールのひとつとして、クレジットカードは非常に便利です。
いつ、何に、いくら使ったのかが可視化できるので、ムダ遣いの抑止力になります。

ただしここで大事になってくるのは、クレジットカードを「できれば1枚」にすること。
最近では入会時の特典などに惑わされてクレジットカードを複数お持ちの方も多いですが、カードの枚数が多くなるほど引き落とし日がまちまちになり、家計管理が混乱する原因に。

また複数枚持っていると紛失に気づきにくかったり、最近増えつつある少額の不正使用を見落としやすかったりするリスクがあります。

432 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:01:59.59 ID:HDGDKK3U0.net
歴の長さで言えば
三井住友銀行歴 > セゾンカード歴 >  イオンカード歴 > 住信SBIネット銀行歴 > 楽天カード歴
なんだが

その俺が三井住友とセゾンをディスってイオン、楽天、SBI上げしてるわけだよ

ノンホルが安全地帯から石投げてるのとは違うんだよ
現ユーザーがダメだと言っているんだ

いかに説得力があるか理解いただけるはず

俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものはダメだと容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所

433 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:02:05.21 ID:HDGDKK3U0.net
臨場感あふれる卓越した文章力と実体験に基づくユーモア溢れるクレカの蘊蓄は、
そのカードを持った事がないノンホルにも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くのスレ民を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。

434 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:14:13.69 ID:HDGDKK3U0.net
こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど
同病相哀れみ合い過ぎて、心地よいぬるま湯で自分たちに都合のいい情報をコレクションしたり
理解されないよねみたいな不平を言い合って被害者意識を増幅させてるうちに
やたら強気になっちゃって実社会でも声高に権利主張しだすようになった人種は世間から好かれないと思うんだ

435 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:14:19.26 ID:HDGDKK3U0.net
無料乞食が99%のゴールドカードだからな

年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない

436 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:14:24.99 ID:HDGDKK3U0.net
貧乏人にゴールドカード持たせて自尊心をくすぐればウレションしながら浪費するというデータもある

437 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:14:30.58 ID:HDGDKK3U0.net
スーパーやコンビニやドラストのレジで一番避けたいのが
スマホ決済(NFC、QR、フェリカ等すべて含む)
次はチャージ残高不足
その次はクレカの挿し込み

上限2万円しかない交通系は頻繁に改札を通って 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
する
電車通勤マン(関東、福岡)しか無理

438 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:14:36.12 ID:HDGDKK3U0.net
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ
重たいスマホなんか持っていかない

439 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:14:41.57 ID:HDGDKK3U0.net
手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法【ミニマリストしぶ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ct4PjzmeyMI

440 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:14:55.46 ID:HDGDKK3U0.net
多くの人は「お金を使うために費やす時間」を軽視している

ではなぜお金を使わないのかというと、生活水準を上げたくないからです。ハードワークが基本だから使うヒマがないというのもあります。

僕がお金を使わないのは、お金を使うと損失が発生するからです。

「お金を使ったらそれは損失になるよね」と思われるかもしれませんが、そうではないのです。

僕が考える、お金を使うことの一番の損失は「お金が減ること」ではありません。「お金を使うために費やす時間」なのです。

たとえば100万円の買い物をするとします。そのときには100万円というお金だけでなく、時間を使って買い物をしているわけです。

その時間を使って本来稼げるはずのお金があったはずなのです。その時間を使ってしまったことが最大の損失なのです。

441 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:15:01.04 ID:HDGDKK3U0.net
FIREして株をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。

442 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:15:06.53 ID:HDGDKK3U0.net
FIREした理由

仕事は楽しかったんだけど、毎日終電で帰る生活をしていたので、肉体的に60歳まで今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資をしながらリタイヤを考えていたところ、金銭的に目途が立ったので、会社を辞めてしまった。

チームで何かをやり遂げた時の達成感は格別だし、お客さんから感謝された時に、感じるやりがいは得も言われぬものだし、働いている人をバカにする気はない。そもそも、今の生活はいろいろな人の労働によって成り立っているので、みんなに感謝しながら暮らしている。

443 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:15:12.13 ID:HDGDKK3U0.net
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。

何も考えずダラダラ働いている人
ゴルフばかりしている経営者
平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人

これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。

もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。

よく見ると社会には不労所得者で溢れている。

444 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:15:17.74 ID:HDGDKK3U0.net
社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。

よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。

自分が満足して暮らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。

自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。

445 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:03.71 ID:HDGDKK3U0.net
クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/24/news041.html

446 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:09.20 ID:HDGDKK3U0.net
フェリカ内蔵のイオンゴールド一択
NL、偽雨、エポ、はそれがないから使いにくい

447 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:14.72 ID:HDGDKK3U0.net
フェリカ内蔵の楽天カード一択
NL、偽雨、エポ、はそれがないから使いにくい

448 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:20.19 ID:HDGDKK3U0.net
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ
重たいスマホなんか持っていかない

449 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:25.65 ID:HDGDKK3U0.net
NLで積立投資なんてしないよ
あんなのポイント乞食だけがやってればいい

450 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:31.12 ID:HDGDKK3U0.net
脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか?

451 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:36.52 ID:HDGDKK3U0.net
スマホなんか朝起きた後枕元に置いたまま夜寝るまで触らないこともよくある

452 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:41.95 ID:HDGDKK3U0.net
僕は半分引きこもりのような生活をしているので、おそらく普通の人よりもネットで調べものをしている時間が長いと思うのですが、情報収集をするときにマイルールがあります。

それは、「ネット検索をするときには、スマートフォンを使わない」です。
出先でどうしてもというときに使うことはありますが、基本的にネット検索はパソコンでします。
なぜかというと、調べものは極力、ストレスフリーでしたいからです。

まず、僕は検索結果を100件表示にしています。1度に見られる情報量をできるだけ多くするためです。

検索結果をスクロールしながら使えなさそうなタイトルはどんどんスルーして、信用できそうなタイトルだけを次々に開いていきます。
でも、スマホだと10件表示とかになるので、10件ごとに次の検索結果を読み込まないといけなくて、何倍も時間がかかるんですよね。
あと僕は、信用できそうなページを、タブで次々に開きます。
4つ、5つのページをパーッと流し読みしていって、使えなさそうなページがあれば次のタブにどんどん移る。
こうすると、たいていの調べものは1分くらいで済んでしまいます。
でも、スマホは画面が小さいので、かなりスクロールしないと判別できないのも面倒です。
調べている最中に億劫に感じるとやらなくなってしまうので、ネット検索はできるだけストレスがたまらないようにしています。

453 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:47.54 ID:HDGDKK3U0.net
スマホを使いすぎる子は、3年で大脳全体の発達が止まった

これは、インターネット習慣と脳発達の関係を調べたので、スマホ習慣と脳発達の関係を調べたわけではありません。
ただし、中学生の65%以上、小学生の40%以上がスマホでネットを利用しているという内閣府のデータなどがあります。

スマホと脳の発達も同じような関係があるだろう、と推測できます。

そして、大脳白質でも3年間、ところどころでその密度が増えておらず、毎日インターネットを使う子どもたちでは、発達がほとんど止まっていました。

結論はこうです。おそらくはスマホを使ってインターネットを使いすぎたことによって、脳の発達そのものに障害が出た、と思われます。

454 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:53.06 ID:HDGDKK3U0.net
なぜ「歩きスマホ」をする人は仕事がデキないのか…
最新研究が明らかにした「人間の脳の限界」とは
「マルチタスク=生産性が高い」はウソである | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/72552

455 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:17:58.57 ID:HDGDKK3U0.net
そもそもエポスは2流イシュア
年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない

456 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 01:18:04.09 ID:HDGDKK3U0.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
SBI証券
イオンゴールドカードVISA(WAON内蔵)



弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

457 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:28:47.94 ID:HDGDKK3U0.net
航空券買うときに
ビジネスクラスでお願いしますと言えば航空会社のラウンジに入れるので
プライオリティパスもプラチナカードも要りません!

458 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:28:53.57 ID:HDGDKK3U0.net
ゴールドカードが向いている人は、次の3つのどれかに当てはまる人になります。
海外旅行にちょくちょく行く(年数回以上)今のカードの限度額が足りない
部下や彼女の前等ちょっと見栄を張りたい場面がある
この3つのどれかに当てはまるのであれば、ゴールドカードを持つメリットは十分にあります。
逆に、どれにも当てはまらないのであれば、取得する必要はありません。
ゴールドカードを持つ必要性というのは、先ほど挙げた3つのポイソトに当てはまらないのであれば、特にありません。

459 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:28:59.09 ID:HDGDKK3U0.net
誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。

460 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:04.63 ID:HDGDKK3U0.net
年間数万円のために証券会社変えたりを
面倒に思わないポイント乞食
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)

461 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:10.06 ID:HDGDKK3U0.net
一言で要約すれば、貧すれば鈍する。

462 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:15.60 ID:HDGDKK3U0.net
自分が働かせる側にならないといけないという事ですね。
自営業なら従業員を。
フリーランスなら自分を。
投資家なら自分の資産を。

463 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:21.00 ID:HDGDKK3U0.net
【ひろゆき】※ショック注意※ 貧乏人が金持ちに絶対勝てない理由がコレです

https://www.youtube.com/watch?v=hGhSbvypex4
0:00 貧乏人が金持ちに追いつけない理由

1:21 格差社会が壊れる2つの条件

3:52 ピケティが証明した悲しい現実

4:33 ペントハウス

7:04 マンションは買った瞬間価値が下がる

9:48 金持ちだけは儲かるパターン

11:49 金持ちはストップ高で指値売り

14:45 金持ちは資産を買う

16:33 貧乏人は負債を買う

17:20 価値が上がるものは金持ちしか買えない

464 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:26.51 ID:HDGDKK3U0.net
名目
雇用者報酬 1%増
物価     3%増
金融所得  5%増


実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +2%


労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。

465 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:31.97 ID:HDGDKK3U0.net
経済学者のトマ・ピケティは 「21世紀の資本」 の中で
投資のリターンが賃金労働のリターンより高く、その傾向は強まっていると指摘し
「資本収益率(r)>経済成長率(g)」という不等式で格差の構造を解き明かしましたが、

これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

ピケティの研究が示唆することは「格差は世界大戦でもない限り解消しない」ということ。

466 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:37.59 ID:HDGDKK3U0.net
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用 
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ



無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

467 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:43.00 ID:HDGDKK3U0.net
弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

468 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 10:29:48.37 ID:HDGDKK3U0.net
【1分解説!FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫
https://www.youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo

469 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 12:19:44.93 ID:HDGDKK3U0.net
クレカ x デビットの出来損ないみたいなカードがOlive
出来損ないみたいなデビットカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw

痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。

470 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 12:20:11.56 ID:HDGDKK3U0.net
デビットカードは日本の金融初心者の決済には向かない
ブラックは切り捨てて潔くクレカ専用一体カードにしてれば良かったんだよ

471 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 12:20:17.16 ID:HDGDKK3U0.net
昔はキャッシュカード一体型なんてデビットではなくクレカのほうが多かった。
三井住友も三菱UFJもみずほも地銀もそうだった
なのに信用ブラックやクレカアレルギの金融弱者にまでキャッシュレスで金使わそうとした結果選んだのがデビットカード

472 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 12:20:22.57 ID:HDGDKK3U0.net
そもそもキャッシュカードでお金下ろすことなんてめったにないんだから
一体カードなんかなくてもいい

いざとなればアプリでATM
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/smartphone_atm/

473 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 12:20:48.64 ID:HDGDKK3U0.net
まとめを一言で言うと、
「金持ちは、金を持っているという理由だけでますます金持ちになり
 貧乏人は意思決定権のない労働者のまま75歳まで蟻のように働く一生で終わる。」
というのが結論でございます。

474 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 12:20:54.07 ID:HDGDKK3U0.net
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。
そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。
このクズネッツという教授には、後にノーベル賞を受賞されました。
第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。
第二次世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。
その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。
所得格差が拡大し始めたのです。
戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。
普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、
なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。
すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。

475 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:53:40.94 ID:55Hx3zI10.net
5chでの一般的な書き込みとしては長文の方なのかもしれませんが
仕事等で誤解や曲解される要素を減らすために必要な表現を加味したテキストを書いていると
これくらいの分量なるのはごく普通のことではないですかね。
もちろんビジネス用の書類やメールなどではこちらでの書き込みよりも文の体裁や注釈などにさらに神経を使っていますが笑

こういうところに短文の意見等を書くとご自身の反論に都合の良い解釈をされて
なんだかなあと思えるようなリアクションをされる人も少なからずいらっしゃるので
その「都合の良い解釈」に至りがちな穴を先に埋めておくというのが私の書き込みが長くなりがちな理由なんですかね。
書きながらそう思いました。

まあ短文でのくだらない罵り合いの応酬もまた、5chのような場所の魅力、面白さであることを否定はしませんが。

476 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:53:46.50 ID:55Hx3zI10.net
「ポイントを使って高級ホテルに宿泊した」 とか、「マイルに替えてタダで海外旅行に行った」 と聞くと、多くの人はうらやましいと思う。自分もそうしたいと考える。
「他人が得するのが悔しい心理」 が働くからだ。

477 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:53:51.77 ID:55Hx3zI10.net
セゾンからの流出が止まらない
自前発行化はともかく、他社提携への横滑りは弁解の余地なし

ソニー銀行MONEYKit《セゾン》カード → (SMC)Sonyカード
荘銀《セゾン》カード(荘内銀行)  → イオン荘銀カード
SoftBank《セゾン》カード      → Yahoo JAPANカード
auじぶん《セゾン》カード      → au WALLET
ゆうちょ《セゾン》カード      → JP Bankカード
ドコモ《セゾン》カード       → dカード
マネックス・セゾンカード      → マネックスカード(アプラス) → イオン・マネックスカード ? 
トイザらスカード・セゾン      → イオン・トイザらス・ベビーザらス・カード  
ベビーザらスカード・セゾン     → イオン・トイザらス・ベビーザらス・カード
ウォルマートセゾンカード      → 楽天カード
SMARKカード             → SMARKカードエポス
PARCOカード            → JFRカード     New!

今後の予想
ローソンPontaカード        → ローソン銀行Ponta Plusカード (併売中)
MIOクラブカード          → J-WESTカード        (併売中)
みずほマイレージクラブカード    → オリコTHE POINT      (併売中)
クラブON/ミレニアムカード     → セブンCSカード
ロフトカード            → セブンCSカード

廃止
長谷川ほっとかーど  2021.11廃止
Francfrancカードセゾン  → dポイント提携
Latovカード《セゾン》 2021.7廃止
ラスカルカード セゾン 2021.7廃止 → Nudgeカード ラスカル

478 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:53:57.24 ID:55Hx3zI10.net
人生の後半になってまで食うために働くのは嫌だから
若い頃から資産形成に励み、40前半の今でも運用だけでも食えてはいるけど
要は自分なりの中長期の計画を立てて、やることやっとけばいい話

日本人の大半はマネーリテラシーが低く、人生を長期のスパンで俯瞰せず
無為に生きて食うための奴隷であり続けてるのがおかしいのさ

479 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:54:02.60 ID:55Hx3zI10.net
ばら撒きゴールドの末路

クラッセ6廃止
旅行保険利用付帯化
マイルクラブからの除外
ラウンジ回数制限
ポイント移行で10%減価
公共料金等還元率が3分の1に
雨CB廃止

480 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:54:08.04 ID:55Hx3zI10.net
年会費優遇雨金なんて イオンゴールドや楽天ゴールドと並べるレベル
11000円も優遇されたなんて誰も思っていない 
年一使うの忘れた場合の徴収額も1100〜2200円がいいところ

481 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:54:13.50 ID:55Hx3zI10.net
ここ5年以内の雨金ホルダーで11000円の年会費払って保有してるやついるんだろうか
そんで最近のサービス低下で優遇型雨金を解約して11000円の有料カードに切り替えたやついるんだろうか

482 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:54:19.17 ID:55Hx3zI10.net
そんな面倒なポイントを追うのをやめたほうが良い
その手間と時間を学びと投資に向ければそんなチマチマポイント集めが馬鹿らしくなる

483 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:54:24.46 ID:55Hx3zI10.net
俺が仕事もせずに相場からむしり取った売買益や配当金で暮らすことができるのも
お前ら貧乏人サラリーマンが会社のためにせっせと働いて稼いでくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払い
ボーナスポイントで糠喜びさせてボッタクリ価格の商品を買うように消費を煽られて成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に通勤して、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。 

484 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:54:29.92 ID:55Hx3zI10.net
そろそろ、NGあぼーんのSSを意気揚々と貼り付けるやつが現れるころだから先回りして言っておく

NGアピールするってまだまだケツが青い証拠

NGアピールって、要は耳塞ぎながら「あーもーなんも聞こえない」
とでかい声で言ってる小学生と同じやねん。
論破する力もなければ、黙って敗走するのも嫌やから、他人に助けてもらいたくて仕方ないねん。
母親に気づいて欲しいから、わざと気づいてもらうようにアピールする子供と一緒やねん。
どうしようもないで。

NGアピールしてる奴ってアホなの?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559379369/

無言でスルー ←普通
NG宣言してからスルー ←小者
NGしたことを何回もアピール ←顔真っ赤
NG宣言した後も絡み続ける ←病気

485 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:54:35.51 ID:55Hx3zI10.net
何万円もする家電とかなら動産保証のつくこれでもいいけど
数千円の日用品だからな
1万円以下は免責だから保証は関係ない
ちなみにイオンカードなら1万円以下でも保証対象
この手の保証はイオンゴールドが一番充実している

486 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 19:54:41.12 ID:55Hx3zI10.net
専業トレーダーをやっていると徐々に周囲の人 (家族・友人・5ch) と話が合わなくなってくる、マジで。
まず専業やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。

「ヒエラルキー」だけでも知ってれば多数派が成功するなんて有り得ないって気が付くはずなんですけどね

金融資産ヒエラルキー
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

487 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:15:43.46 ID:55Hx3zI10.net
都銀で外貨預金とかマネーリテラシーの欠如した金融情弱がやるもの

488 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:15:50.22 ID:55Hx3zI10.net
709 名前:名 (JP 0H8f-hJEz)[sage] 2024/04/17(水) 23:19:07.61 ID:re46bkf/H
友達と食事に行ってさ、支払いにこのカード出したんだ。
そしたら、友達大声で、「あ、それ知ってる。無料のやつだ〜〜」って。
家に帰って、さっそく電話して、解約したよ。
俺がカッコだけつけてる、金無しみたいで、はずかしかった。

745 名前:名 (JPW 0H8f-V7Ms)[sage] 2024/04/20(土) 12:46:36.72 ID:LoZrnkbQH
コピペ作り話なんだろうけど結局そういうことなんだよね
特別感とか全くなくなった金色の無駄遣いカード




楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて言わないよな

無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

489 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:15:55.72 ID:55Hx3zI10.net
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

490 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:01.21 ID:55Hx3zI10.net
このスレに居る奴はプラチナカードを見せびらかしても若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、やっと出会えた女に金渡して、こんなおじさんでごめんねと頭下げて、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人やカードなんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる

491 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:06.55 ID:55Hx3zI10.net
ベンツに乗って月20万くれるパパよりも
カローラに乗って月30万くれるパパのほうが評価が高い

492 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:11.99 ID:55Hx3zI10.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

493 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:19.53 ID:55Hx3zI10.net
女と一緒に買物来てたやつが俺の前のレジで財布から偽雨金を取り出した
1%還元の楽天カードも入っていたのになんで0.75%のこれを使うんだろうと思って見てた

そこでなんと女のほうが
「なんで楽天カードを出さないの?ポイント多いでしょ」と俺が思っていたことを口に出した

自分より年下の女には見破られる
真に恐れるべきなのは有能な敵ではなく無能な味方のほう
嫁にすべきなのは偽雨金でドヤる男に騙される女ではなくこのような女のほうだよ

494 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:25.01 ID:55Hx3zI10.net
車で出先で店に寄ることあってもスマホはナビに使ってたり充電したり音楽再生してるからいちいち外すの面倒
だからスマホは決済には使ってない
今住んでるところは
新幹線乗るには徒歩20分のバス停から1.4時間乗車で県外の新幹線駅

これくらいの地方でも車は要らないな
むしろ自転車があるほうが便利だけどウォーキングも兼ねて日常生活は徒歩オンリー

徒歩10分内に
スーパー3件
24時間ドラッグストア1件 
ホームセンター1件
ファーストフード1件
コンビニも2件あるけど使うことなし
車もあるけどペットボトルのパックとか重いもの買う時だけ
そのときは徒歩3分のマックスバリュではなく5キロくらい離れたイオンタウンに行って
なるべく長距離で車を使うようにしてる

495 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:30.47 ID:55Hx3zI10.net
提携クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない
交通系以外のプリペイドチャージなど試そうとしたことすらない

496 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:36.50 ID:55Hx3zI10.net
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら

@ Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
A WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
B iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小) https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
C Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定)https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
D nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png


無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要

497 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:42.08 ID:55Hx3zI10.net
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い


楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)(カード引き落とし)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カードVISA(Edy内蔵オートチャージ)
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png

楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg


カードを何枚も揃えてポイントに振り回されてるお前らがバカなのがわかるw
カード1枚なら財布を持ち歩く必要もない
シャツの胸ポケットに楽天カード1枚入れて歩いて買い物に行ってEdyオートチャージで買い物するだけ
重たいスマホなんか持っていかない

弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

498 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/04(土) 20:16:47.68 ID:55Hx3zI10.net
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)(カード引き落とし)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

楽天銀行の6つのメリット
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png

楽天銀行クレジットカード機能付キャッシュカード
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

499 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前16)][苗] (ワッチョイW df0c-L6wr):2024/05/04(土) 21:44:11.12 ID:3ATEH4l70.net
このスレの半分があぼ~んw

500 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ dfac-n8PQ):2024/05/04(土) 21:52:33.01 ID:BAPpRNNe0.net
>>499
荒らし無視してる身としてはもはやお前の方が草生えるレベルのバカだけどな
連鎖あぼーんいい加減覚えろ低脳

501 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:05:21.42 ID:DG8/TxOY0.net
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

502 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:05:26.85 ID:DG8/TxOY0.net
小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな

ネット銀行 > 地銀 > 都銀


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

503 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:05:32.23 ID:DG8/TxOY0.net
脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか?

