2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リクルートカード

1 :名無しさん@ご利用は計画的に:2019/09/19(木) 01:46:23.17 ID:fLrGTgo0.net
■公式サイト
http://recruit-card.jp/
http://www.ponta.jp/

■スペック
・カードブランド:VISA / Master & JCB
・ポイント還元率:1.2%分のリクルートポイント(利用額の1.2%。月合計で端数切捨て)
・年会費無料
・家族カード/ETCカード:あり
・海外旅行傷害保険
 利用付帯、最高2,000万円
・国内旅行傷害保険
 死亡・後遺障害:利用付帯、最高1,000万円
・ショッピング保険
 年間200万円、購入日より90日間

360 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 09:01:24.35 ID:DHCy4v0q0.net
既に利用中

セゾンパール・QUOCPay 3.5%(★6)
蜜墨NL金 3.5〜5%(コンビニ3社+マクド限定でQP3.5%を上回る時に利用)


4月以降の構想
上記が使えない用途

蜜墨NL金→au pay→Revolite 2%(年100万限定)
偽雨金★6→au pay→Revolut 1.75%(永久不滅P→dポイント15%増量交換できたとすると1.9375%)

給油限定
P-one Wiz→EneKey+Tポイントカード連携 2%

ETC
偽雨金★6 1.25%(永久不滅P→dポイント15%増量交換できたとすると1.4375%)

361 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 11:15:00.55 ID:8tZ8V7dZ0.net
あれ?
NLってマクドいつから対象になったんだ?
最初からだっけ?

362 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 11:51:05.59 ID:BTcAZkDz0.net
じゃらんの海外ホテル廃止 高速バス廃止でほどんど使う機会なくなった
楽天やなのに楽天しかできない

363 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 13:52:01.34 ID:Ag7WrqwVM.net
>>361
最初からだよ

364 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 15:09:40.83 ID:IBGJyLy4r.net
>>362
高速バスなんか直接購入の方が安い事多いよ
ホテルはクーポン次第だけど

365 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 18:14:45.26 ID:Hq2tEPdna.net
モバイルSuicaにチャージで一番ポイント還元されるクレカって何?

366 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 18:29:24.86 ID:pF3fyyQ3d.net
>>365
ビューカードじゃない?

367 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 18:29:54.01 ID:6HdhRcoNH.net
viewカード

368 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 19:58:47.70 ID:7WfevQgea.net
ビューかエポ金

369 :365 :2022/01/27(木) 22:05:45.96 ID:Mj23Kepaa.net
ご回答ありがとうございます!
どうせPontaに交換してるんだったらリクルートカードやめてエポ金にしようかな

370 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 22:11:49.05 ID:mu/fURMiM.net
エポス→PontaはJQがいるんじゃ?

371 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 22:16:46.58 ID:ppYszke00.net
リクルートの偉いところはリクプラもそうだけど改悪ばかりの各社カードの中ひたすら還元率を維持してやってくれているところだと思うわ
これからも安定的に頼むぜリクルートカード!

372 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/27(木) 23:16:08.72 ID:zLAPzyhDa.net
コンタクトレスの波に置いてかれてるからなー、まあ不便するほどでは無いけど

373 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 04:42:15.19 ID:846CY9+n0.net
>>370
au回線持ちなら出来る

374 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 09:22:21.44 ID:Oo0RtLKoM.net
>>371
電子マネーチャージも完全に対象外にするんじゃなくてできるだけ少ない改悪にとどめようとするところは好感が持てるな

375 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 09:27:47.76 ID:db3gUkiX0.net
信用ってのはそういうことだよ、楽天さん

376 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 09:41:52.22 ID:XV0wwl9kM.net
>>374
リクプラは、ばっさりと切ったけどな

377 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 09:52:35.97 ID:6GO9RccdM.net
観察用
>>371
>>374-375

378 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 10:18:08.80 ID:DCWuzmRX0.net
エンボスレスにしてくれたら完璧

379 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 10:24:06.41 ID:idqoy9KfM.net
>>376
2%還元を維持してる
ジャックス系なんて全滅じゃないか

380 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 10:32:59.10 ID:tryMzT5VM.net
>>379
リクルートカードプラスが電子マネーチャージを完全に対象外にした話をされると都合が悪いんだね

381 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 11:28:37.40 ID:XV0wwl9kM.net
>>379
デマとばすな

382 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 11:50:52.23 ID:idqoy9KfM.net
電子マネーを対象外にしたからこそ2%が維持できてるんじゃないか
改悪しなかった高還元カードが今までにあったか
2%だと何か都合の悪いことでもあるのか

383 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 12:11:00.82 ID:XV0wwl9kM.net
レス先読んでないでしょ

384 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 12:20:00.56 ID:JO/Oo6hM0.net
ところでnanacoチャージってカード会社には旨味ないんかね?
ないから除外されたりしてるんだろうけど

385 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 12:51:28.58 ID:TqKGTFKCM.net
なぜ旨味あると思うの
入会者増やすまでの餌だろ

386 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 13:15:06.32 ID:JO/Oo6hM0.net
クレジットカードでnanacoチャージしたら
カード会社は数%の手数料を引いて
残りをセブンに支払うもんだと

387 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 16:25:20.94 ID:7HD/KgEU0.net
新規は廃止したけど、奈々子チャージ可能期限前までにチャージ利用してたユーザーは
引き続きできるようにしたのはまだ良心的。セブンとかなり議論したはず。禿なんかと比べりゃ