504 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:05:37.71 ID:DG8/TxOY0.net
本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。
また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。

実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。

「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。

私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。

505 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:05:43.28 ID:DG8/TxOY0.net
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。

自由になるためには嫌われる必要があるんです

何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。

506 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:05:48.70 ID:DG8/TxOY0.net
孤高を貫くこと。基本「つるんでいるヤツたち」は弱い奴。
僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。

「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジションだと思う、断然。

507 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:05:54.31 ID:DG8/TxOY0.net
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
論破して黙らせるネタも持たずにこんなスレ荒らすような惨めなことしないわ

508 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:05:59.77 ID:DG8/TxOY0.net
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい投資戦略とマネーリテラシーの向上、ひいては生きていく上での根幹となる人生哲学を布教することで
より多くの人をポイ活乞食から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

509 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:06:05.26 ID:DG8/TxOY0.net
住信SBIネット銀行で困ったことはこれまでの人生で一度もない
これからも困ることはないだろう

510 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:06:10.64 ID:DG8/TxOY0.net
OliveだとSBI証券の積立の引落しが三井住友銀行になるから
メインバンクの住信SBIネット銀行から毎月10万円送金しないといけない
銀行口座なんて1つで十分だからOliveではなくNLで住信SBIネット銀行引き落としがベスト
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい

511 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:06:16.13 ID:DG8/TxOY0.net
SBI証券をメイン証券にしてないやつはバカ
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい

512 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-DECb):2024/05/05(日) 00:06:21.59 ID:DG8/TxOY0.net
楽天証券をメイン証券にしてないやつはバカ
楽天証券を使っていて楽天銀行を使ってないやつはバカ
楽天銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ

513 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:21:36.21 ID:DG8/TxOY0.net
会社への出勤という「鎖」さえとれれば、多くの人はそこまで東京に住みたいとは思っていないともいえるのではないでしょうか。

514 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:21:41.65 ID:DG8/TxOY0.net
そこで私がおすすめしたいのが、「小さな自由を手に入れられるくらいの、小さな資本家」です。

これが実現できれば、時間の自由を奪われることなく、小さな自由を手に入れることができるようになるからです。

また、私が大きな資本家よりも小さな資本家のほうをおすすめする理由として、社会的な立場の自由という点もあります。

私は大学生の頃、海外留学をする費用を稼ぐべくホステスのバイトをしていたことがあります。そのときに代々の資本家の方や経営者とかかわることもありましたが、たとえば代々の資本家であれば、「自分の代で資産を減らすわけにはいかない」というプレッシャーだったり、経営者であれば人格者であることを求められたり、従業員も抱えているため責任も重そうだなぁと感じました。

私の人生のモットーは、「楽に楽しく生きる」です。

そのため、できる限り過度なプレッシャーや社会的地位は持ちたくないと思っています。ですから、億万長者になりたいとか、社会的に成功したいという方には、本稿の内容は参考にならないかもしれません。

一方、私のように「今よりちょっと自由に生きたいなぁ」と思っている方には、そのヒントになるのではないかと思います。

515 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:21:46.88 ID:DG8/TxOY0.net
雨CBも俺ら向け庶民店が追加されなくなったけどQUICPay2%還元はまだまだ優秀

516 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:21:52.19 ID:DG8/TxOY0.net
三井のLoopっていいの?
マンションの管理会社が三井不動産関連だからよく案内が来るよ

517 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:21:57.40 ID:DG8/TxOY0.net
FIREした理由

仕事は楽しかったんだけど、毎日終電で帰る生活をしていたので、肉体的に60歳まで今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資をしながらリタイヤを考えていたところ、金銭的に目途が立ったので、会社を辞めてしまった。

チームで何かをやり遂げた時の達成感は格別だし、お客さんから感謝された時に、感じるやりがいは得も言われぬものだし、働いている人をバカにする気はない。そもそも、今の生活はいろいろな人の労働によって成り立っているので、みんなに感謝しながら暮らしている。

518 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:22:02.70 ID:DG8/TxOY0.net
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。

何も考えずダラダラ働いている人
ゴルフばかりしている経営者
平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人

これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。

もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。

よく見ると社会には不労所得者で溢れている。

519 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:22:08.25 ID:DG8/TxOY0.net
社会からドロップアウトして、「資産家」というか「世捨て人」みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。

よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。

自分が満足して暮らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。

自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。

520 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:22:13.50 ID:DG8/TxOY0.net
僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずに今のFIRE生活を永年継続する為に必要最低限しか使わないんですよ。
寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。
必要な物もコスパや耐用年数をかなり重視しますね。

労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。

521 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-EmRg):2024/05/05(日) 00:22:18.72 ID:DG8/TxOY0.net
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


2023年初 特定口座一括 3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
2023年初 NISA一括    120万円 → 194万円(無税)
2024年初 NISA一括    120万円 → 147万円(無税)(3/21)

合計 1581万円増


お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
          乞食ポイント 3.5万円分(笑)

522 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:54:19.79 ID:DG8/TxOY0.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

523 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:54:25.25 ID:DG8/TxOY0.net
フェリカもついていない、ましてや雨ブランドなど使いにくいだけ

524 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:54:30.47 ID:DG8/TxOY0.net
茂さんは毎朝2時に起きて、米国株式市場をチェックするのが日課ということで、朝(深夜)の2時以降であれば何時でも神戸市にある自宅に訪問してよいとのことだった。そこで前日に新幹線で東京から神戸に移動し、朝の7時に藤本茂さん宅を訪ねることにした。

教えてもらった住所を訪れてインターフォンを鳴らすと、茂さんの妻が出迎えてくれた。そこは2LDKのマンションで、リビングに足を踏み入れると「日経CNBC」がテレビから大音量で流れていた。テレビの目の前に配置されたデスクの上には3台のパソコンが並べられていて、そのパソコンの前に腰を下ろしていたのが茂さんだった。

525 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:54:35.81 ID:DG8/TxOY0.net
人より多くお金を稼ぐには、みんなと同じではいけない。
周りと違うことをやらなければ、飛び抜けた存在にはなり得ません。
ヒエラルキーの意味だけでも知ってれば多数派が勝ち組なんて有り得ないって気が付いたはずなんですけどね

526 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:54:41.01 ID:DG8/TxOY0.net
種銭が増えるとポイ活はバカバカしくなるよ

527 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:54:46.31 ID:DG8/TxOY0.net
てっとり早く結論を先に述べてしまうと
それは成功を手にして自由に生きるためには人生の土台を合理的に設計せようということになります

528 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:54:51.66 ID:DG8/TxOY0.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
SBI証券
イオンゴールドカードVISA(WAON内蔵)

タッチはイオンカード内蔵のWAON(オートチャージ)しかしてない
WAONが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒

イオン系で非イオンカードは論外だけど
イオンカードであっても割引してもらうのに2回タッチしなくちゃならんからひと手間増えて面倒
WAONならそんな面倒なことする必要なしワンタッチで即決済
WAONのオートチャージも定期的に日常的に行えるからオートチャージできない他の店で残高不足になることもない
提携クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない
交通系以外のプリペイドチャージなど試そうとしたことすらない


弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

529 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:54:57.13 ID:DG8/TxOY0.net
賢い人は、目耳から入って頭の中で消化されてから口に出るが
愚か者は、目耳から入ってすぐに口から出る。
脊髄反射でそのまま口から出るのは、恥ずかしいことだと思わねばならない。

530 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:55:02.61 ID:DG8/TxOY0.net
Suicaオートチャージが利用できる場所やエリアはどこですか?
https://faq.viewcard.co.jp/faq/show/1740

オートチャージが利用できる場所やエリアはどこですか?
回答
オートチャージは、首都圏・仙台・新潟・青森・盛岡・秋田の各SuicaエリアとPASMOエリアにてご利用いただけます。

ご利用可能エリアの改札入出場時に、自動改札機にタッチしていただくと、オートチャージが作動し、Suicaの残額が設定金額以下になった場合、自動的に設定金額がチャージされます。
※一部のバスにおいては、バス車載器にタッチして降車する際にもご利用いただけます。

ご利用可能エリアは下記リンク先ページをご確認ください。
オートチャージご利用可能の場所・エリア

【ご注意】
以下のご利用時には、オートチャージされません。
・バスの運賃精算時(一部のバスでは降車時にご利用可能です)
・Suica電子マネーでのお買物の時(コンビニエンスストア、自動販売機など)
・新幹線の自動改札機の入場時、出場時
・他の鉄道会社線にある乗換改札機の入場時、出場時
・一部の簡易Suica改札機の入場時、出場時
・オートチャージの1日の上限金額(20,000円)を超える場合
・チャージ残額がオートチャージの設定金額よりも多い場合
※上記のほか、ご利用区間や出場時の精算金額、ビューカードのご利用状況により、オートチャージされない場合があります。

531 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:55:07.95 ID:DG8/TxOY0.net
PASMOオートチャージサービス
オートチャージサービスは、改札機にタッチするだけで
自動的にチャージするサービスです。
オートチャージはPASMOエリア、首都圏・仙台・新潟・青森・盛岡・秋田の各Suicaエリアでの改札機入出場時に行われます。
https://www.jreast.co.jp/card/function/autocharge/area.html

オートチャージご利用可能の場所・エリア
首都圏Suica・PASMOエリア、仙台エリア、新潟エリア、青森エリア、盛岡エリア、秋田エリアにてオートチャージをご利用いただけます。

PASMOオートチャージカード
https://www.pasmo.co.jp/charge/autocharge/application/
対象クレジットカード(オートチャージ)
OPクレジットカード(小田急)
京王パスポートカード
京急プレミアポイントカード
京成カード
相鉄カード
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
TOKYU CARD
Tokyo Metro To Me CARD
東武カード
横浜交通hama-eco card

532 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:55:13.20 ID:DG8/TxOY0.net
SMART ICOCAのクイックチャージはオートチャージやオンラインチャージに対応していますか?

オートチャージやオンラインチャージには対応しておりません。
クイックチャージ機や自動券売機等による入金操作が必要です。

SMART ICOCAのクイックチャージは、JR西日本以外の駅でもできますか。
SMART ICOCAのクイックチャージは、JR西日本のICOCAエリア内のクイックチャージ機、入金機、自動券売機、のりこし精算機でご利用いただけます。
また、JR四国、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道、ハピラインふくい等のICOCAエリアの入金機でもご利用いただけます。
その他のJRや私鉄等の駅ではご利用いただけませんので、現金チャージのお取扱いとなります。

533 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7e15-aLUM):2024/05/05(日) 00:55:18.73 ID:DG8/TxOY0.net
JR九州[SUGOCA] オートチャージでもっと便利に!
https://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/charge/auto/
https://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/charge/auto/img/img03.svg
「JQ CARD」は、JR九州グループのクレジットカードです。カード利用額に応じてたまる「JRキューポ」は「SUGOCA」のSF(電子マネー)への交換や、JRキューポアプリではJRキューポ加盟店で1P=1円から利用可能です。
JR九州沿線のお客さまにとって便利でお得なポイントです。さらにポイント2倍や各種特典がついているJQ CARD GOLDもあります。
また、JQ CARDとSUGOCAの一体型カード「JQ SUGOCA」もあります。
カード申込時に、オートチャージ設定を同時に申し込むと、カード発行時よりオートチャージサービスが利用できます。

オートチャージできる場所にご注意!
交通系ICカードは全国共通で利用することができますが、ほかのエリアではオートチャージすることはできませんので注意が必要です。
それ以外にも、交通系ICカードのエリア以外や、連絡改札口、一部の改札機ではオートチャージできない場合が多くあります。
また、バスのIC運賃機でも対応できない場合があります。
これらの場所では、オートチャージできているか、ちょっと注意して利用する必要があります。

534 : 警備員[Lv.8][初] (コードモW 0He6-5gY2):2024/05/05(日) 10:03:02.67 ID:v8bUYhG8H0505.net
はぁ、、セブンレジの話でもするかね

535 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (コードモW 1a15-ytqH):2024/05/05(日) 11:01:49.87 ID:AVnqlHAs00505.net
【市況】来週の決算発表予定 トヨタ、任天堂、NTTなど (5月7日〜10日)
トヨタ <日足> 「株探」多機能チャートより

※決算発表の集中期間(4月24日〜5月15日)は、『決算特報』を毎日3本配信します。
 1.★本日の【サプライズ決算】 速報  <16時>に配信
 2.★本日の【サプライズ決算】 続報  <18時>に配信
 3.★本日の【イチオシ決算】      <20時>に配信
――――――――――――――――――――――――――――
 【株探プレミアム】会員向けには、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
 1.★本日の【サプライズ決算】 超速報    <15時10分>に配信
 2.★本日の【サプライズ決算】 超速報・続報 <15時40分>に配信

ご注目ください。なお、配信時間は多少前後します。

■5月7日〜10日の決算発表銘柄(予定)  ★は注目決算

● 5月 7日――――――――――――  65銘柄 発表予定

<1333> マルハニチロ [東P]
<3132> マクニカHD [東P]
<4151> 協和キリン [東P]
<4483> JMDC [東P]
<5411> JFE [東P]     ★
<6200> インソース [東P]
<6806> ヒロセ電 [東P]
<6841> 横河電 [東P]
<6927> ヘリオスTH [東S]
<7366> りたりこ [東P]
<7564> ワークマン [東S]
<7752> リコー [東P]
<7974> 任天堂 [東P]     ★
<8020> 兼松 [東P]
<8113> ユニチャーム [東P]
<8511> 日証金 [東P]
<8919> カチタス [東P]
<9107> 川崎汽 [東P]     ★
<9119> 飯野海 [東P]
<9831> ヤマダHD [東P]
  など

536 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.8][新苗] (コードモW 1a15-ytqH):2024/05/05(日) 11:02:53.63 ID:AVnqlHAs00505.net
17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020

「上司とそりの合わない者や『とんがった』エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。
その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。

「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。

そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。

「辞めて欲しい」と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。

・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。

537 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:19:19.01 ID:TJfhHjTz00505.net
そんなにシンプルがいいならイオン銀行にしてから来いよドアホめ

538 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:52:02.80 ID:AVnqlHAs00505.net
イオン銀行はSBI証券とハイブリッド預金で連動していないから使い勝手が悪い

539 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:53:10.31 ID:AVnqlHAs00505.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ@金融情弱

三井住友銀行(Olive)

野村證券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

Oliveカード・VISA 
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/19481/01_2.jpg

540 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:53:25.05 ID:AVnqlHAs00505.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png

楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード・VISA(Edy内蔵オートチャージ)
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png

タッチは楽天カード内蔵のEdy(オートチャージ)しかしてない
Edyが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒

541 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:54:17.76 ID:AVnqlHAs00505.net
キャッシュカード一体クレカならイオンカードセレクト一択
Oliveみたいにデビットカードの出来損ないみたいな変なことにはならない

大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがVISAタッチだろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

JRの予約切符も問題もなく発券できて、国内旅行保険も利用付帯でついてきて安心

イオンゴールドカードセレクト・VISA(WAONオートチャージ)
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png

542 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:54:37.71 ID:AVnqlHAs00505.net
そもそもキャッシュカードでお金下ろすことなんてめったにないんだから
一体カードなんかなくてもいい

いざとなればアプリでATM
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/smartphone_atm/

543 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:56:26.92 ID:AVnqlHAs00505.net
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png

楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 
楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

イオンゴールドカード・Master(WAONオートチャージ)
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png


楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

544 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:57:24.76 ID:AVnqlHAs00505.net
SBI + イオンの最適解

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png


SBI証券 
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png


イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png


イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

545 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:57:54.39 ID:AVnqlHAs00505.net
上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

546 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:58:13.17 ID:AVnqlHAs00505.net
これを言ったらもとも子もないのですが、クレカ積立ポイントは放棄して、年初一括購入が1番儲かります。

547 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 12:59:14.74 ID:AVnqlHAs00505.net
クレカの情報収集やら使い分けに割くリソースがポイントに見合わないし
そもそもポイソトはオマケと考えた方がいいと思います。毎月クレカ積立するより資金的に余裕があれば年初一括の方がポイントを考えてもトータルリターンは高いです。

548 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/05(日) 13:08:29.59 ID:AVnqlHAs00505.net
キャッシュカード一体型クレジットカード

◎イオンカードセレクト・クレカ ・・・ フェリカOK、VISAタッチOK ・・・ 問題なし
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png

●楽天銀行クレカ ・・・ JCB、フェリカなし
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

●みずほSuicaクレカ ・・・ VISA-NFCなし
https://www.mizuhobank.co.jp/card/images/img_card_syurui_18_pc.png

●三井住友Olive ・・・ フェリカなし、実質デビット扱い
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/19481/01_2.jpg

549 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.27][苗] (コードモ f3db-Np3+):2024/05/05(日) 15:18:42.52 ID:yfo6NiZS00505.net
>>537
>>500

550 : 警備員[Lv.9(前50)][苗] (コードモW be3c-2yTT):2024/05/05(日) 15:21:58.70 ID:R46C5T5g00505.net
>>500
ならアンカー付けるなよ無能

551 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12(前22)][苗] (コードモ 6aac-as05):2024/05/05(日) 15:23:34.00 ID:xz0zQVqa00505.net
>>550
>>499がアンカーつけてれば>>500もあぼーんされてみんなハッピーお前もハッピーなんだけどね境界

552 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.27][苗] (コードモ f3db-Np3+):2024/05/05(日) 15:35:29.48 ID:yfo6NiZS00505.net
>>550
お前馬鹿なの?

553 : 警備員[Lv.5(前22)][苗] (コードモW 7bc5-c5DX):2024/05/05(日) 15:47:48.27 ID:AWdhC4LN00505.net
交通系電子マネー10%キャンペーンは今日まで
https://vdpro.jp/sej.apple.cp13/

554 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:25:42.95 ID:RXhi7Xh80.net
これを言ったらもとも子もないのですが、クレカ積立ポイントは放棄して、年初一括購入が1番儲か

555 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:26:39.62 ID:RXhi7Xh80.net
頭を使い続けることが重要なんです。

私のように、丸一日頭をフル回転させ、一瞬の値動きに反応することが求められる生活を続けていれば、そうそう判断力が衰えることはありません。
私の周りにも、70歳をすぎて株を始めた友人がいます。たまたま知り合ったのですが、近所に住んでいたので、株を教えるようになりました。いまもよく私の家に来ては、ああだこうだと言いながら株取引をしています。
彼は始めるのが遅かったこともあり、なかなか最初のうちは勝てず、退職金を減らしたこともあります。ただし5年、10年と諦めずにやっていくうちに、少しずつ勝てるようになってきました。
彼ももう80歳を超えましたが、立派な投資家です。「もう自分は年をとっているから」というのは、逃げ文句だと私は思いますね。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/550/img_ee074b6b20aee29489805251496aa3a6236486.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/670/img_a14cbd859c9141cacbffdc8a4176a0eb495156.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/670/img_b545cdcc10e5600f8cdae7ae27c43449463014.jpg

今、資産は18億円まで増え、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。
お金を増やしたいのは二の次、ただただ楽しいから毎朝2時起きで株のことを考えている。

3台のPCモニターを前に、刻々と変わる株価チャートや板を見つめながら、売ったり買ったりを繰り返す時間です。
勝負は午前2時に幕開け
どの株が上がるかを見極めるためには、取引時間以外の時間が非常に重要です。
取引の準備をするため、私は毎日午前2時に起きます。働き盛りの会社員なら就寝するくらいの時刻かもしれませんね。
さすがに女房はまだ寝ています。もう何十年も目覚ましはかけていませんが、身体が覚えているので、時間になれば勝手に目が覚めてしまうんです。

556 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:26:45.28 ID:RXhi7Xh80.net
ふと考えてみたんだが、デイトレーダーって 世間の人間に対して『惨めさ』を売るのが主な仕事なんじゃないか?
ネクタイ締めて満員電車に乗るのが嫌でドロップアウトし、相場の世界に流れ着いた人間が最後に売れるものってヒトとしての尊厳なんだと思う。
そうして『惨めさ』を売り、世間一般の労働者たちに優越感を与えるのが俺たち投資家の社会的役割なんだろう。
だとしたら『惨め屋さん』として誇りをもって惨めな役割を果たすのがおれたちデイトレーダーの最後の誇りだよ。
馬鹿にされるのが仕事だとしたら、おれたちを馬鹿にする全ての人たちに感謝すべきだと思う。
デイトレーダーなんて仕事は、それだけでも充分飯が食える。

557 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:26:50.76 ID:RXhi7Xh80.net
専業をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず専業やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。

「ヒエラルキー」だけでも知ってれば多数派が成功するなんて有り得ないって気が付くはずなんですけどね

金融資産ヒエラルキー
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

558 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:26:56.27 ID:RXhi7Xh80.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

559 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:27:01.87 ID:RXhi7Xh80.net
フェリカもついていない、ましてや雨ブランドなど使いにくいだけ

560 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:27:07.46 ID:RXhi7Xh80.net
茂さんは毎朝2時に起きて、米国株式市場をチェックするのが日課ということで、朝(深夜)の2時以降であれば何時でも神戸市にある自宅に訪問してよいとのことだった。そこで前日に新幹線で東京から神戸に移動し、朝の7時に藤本茂さん宅を訪ねることにした。

教えてもらった住所を訪れてインターフォンを鳴らすと、茂さんの妻が出迎えてくれた。そこは2LDKのマンションで、リビングに足を踏み入れると「日経CNBC」がテレビから大音量で流れていた。テレビの目の前に配置されたデスクの上には3台のパソコンが並べられていて、そのパソコンの前に腰を下ろしていたのが茂さんだった。

561 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:27:13.27 ID:RXhi7Xh80.net
人より多くお金を稼ぐには、みんなと同じではいけない。
周りと違うことをやらなければ、飛び抜けた存在にはなり得ません。
ヒエラルキーの意味だけでも知ってれば多数派が勝ち組なんて有り得ないって気が付いたはずなんですけどね

562 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:27:18.98 ID:RXhi7Xh80.net
種銭が増えるとポイ活はバカバカしくなるよ

563 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:27:24.54 ID:RXhi7Xh80.net
てっとり早く結論を先に述べてしまうと
それは成功を手にして自由に生きるためには人生の土台を合理的に設計せようということになります

564 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:27:30.23 ID:RXhi7Xh80.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
SBI証券
イオンゴールドカードVISA(WAON内蔵)

タッチはイオンカード内蔵のWAON(オートチャージ)しかしてない
WAONが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒

イオン系で非イオンカードは論外だけど
イオンカードであっても割引してもらうのに2回タッチしなくちゃならんからひと手間増えて面倒
WAONならそんな面倒なことする必要なしワンタッチで即決済
WAONのオートチャージも定期的に日常的に行えるからオートチャージできない他の店で残高不足になることもない
提携クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない
交通系以外のプリペイドチャージなど試そうとしたことすらない


弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

565 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:27:35.87 ID:RXhi7Xh80.net
賢い人は、目耳から入って頭の中で消化されてから口に出るが
愚か者は、目耳から入ってすぐに口から出る。
脊髄反射でそのまま口から出るのは、恥ずかしいことだと思わねばならない。

566 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 09:58:25.32 ID:EqfHydnS0.net
また枯れた~

567 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:06.90 ID:BLWIP1vP0.net
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

568 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:12.45 ID:BLWIP1vP0.net
小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな

ネット銀行 > 地銀 > 都銀


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

569 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:18.07 ID:BLWIP1vP0.net
脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか?

570 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:23.60 ID:BLWIP1vP0.net
本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。
また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。

実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。

「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。

私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。

571 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:29.13 ID:BLWIP1vP0.net
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。

自由になるためには嫌われる必要があるんです

何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。

572 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:34.85 ID:BLWIP1vP0.net
孤高を貫くこと。基本「つるんでいるヤツたち」は弱い奴。
僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。

「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジションだと思う、断然。

573 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:40.54 ID:BLWIP1vP0.net
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
論破して黙らせるネタも持たずにこんなスレ荒らすような惨めなことしないわ

574 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:46.11 ID:BLWIP1vP0.net
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい投資戦略とマネーリテラシーの向上、ひいては生きていく上での根幹となる人生哲学を布教することで
より多くの人をポイ活乞食から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

575 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:51.88 ID:BLWIP1vP0.net
住信SBIネット銀行で困ったことはこれまでの人生で一度もない
これからも困ることはないだろう

576 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:48:57.62 ID:BLWIP1vP0.net
OliveだとSBI証券の積立の引落しが三井住友銀行になるから
メインバンクの住信SBIネット銀行から毎月10万円送金しないといけない
銀行口座なんて1つで十分だからOliveではなくNLで住信SBIネット銀行引き落としがベスト
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい

577 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:49:04.19 ID:BLWIP1vP0.net
SBI証券をメイン証券にしてないやつはバカ
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい

578 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 12:49:10.03 ID:BLWIP1vP0.net
楽天証券をメイン証券にしてないやつはバカ
楽天証券を使っていて楽天銀行を使ってないやつはバカ
楽天銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ

579 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 15:24:15.04 ID:tEvTf1CiM.net
クレ板から去るのが一番いいよな

580 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:36:59.81 ID:uX/OvPx50.net
オートチャージフェリカ内蔵の楽天カード一択
NL、偽雨、エポ、はそれがないから使いにくい

581 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:06.68 ID:uX/OvPx50.net
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ
重たいスマホなんか持っていかない

582 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:12.44 ID:uX/OvPx50.net
NLで積立投資なんてしないよ
あんなのポイント乞食だけがやってればいい

583 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:20.11 ID:uX/OvPx50.net
脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか?

584 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:25.61 ID:uX/OvPx50.net
スマホなんか朝起きた後枕元に置いたまま夜寝るまで触らないこともよくある

585 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:31.23 ID:uX/OvPx50.net
僕は半分引きこもりのような生活をしているので、おそらく普通の人よりもネットで調べものをしている時間が長いと思うのですが、情報収集をするときにマイルールがあります。

それは、「ネット検索をするときには、スマートフォンを使わない」です。
出先でどうしてもというときに使うことはありますが、基本的にネット検索はパソコンでします。
なぜかというと、調べものは極力、ストレスフリーでしたいからです。

まず、僕は検索結果を100件表示にしています。1度に見られる情報量をできるだけ多くするためです。

検索結果をスクロールしながら使えなさそうなタイトルはどんどんスルーして、信用できそうなタイトルだけを次々に開いていきます。
でも、スマホだと10件表示とかになるので、10件ごとに次の検索結果を読み込まないといけなくて、何倍も時間がかかるんですよね。
あと僕は、信用できそうなページを、タブで次々に開きます。
4つ、5つのページをパーッと流し読みしていって、使えなさそうなページがあれば次のタブにどんどん移る。
こうすると、たいていの調べものは1分くらいで済んでしまいます。
でも、スマホは画面が小さいので、かなりスクロールしないと判別できないのも面倒です。
調べている最中に億劫に感じるとやらなくなってしまうので、ネット検索はできるだけストレスがたまらないようにしています。

586 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:36.83 ID:uX/OvPx50.net
スマホを使いすぎる子は、3年で大脳全体の発達が止まった

これは、インターネット習慣と脳発達の関係を調べたので、スマホ習慣と脳発達の関係を調べたわけではありません。
ただし、中学生の65%以上、小学生の40%以上がスマホでネットを利用しているという内閣府のデータなどがあります。

スマホと脳の発達も同じような関係があるだろう、と推測できます。

そして、大脳白質でも3年間、ところどころでその密度が増えておらず、毎日インターネットを使う子どもたちでは、発達がほとんど止まっていました。

結論はこうです。おそらくはスマホを使ってインターネットを使いすぎたことによって、脳の発達そのものに障害が出た、と思われます。

587 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:42.71 ID:uX/OvPx50.net
なぜ「歩きスマホ」をする人は仕事がデキないのか…
最新研究が明らかにした「人間の脳の限界」とは
「マルチタスク=生産性が高い」はウソである | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/72552

588 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:49.69 ID:uX/OvPx50.net
そもそもエポスは2流イシュア
年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない

589 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:37:55.16 ID:uX/OvPx50.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
SBI証券
イオンゴールドカードVISA(WAON内蔵)



弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

590 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:38:01.22 ID:uX/OvPx50.net
デビットをつかうと口座明細にズラズラと金額が並んで見苦しい

WAONならチャージ1回2万円が月に数回上がるだけ

591 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/06(月) 18:38:06.82 ID:uX/OvPx50.net
バカと乞食がウヨウヨしてる5chのクレ板を高みの見物する醍醐味

592 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 06:28:26.24 ID:ns4KR8G00.net
>>579
我々がね

593 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e15-Mpzp):2024/05/07(火) 10:11:37.10 ID:6nphWPT30.net
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。
そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。
このクズネッツという教授には、私も昔ハーバード大学で教わったことのある高名な先生で、後にノーベル賞を受賞されました。
第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。
第二次 世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。
その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。
所得格差が拡大し始めたのです。
戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200 年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。
普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、
なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。
すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。

594 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 13:10:37.02 ID:h54qbuUC0.net
万博アプリでEVERINGをもらえなかった奴限定のプレゼントキャンペーンが始まったぞ
EVERINGでしくじった奴等は参加しとけ

595 ::2024/05/07(火) 13:13:05.13 ID:O9CfFXQpr.net
タダでも要らんわあんなもん

596 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 13:41:41.87 ID:6nphWPT30.net
楽天グループ、株価急伸 新NISA口座開設数が首位
注目株概況
2024年5月7日 11:40 [会員限定記事]

(10時50分、プライム、コード4755)楽天グループが急伸している。連休前の前営業日比41円80銭(5.55%)高の794円を付けた。7日付の日本経済新聞朝刊が、1月に始まった新たな少額投資非課税制度(NISA)について「3月末時点の開設数のシェア首位は楽天証券だった」と報じた。新NISAをきっかけに個人投資家の裾野が広がっており、楽天証券を傘下にもつ楽天グループの業績押し上げにつながるとの期...

597 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 13:42:42.21 ID:6nphWPT30.net
タダでもいらないものは「本当にいらない」

人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。

買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。

自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。

598 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:03:14.67 ID:h2B9xsu40.net
もしかしてネックピロー 抽選15名のことか
情報遅くて逆にさがしたわ

それよりも5月末スタート予定のミャクペ待ちだよ
https://i.imgur.com/aeZf9UO.jpeg

599 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:08:28.84 ID:6nphWPT30.net
https://youtu.be/H1zr4vLRuZI?t=221
他人に興味がない人

600 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:13:32.14 ID:6nphWPT30.net
マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。

・変な所に行く人
・変な旅程で行く人
・変な貯め方が出来る人

ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。

601 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:13:37.67 ID:6nphWPT30.net
そもそも飛行機は現金で乗れます。
マイルはお客さんがもうからない仕組み
マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限
マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう

602 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:13:43.10 ID:6nphWPT30.net
そもそも飛行機は現金で乗れます。

お金を払えば飛行機に乗せてもらえる
幼稚園でも分かる当たり前のこと

なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。

大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか?
できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな?

マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか?
あなたは本当に行きたい国に行けていますか?

603 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:13:48.47 ID:6nphWPT30.net
マイルはお客さんがもうからない仕組み

マイルは航空会社の戦略。
あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか?

マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。
だからマイルが現在もずっと継続している。
逆にマイルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。

マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。
お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。

マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。
マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな?

604 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:13:53.92 ID:6nphWPT30.net
安く航空券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う

通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。
ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。

・航空券が安い時期を狙う
・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える
・航空券セールの時期を狙う
・ハピタスを経由して買う
・マイルをお得に使う

まぁ、こういう事もやれば更に安く買えるんですよっていう話。
詳しいやり方はネットで調べればいくらでも出てくる。

だけどアナタは以下のような行動をやりましたか?
または実際にやりたいと思いますか?

・航空券が安い時期に会社の休みを取れる?
・IPアドレスを海外のモノに変えた?
・セール時期っていつか分かる?
・ハピタスやPexに登録した?
・マイルを貯めるために航空会社の言いなりになる

もっと安い航空券が欲しければ、そういう興味のない嫌な事もやらないといけない。

605 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:13:59.49 ID:6nphWPT30.net
アナタが「買いたい!」と思ったときに航空券を買う
それが航空券代を最も安く抑えるコツ。

逆に航空券を安く買う方法をダラダラと調べれば調べるほど、航空券の値段も高くなっていく

ネットで調べた結果、安く買う方法は分かったけど実際に行動に移せない人が多い

知識が増えて満足しただけ。
同時に時間の無駄になった。

でも時間は待ってくれない。
そのスキに航空券の値段も高くなってしまった。

それだったらさっさと航空券を買っちゃったほうが安く買えるよね?

606 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:14:04.90 ID:6nphWPT30.net
昔の私は、安い航空券やホテルにかなりこだわっていた。

色々な航空券サイトを巡回して何度もフライト検索していた。
酷い時は一日で50回以上検索する時もあった。

それはホテル選びでも同じ。
とにかく安いホテルにこだわって値段しか見ていなかった。

だけど、今の私ならそんな基準で飛行機やホテルを選ばない。
とにかく安いモノを求めて必死になる自分がバカらしい・・・って思う。

「とにかく安いモノを買うぞ!」と頑張る以前に大切な事があるでしょ?

自分がやりたい海外旅行を実現させる。
それにお金をかけるのが正しいお金の使い方。

お金なんて、日本の会社で真面目に働けばいくらでも稼げる。

607 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:14:10.56 ID:6nphWPT30.net
・特典航空券が取れそうだとみて先にホテルを探してる間になくなっていた(゜゜;)
・特典航空券を取ったあとにホテルを探しても安いプランがなかった(゜゜;)

608 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:14:16.06 ID:6nphWPT30.net
閑散期に休めない人=航空券取れない
貯める価値無し

閑散期に休める人=格安パックの方がお得
貯める価値無し

609 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:14:21.76 ID:6nphWPT30.net
航空券買うときに
ビジネスクラスでお願いしますと言えば航空会社のラウンジに入れるので
プライオリティパスもプラチナカードも要りません!

610 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:14:27.15 ID:6nphWPT30.net
ゴールドカードが向いている人は、次の3つのどれかに当てはまる人になります。
海外旅行にちょくちょく行く(年数回以上)今のカードの限度額が足りない
部下や彼女の前等ちょっと見栄を張りたい場面がある
この3つのどれかに当てはまるのであれば、ゴールドカードを持つメリットは十分にあります。
逆に、どれにも当てはまらないのであれば、取得する必要はありません。
ゴールドカードを持つ必要性というのは、先ほど挙げた3つのポイソトに当てはまらないのであれば、特にありません。

611 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 14:14:32.61 ID:6nphWPT30.net
誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。

612 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 15:02:02.41 ID:6nphWPT30.net
今日の個別株は +20万円
あと株と金の投信も夕方に価格更新で上がってくる

613 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 15:35:07.37 ID:j7fe6ZRD0.net
あなたが他人に興味関心を持てないないのと同じくらい
誰もあなたの生活に興味ないです

614 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 15:37:21.72 ID:j7fe6ZRD0.net
みんなに聞いてみたら?あなたのことをどれだけ知ってるか。
誰も答えないよ。知らないから。

615 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 16:10:34.06 ID:vx9TFjfW0.net
>>610
昔、単独スレが有ったなw
リボに向いてる人なんてレスも有ったww

616 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 16:39:04.84 ID:6nphWPT30.net
嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。

617 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 16:39:29.35 ID:6nphWPT30.net
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。

アスペルガーのほとんどは天才が多く、恵まれた環境で育った人が多いのも事実
そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」という考え方をもっています。
一般的に、人間関係にはとても淡白です。

↓アスペルガー認定されている有名人
アインシュタイン
エジソン
ベートーベン
レオナルドダビンチ
アイルトンセナ
ビルゲイツ
スティーブジョブズ
マイケルジャクソン
織田信長
佐藤琢磨
渡部陽一(戦場カメラマン)
中田英寿

基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。

618 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 16:39:50.13 ID:6nphWPT30.net
どこでどんな書き方をしようが、必ずそこには嫌がらせをしてくる奴はいる。
「長文だから」、そうでなければ「短文だから」と嫌がらせをされる。
だから嫌がらせをされないための自分の書き込みを内省しても無駄。
どうせ同じなんだから、自分が本当に書きたいことを書くのが賢明だな。

619 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 16:40:49.78 ID:6nphWPT30.net
ふと考えてみたんだが、デイトレーダーって 世間の人間に対して『惨めさ』を売るのが主な仕事なんじゃないか?
ネクタイ締めて満員電車に乗るのが嫌でドロップアウトし、相場の世界に流れ着いた人間が最後に売れるものってヒトとしての尊厳なんだと思う。
そうして『惨めさ』を売り、世間一般の労働者たちに優越感を与えてせっせと働いてもらうのが俺たち投資家の社会的役割なんだろう。
だとしたら『惨め屋さん』として誇りをもって惨めな役割を果たすのがおれたちデイトレーダーの最後の誇りだよ。
馬鹿にされるのが仕事だとしたら、おれたちを馬鹿にする全ての人たちに感謝すべきだと思う。
デイトレーダーなんて仕事は、それだけでも充分飯が食える。

620 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 16:41:39.73 ID:6nphWPT30.net
専業をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず専業やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。

「ヒエラルキー」だけでも知ってれば多数派が成功するなんて有り得ないって気が付くはずなんですけどね

金融資産ヒエラルキー
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

621 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 18:32:47.96 ID:6nphWPT30.net
マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。

・変な所に行く人
・変な旅程で行く人
・変な貯め方が出来る人

ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。

622 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 18:32:53.54 ID:6nphWPT30.net
そもそも飛行機は現金で乗れます。
マイルはお客さんがもうからない仕組み
マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限
マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう

623 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 1a15-69Bs):2024/05/07(火) 19:16:34.35 ID:pnQyqrDB0.net
地方住みでなくても都銀など意味無し

住信SBIネット銀行でなにもかも解決

これ以外は不要


・銀行(この中から2つまで)
 住信SBIネット銀行
 楽天銀行
 イオン銀行
 ゆうちょ銀行

624 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 1a15-69Bs):2024/05/07(火) 19:16:39.88 ID:pnQyqrDB0.net
ポイ活乞食のゴミが群がって一斉駆除された卑しいポイ活乞食共のお通夜会場はコチラですか??(笑)

625 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 1a15-69Bs):2024/05/07(火) 19:16:45.42 ID:pnQyqrDB0.net
基本的に誰が読んでも分かるように
物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね

一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ
プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例

相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない

つまりお前ら相手には長文にならざるをえない

626 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 1a15-69Bs):2024/05/07(火) 19:16:50.94 ID:pnQyqrDB0.net
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね

627 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:16:56.54 ID:pnQyqrDB0.net
内言と外言

他人とトークする目的の発言は外言といい
自分自身の思考を整理する目的の発言は内言という

かの有名な「チラシの裏に書いてろ」は内言なんだよ
内言は他人には価値がないとは言わないが
他人に向けて書かれていないから外言に比べると受け取り手に咀嚼の能力が必要となってくる

さりとて、ではノートに書いてろよと言われるとそれは違う
俺個人はネタ帳にアイデアはどんどん書いて言っているが
5chのようなレスがあるかどうかわからないような場所は多くの人間が内言のようなていでレスをしている
それは実は短い行数のレスほど内言的だ

長文は理屈を細大もらさず包括してレスしようとした結果なのだから
むしろ内言の外言化の表れだといえるのではないだろうか

だから短いレスの奴が長文の奴にチラシの裏でやれみたいなことをいうのは間違いで
むしろそれは逆だろと俺は言いたいね

628 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:17:02.23 ID:pnQyqrDB0.net
長文は他人が読んでも理屈がわかるようにしてあげているから長くなっているのであって
短文は自分にしかわからないようにしか書いてない
なのに短文のほうが長文に対して偉そうに勝っているかのような態度すらとっているが

しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ

飛躍するがつきつめると
5chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かってワンフレーズの独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは、要するに脳が衰えているからだ

629 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:17:07.82 ID:pnQyqrDB0.net
つまり、5chはひきこもりが壁に向かって、他人には価値がないワンフレーズの独り言をいっていることのやり合い

630 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:17:13.38 ID:pnQyqrDB0.net
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。
事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。

だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。

死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。

パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。

人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、雑談板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねるのクレジット板を見てポイントやカードをかき集めて人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

631 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:17:18.97 ID:pnQyqrDB0.net
一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、むしろ、5ちゃんねるは「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための「手段」であったはずのスレッド巡回自体が「目的」になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する

また、「5ちゃんねる」がみじめであるもう一つの理由は、
5ちゃんねるは絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、スレッド巡回をしてしまうことです。

632 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:17:24.57 ID:pnQyqrDB0.net
金融資産ヒエラルキー
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png

所得ヒエラルキー
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg

クワドラントとは?
https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg

633 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:17:30.29 ID:pnQyqrDB0.net
FIREして株をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。

634 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:17:35.87 ID:pnQyqrDB0.net
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。

お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。

1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に成功へ近づきます。

まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。

これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない

635 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:20:43.80 ID:msWDwawQF.net
もういやだ、このスレはお気に入りから外す
上の馬鹿が居なくなったら起こしてくれ

636 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 19:47:25.81 ID:pnQyqrDB0.net
2024年5月7日            基準価額    前日比 (%)   2024年
eMAXIS Slim TOPIX          20,873     136   0.66%    16.5%
eMAXIS Slim 日経平均         18,588    287   1.57%    17.5%
eMAXIS Slim 国内債券          9,490    18   0.19%    -1.8%
eMAXIS Slim 国内リート         9,692     30   0.31%    3.9%
eMAXIS Slim 新興国株         15,850    137   0.87%    15.1%
eMAXIS Slim 先進国株         29,402    461   1.59%    17.6%
eMAXIS Slim 先進国債券        13,587    -36   -0.26%    5.3%
eMAXIS Slim 先進国リート        13,920   177   1.29%    3.8%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 19,760    201   1.03%    16.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 24,348    352   1.47%    17.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本)   24,548    366   1.51%    17.3%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等)   16,377    100   0.61%    8.2%
eMAXIS Slim S&P500           28,681    536   1.90%    18.7%
eMAXIS プラス コモディティ        12,971    -118   -0.90%    13.5%
東証2631 MAXIS ナスダック100     20,021    606   3.12%    18.8%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 12,106   505   4.35%    8.5%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年     8,394    -16   -0.19%    3.8%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,501   56   1.03%    -5.2%
eMAXIS NYダウ              45,537    527   1.17%    11.8%
三菱UFJ 純金ファンド           28,109    -118   -0.42%    21.7%
SMTゴールド                22,506    -163   -0.72%    22.0%
SMTゴールド (ヘッジ有)          13,977    +73   0.53%    11.4%
東証1326 SPDRゴールド・シェア     33,230   -110   -0.33%    21.9%
東証1540 純金上場信託(現物国内保管型)     10,975   -45   -0.41%    22.6%

637 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 20:26:27.04 ID:EsPOymxV0.net
>>635
そうか?
おれは片付け魔的なとこがあって、スレ違いやコピペはNGに入れて片付けないと気が済まないタチなんだけど、
これに関してはいつもスレ開くと全部片付け済なんでむしろ気持ちが良い

638 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 20:27:50.36 ID:hzJQSKtb0.net
>>635
お前は全部レス読んでるのかもしれないが、普通は共有NGと連鎖あぼーんで見ることなんてほとんどないんだぞ。
お前が馬鹿だから荒らしが書き込み続けるんだよ。
他の人も言ってるが荒らしの相手するならアンカーつけろゴミ

639 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 21:08:12.99 ID:347k7tcKH.net
共有NGって本当に有り難いよね
しかし「どんぐり」とか何の意味があるんだろう?
とりあえず荒らし対策にはなってなさそうだけど

640 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 21:23:54.25 ID:S/7Woqo+M.net
共有NG初めて知った
ありがとう

641 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 21:35:07.45 ID:ia97OOLt0.net
どんぐりチンチン

642 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW eae1-rhSF):2024/05/07(火) 22:07:08.15 ID:dGzmG++v0.net
大した量じゃねえし非表示にする必要もねえわ

643 : 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd8a-2yTT):2024/05/07(火) 22:17:10.47 ID:jHstH0Tud.net
>>638
お前のほうが邪魔だよゴミ

644 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:39:26.49 ID:pnQyqrDB0.net
そもそもキャッシュカードでお金下ろすことなんてめったにないんだから
一体カードなんかなくてもいい

いざとなればアプリでATM
住信SBIネット銀行

645 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:39:54.42 ID:pnQyqrDB0.net
楽天ペイで自動車税 ポイント還元 いくら?
実は、楽天ペイで自動車税を支払っても、その支払いに対してボイントは付与されません。
ただし、楽天キャッシュへのチャージ時に楽天カードを使うことで、チャージ金額の0.5%の還元を受けられるしくみなのです。

646 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:40:07.49 ID:pnQyqrDB0.net
JQ SUGOCA イオンカード
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/jqsugoca/
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_131_v.png

カードの特長
JR九州の駅ビルでおトク! アミュプラザ博多でいつでも5%OFF
JQ CARD会員限定の割引き切符がインターネット予約で割引価格で購入できます
便利なオートチャージサービス! 手動での毎回のチャージが不要!
JRキューポがたまる 交通系のお支払いはもちろんお買い物でも

カードショッピング、SUGOCAへのオートチャージなどのご利用で付与されるポイントプログラムは、すべて「JRキューポ」となります。

647 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:40:29.44 ID:pnQyqrDB0.net
海外ショッピング時の手数料
        Visa   Master  JCB  AmeEx  銀聯
三井住友  2.20%  2.20%   −     −   2.50%
セディナ   2.20%  2.20%  2.20%   −    −
楽天     2.20%  2.20%  2.20%  2.20%  −
エポス    2.20%   −     −     −    −
セゾン    2.20%  2.20%  2.15%  2.00%  −
三菱UFJ   2.20%  2.20%  2.04%   −    −
オリコ     2.20%  2.20%  1.60%   −    −
イオン    1.60%  1.60%  1.60%   −    −

648 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:40:35.16 ID:pnQyqrDB0.net
イオンは海外手数料安いし
VMなら困ることがない

イオン金と偽雨金の海外旅行保険の金額は各項目で全く同じ

649 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:40:40.79 ID:pnQyqrDB0.net
この2枚で上がり
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない

@ Edy内蔵の楽天カード VISA
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

A WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

650 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:41:25.80 ID:pnQyqrDB0.net
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png

楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 
楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

651 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:42:10.11 ID:pnQyqrDB0.net
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)

652 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:42:30.75 ID:pnQyqrDB0.net
楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

653 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:42:49.62 ID:pnQyqrDB0.net
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

654 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:43:07.32 ID:pnQyqrDB0.net
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)

655 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:43:21.65 ID:pnQyqrDB0.net
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

イオンゴールドカード・Master(WAONオートチャージ)

656 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:43:45.88 ID:pnQyqrDB0.net
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png


楽天経済圏

657 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:43:56.94 ID:pnQyqrDB0.net
楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

658 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:44:07.71 ID:pnQyqrDB0.net
イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

659 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:44:18.57 ID:pnQyqrDB0.net
楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

660 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/07(火) 23:45:34.03 ID:pnQyqrDB0.net
ttps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

661 : 警備員[Lv.1][新初] (オイコラミネオ MM9b-AcZr):2024/05/08(水) 03:25:11.92 ID:XdsaAmaFM.net
いやーレス番が飛ぶ飛ぶw

662 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 11:19:04.61 ID:8jUFOMCV0.net
https://president.jp/articles/-/81001
1年で15キロ減、痛風が解消…医師も驚く健康体を手に入れた50代男性がサラダに欠かさずかけていた食材 1日4食にしたら無駄な間食をやめられた | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

663 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 11:21:39.08 ID:jyrHGOQ00.net
>>661
そういう時はレスアンカー付けて

664 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 11:23:01.82 ID:jQY+Csta0.net
飛んでるんだから付けられなそう

665 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 11:42:08.77 ID:AKyHGC6m0.net
テスト

666 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 11:52:06.74 ID:jyrHGOQ00.net
>>664
飛んでる番号付けりゃいいだけ

667 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 12:08:51.54 ID:jQY+Csta0.net
アンカーあるなし以前にそもそもレスすんなと思う

668 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 12:17:31.31 ID:9DADIX9U0.net
>>667
そのとおり
レス番が飛ぶとかいう無意味なレスをするやつの頭の中を覗いてみたい

669 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:34:39.26 ID:8jUFOMCV0.net
飛ばすことが目的だからな

670 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:35:22.07 ID:8jUFOMCV0.net
都銀で外貨預金とかマネーリテラシーの欠如した金融情弱がやるもの

671 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:35:27.47 ID:8jUFOMCV0.net
709 名前:名 (JP 0H8f-hJEz)[sage] 2024/04/17(水) 23:19:07.61 ID:re46bkf/H
友達と食事に行ってさ、支払いにこのカード出したんだ。
そしたら、友達大声で、「あ、それ知ってる。無料のやつだ〜〜」って。
家に帰って、さっそく電話して、解約したよ。
俺がカッコだけつけてる、金無しみたいで、はずかしかった。

745 名前:名 (JPW 0H8f-V7Ms)[sage] 2024/04/20(土) 12:46:36.72 ID:LoZrnkbQH
コピペ作り話なんだろうけど結局そういうことなんだよね
特別感とか全くなくなった金色の無駄遣いカード




楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて言わないよな

無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

672 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:35:32.96 ID:8jUFOMCV0.net
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

673 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:35:38.47 ID:8jUFOMCV0.net
このスレに居る奴はプラチナカードを見せびらかしても若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、やっと出会えた女に金渡して、こんなおじさんでごめんねと頭下げて、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人やカードなんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる

674 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:35:44.00 ID:8jUFOMCV0.net
ベンツに乗って月20万くれるパパよりも
カローラに乗って月30万くれるパパのほうが評価が高い

675 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:35:49.58 ID:8jUFOMCV0.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

676 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:35:55.12 ID:8jUFOMCV0.net
女と一緒に買物来てたやつが俺の前のレジで財布から偽雨金を取り出した
1%還元の楽天カードも入っていたのになんで0.75%のこれを使うんだろうと思って見てた

そこでなんと女のほうが
「なんで楽天カードを出さないの?ポイント多いでしょ」と俺が思っていたことを口に出した

自分より年下の女には見破られる
真に恐れるべきなのは有能な敵ではなく無能な味方のほう
嫁にすべきなのは偽雨金でドヤる男に騙される女ではなくこのような女のほうだよ

677 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:36:00.79 ID:8jUFOMCV0.net
車で出先で店に寄ることあってもスマホはナビに使ってたり充電したり音楽再生してるからいちいち外すの面倒
だからスマホは決済には使ってない
今住んでるところは
新幹線乗るには徒歩20分のバス停から1.4時間乗車で県外の新幹線駅

これくらいの地方でも車は要らないな
むしろ自転車があるほうが便利だけどウォーキングも兼ねて日常生活は徒歩オンリー

徒歩10分内に
スーパー3件
24時間ドラッグストア1件 
ホームセンター1件
ファーストフード1件
コンビニも2件あるけど使うことなし
車もあるけどペットボトルのパックとか重いもの買う時だけ
そのときは徒歩3分のマックスバリュではなく5キロくらい離れたイオンタウンに行って
なるべく長距離で車を使うようにしてる

678 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:36:06.39 ID:8jUFOMCV0.net
提携クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない
交通系以外のプリペイドチャージなど試そうとしたことすらない

679 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:37:00.05 ID:8jUFOMCV0.net
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用 
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ

680 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:37:05.56 ID:8jUFOMCV0.net
無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

681 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 16:37:11.09 ID:8jUFOMCV0.net
地方住みで都銀など意味無し

住信SBIネット銀行でなにもかも解決

住信SBIネット銀行で困ったことはこれまでの人生で一度もない
これからも困ることはないだろう

682 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 17:34:45.44 ID:8jUFOMCV0.net
https://images4.imagebam.com/78/ad/5a/MESX7P2_o.png
https://images4.imagebam.com/4b/0f/dc/MESX7P3_o.png

貧乏人にゴールドカード持たせて自尊心をくすぐればウレションしながら浪費するというデータもある
無料のゴールドカードをプレミアムカードとして配って自尊心をくすぐり財布の紐を緩める方法らしい



IRも大変だな
無料でばら撒いた偽雨金持ちを「富裕層の会員が増えました」と株主にアピール
半額、初年度無料でばら撒いたプラチナカード持ちを「富裕層の会員が増えました」と株主にアピール

683 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 17:38:32.91 ID:8jUFOMCV0.net
【ひろゆき】
https://www.youtube.com/watch?v=a1MLVOS0vLY
※これ買ってる人は一生貧乏です
※僕は年収数億円ですが今も節約優先で無駄遣いは一切しません
※【切り抜き/論破/浪費/貧乏/貯金】

684 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 17:51:00.82 ID:8jUFOMCV0.net
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/550/img_ee074b6b20aee29489805251496aa3a6236486.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/670/img_a14cbd859c9141cacbffdc8a4176a0eb495156.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/670/img_b545cdcc10e5600f8cdae7ae27c43449463014.jpg
頭を使い続けることが重要なんです。

私のように、丸一日頭をフル回転させ、一瞬の値動きに反応することが求められる生活を続けていれば、そうそう判断力が衰えることはありません。
私の周りにも、70歳をすぎて株を始めた友人がいます。たまたま知り合ったのですが、近所に住んでいたので、株を教えるようになりました。いまもよく私の家に来ては、ああだこうだと言いながら株取引をしています。
彼は始めるのが遅かったこともあり、なかなか最初のうちは勝てず、退職金を減らしたこともあります。ただし5年、10年と諦めずにやっていくうちに、少しずつ勝てるようになってきました。
彼ももう80歳を超えましたが、立派な投資家です。「もう自分は年をとっているから」というのは、逃げ文句だと私は思いますね。
今、資産は18億円まで増え、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。
お金を増やしたいのは二の次、ただただ楽しいから毎朝2時起きで株のことを考えている。

3台のPCモニターを前に、刻々と変わる株価チャートや板を見つめながら、売ったり買ったりを繰り返す時間です。
勝負は午前2時に幕開け
どの株が上がるかを見極めるためには、取引時間以外の時間が非常に重要です。
取引の準備をするため、私は毎日午前2時に起きます。働き盛りの会社員なら就寝するくらいの時刻かもしれませんね。
さすがに女房はまだ寝ています。もう何十年も目覚ましはかけていませんが、身体が覚えているので、時間になれば勝手に目が覚めてしまうんです。

685 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 17:59:13.80 ID:8jUFOMCV0.net
https://www.pasmo.co.jp/charge/autocharge/application/
対象クレジットカード(オートチャージ)
OPクレジットカード(小田急)
京王パスポートカード
京急プレミアポイントカード
京成カード
相鉄カード
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
TOKYU CARD
Tokyo Metro To Me CARD
東武カード
横浜交通hama-eco card

686 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 17:59:52.63 ID:8jUFOMCV0.net
https://www.jreast.co.jp/card/function/autocharge/area.html

687 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 18:10:03.18 ID:8jUFOMCV0.net
WAON
https://www.waon.net/shop/
オートチャージ 


イオン、イオンスタイル ダイエー、グルメシティ
マックスバリュ ピーコックストア
コーヨー まいばすけっと
コデリ マルナカ
イオンスーパーセンター
カスミ マルエツ<br>※オートチャージ<br>一部店舗利用不可
フジ スーパーABC
ピュアークック ニチエー
清水フードセンター

688 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 18:23:22.04 ID:8jUFOMCV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ct4PjzmeyMI
手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法【ミニマリストしぶ】

689 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 18:24:11.55 ID:8jUFOMCV0.net
2024年5月8日            基準価額    前日比 (%)   2024年
eMAXIS Slim TOPIX          20,571     -302   -1.45%    14.9%
eMAXIS Slim 日経平均         18,285    -303   -1.63%    15.6%
eMAXIS Slim 国内債券          9,489    -1   -0.01%    -1.8%
eMAXIS Slim 国内リート         9,613     -79   -0.82%    3.0%
eMAXIS Slim 新興国株         15,921    71   0.45%    15.6%
eMAXIS Slim 先進国株         29,636    234   0.80%    18.5%
eMAXIS Slim 先進国債券        13,676    89   0.66%    6.0%
eMAXIS Slim 先進国リート        14,109   189   1.36%    5.2%
eMAXIS Slim 全世界株 (3地域均等) 19,748    -12   -0.06%    16.3%
eMAXIS Slim 全世界株 (オ-ルカントリ-) 24,501    153   0.63%    18.0%
eMAXIS Slim 全世界株 (除く日本)   24,734    186   0.76%    18.2%
eMAXIS Slim バランス (8資産均等)   16,406    29   0.18%    8.4%
eMAXIS Slim S&P500           28,878    197   0.69%    19.6%
eMAXIS プラス コモディティ        13,019    48   0.37%    14.0%
東証2631 MAXIS ナスダック100     20,129    108   0.54%    19.5%
東証2632 MAXIS ナスダック100 (H有) 12,106   0   0.00%    8.5%
東証2838 MAXIS 米国債 7-10年     8,460    66   0.79%    4.7%
東証2839 MAXIS 米国債 7-10年(H有) 5,514   13   0.24%    -5.0%
eMAXIS NYダウ              45,822    285   0.63%    12.5%
三菱UFJ 純金ファンド           28,109    0   0.00%    21.7%
SMTゴールド                22,531    +25   0.11%    22.2%
SMTゴールド (ヘッジ有)          13,915    -62   -0.44%    10.9%
東証1326 SPDRゴールド・シェア     33,290   +60   0.18%    22.2%
東証1540 純金上場信託(現物国内保管型)     10,930   0   0.00%    22.1%

690 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 18:25:07.11 ID:8jUFOMCV0.net
銘柄名 コード 現在値 前日比 % 新高値 前回高値 前回高値日 売買金額
チャームケア 6062 1704 199 13.2% 1717 1677 2024/3/29 13億6000万円
アルプス物流 9055 3815 415 12.2% 4000 3430 2024/5/7 43億9000万円
MTI 9438 815 53 7.0% 820 802 2024/3/19 1億6000万円
タキロンCI 4215 691 32 4.9% 709 697 2024/4/1 3億5000万円
リンテック 7966 3450 260 8.2% 3490 3305 2024/3/13 28億0000万円
新明和 7224 1292 35 2.8% 1319 1278 2024/3/22 18億5000万円
インソース 6200 974 150 18.2% 974 943 2024/3/5 24億6000万円
中部飼 2053 1412 30 2.2% 1429 1395 2024/5/7 7億6000万円
SPK 7466 2118 64 3.1% 2140 2118 2024/2/28 1億5000万円
トーモク 3946 2775 39 1.4% 2809 2753 2024/3/22 3億4000万円
OKI 6703 1194 48 4.2% 1216 1205 2024/3/25 19億3000万円
三井松島HD 1518 3655 180 5.2% 3710 3500 2024/5/7 21億7000万円
横河電 6841 3860 308 8.7% 3869 3599 2024/3/21 82億5000万円
ヒロセ電 6806 18605 1475 8.6% 18685 18350 2024/1/17 107億6000万円
マルハニチロ 1333 3131 -29 -0.9% 3310 3166 2024/5/7 14億6000万円
アルプスアル 6770 1529 31.5 2.1% 1583 1502 2024/5/7 74億6000万円
霞ヶ関C 3498 18420 1380 8.1% 18860 18800 2024/4/3 509億1000万円
C&Fロジ 9099 3540 225 6.8% 3590 3385 2024/4/17 7億7000万円
スルガ銀 8358 1018 50 5.2% 1025 1017 2024/4/12 29億5000万円
HIOKI 6866 7670 60 0.8% 7780 7610 2024/5/7 14億6000万円
ミマキエンジ 6638 1349 44 3.4% 1351 1305 2024/5/7 2億1000万円
ライオン 4912 1429.5 12.5 0.9% 1448 1432 2024/5/1 27億4000万円
ティーガイア 3738 2183 -11 -0.5% 2220 2211 2024/5/7 1億4000万円
インフォコム 4348 2933 52 1.8% 2948 2930 2024/5/7 5億0000万円

691 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 18:25:18.06 ID:8jUFOMCV0.net
プライム 終値
チャーム・ケア・コーポレーション 1704
タキロンシーアイ 691
エムティーアイ 815
リンテック 3450
新明和工業 1292
SPK 2118
アルプス物流 3815
OKI 1194
トーモク 2775
インソース 974
横河電機 3860
三井松島ホールディングス 3655
霞ヶ関キャピタル 18420
C&Fロジホールディングス 3540
マルハニチロ 3131
ヒロセ電機 18605
安田倉庫 1416
スルガ銀行 1018
中部飼料 1412

スタンダード 終値
ヨシコン 1719
河西工業 263
ブロードバンドタワー 276
共和電業 463
ヤマト 1067
ヤマト・インダストリー 1699
エフアンドエム 2273
ツカダ・グローバルホールディング 445
メタルアート 4020

グロース 終値
セキュア 2199
ジャパンワランティサポート 5500
フーバーブレイン 760
ブロードマインド 2089
ツクルバ 1057
GreenEnergy & Company 1369

692 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/08(水) 18:25:38.56 ID:8jUFOMCV0.net
銘柄 コード 市場 終値 高値 安値 前日比 % 出来高 売買金額
ユーラシア旅行社 9376 ST 574 606 545 34 +6.30% 100,000 0億5740万円
中部飼料 2053 Prime 1382 1395 1184 184 +15.36% 1,249,100 17億2626万円
アイスコ 7698 ST 1767 1780 1705 73 +4.31% 50,300 0億8888万円
セイヒョー 2872 ST 2561 2730 2380 331 +14.84% 172,500 4億4177万円
アルファパーチェス 7115 ST 1233 1265 1180 113 +10.09% 177,200 2億1849万円
FRS 9423 ST 156 175 141 1 +0.65% 35,593,100 55億5252万円
上新電機 8173 Prime 2566 2650 2516 10 +0.39% 305,500 7億8391万円
IKホールディングス 2722 ST 427 477 424 12 +2.89% 705,400 3億0121万円
セキュア 4264 G 2699 2705 2227 494 +22.40% 2,043,600 55億1568万円
ギックス 9219 G 1236 1255 1119 140 +12.77% 239,300 2億9577万円
竹本容器 4248 ST 843 899 824 38 +4.72% 179,300 1億5115万円
ジャパンワランティサポート 7386 G 5750 5800 5360 430 +8.08% 12,900 0億7418万円
中村屋 2204 ST 3275 3300 3185 130 +4.13% 36,500 1億1954万円
フジ住宅 8860 Prime 786 790 756 47 +6.36% 193,100 1億5178万円

693 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW fb15-1Vpt):2024/05/08(水) 19:00:09.52 ID:NxR5QuJM0.net
>>668
つまんねー

694 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.38(前15)][苗] (ワッチョイW 26cd-auFI):2024/05/08(水) 19:01:26.51 ID:9DADIX9U0.net
>>693
おもしろいと思って言ってないので

695 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 7bec-+bnV):2024/05/08(水) 19:05:21.34 ID:LRvuhySA0.net
連投キチの書き込みもそうでない書き込みも大差ないという辛い現実

696 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新苗] (オイコラミネオ MM9b-1Vpt):2024/05/08(水) 19:08:34.52 ID:wu/ufoTNM.net
>>694
じゃ無意味なRESだね
自分で自分のアタマの中を覗くんだ
アタマ山かよと

697 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.38(前15)][苗] (ワッチョイW 26cd-auFI):2024/05/08(水) 19:17:08.66 ID:9DADIX9U0.net
>>696
おもしろいと思ってないと無意味なRESになるっていうロジックが意味不明
アタマ空かよと

698 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新初] (アウアウウー Sa1f-Uvv8):2024/05/08(水) 19:17:27.46 ID:b+0OYOWSa.net
激辛キムチに空目した

699 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前7)][新苗警] (ワッチョイW 1a15-tbDF):2024/05/08(水) 19:39:19.54 ID:8jUFOMCV0.net
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png

カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら

? Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)
? WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)
? iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小) 
? Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定)
? nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)


無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要

700 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前7)][新苗警] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 19:50:22.68 ID:8jUFOMCV0.net
俺の前にレジスキャン終わった客が現金やらカードやらスマホやら1000円チャージやらでモタモタしてるのを尻目に
後から精算機に来た俺がedyのワンタッチ決済で精算を済ませて
そいつを横目にさっそうとサッカー台に移動する勝ち組感

701 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.16(前6)][苗] (ワッチョイW ea85-c5DX):2024/05/08(水) 19:51:58.63 ID:75MjE4jz0.net
なに?
楽天とWAONをNG指定したらいいの?

702 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.25(前27)][苗] (ワッチョイ f3db-Np3+):2024/05/08(水) 19:56:40.36 ID:jyrHGOQ00.net
>>701
NGIDで良いんじゃね?

703 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1(前7)][新苗警] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:01:04.20 ID:8jUFOMCV0.net
カードをNGにすればいい

704 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:05:11.43 ID:8jUFOMCV0.net
この2枚で上がり
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
? Edy内蔵の楽天カード VISA
? WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない

705 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2(前7)][新苗警] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:13:52.74 ID:8jUFOMCV0.net
金融情弱
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/19481/01_2.jpg
限界まで削ればここまでシンプルライフ@金融情弱

三井住友銀行(Olive)

野村證券

Oliveカード・VISA 

706 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:16:21.04 ID:8jUFOMCV0.net
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png
楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 
楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
イオンゴールドカード・Master(WAONオートチャージ)

707 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:17:25.37 ID:8jUFOMCV0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
SBI証券 楽天証券

https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ

(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
(VMJデビット or JCBクレカ)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
イオンゴールドカード・Master(WAONオートチャージ)

708 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:17:59.70 ID:8jUFOMCV0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
SBI証券 楽天証券

https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ

(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)

楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
イオンゴールドカード・Master(WAONオートチャージ)

709 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:18:56.58 ID:8jUFOMCV0.net
住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)

https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
SBI証券 楽天証券

https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ


楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
イオンゴールドカード・Master(WAONオートチャージ)

710 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:20:45.81 ID:8jUFOMCV0.net
住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)

https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
SBI証券 楽天証券

https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
楽天カード・VISA
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp


711 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:22:42.48 ID:8jUFOMCV0.net
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

712 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:22:48.47 ID:8jUFOMCV0.net
楽天経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

イオン経済圏
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg

713 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:23:08.55 ID:8jUFOMCV0.net
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png



住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

714 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:24:13.43 ID:8jUFOMCV0.net
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏

715 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:47:25.48 ID:8jUFOMCV0.net
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏

716 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 20:47:51.60 ID:8jUFOMCV0.net
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏

717 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/08(水) 21:01:51.01 ID:8jUFOMCV0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cardmics/20190324/20190324151829.jpg
https://itainews.com/archives/1985050.html

美人秘書
「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」

「男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)」

718 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.4(前5)][新苗] (オイコラミネオ MM2b-1Vpt):2024/05/08(水) 22:18:12.95 ID:oZ1yJA68M.net
>>697
教養ないなあ…

719 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6(前38)][苗] (ワッチョイW 26cd-auFI):2024/05/08(水) 22:21:32.28 ID:9DADIX9U0.net
>>718
それを言うだけなら誰でもできる簡単なお仕事ですね

720 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:07.99 ID:SRzYaWyA0.net
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

721 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:13.51 ID:SRzYaWyA0.net
このスレに居る奴はプラチナカードを見せびらかしても若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、やっと出会えた女に金渡して、こんなおじさんでごめんねと頭下げて、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人やカードなんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる

722 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:19.01 ID:SRzYaWyA0.net
ベンツに乗って月20万くれるパパよりも
カローラに乗って月30万くれるパパのほうが評価が高い

723 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:24.45 ID:SRzYaWyA0.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

724 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:29.94 ID:SRzYaWyA0.net
女と一緒に買物来てたやつが俺の前のレジで財布から偽雨金を取り出した
1%還元の楽天カードも入っていたのになんで0.75%のこれを使うんだろうと思って見てた

そこでなんと女のほうが
「なんで楽天カードを出さないの?ポイント多いでしょ」と俺が思っていたことを口に出した

自分より年下の女には見破られる
真に恐れるべきなのは有能な敵ではなく無能な味方のほう
嫁にすべきなのは偽雨金でドヤる男に騙される女ではなくこのような女のほうだよ

725 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:35.44 ID:SRzYaWyA0.net
車で出先で店に寄ることあってもスマホはナビに使ってたり充電したり音楽再生してるからいちいち外すの面倒
だからスマホは決済には使ってない
今住んでるところは
新幹線乗るには徒歩20分のバス停から1.4時間乗車で県外の新幹線駅

これくらいの地方でも車は要らないな
むしろ自転車があるほうが便利だけどウォーキングも兼ねて日常生活は徒歩オンリー

徒歩10分内に
スーパー3件
24時間ドラッグストア1件 
ホームセンター1件
ファーストフード1件
コンビニも2件あるけど使うことなし
車もあるけどペットボトルのパックとか重いもの買う時だけ
そのときは徒歩3分のマックスバリュではなく5キロくらい離れたイオンタウンに行って
なるべく長距離で車を使うようにしてる

726 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:40.92 ID:SRzYaWyA0.net
提携クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない
交通系以外のプリペイドチャージなど試そうとしたことすらない

727 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:46.33 ID:SRzYaWyA0.net
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_158_v_v.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png

カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら

? Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)
? WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)
? iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小) 
? Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定)
? nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)


無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要

728 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:51.98 ID:SRzYaWyA0.net
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg

カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い


楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)(カード引き落とし)

楽天カードVISA(Edy内蔵オートチャージ)

楽天経済圏


カードを何枚も揃えてポイントに振り回されてるお前らがバカなのがわかるw
カード1枚なら財布を持ち歩く必要もない
シャツの胸ポケットに楽天カード1枚入れて歩いて買い物に行ってEdyオートチャージで買い物するだけ
重たいスマホなんか持っていかない

弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

729 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:30:57.54 ID:SRzYaWyA0.net
楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
楽天銀行デビットカード機能付キャッシュカード(VMJ)
楽天銀行クレジットカード機能付キャッシュカード(JCB)

730 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:31:03.09 ID:SRzYaWyA0.net
楽天Edy
オートチャージ 0.5%
利用 0.5%

様々なチャージ方法のうち、最も手間がかからないのがEdyオートチャージです。
このEdyオートチャージでは残高が一定以下になったら自動的にチャージするように設定ができます。
例えば残高3,000円以下になったら5,000円分オートチャージするように設定できるので、手動でチャージするのが面倒な人にオススメできます。

731 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:31:08.57 ID:SRzYaWyA0.net
楽天Edy
https://edy.rakuten.co.jp/howto/autocharge/
オートチャージ
楽天カードをお持ちの方なら、下記のオートチャージをご利用いただけます。
チャージした金額は、楽天カードのご利用分として請求されます。
Edy機能付き楽天カード オートチャージ:

ローソンやファミリーマートなどのEdyオートチャージ対象店舗で、Edy機能付き楽天カードの楽天Edyでのお支払い時に、設定金額を下回っていた場合に自動的にチャージされます。
Edy機能付き楽天カード限定!「オートチャージ」でもっと便利に
Edy機能付き楽天カードの楽天Edyなら、ローソンやファミリーマートなどのEdyオートチャージ対象店舗でオートチャージができます。
お支払いと同時にチャージされるので、チャージの手間がなく、残高不足の心配もありません。
一度お申込み&設定をしておけば、お買い物のたび、自動でチャージされます。

こんなお店でオートチャージができます!

ファミマ
ローソン
モスバーガー
ツルハドラッグ
クスリのアオキ
くすりの福太郎
ウォンツ・ウォンツ薬局
レデイ薬局・メディコ21
ドラッグストア ウェルネス
新生堂薬局
コスメティクスアンドメディカル
宮本薬局
コメヤ薬局
スギ薬局
ジャパン
Vドラッグ
アマノドラッグ
富士薬品ドラッグストアグループ
ケアーズドラッグ
キリン堂
ウエルシア薬局
日本調剤
ダイコクドラッグ
スーパーMEGAドラッグ
カワチ薬品
サンキュードラッグ
ドラッグイレブン
クリエイトエス・ディー
杏林堂薬局
サンドラッグ
ダイレックス
スーパードラッグひまわり
ドラッグスギヤマ
酒屋酒屋

732 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:41:58.48 ID:SRzYaWyA0.net
最初に断っておくがここは不愉快なスレだ
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
だったらなぜこんなスレを建てたのか
それは世の中に必要だから

世の中を正しく知りたい
行動遺伝学に興味がある
残酷な真実を知る勇気がある
このスレはこんなあなたにオススメです

本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです

733 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:03.96 ID:SRzYaWyA0.net
人生の後半になってまで食うために働くのは嫌だから
若い頃から資産形成に励み、40前半の今でも運用だけでも食えてはいるけど
要は自分なりの中長期の計画を立てて、やることやっとけばいい話

日本人の大半はマネーリテラシーが低く、人生を長期のスパンで俯瞰せず
無為に生きて食うための奴隷であり続けてるのがおかしいのさ

734 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:09.51 ID:SRzYaWyA0.net
フェリカ内蔵のイオンゴールド一択
NL、偽雨、エポ、はそれがないから使いにくい

イオン以外でもWAONは幅広く使えますよ
フェリカ、クレカどちらも1枚で対応できるのはイオンカード

735 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:15.16 ID:SRzYaWyA0.net
お金で買える最大に価値のあるものは「自由」

僕は半分引きこもりのような生活をしているので、おそらくふつうの人よりもネットで調べものをしている時間が長いと思うのですが、情報収集をするときにマイルールがあります。

それは、「ネット検索をするときには、スマートフォンを使わない」です。
出先でどうしてもというときに使うことはありますが、基本的にネット検索はパソコンでします。
なぜかというと、調べものは極力、ストレスフリーでしたいからです。

まず、僕は検索結果を100件表示にしています。1度に見られる情報量をできるだけ多くするためです。

検索結果をスクロールしながら使えなさそうなタイトルはどんどんスルーして、信用できそうなタイトルだけを次々に開いていきます。
でも、スマホだと10件表示とかになるので、10件ごとに次の検索結果を読み込まないといけなくて、何倍も時間がかかるんですよね。
あと僕は、信用できそうなページを、タブで次々に開きます。
4つ、5つのページをパーッと流し読みしていって、使えなさそうなページがあれば次のタブにどんどん移る。
こうすると、たいていの調べものは1分くらいで済んでしまいます。
でも、スマホは画面が小さいので、かなりスクロールしないと判別できないのも面倒です。
調べている最中に億劫に感じるとやらなくなってしまうので、ネット検索はできるだけストレスがたまらないようにしています。

736 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:20.83 ID:SRzYaWyA0.net
女と一緒に買物来てたやつが俺の前のレジで財布から偽雨金を取り出した
1%還元の楽天カードも入っていたのになんで0.75%のこれを使うんだろうと思って見てた

そこでなんと女のほうが
「なんで楽天カードを出さないの?ポイント多いでしょ」と俺が思っていたことを口に出した

自分より年下の女には見破られる
真に恐れるべきなのは有能な敵ではなく無能な味方のほう
嫁にすべきなのは偽雨金でドヤる男に騙される女ではなくこのような女のほうだよ

737 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:26.32 ID:SRzYaWyA0.net
スーパーやコンビニやドラストのレジで一番避けたいのが
QRスマホ決済
次はチャージ残高不足
その次はクレカの挿し込み

738 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:31.89 ID:SRzYaWyA0.net
地方住みで都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決

SBI証券をメイン証券にしてないやつはバカ
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

739 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:37.43 ID:SRzYaWyA0.net
野村証券
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129032722
野村証券は、1億円以下の顧客を、ゴミ扱いと以前この知恵袋で知りました...

ベストアンサー
野村のみならず三菱UFJもそうですよ。
野村証券は1億円未満のゴミ客は相手にしません。
ゴミ客はネット証券に行って下さい、というスタンスです。
質問者は御存じないようですが野村証券の稼ぎ頭は「ホールセール」部門です。
機関投資家や大企業を相手にしたビジネスです。
個人の零細な株式売買はゴミなので、どうでもいいのです。
質問者は下記サイトを読んで、証券会社の収益構造を勉強されたら宜しいでしょう。
総合証券会社とネット証券会社では、業務内容が全く違うのです。

740 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:43.23 ID:SRzYaWyA0.net
富裕層
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png
野村證券が相手にしているのは超富裕層ですから、あなたのように、ネット証券で数百円の手数料をチマチマ節約することが賢い投資だ、と思う層とは無縁の人たちなのですよ。

その分、そういった若者層の取り込みが遅れているのは確かです。

741 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:48.86 ID:SRzYaWyA0.net
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない」

都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱

742 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:54.38 ID:SRzYaWyA0.net
小銭はタクシーのチップで処分

ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない
そのためにATMに投入しに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽
100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく

743 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:42:59.99 ID:SRzYaWyA0.net
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

744 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.5][新初] (オッペケ Sr33-s5QI):2024/05/09(木) 01:58:10.65 ID:EuVRaCnVr.net
>>701
.{30}
こんなもんでいいんじゃね。
実際大半荒らしだから

745 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 1a15-5crN):2024/05/09(木) 01:59:57.16 ID:SRzYaWyA0.net
小銭はタクシーのチップで処分

746 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 02:53:56.34 ID:SRzYaWyA0.net
5chへの書き込みが価値あるといつから勘違いした?

お前らのワンフレーズの独り言こそ全く読む価値がないだろうに

つまり、5chはひきこもりが壁に向かって、他人には価値がないワンフレーズの独り言をいっていることのやり合い

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、雑談板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

そんな5ちゃんねるのクレ板を見て人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

747 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 08:28:03.30 ID:0RfSYLLGa.net
>>744
20で十分だと思う

748 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 12:53:02.49 ID:BRokHWJ40.net
VISAのタッチで初めてバスに乗ったわ
かざすと直ぐにピッと音が鳴るんだけど、決済完了音が別に鳴るのかと更にタッチしてたら、運転手にもう大丈夫ですよと言われたw
ピッの音で大丈夫だとすると、既存のクレカタッチの感覚からすると爆速レベルだわ

749 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 13:03:46.34 ID:F0HVO3Ij0.net
felicaとNFCで通信の速度だけならコンマ二秒も違わないからな

750 ::2024/05/09(木) 13:04:33.41 ID:gwEBApqw0.net
バスは電車と違って一旦車内サーバーに情報格納するからな。
(実は交通系ICも同様。車内で完結する代わりに乗車時のタッチでは何も情報を書き込まない。)

751 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:11:31.38 ID:REJB4shCM.net
それは単にネガチェックなだけ、外部通信していないポストペイ
ETCやPitapaの様に集計して後日請求

752 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:13:55.30 ID:FQDnExcY0.net
そもそも交通機関でのクレカのタッチは入場時にネガチェックしかしない

753 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:02.70 ID:SRzYaWyA0.net
学生の群れ、サラリーマンの群れ、5chらーの群れ、ポイント乞食の群れ。
人は群れると知性を失いやすいのです。

賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、
賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。

バカが賢い人を論破する理由
なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。
地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。

一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。
これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。
結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、
自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。

このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。

754 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:08.15 ID:SRzYaWyA0.net
このように、5chではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。

755 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:13.50 ID:SRzYaWyA0.net
俺は群れてないからな
SNSなど一切やらない

ショーペンハウアーは人生の享楽を自己の外部に求めることを否定する。
財産や位階、妻子、友人、社交界などに幸福を求めるとそれを失った時や幻滅した時に幸福がくずれさってしまうからだ。
かわりに精神的に優れた人は自分の内部にあるものに集中して、哲学、芸術、文学などの自己の思想と作品を作ること、人生の享楽を自己の内部に求めることを説く。
「種類の如何を問わず自己の特技を何者にも妨げられずに発揮できることこそ窮極の幸福である」
最高の幸福が自身の内部にある人間は、自分の外部の享楽には無関心になるため孤独な生活になる。
そして自己の内部の享楽を求めるために余暇を必要とする。

756 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:18.93 ID:SRzYaWyA0.net
我々は、他の人たちと同じようになろうとして、自分自身の4分の3を喪失してしまう。

人生というものは、通例、裏切られた希望、挫折させられた目論見、それと気づいたときにはもう遅すぎる過ち、の連続にほかならない。

- ショーペンハウアー -

757 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:24.36 ID:SRzYaWyA0.net
満員電車
https://president.jp/articles/-/80291
「満員電車で定年まで通勤」に幸せはない…
「東京の広告マン」を辞めて茨城で独立した30代男性の幸せな生活
だから 「東京23区を離れる人」 がじわじわ増えている | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

758 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:29.84 ID:SRzYaWyA0.net
会社への出勤という「鎖」さえとれれば、多くの人はそこまで東京に住みたいとは思っていないともいえるのではないでしょうか。

759 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:35.43 ID:SRzYaWyA0.net
そこで私がおすすめしたいのが、「小さな自由を手に入れられるくらいの、小さな資本家」です。

これが実現できれば、時間の自由を奪われることなく、小さな自由を手に入れることができるようになるからです。

また、私が大きな資本家よりも小さな資本家のほうをおすすめする理由として、社会的な立場の自由という点もあります。

私は大学生の頃、海外留学をする費用を稼ぐべくホステスのバイトをしていたことがあります。そのときに代々の資本家の方や経営者とかかわることもありましたが、たとえば代々の資本家であれば、「自分の代で資産を減らすわけにはいかない」というプレッシャーだったり、経営者であれば人格者であることを求められたり、従業員も抱えているため責任も重そうだなぁと感じました。

私の人生のモットーは、「楽に楽しく生きる」です。

そのため、できる限り過度なプレッシャーや社会的地位は持ちたくないと思っています。ですから、億万長者になりたいとか、社会的に成功したいという方には、本稿の内容は参考にならないかもしれません。

一方、私のように「今よりちょっと自由に生きたいなぁ」と思っている方には、そのヒントになるのではないかと思います。

760 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:41.00 ID:SRzYaWyA0.net
労働者よりも資本家のほうが有利な現実

私が小さくても資本家にもなることをおすすめするもうひとつの大きな理由は、長期で見ると労働よりも資本の収益のほうが高いというデータ上の現実があるからです。

みなさんは、「r>g」をご存じでしょうか。

r>gとは?

フランスの経済学者トマ・ピケティ著の『21世紀の資本』で唱えられた不等式。rは資本収益率、gは経済成長率を表している。

同書によると、18世紀までさかのぼってデータを分析した結果、「r=資本収益率」が年に5%ほどであるにもかかわらず、「g=経済成長率」は1〜2%ほどしかなかったと指摘している。そのため、「r>g」という不等式が成り立つ。

このように、労働力の提供によってもたらされる経済の成長よりも、資本の提供によってもたらされる収益のほうが大きいのです。

もっとわかりやすく表すと、汗水垂らして一所懸命働く労働者より、持っているお金を働かせている資本家のほうが儲かるってことなんですよね。

761 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:46.51 ID:SRzYaWyA0.net
上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

762 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:52.00 ID:SRzYaWyA0.net
クレカホルダーの大半は 1年に1回海外に行くか行かないかレベルだろうけど
このスレは、あまりに海外数回渡航者向けのヨタ話ばかり紹介され続けてる。

俺も昔は海外に数回渡航して、通算すると2ヶ月は海外に居る計算の年が3年続いた。
しかも1か国の1つの地域に腰を下ろすんじゃなく飛び回って。
その中で 一番役に立ったのは
金でなくて良いから雨プロパー と やはり何でも良いからV と M 最低1枚だな。

保険が何とかと熱弁してる人いるけど、海外で医者に掛かって保険会社向けの申請書を書いてくれといっても
フォーマット書式や元の紙でも有るのか? と問われることがある。
その時々のスポットの海外旅行傷害保険加入時の冊子には、その用紙も付いてるし。

海外は 日本では想像できないトラブルもある。
俺も乗換便にキチンと荷物が乗ってると思ったら置き去りにされたことある。
まだ国によっては、荷物のタグがビニール製でない上にキチンとした接着剤が使われてなく、和紙みたいな紙のタグで糊レベルで止めてる場合もある。それだと直ぐ切れて外れる
あと、ホテルを高級ばかりにする人と 安宿も織り混ぜるのでは また違ってくる。

字ヅラや文言で 「こんなことも 保険が効きますよ」とあっても
海外にいたら何がお得か?なんて考えてる余裕なく 一番 早くトラブルが消える方法を選びたくなる。
その意味では、カードをどうするより 航空会社やホテルを選んだりする方がリスク軽減に。
「海外に行ってまでJAL ANAに乗るバカ居るか? 異国情緒も何もないだろ!」と よく言われるけど
トラブルが起きた場合は国際線でもJAL ANAは凄く助かるよ、腐っても鯛だよ。
カードの色が金だろうが、マイルがどうたら とかどうすれば得かとかトラブル時は どうでもよくなる。
海外拠点のスタッフも 本当に親身になって、他社が原因で起きたトラブルの相談にものってくれる。

763 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:46:57.70 ID:SRzYaWyA0.net
改悪情報

乞食の阿鼻叫喚で今日も飯が旨い
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

764 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 14:47:03.17 ID:SRzYaWyA0.net
ポイント乞食の右往左往で今日も飯がうまい!!
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

765 ::2024/05/09(木) 14:56:56.04 ID:gwEBApqw0.net
今まで茨城空港リムジンバスは関東鉄道バス便のみ交通系IC対応、茨城交通便は現金か、最近導入されたタッチ決済/QR決済のみというややこしい状況だったが、茨城交通がついに空港リムジンに限って交通系ICに対応した。
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2024/03/28071.html

766 ::2024/05/09(木) 14:58:06.15 ID:gwEBApqw0.net
>>765の補足
PiTaPaは非対応になってるのでショッピング扱いだな、これ。他のバス会社でもこのパターンを散見する。

767 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:00:00.45 ID:/PwrrXB10.net
空港アクセスには、クレカ対応してほしいよな。
交通費の決済で海外旅行保険が付帯するカードが大井から。
特に京成電鉄。

768 ::2024/05/09(木) 15:10:38.40 ID:Gx8ulDjUr.net
>>767
それな
京成沿線住みだと本当に困るわ
京成成田でJRに乗り換えて成田→空港第2ビルだけクレカ決済とかでもいいのかな?

769 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:43:22.29 ID:EUCmaMiR0.net
今日は書き込み少ねえな

770 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:49:37.99 ID:SRzYaWyA0.net
守旧派が多い5ちゃねんらーのように変化を恐れるタイプに輝かしい未来を提示しても魅力を感じない
このタイプに動いてもらうためには、むしろネガティブな未来を見せると効果的

771 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:49:43.40 ID:SRzYaWyA0.net
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

772 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:49:48.88 ID:SRzYaWyA0.net
セゾンや三菱は不要
それ以下は2流イシュア
エポス、オリコ、ジャックス、携帯キャリア系も不要
JCB、雨、茄子は不要

773 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:49:54.43 ID:SRzYaWyA0.net
弘法筆を選ばず

つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

774 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:49:59.74 ID:SRzYaWyA0.net
一番疲れるのは右往左往してカードをあれこれ変えたときに
公共料金のクレジット支払登録をちまちま切り替える作業
労力と時間の無駄
電気、ガス、携帯、放送、NTT、プロバイダ
解約がらみで漏れや遅れがあれば不渡り出してブラック逝き


限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)

775 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:50:05.18 ID:SRzYaWyA0.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

776 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:50:10.49 ID:SRzYaWyA0.net
タダでもいらないものは「本当にいらない」

人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。

買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。

自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。

777 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:50:16.12 ID:SRzYaWyA0.net
タッチはイオンカード内蔵のWAON(オートチャージ)しかしてない
WAONが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒

イオン系で非イオンカードは論外だけど
イオンカードであってもポイントもらうのに磁気ストライプスキャンしなくちゃならんからひと手間増えて面倒
WAONならそんな面倒なことする必要なしワンタッチで即決済

クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない

778 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:50:21.52 ID:SRzYaWyA0.net
オーナーズカードも面倒だから使わないな
5%引きデーもレジが混むだけの害悪
貧乏人お断りの割引なしのレジも1つ用意してサッとレジ済ませられるようにしてほしい

779 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:50:26.90 ID:SRzYaWyA0.net
典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。
あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。
一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。
逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。

780 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:50:32.19 ID:SRzYaWyA0.net
私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです

781 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:50:37.67 ID:SRzYaWyA0.net
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
NISA一括 140万円 → 214万円(無税)

お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
          ポイント 3.5万円分(笑)

782 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:50:43.20 ID:SRzYaWyA0.net
マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。

・変な所に行く人
・変な旅程で行く人
・変な貯め方が出来る人

ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。

783 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 15:57:53.87 ID:y8QFYCLp0.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1590105.html
■東急電鉄、後払い方式のタッチ決済乗車に対応 世田谷線以外の全駅

東急電鉄は、5月15日からタッチ決済対応のカードや同カードが設定されたスマートフォンを使用した後払い乗車サービスの実証実験を、世田谷線を除く東急線全駅で開始する。

東急電鉄では、23年夏から「Q SKIP」による「事前購入方式」でのカードのタッチ決済やQRコードを使った乗車サービスの実証実験を展開していたが、今回の同実証実験は、「後払い方式」となることが大きな違い。

784 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 16:00:31.60 ID:y8QFYCLp0.net
https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid%3Dpost_53796.html
■タッチ決済に対応したクレジットカード等を使用した後払い乗車サービスの実証実験を世田谷線を除く東急線全駅で5月15日(水)より開始

 東急電鉄株式会社、東急株式会社、三井住友カード株式会社、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、株式会社ジェーシービー、QUADRAC株式会社は、2024年5月15日(水)よりタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を使用した後払い乗車サービスの実証実験(以下、本実証実験)を、世田谷線を除く東急線全駅で開始することを、発表します。

 本実証実験は、事前の乗車券購入が不要で、お手持ちのタッチ決済対応のカードやスマートフォン等を対象改札機の読取部にかざすことで東急線をご利用いただけるようになるものです。(東急線と相互直通運転を行っている他社線は、本実証実験に対応しておりません。)

 本実証実験では、Visa/JCB/American Express/Diners Club/Discover/銀聯のタッチ決済に対応したカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を、対象改札機の読取部※3にかざすことで、券売機や窓口を介さずに鉄道を普通旅客運賃(10円単位運賃)と同額にてご利用いただけます。

785 ::2024/05/09(木) 16:27:46.36 ID:gwEBApqw0.net
神戸市交通局も全駅対応したが、今のところは対応改札機は各改札1~2機ぐらいだな。

786 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 16:31:50.63 ID:EUCmaMiR0.net
あれ系の改札、降りるときってどうすんの?

787 ::2024/05/09(木) 16:32:51.66 ID:gwEBApqw0.net
>>786
タッチして降りるだけですよ。乗るときと同じ。

788 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 16:39:09.50 ID:FQDnExcY0.net
>>767
分かりました今年中にやります
ただし羽田

789 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 16:43:56.13 ID:F0HVO3Ij0.net
クレジットもいいけどQRももっとやればいいのに
コスト最安だし一日乗車券とか発行しやすいだろし

790 ::2024/05/09(木) 16:48:23.73 ID:gwEBApqw0.net
>>789
鉄道はタッチ決済対応のところはほとんどQRも対応できるようにしてるね。

バスは車載機器のコストの問題なのか、タッチ決済のみ対応というところも見かける。

QRでコスト云々というと、北近畿タンゴ鉄道がPayPayで乗れるようにしてたけどすぐやめちゃったな。理由は知らん。

791 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 16:50:37.78 ID:F0HVO3Ij0.net
>>790
ペイペイは辛いやろ一日乗車券入れるには独自アプリしかない
PayPayで決済できると思ったのに独自とか糞!って客が多発するかなぁ

792 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 16:52:54.71 ID:EUCmaMiR0.net
仕組み的には、なんか不変のIDを改札に渡してるのかね?

793 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 17:19:49.63 ID:FQDnExcY0.net
タッチもQRもQUADRACのシステムを使ってるところがほとんどなんとちゃいますの
まあどの会社も磁気に関しては東武と同じ方向性でQRに置き換えて行くことになるでしょ

794 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:36:22.60 ID:lkymA8j30.net
低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、
高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、
高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、
大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする
結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。

795 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:36:28.12 ID:lkymA8j30.net
合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、
社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。

796 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:36:34.13 ID:lkymA8j30.net
楽天経済圏
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(キャッシュカード&JCBクレカ)
楽天証券
楽天カード・VISA(Edy オートチャージ)
楽天銀行クレジットカード機能付キャッシュカード

弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

797 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:36:39.70 ID:lkymA8j30.net
楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。

798 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:36:45.28 ID:lkymA8j30.net
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

799 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:36:50.81 ID:lkymA8j30.net
都銀で外貨預金とかマネーリテラシーの欠如した金融情弱がやるもの

800 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:36:56.32 ID:lkymA8j30.net
709 名前:名 (JP 0H8f-hJEz)[sage] 2024/04/17(水) 23:19:07.61 ID:re46bkf/H
友達と食事に行ってさ、支払いにこのカード出したんだ。
そしたら、友達大声で、「あ、それ知ってる。無料のやつだ〜〜」って。
家に帰って、さっそく電話して、解約したよ。
俺がカッコだけつけてる、金無しみたいで、はずかしかった。

745 名前:名 (JPW 0H8f-V7Ms)[sage] 2024/04/20(土) 12:46:36.72 ID:LoZrnkbQH
コピペ作り話なんだろうけど結局そういうことなんだよね
特別感とか全くなくなった金色の無駄遣いカード




楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて言わないよな

無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

801 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:37:02.01 ID:lkymA8j30.net
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

802 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:37:07.68 ID:lkymA8j30.net
このスレに居る奴はプラチナカードを見せびらかしても若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、やっと出会えた女に金渡して、こんなおじさんでごめんねと頭下げて、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人やカードなんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる

803 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:37:13.13 ID:lkymA8j30.net
ベンツに乗って月20万くれるパパよりも
カローラに乗って月30万くれるパパのほうが評価が高い

804 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:37:18.82 ID:lkymA8j30.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

805 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 19:37:24.25 ID:lkymA8j30.net
女と一緒に買物来てたやつが俺の前のレジで財布から偽雨金を取り出した
1%還元の楽天カードも入っていたのになんで0.75%のこれを使うんだろうと思って見てた

そこでなんと女のほうが
「なんで楽天カードを出さないの?ポイント多いでしょ」と俺が思っていたことを口に出した

自分より年下の女には見破られる
真に恐れるべきなのは有能な敵ではなく無能な味方のほう
嫁にすべきなのは偽雨金でドヤる男に騙される女ではなくこのような女のほうだよ

806 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.29(前25)][苗] (ワッチョイW d393-1+qZ):2024/05/09(木) 20:32:52.96 ID:B0jIYDht0.net
>>784
マスターカードだけまたwww
マジで日本では不要なブランドになりつつあるな

807 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW bb67-UENn):2024/05/09(木) 20:48:02.10 ID:/fao8zD60.net
MasterってVISAと対立してしまった企業の避難所ブランドでしょう
過去のユーロよりも最近では南米の一部国でMaster縛りエリア、二次販売ウェルカムなApple、コストコ、𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻。訳あり信販プライスレス

808 ::2024/05/09(木) 22:23:21.77 ID:gwEBApqw0.net
JREはSuicaやる気なくしてるってほざいてた童貞コンカス息してる?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b091787552ac764684b170f6723b2a6bc76bb5e5

809 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 23:11:18.82 ID:LlX7uxFS0.net
>>808
現在進行形で訪日旅行者の外人に買わせるだけの物理カードが確保されてないからだけだろ。

810 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 23:16:09.87 ID:FQDnExcY0.net
JR東がSuicaやる気なくしてるなんて言っている人いたかね
最後までFeliCaをがんばるのはJR東くらいというのはほぼ総意では
FeliCaを使わない新しい改札を開発中だという話題は何度もあったけどね

811 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 23:18:21.85 ID:/GuAazeL0.net
>>806
つ コストコ

812 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/09(木) 23:22:55.82 ID:FQDnExcY0.net
MastercardはJAL Payやau PAYにチャージしたい古事記必携

813 :名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b710-aG54):2024/05/10(金) 06:55:01.14 ID:S3ktp0j80.net
>>810
JR東の改札にはなんらかの読み取り機が取り付けられているわけだが。

814 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 10:20:30.36 ID:WLq3Sr/u0.net
スーパーやコンビニやドラストのレジで一番避けたいのが
スマホ決済(NFC、QR、フェリカ等すべて含む)
次はチャージ残高不足
その次はクレカの挿し込み

上限2万円しかない交通系は頻繁に改札を通って 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
オ ー ト チ ャ ー ジ 
する
電車通勤マン(関東、福岡)しか無理

815 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 10:23:07.59 ID:WLq3Sr/u0.net
俺の前にレジスキャン終わった客が現金やらカードやらスマホやら1000円チャージやらでモタモタしてるのを尻目に
後から精算機に来た俺がedyのワンタッチ決済で精算を済ませて
そいつを横目にさっそうとサッカー台に移動する勝ち組感

816 ::2024/05/10(金) 15:25:09.95 ID:ZwDbsvY00.net
>>815
使える店がどんどん増えるPayPayとタッチ決済に駆逐されるEdyそのものが負け組

お疲れ様です

817 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 15:30:43.00 ID:fRXVg8ilM.net
edyとかそもそも使える場所が少ないのにそんな成り立たちにくいケースを前提にするのが最高にガイジ

818 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 16:58:11.20 ID:WLq3Sr/u0.net
車で出先で店に寄ることあってもスマホはナビに使ってたり充電したり音楽再生してるからいちいち外すの面倒
だからスマホは決済には使ってない

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる。
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ

精算が終われば折りたたんだレシートと重ねて一緒に胸ポケットにしまうだけで終了
さっさとサッカー台に移動して袋詰め

重たいスマホなんか持っていかない
スマホを手に持ってる奴はNFC(A)やフェリカであってもそれだけで動作がのそい

819 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 16:58:34.88 ID:WLq3Sr/u0.net
俺の前にレジスキャン終わった客が現金やらカードやらスマホやら1000円チャージやらでモタモタしてるのを尻目に
後から精算機に来た俺がWAONのワンタッチ決済で精算を済ませて
そいつを横目にさっそうとサッカー台に移動する勝ち組感

820 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 16:58:51.26 ID:WLq3Sr/u0.net
カードを何枚も揃えてポイントに振り回されてるお前らがバカなのがわかるw
カード1枚なら財布を持ち歩く必要もない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ
重たいスマホなんか持っていかない

821 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 16:59:06.90 ID:WLq3Sr/u0.net
お金持ちのお財布の中には、余計なものが入っていません。
必要なものがすぐ取り出せて軽いのです。
使っていないポイントカードや特典目当てで入会したクレジットカード、大量のクーポン、古いレシート、あふれんばかりの小銭でパンパンのお財布はお金持ちの財布から縁遠いものです。

822 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 16:59:48.24 ID:WLq3Sr/u0.net
そもそもNFC(VISA)は決済音がわかりにくいから終わったのかどうかわかりにくい
しかもイオンでイオンカードの場合は2回タッチ(通信)することになるからな

WAONならそんな面倒なことする必要なしワンタッチで即決済
WAONのオートチャージも定期的に日常的に行えるからオートチャージできない他の店で残高不足になることもない
提携クレカや、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない

そもそもかざす前にNFCのVISA使えるレジかどうか確認する動作も増える
速いとか遅いとか以前の問題

使えそうだから 「クレジットカードで」 と伝えて、かざしていると
「挿し込んでください」 と言われる

「スマホを持って支払いしようとする+クレジットカード指定=スマホのクレカ支払いだからiDだ!」 と、間違った先読みをされる可能性も捨てきれない。
たくさんある電子マネー大国日本ではクレカの非接触決済は区別がつきにくい。
なにより、3面待ちの状態で非接触決済しようとしたら 「タッチはWAONです」 と怒られた。
最終的に決済自体はできても、店員とのやり取りコストが発生する可能性がある。

そしてなにより、重たいスマホなんか持っていきたくない
スマホを手に持ってる奴はNFC(A)やフェリカであってもそれだけで動作がのそい
スマホを出したりしまったりする時点で動作が増えてのそい

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる。
財布すら持ち歩かない
シャツの胸ポケットにイオンカード1枚入れて歩いて買い物に行くだけ

精算が終われば折りたたんだレシートと重ねて一緒に胸ポケットにしまうだけで終了
さっさとサッカー台に移動して袋詰め

823 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 17:00:06.89 ID:WLq3Sr/u0.net
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/040001_0.png
https://img1.kakaku.k-img.com/images/card/face/034002_0.png

カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い
QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い

オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら

@ Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実)
A WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない)
B iD内蔵のdカード (ドコモユーザー以外はメリット小) 
C Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定)
D nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定)


無料ゴールドなのはイオンカードだけ
この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい
ましてや都銀縛りのOliveなんか不要

824 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 17:00:32.99 ID:WLq3Sr/u0.net
スーパーやコンビニやドラストのレジで一番避けたいのが
スマホ決済(NFC、QR、フェリカ等すべて含む)
次はチャージ残高不足
その次はクレカの挿し込み

825 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 17:00:43.20 ID:WLq3Sr/u0.net
俺は
「いかに効率的にポイントをもらうか」ではなく
「いかに合理的にポイントを貯めないか」の発想で行動している

826 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 19:14:54.06 ID:94hJJLKj0.net
>>808
〃∩  _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
  `ヽ_つ ⊂ノ Suicaはオワコンでなきゃ~
         ジタバタ

827 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 19:30:24.23 ID:fzRccA8S0.net
それにしてもここのところモバイルSuica関連の障害が多いな

828 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 19:46:35.18 ID:gNDwAi7t0.net
>>810
通信規格にしがみつく意味ないだろ

829 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 19:50:38.07 ID:fzRccA8S0.net
>>828
NFC-Fは通信規格だけど、FeliCaは通信規格ではないだろ

830 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 19:56:39.40 ID:VtmjcI490.net
JR東だけはやめないだろうが他が手引くとおサイフケータイの方は果たして安泰なのかな…?とは思う

831 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 20:37:30.78 ID:gNDwAi7t0.net
>>829
じゃあ何?

832 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 20:39:45.88 ID:gNDwAi7t0.net
>>830
交通系はどこも引かないだろ

833 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 20:48:42.43 ID:MceKQCin0.net
太陽レノアのせい?

834 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 20:51:33.89 ID:gNDwAi7t0.net
それは太陽がさせたことだよ的な?

835 ::2024/05/10(金) 20:58:54.03 ID:ydOiOEi70.net
https://www.sankei.com/article/20240510-7MCLL3S6LRIFNDGFTZ2KPIM5RE/
JR東日本でシステム障害 「モバイルスイカ」や「えきねっと」 サイバー攻撃か
2024/5/10 20:35

836 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 21:07:13.92 ID:MceKQCin0.net
>>830
そにbetamaxはやめないだろうが…

837 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 21:28:03.87 ID:bt1zGjXy0.net
鉄道事業者からしたら、整備済みのインフラであるFeliCa改札機に寄せる方が、改札機の改修必要なQRより理にかなっているわな

838 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 21:38:22.49 ID:6OANXx8n0.net
でも中央集権型suicaがやりたかったことだぞ
普通は妥協の産物を長く続けたくねえわ

839 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 21:58:19.37 ID:73se6s6kM.net
>>837
felicaがコストで有利ならNFCとかQR改札がわざわざ地方で採用されるわけねえだろドアホ

840 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:04:32.94 ID:WLq3Sr/u0.net
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、
高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、
高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、
大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする
結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。

841 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:04:38.97 ID:WLq3Sr/u0.net
典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。
あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。
一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。
逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。

専業をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず専業やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。

842 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:04:44.51 ID:WLq3Sr/u0.net
低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、
高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、
高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、
大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする
結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。

843 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:04:49.99 ID:WLq3Sr/u0.net
合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、
社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。

844 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:05:05.66 ID:WLq3Sr/u0.net
楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c

インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに

 「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。

 もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。

845 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:05:11.43 ID:WLq3Sr/u0.net
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

846 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:05:16.99 ID:WLq3Sr/u0.net
都銀で外貨預金とかマネーリテラシーの欠如した金融情弱がやるもの

847 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:05:22.52 ID:WLq3Sr/u0.net
709 名前:名 (JP 0H8f-hJEz)[sage] 2024/04/17(水) 23:19:07.61 ID:re46bkf/H
友達と食事に行ってさ、支払いにこのカード出したんだ。
そしたら、友達大声で、「あ、それ知ってる。無料のやつだ〜〜」って。
家に帰って、さっそく電話して、解約したよ。
俺がカッコだけつけてる、金無しみたいで、はずかしかった。

745 名前:名 (JPW 0H8f-V7Ms)[sage] 2024/04/20(土) 12:46:36.72 ID:LoZrnkbQH
コピペ作り話なんだろうけど結局そういうことなんだよね
特別感とか全くなくなった金色の無駄遣いカード




楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて言わないよな

無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

848 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:05:28.07 ID:WLq3Sr/u0.net
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

849 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:05:33.64 ID:WLq3Sr/u0.net
このスレに居る奴はプラチナカードを見せびらかしても若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、やっと出会えた女に金渡して、こんなおじさんでごめんねと頭下げて、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人やカードなんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる

850 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:05:39.10 ID:WLq3Sr/u0.net
ベンツに乗って月20万くれるパパよりも
カローラに乗って月30万くれるパパのほうが評価が高い

851 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:05:44.83 ID:WLq3Sr/u0.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

852 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:12:51.13 ID:fzRccA8S0.net
>>831
https://www.sony.co.jp/Products/felica/about/

853 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:29:12.64 ID:WOCPuEwg0.net
>>837
改札機から磁気券部分を除去する大規模改修がしたくてQRを入れるって話なんだけども

854 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:36:13.80 ID:fzRccA8S0.net
というかサイバネ規格は導入するコストだけではなく保守運用していくコストも高いから各社なんとかしたいと思っているのよね
広電のように離脱する会社もこれから増えていくのでしょう

855 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:52:52.96 ID:C+b+ImbVM.net
太陽フレア対策に現金

856 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 22:55:06.97 ID:bt1zGjXy0.net
>>853
Suica整備されてない地方の話なんかしてないから絡んでくるな

>>808のインバウンド向けにSuicaエリアでサービス展開するなら既存改札機に寄せるのは当たり前だという話だボケ

857 ::2024/05/10(金) 22:56:10.79 ID:dtj39ydc0.net
コンカスが分かってないのは、JR東日本はSuica関連で利益を得る当事者ということ。

そんなことも踏まえずに語るから、所詮学生レベルの妄想だと馬鹿にされるのよ。Nゲージじゃねえんだから。

858 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:06:06.49 ID:T9HaOyZD0.net
>>835
SuicaならFeliCa内の残額分は使えるが、QRなら決済できず詰むケースなんだがw

859 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:08:53.04 ID:fzRccA8S0.net
>>858
そうですね、チャージも不要なクレカのタッチなら残額も気にせず使えていいですね

860 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:10:35.50 ID:zccuiJ/C0.net
>>858
スマホの電池切れもQRはアウト
FeliCaはチップ動かせる残量で通過可

861 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:14:37.04 ID:6OANXx8n0.net
電池切れ大丈夫っていうけど、電源落ちたらだめだべ

862 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:17:00.80 ID:VGQKTs470.net
>>861 完全放電してなければイけるよw

863 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:22:39.21 ID:bt1zGjXy0.net
>>861
引きこもりかな?

普通に外出歩く生活してれば、スマホの電池切れ状態で改札通過経験くらいありそうなもんだが

864 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:26:29.96 ID:WOCPuEwg0.net
>>856
ああごめんとんでもない文盲だったわ
ちょっとこの読み違いは自分としては結構ショックだ
調子悪いかもしれんから今日はさっさと寝ることにするね、医者も検討するわ
指摘して気付かせてくれてマジありがとう

865 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:30:39.59 ID:gNDwAi7t0.net
>>852
で、何?

866 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:32:01.65 ID:6OANXx8n0.net
>>862
電池の問題じゃなくて、電源の話よ
まあ機種によるんだけど

867 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:32:40.02 ID:fzRccA8S0.net
>>865
https://www.sony.co.jp/Products/felica/about/scheme.html

868 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:34:56.62 ID:VGQKTs470.net
>>866
電源の問題じゃなくて、電池の話よ
何の電源かによるんだけどw

869 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:35:28.62 ID:WLq3Sr/u0.net
楽天Edy
https://edy.rakuten.co.jp/howto/autocharge/
Edyオートチャージ
楽天カードをお持ちの方ならオートチャージをご利用いただけます。
チャージした金額は、楽天カードのご利用分として請求されます。

870 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:35:34.13 ID:WLq3Sr/u0.net
Edy機能付き楽天カード: オートチャージ対象店舗で、Edy機能付き楽天カードの楽天Edyでのお支払い時に、設定金額を下回っていた場合に自動的にチャージされます。

871 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:35:39.61 ID:WLq3Sr/u0.net
Edy機能付き楽天カードなら、ローソンやファミリーマートなどのEdyオートチャージ対象店舗でオートチャージができます。
お支払いと同時にチャージされるので、チャージの手間がなく、残高不足の心配もありません。
一度お申込み&設定をしておけば、お買い物のたび、自動でチャージされます。

こんなお店でオートチャージができます!

ファミマ
ローソン
モスバーガー
ツルハドラッグ
クスリのアオキ
くすりの福太郎
ウォンツ・ウォンツ薬局
レデイ薬局・メディコ21
ドラッグストア ウェルネス
新生堂薬局
コスメティクスアンドメディカル
宮本薬局
コメヤ薬局
スギ薬局
ジャパン
Vドラッグ
アマノドラッグ
富士薬品ドラッグストアグループ
ケアーズドラッグ
キリン堂
ウエルシア薬局
日本調剤
ダイコクドラッグ
スーパーMEGAドラッグ
カワチ薬品
サンキュードラッグ
ドラッグイレブン
クリエイトエス・ディー
杏林堂薬局
サンドラッグ
ダイレックス
スーパードラッグひまわり
ドラッグスギヤマ
酒屋酒屋

872 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:36:25.15 ID:WLq3Sr/u0.net
iDが使える「ドラッグストア」は以下の通りです。

ウエルシア薬局
ウェルネス
金光薬品
株式会社レデイ薬局
キリン堂
クスリのアオキ
クスリのコダマ
くすりの福太郎
クリエイトSD
コクミン
ココカラファイン
コスメティクスアンドメディカル
サーバ
サツドラ
サンドラッグ
ジッブドラック
新生堂
スーパードラッグMEGA
スギ薬局
スズラン薬局
セイジョー
ツルハドラッグ
トモズ
ドラッグスギヤマ
ドラッグセガミ
日本調剤
ハックドラッグ
パワードラッグワンズ
ビビオン
富士薬品ドラッグストアグループ
マツモトキヨシ
薬王堂
ライフォート

873 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:36:41.51 ID:6OANXx8n0.net
>>868
俺が電源落ちたらって言っとるのに
変に知ったかぶりして絡まないほうがいいよ

874 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:39:23.48 ID:gNDwAi7t0.net
>>867
だから何だよ?
言えんのか?

875 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:41:44.68 ID:WLq3Sr/u0.net
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用 
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ(枚数増やして回数確保)


無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

876 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:41:49.18 ID:fzRccA8S0.net
>>874
まずは提示した2つのページを読んで理解したことを書いてみなはれ
真面目に書いてきたら真面目に添削してあげるよ

877 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:41:50.16 ID:WLq3Sr/u0.net
俺は
「いかに効率的にポイントをもらうか」ではなく
「いかに合理的にポイントを貯めないか」の発想で行動している

878 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:41:55.66 ID:WLq3Sr/u0.net
最初に断っておくがここは不愉快なスレだ
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
だったらなぜこんなスレを建てたのか
それは世の中に必要だから

世の中を正しく知りたい
行動遺伝学に興味がある
残酷な真実を知る勇気がある
このスレはこんなあなたにオススメです

本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです

879 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:42:01.61 ID:WLq3Sr/u0.net
人生の後半になってまで食うために働くのは嫌だから
若い頃から資産形成に励み、40前半の今でも運用だけでも食えてはいるけど
要は自分なりの中長期の計画を立てて、やることやっとけばいい話

日本人の大半はマネーリテラシーが低く、人生を長期のスパンで俯瞰せず
無為に生きて食うための奴隷であり続けてるのがおかしいのさ

880 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:42:06.98 ID:WLq3Sr/u0.net
なんだこのキチガイは

881 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:42:12.44 ID:WLq3Sr/u0.net
【市況】来週の決算発表予定 トヨタ、任天堂、NTTなど (5月7日〜10日)
トヨタ <日足> 「株探」多機能チャートより

※決算発表の集中期間(4月24日〜5月15日)は、『決算特報』を毎日3本配信します。
 1.★本日の【サプライズ決算】 速報  <16時>に配信
 2.★本日の【サプライズ決算】 続報  <18時>に配信
 3.★本日の【イチオシ決算】      <20時>に配信
――――――――――――――――――――――――――――
 【株探プレミアム】会員向けには、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
 1.★本日の【サプライズ決算】 超速報    <15時10分>に配信
 2.★本日の【サプライズ決算】 超速報・続報 <15時40分>に配信

ご注目ください。なお、配信時間は多少前後します。

■5月7日〜10日の決算発表銘柄(予定)  ★は注目決算

● 5月 7日――――――――――――  65銘柄 発表予定

<1333> マルハニチロ [東P]
<3132> マクニカHD [東P]
<4151> 協和キリン [東P]
<4483> JMDC [東P]
<5411> JFE [東P]     ★
<6200> インソース [東P]
<6806> ヒロセ電 [東P]
<6841> 横河電 [東P]
<6927> ヘリオスTH [東S]
<7366> りたりこ [東P]
<7564> ワークマン [東S]
<7752> リコー [東P]
<7974> 任天堂 [東P]     ★
<8020> 兼松 [東P]
<8113> ユニチャーム [東P]
<8511> 日証金 [東P]
<8919> カチタス [東P]
<9107> 川崎汽 [東P]     ★
<9119> 飯野海 [東P]
<9831> ヤマダHD [東P]
  など

882 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:43:41.12 ID:WLq3Sr/u0.net
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界
株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。

そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。

株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。
確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。

883 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:43:46.46 ID:WLq3Sr/u0.net
そもそもVISAタッチは決済音がわかりにくいから終わったのかどうかわかりにくい
WAONのほうがわかりやすい
音が恥ずかしいとか意味不明
精神病か?

884 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:43:52.07 ID:WLq3Sr/u0.net
「貧すれば鈍する」は真実

貧困は、そこから脱するためにお得な情報や節約を習慣づける文化を学ぼうとしない「愚かさ」ゆえに生じてしまうという指摘は一理ある。

しかし、貧困がそれ以上に根深い問題であるのは、その因果の矢印を逆転させた理路もはっきり存在していることだ。

ようするに「愚かだから(合理的判断ができず)貧しくなる」だけでなく「貧しいから(合理的判断ができず)愚かになる」という機序も明確に存在して、貧困層をますます貧しくしてしまうのである。

885 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:43:57.53 ID:WLq3Sr/u0.net
ドコモの用意する金融サービス

ドコモが今回マネックス証券と提携した。証券会社が加わった。しかし金融の王道はいまだ銀行だ。
三井住友はSBI証券とポイント投資で提携し、携帯電話会社とは提携していない。
三菱UFJはauじぶん銀行、auカブコム証券を保有している。auと仲がいい。
みずほはどうだろうか。こちらも携帯電話の影は見えない。

メガバンクレベルでは三菱UFJを除いて他業種との連携はあまり進めていないようだ。となると、中堅以下の銀行が携帯電話会社と提携する候補になる。

マネックス証券はイオン銀行と証券口座について提携した。
ドコモの銀行はイオン銀行か?というとそこまではいかないだろう。

携帯電話会社を中心にした金融業界の再編が進みそうだ。

886 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:44:08.63 ID:WLq3Sr/u0.net
ドコモがオリックス・クレジットを子会社化 「無担保ローン1位の楽天銀行に追い付き、追い越す」

NTTドコモは2024年3月6日、オリックス・クレジットを連結子会社化すると発表した。
792億円を出資し、オリックス・クレジットの株式を取得する。オリックス・クレジットは現在オリックスの100%子会社で、ドコモ出資後の株式比率はドコモ66%、オリックス34%となる。

「dスマホローンをもっと多くのお客様にご利用いただきたい。そんな思いが今回の提携につながった」。
NTTドコモ 執行役員 スマートライフカンパニー 統括長の江藤俊弘氏は、子会社化の狙いをこう述べた。

887 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:44:20.94 ID:WLq3Sr/u0.net
https://www.youtube.com/watch?v=v5MsHp3Js6w
優秀な人ほど他人に興味が無い理由5選【心理学】

888 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:44:26.38 ID:WLq3Sr/u0.net
https://president.jp/articles/-/80777
ポイントカードは 「節約」 ではなく 「出費」 の象徴…
「ポイ活」 をやめたら月2万円の節約になった理由
「お金が貯まる財布」 と 「貯まらない財布」の決定的違い | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

889 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:44:31.95 ID:WLq3Sr/u0.net
お金持ちのお財布の中には、余計なものが入っていません。
必要なものがすぐ取り出せて軽いのです。
使っていないポイントカードや特典目当てで入会したクレジットカード、大量のクーポン、古いレシート、あふれんばかりの小銭でパンパンのお財布はお金持ちの財布から縁遠いものです。

890 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:44:37.80 ID:WLq3Sr/u0.net
「ポイ活」を見直したら2万円の節約に

買い物をする際に、値段に応じてポイントがつく、お店のポイソカード。「ポイ活」なる言葉も生まれて、節約生活の象徴的な存在になっています。
でも、このポイソトカードを持ちすぎていたり、生活の目的が「ポイ活」になってしまうと、本末転倒状態に。
かえって、家計を圧迫する原因にもなりかねません。

というのも、「今日はポイソト5倍! どうせ買うなら今買わないと損」と、点数が稼げる日にドカ買いを繰り返してしまうと、
余計なものまで買ってしまったり、あらかじめ立てていた予算をオーバーしたりして、かえって家計管理がしづらくなるからです。

また、私自身がかつてやっていた失敗ですが、ポイソトカード用のカードケースをわざわざ買って持ち歩いていました。
お得なはずのポイソトカードによって、出費が増えてしまっていたのです。
この習慣を見直したところ、毎月7万円以上かかっていた食費&日用品の支出が5万円以下になり、2万円もの節約になりました。

891 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:44:43.35 ID:WLq3Sr/u0.net
ポイントという目先の「お得」を手放したほうが、長い目で見れば支出を減らすことができると感じています。
ポイソトカードを作るのは、本当によく使う店舗に限定することをおすすめします。

私の家の近所には、よく使うメインのスーパーと、たまに特定のものを買うために利用するスーパーがあります。
私がポイソトカードを作っているのは、メインのスーパーだけ。ちなみに後者のスーパーは、会員になってポイソトカードを作ると、買い物をするたびに割引になるシステムです。

一見、ポイソトカードを持つほうがお得に思えますが、利用頻度と、管理する手間を鑑みて、結局作っていません。
割引目当てに余計なものを買いたくなる誘惑を防ぐこともできるので、このままでいいと思っています。

892 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:46:41.07 ID:LnEaCTO/0.net
>>866
横からすまんが
機種によって違うなら具体的な機種を教えて欲しいな
iPhoneは知ってるからandroidで

893 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:47:35.08 ID:VGQKTs470.net
>>873
俺が完全放電してなければイけるよって言っとるのに
変に知ったかぶりして絡まないほうがいいよw

894 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:53:22.56 ID:6OANXx8n0.net
>>893
いや、電源落としてたら使えないよ

895 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:54:00.65 ID:6OANXx8n0.net
スマホにカードのsuica貼って使ってるとかですか?

896 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:55:51.61 ID:VGQKTs470.net
>>894
いや、電池いきてたら使えるよ

897 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:56:23.42 ID:WLq3Sr/u0.net
銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか?
例えば、銀行に不手際があり、
「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」
と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止めようとするのはいくら以上からでしょうか。

500万円くらいなら、内心、 「どうぞどうぞご勝手にw」 って思いますよね?
5000万とか、1億円以上だと、どうでしょうか?

898 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:56:44.61 ID:WLq3Sr/u0.net
バブルが弾ける前の好景気の時期に 
 「3000万円程度の預金者はゴミ扱い、 残高が1億円以上の預金者で漸く人として扱われる」 と銀行に対して揶揄された時代もありました。

当時の金利は2%〜5%前後だったので仮に1億円を定期預金した場合、金利2%であれば1年後の利息は200万円(税引前)
5%なら500万円の利息が付いたので何もせず銀行に1億円以上の定期預金をするだけで一般のサラリーマンの年収分を利息だけで賄えたのです。

しかし、バブルの崩壊以降から0金利の時代に突入し例え1億円の定期預金をしても1年後の利息は約2万円程度です。
従って現代では1億円を預金するだけの預金者は特別VIPな顧客とは見なしていません。

銀行にとってVIPな顧客の条件は多額の資産運用(投資)してくれる人です。

因みに5000万円以上預金している顧客に対し、みずほ銀行や三菱UFJ銀行・三井住友信託銀行などは
独自に他の顧客と差別化する為にプレミアムクラブ等と銘打った優遇サービスをしています。
みずほプレミアム会員は予め銀行に予約しておくと窓口で順番を待たなくてもプレミアム専用ブースに案内されコーヒーを出してくれます。
みずほ銀行は10億円以上、三井住友銀行は5億円以上の預金者に対してプラベートバンクサービスを提供しています。
※三菱UFJは非公開
このクラスのサービスを受けられる預金者をVIPと言います。

追伸
信金などは場合によっては2千万程度の預金を解約しようとするだけでかなり上のクラスの人間を含めた数名が出て来る可能性は十分あります。

899 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:57:03.45 ID:WLq3Sr/u0.net
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

900 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:57:09.07 ID:WLq3Sr/u0.net
小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな

ネット銀行 > 地銀 > 都銀


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

901 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/10(金) 23:58:52.51 ID:6OANXx8n0.net
>>896
今から試してみなよ
電源落として改札通るだけだよ

902 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 00:00:37.64 ID:CpU7W2oI0.net
>>901
今から試してみなよ
電源落として改札通るだけだよw

903 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 00:01:35.14 ID:+7W3UV5y0.net
>>894
その電池が100%の状態で電源ボタン長押しして電源落としたスマホ(泥)
の状態で使えないキミの端末は何ですか

もしスマホ2台もってるなら電源落とした泥を
もう一台のスマホのIC読み取り残高表示するアプリで読み取ろうとするとどうですか

904 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 00:04:59.35 ID:8T6MDVXA0.net
「電源を落とす」の定義と予備電力機能の関係を明確にしなさいよ

905 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 00:22:06.62 ID:t7LJU7Nx0.net
クレカの情報収集やら使い分けに割くリソースがポイントに見合わないし
そもそもポイソトはオマケと考えた方がいいと思います。毎月クレカ積立するより資金的に余裕があれば年初一括の方がポイントを考えてもトータルリターンは高いです。

906 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 00:50:10.54 ID:KkKwiVGh0.net
>>876
お前さあ
何がしたいの?

907 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 00:56:34.60 ID:4coNp59J0.net
>>906
何がしたいってことはないの
NFC-Fは通信規格だけど、FeliCaは通信規格ではないという事実を提示しただけ

908 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:13:54.70 ID:KkKwiVGh0.net
>>907
だから通信規格じゃなかったら何なんだよ?

909 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:22:21.98 ID:4coNp59J0.net
>>908
まずは提示した2つのページを読んで何だと思ったかを書いてみなはれ
真面目に書いてきたら真面目に添削してあげるよ

910 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:36:23.21 ID:t7LJU7Nx0.net
FIREした理由
仕事は楽しかったんだけど、毎日終電で帰る生活をしていたので、肉体的に60歳まで今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資をしながらリタイヤを考えていたところ、金銭的に目途が立ったので、会社を辞めてしまった。

チームで何かをやり遂げた時の達成感は格別だし、お客さんから感謝された時に、感じるやりがいは得も言われぬものだし、働いている人をバカにする気はない。
そもそも、今の生活はいろいろな人の労働によって成り立っているので、みんなに感謝しながら暮らしている。

911 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:36:28.64 ID:t7LJU7Nx0.net
SONYのリストラ劇

http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか

「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。

「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。
そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。
「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。

・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。
部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。

912 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:36:34.02 ID:t7LJU7Nx0.net
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。

何も考えずダラダラ働いている人
ゴルフばかりしている経営者
平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人

これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。

もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。

よく見ると社会には不労所得者で溢れている。

913 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:36:39.64 ID:t7LJU7Nx0.net
社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。

よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。

自分が満足して暮らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。

自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。

914 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:36:45.08 ID:t7LJU7Nx0.net
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい金融機関の選び方や資産を増やすマネープランやひいては人生設計の根幹的考え方を布教することで
より多くの人を老後破綻から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします

915 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:36:50.53 ID:t7LJU7Nx0.net
低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする――結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。

916 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:36:55.91 ID:t7LJU7Nx0.net
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒や浪費などに没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

917 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:37:01.54 ID:t7LJU7Nx0.net
学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイント乞食の群れ。
人は群れると知性を失いやすいのです。

918 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:37:06.89 ID:t7LJU7Nx0.net
賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、
賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。

バカが賢い人を論破する理由
なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。
その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。
地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。

一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。
これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。

結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、
自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。
このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。

919 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:37:12.36 ID:t7LJU7Nx0.net
証券会社もSBIに1本化
さらに個別株やアクティブファンドなどを解約してインデックス3本に乗り換えたよ。
課税はされたけどファンドの集約化でシンプルにし管理しやすくした。とっ散らかっているポートフォリオはストレスだからね

920 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:37:18.00 ID:t7LJU7Nx0.net
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

921 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:37:23.52 ID:t7LJU7Nx0.net
地方住みでなくても都銀など意味無し

住信SBIネット銀行でなにもかも解決

これ以外は不要


・銀行(この中から2つまで)
 住信SBIネット銀行
 楽天銀行
 イオン銀行
 ゆうちょ銀行

922 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:42:47.11 ID:K9LGg/sw0.net
喧嘩腰のバカしか居ないスレ

923 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:45:35.78 ID:t7LJU7Nx0.net
典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。
あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。
一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。
逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。

924 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:45:41.04 ID:t7LJU7Nx0.net
お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイント乞食だからって
不労所得で1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイント乞食だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ

925 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:45:46.50 ID:t7LJU7Nx0.net
専業をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず専業やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。

926 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:45:52.09 ID:t7LJU7Nx0.net
タダでもいらないものは「本当にいらない」

人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。

買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。

自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。

927 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:45:57.56 ID:t7LJU7Nx0.net
銀行縛りのOliveはゴミ
三井住友銀行は不便だと思ったことはよくあるが
住信SBIネット銀行で困ったことはこれまでの人生で一度もない
これからも困ることはないだろう

928 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:46:02.91 ID:t7LJU7Nx0.net
誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。

むしろ有料か無料か、平か金か白以上か等に関係なく
100枚オーバーのカードを継続保持されているような(かつそれを仕事にはしない)人のことはくだらないことを究めようとする姿を素朴に素敵だなと感じてます。
実際に作って管理し続ける作業は相当大変でしょうから。

929 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:46:08.38 ID:t7LJU7Nx0.net
住信SBIネット銀行を使う前の2001年頃はスルガ銀行でネット決済していた
当時はスルガしかできなかった
デビット導入も早かっただろ

都銀なんて何から何まで周回遅れ
一般人には無用の銀行

930 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:46:13.90 ID:t7LJU7Nx0.net
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

931 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:46:19.51 ID:t7LJU7Nx0.net
地方住みでなくても都銀など意味無し

住信SBIネット銀行でなにもかも解決

銀行口座なんて1つで十分だからOliveではなくNLで住信SBIネット銀行引き落としがベスト

932 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:46:25.55 ID:t7LJU7Nx0.net
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)

弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

933 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:46:31.26 ID:t7LJU7Nx0.net
銀行の内部では、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413567399
少額の預金残高しかない個人客のことを、「ゴミ」と呼んでいる...

934 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 01:46:36.84 ID:t7LJU7Nx0.net
テレビドラマ 「集団左遷」 は、主人公の働く大手銀行が外資系のネット企業に買われてしまうかもしれないという発想が斬新だった。

現実の世界でも店舗と行員の大幅なリストラをメガバンクが発表するなか、スケールダウンして生き残るというのはありそうなシナリオだ。

以前、メガバンクが 「商業銀行をやめる」 可能性に言及したが、各行は行員削減やATMの共同利用など、将来の大規模なリストラを予見させる施策を打ち出している。

もしメガバンクが今までのような形態から変わってしまうと、一般利用者は困るだろうか。
答えはノーだ。メガや大手銀行にとって、富裕層ではない零細個人や企業は、なくても困らない存在なので、いずれ彼らに無視されてしまうからだ。

935 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:10:45.20 ID:4coNp59J0.net
>>922
うむ、確かにその通りのようですね

936 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:17:41.54 ID:t7LJU7Nx0.net
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても『やっぱり野村證券がいい』と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない

端的に言えば、都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱ということ

937 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:17:47.15 ID:t7LJU7Nx0.net
個人はネット銀行
都銀は大企業
地銀は中小企業向け
個人事業主は信金
田舎で農林漁業従事ならJA・ゆうちょ
そもそも個人がメガバンク口座なんかいらんだろ

938 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:17:48.77 ID:KkKwiVGh0.net
>>909
逃げ回ってるのね
了解

939 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:17:52.78 ID:t7LJU7Nx0.net
住信SBIネット銀行は、デメリットなしと言っていいぐらい、充実しています。

唯一の欠点を上げるとしたら、メガバンクのATMではお金を下ろせないことぐらいでしょうか。

その代わり、郵便局のゆうちょ銀行ATMには対応しています。
ゆうちょ銀行なら、どれだけ田舎に行ってもたいていはありますので、大丈夫ですよ。

私は2015年4月に香川県の男木島・女木島・豊島に旅行してきましたけど、いずれの島にも郵便局がありました。
もちろんATMもあるので、住信SBIネット銀行のお金が下ろせます。


そう考えたら、デメリットはないに等しいかもしれませんね。
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい

940 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:17:58.29 ID:t7LJU7Nx0.net
SBI証券をメイン証券にしてないやつはバカ
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ

941 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:18:03.70 ID:t7LJU7Nx0.net
断捨離してここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)


弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

942 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:18:09.23 ID:t7LJU7Nx0.net
断捨離してここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)


積立なんかせずに一括投資のほうが儲かるからNLで積立Pなんかもらう気なし
Pよりも利便性のほうが大事だからフェリカ払いがカードに内蔵されていないNLよりも イオンカードWAON

943 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:18:14.64 ID:t7LJU7Nx0.net
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏

944 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:18:20.42 ID:t7LJU7Nx0.net
私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるからです

945 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:18:26.14 ID:t7LJU7Nx0.net
本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです

946 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:18:31.57 ID:t7LJU7Nx0.net
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている
メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない
でも世の中に気分のいいことしかないのなら
なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか

私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるからです

947 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:18:37.08 ID:t7LJU7Nx0.net
最初に断っておくがここは不愉快なスレだ
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
だったらなぜこんなスレを建てたのか
それは世の中に必要だから

948 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:18:42.61 ID:t7LJU7Nx0.net
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

949 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:21:58.55 ID:4coNp59J0.net
>>938
あのページを読んで理解できない人間とは真面目に会話する価値がないですからね
さようなら

950 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:25:03.67 ID:t7LJU7Nx0.net
「貧乏」が頭を悪くする
目の前のことに振り回されている限りは、人間は賢い人でもバカになる。
このことを、私たちはよくよく考えたほうがいい。

貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

951 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:25:28.54 ID:t7LJU7Nx0.net
最初に断っておくがここは不愉快なスレだ
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
だったらなぜこんなスレを建てたのか
それは世の中に必要だから

952 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:25:34.22 ID:t7LJU7Nx0.net
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイント乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

953 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:33:08.29 ID:KkKwiVGh0.net
>>949
はいはい
そうやって逃げるw

何なんだこいつはw

954 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:38:30.75 ID:4coNp59J0.net
>>953
あなたが真面目に読んでどう理解したかを書けば真面目に添削してあげますよ
あの程度の文章すら読めない人間ならこちらから説明したところでどうせ理解できないのでお互いに無駄ですからね
まあ逃げたということにして終わった方があなたは楽なんでしょうけど、私はどちらでも構いませんよ

955 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:02.80 ID:t7LJU7Nx0.net
証券口座は1つだけがいい理由

損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば
住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。

956 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:08.24 ID:t7LJU7Nx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs
【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ

957 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:11.23 ID:KkKwiVGh0.net
>>954
はいはい、もういいから涙拭けよ
質問に答えられないってバレちゃったねw

958 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:13.79 ID:t7LJU7Nx0.net
証券口座をわけても良いのは
税区分の違うFXやCFDもトレードするとき

CFDは楽天証券のほうが充実している

959 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:19.15 ID:t7LJU7Nx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30
「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」

960 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:24.57 ID:t7LJU7Nx0.net
小銭はタクシーのチップで処分

ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない
そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽
100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく

961 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:30.07 ID:t7LJU7Nx0.net
ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない
そのためにATMに投入しに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽
100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく

962 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:35.59 ID:t7LJU7Nx0.net
小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな

ネット銀行 > 地銀 > 都銀


銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行


証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)


クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA

963 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:42.02 ID:t7LJU7Nx0.net
本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。
また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。

実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。

「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。

私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。
脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか?

964 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:43.20 ID:gRBt79hg0.net
次スレ

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1715362906/

従来のテンプレでは、NGワードに引っかかりスレ立てもできないw

965 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:43:47.57 ID:t7LJU7Nx0.net
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。

自由になるためには嫌われる必要があるんです

何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。

966 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:47:01.59 ID:GAlrHTeK0.net
>>964
機能しないの分かってるのにスレ立てる必要あったか?

967 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 02:50:13.08 ID:/eB+n58V0.net
機能してないと思うスレなら見なきゃいいのにバカなの?

968 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 03:13:18.25 ID:4coNp59J0.net
>>957
残念ながら、あのページに答えが書いてあるのだから答えられない訳がないんだよね

969 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 04:35:55.25 ID:IVH3kzr50.net
いつも独り言を言ってる高齢者と、アスペな高齢者しか居ないスレか

970 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 05:01:33.11 ID:KkKwiVGh0.net
>>968
だったらそれをそのまま書けばいいじゃん
でも頑なに書かないということはまあそういうことだよなあw

もう逃げ回ってるだけってみんなにバレちゃってるよw

971 ::2024/05/11(土) 09:48:14.42 .net
東急電鉄、後払い方式のタッチ決済乗車に対応
世田谷線以外の全駅
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1590105.html

972 ::2024/05/11(土) 10:03:57.97 ID:EjsA+CkF0.net
>>971
その話は2日前に終わってます
>>783-784

973 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:36:22.19 ID:HyoecQPn0.net
実証実験的にやるならむしろ世田谷線だけやればいいのに

974 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:43:55.10 ID:KkKwiVGh0.net
>>973
均一運賃前払いだから実験の意味ないと思う

975 ::2024/05/11(土) 10:47:38.10 ID:DQDcBqDW0.net
>>974
しかもインバウンド少なさそうだしな

976 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:49:48.57 ID:YkxbbZ9O0.net
どんぐり

977 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:11.03 ID:t7LJU7Nx0.net
FIREした理由
仕事は楽しかったんだけど、毎日終電で帰る生活をしていたので、肉体的に60歳まで今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資をしながらリタイヤを考えていたところ、金銭的に目途が立ったので、会社を辞めてしまった。

チームで何かをやり遂げた時の達成感は格別だし、お客さんから感謝された時に、感じるやりがいは得も言われぬものだし、働いている人をバカにする気はない。
そもそも、今の生活はいろいろな人の労働によって成り立っているので、みんなに感謝しながら暮らしている。

978 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:16.56 ID:t7LJU7Nx0.net
SONYのリストラ劇

http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか

「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。

「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。
そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。
「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。

・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。
部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。

979 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:22.15 ID:t7LJU7Nx0.net
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。

何も考えずダラダラ働いている人
ゴルフばかりしている経営者
平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人

これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。

もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。

よく見ると社会には不労所得者で溢れている。

980 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:27.64 ID:t7LJU7Nx0.net
社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。

よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。

自分が満足して暮らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。

自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。

981 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:33.05 ID:t7LJU7Nx0.net
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい金融機関の選び方や資産を増やすマネープランやひいては人生設計の根幹的考え方を布教することで
より多くの人を老後破綻から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします

982 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:38.52 ID:t7LJU7Nx0.net
低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする――結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。

983 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:44.16 ID:t7LJU7Nx0.net
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒や浪費などに没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。

984 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:49.84 ID:t7LJU7Nx0.net
学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイント乞食の群れ。
人は群れると知性を失いやすいのです。

985 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:53:55.44 ID:t7LJU7Nx0.net
賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、
賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。

バカが賢い人を論破する理由
なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。
その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。
地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。

一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。
これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。

結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、
自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。
このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。

986 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:54:01.09 ID:t7LJU7Nx0.net
証券会社もSBIに1本化
さらに個別株やアクティブファンドなどを解約してインデックス3本に乗り換えたよ。
課税はされたけどファンドの集約化でシンプルにし管理しやすくした。とっ散らかっているポートフォリオはストレスだからね

987 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:54:06.54 ID:t7LJU7Nx0.net
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

988 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 10:54:12.08 ID:t7LJU7Nx0.net
地方住みでなくても都銀など意味無し

住信SBIネット銀行でなにもかも解決

これ以外は不要


・銀行(この中から2つまで)
 住信SBIネット銀行
 楽天銀行
 イオン銀行
 ゆうちょ銀行

989 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:46:26.15 ID:t7LJU7Nx0.net
SBI証券をメイン証券にしてないやつはバカ
SBI証券を使っていて住信SBIネット銀行を使ってないやつはバカ
住信SBIネット銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ
Oliveは口座ごと解約して住信SBIネット銀行に1本化したほうがいい

990 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:46:31.74 ID:t7LJU7Nx0.net
楽天証券をメイン証券にしてないやつはバカ
楽天証券を使っていて楽天銀行を使ってないやつはバカ
楽天銀行よりも三井住友銀行のほうが便利だと思ってるやつはバカ

991 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:46:37.27 ID:t7LJU7Nx0.net
アメックスの価値を理解しているような女には偽雨金には価値がないことも見破られる
このカードは後期高齢者の親や親戚の前でドヤるしか使う場面はないだろうな

992 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:46:43.02 ID:t7LJU7Nx0.net
一般人の9割くらいの人は雨に価値があるとも思ってないよ
気にするだけ無駄
楽天カードを胸を張って使えばいいよ

993 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:46:48.57 ID:t7LJU7Nx0.net
女と一緒に買物来てたやつが俺の前のレジで財布から偽雨金を取り出した
1%還元の楽天カードも入っていたのになんで0.75%のこれを使うんだろうと思って見てた

そこでなんと女のほうが
「なんで楽天カードを出さないの?ポイント多いでしょ」と俺が思っていたことを口に出した

自分より年下の女には見破られる
真に恐れるべきなのは有能な敵ではなく無能な味方のほう
嫁にすべきなのは偽雨金でドヤる男に騙される女ではなくこのような女のほうだよ

994 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:46:54.01 ID:t7LJU7Nx0.net
無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

995 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:46:59.60 ID:t7LJU7Nx0.net
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて誰も言わないよな
だが券面の見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

996 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:47:04.95 ID:t7LJU7Nx0.net
このスレは残して
ゴールド専用スレを建てて
ゴールド民が追われて逃げていったという体で移住すれば反発もない

もしくは無料金は総合スレで話せばいいだろ
すでにセゾンのメインカードなんだから

997 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:47:10.55 ID:t7LJU7Nx0.net
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
https://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png

SBI証券 楽天証券
https://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

楽天カード
https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp

イオン
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg


住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)

楽天経済圏
イオン経済圏

998 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:47:16.08 ID:t7LJU7Nx0.net
守旧派が多い5ちゃねんらーのように変化を恐れるタイプに輝かしい未来を提示しても魅力を感じない
このタイプに動いてもらうためには、むしろネガティブな未来を見せると効果的

999 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 11:53:35.03 ID:4coNp59J0.net
>>970
>>954に書いたことが全てだよ

1000 :名無しさん@ご利用は計画的に:2024/05/11(土) 12:01:28.67 ID:t7LJU7Nx0.net
私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
493 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200