388 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 17:02:08.82 ID:IluotP8va.net
公金支払不可になったら終わり
ANAプリのWEBコンビニチャージも塞がれたし
クレカ大量解約待ったなし

389 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 19:18:05.08 ID:Ml74RGaWa.net
>>387
その改悪聞いた後にカード発行してギリギリ滑り込み登録出来た俺のJCB

390 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 19:40:03.41 ID:5O+VOteJ0.net
Edyはやめたしnanacoはセブンカードからにしたから
持つ意味がなくなった

391 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 20:46:05.51 ID:CtISO1QS0.net
VISA MASTERの下請けはアメリカ本土にピンハネされて収支が厳しいが、
JCBだとプリペイドチャージ以外は1.2%でも採算とれるんだろうw

ニ○○は相当しんどいだろうがw

392 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 20:50:08.53 ID:JO/Oo6hM0.net
JCBは手数料高いって言うしね
使えない店わりとある

393 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 21:34:04.49 ID:S2n/vFg70.net
JCBしか使えない店は1回しか経験がない。
美術館の中のミュージカルショップ。

JCBは使えない店は何回も遭遇した。

394 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 21:48:43.51 ID:gOGt47Kb0.net
>>392
自宅近所の神戸物産の業務スーパーは、支払いにFC業者発行の自社専用プリペイドカードとVISAとMasterのクレジットカードだけしか使えない。

395 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 22:21:22.36 ID:JO/Oo6hM0.net
>>394
業スーはJCBダメだね
個人の飲食店とかカード使えてもVISAマスターのみってとこは結構ある

396 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/28(金) 22:47:05.29 ID:2/QIpdWbM.net
キャバクラでJCB使えなくて死にかけたことはあったなw

397 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/29(土) 00:04:44.77 ID:yRL8cj2q0.net
VISA、Masterの手数料は一緒、前は2%くらいだった
JCBとAmexが同じくらいでVISA、Master1.5倍くらいだったかな?
今は知らんけど

398 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/29(土) 09:11:22.34 ID:POR5z1no0.net
VISAで新規申込したいんだけど、今はVISAの入会キャンペーンしてないのでしょうか?

399 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/29(土) 09:25:49.95 ID:yRF8RQlld.net
JCBしかやってないね
VISA/Mの方が良いから先を見越して申し込むべき

400 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/29(土) 09:27:03.35 ID:0kpbVExgr.net
JCBを先にして両方申し込めば

401 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/29(土) 10:52:52.76 ID:SfJjxs45M.net
>>388
楽天改悪で公共料金はこれに移したから維持してほしい

402 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 03:35:23.48 ID:0wiUkrgw0.net
>>375
リクルートが信用に足るかは甚だ疑問だがな

403 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 07:08:29.85 ID:gXOdMqua0.net
リクルートカードまた改悪したんやな。
もはや8がつく日にヨーカドーでチャージした方がええやん。

nanacoチャージ以外の用途だと、スマホ決済の方が還元いいから1.2%なんてゴミだし。
完全にオワコンカードだな

404 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 07:18:12.87 ID:eAXC1zfH0.net
電子マネーはSuicaでビューカードからチャージ
ネット通販、ペイペイ、日常クレカはリクルートカード
これでええわ

405 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 07:54:10.65 ID:H7L/0LVJ0.net
0.75%になっちゃった今、nanaco へのチャージは何が一番いいんだろうか
そもそも、nanaco での税金支払いももうウマ味ないのかな。。。

今年、土地売却で 100万以上の税金払うので、高還元あるといいんだけどな
(その金額だと元々 nanaco じゃ払えんが)

406 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 08:27:55.40 ID:Ibu0QDnc0.net
リクプラ:d払い(クレカ払い)、QUICPay(nanaco)
平リク:PayPay(クレカ払い)、nanacoにチャージ(月3万まで)

電子マネーとかQR関連でのリクルートカード系の出番はこれだけ
電子マネー全滅とまでは言えないけど、実際の出番は限られている

407 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 10:21:28.52 ID:hN2h/kUQ0.net
>>405
直チャージしていたら7カード以外のカードへの変更はできないだろ

408 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 12:17:16.52 ID:RKH2ooKm0.net
>>403
でもまあ、このご時世で改悪してるところは
ここだけじゃないしな
他社なんか提携カードごと廃止したりしてるし

409 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 12:35:44.48 ID:BXkjdV/OH.net
>>406

QUICPay(nanaco)
ってポイント貯まらないのでは?

410 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 13:45:01.83 ID:8hXe+U9y0.net
SCカード

411 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 14:26:50.23 ID:hN2h/kUQ0.net
枠が小さいし、そもそも手遅れ

412 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 14:45:56.15 ID:hN2h/kUQ0.net
実は平カードは優秀なんだよね
1.2%還元だから高還元で最強とイキってるのが多いプリファードより年会費控除後の還元額が多い
プラチナなのにリボ繰上返済みたいな貧乏技を併用して年300万円決済でやっと逆転する

413 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 15:06:21.97 ID:3oOLu7cRM.net
見栄晴スレのキチガイ怖すぎ

414 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 15:37:58.08 ID:memX4Is0a.net
個人的には電子マネー系全部塞いで1.2%継続して欲しい

415 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 16:12:11.78 ID:0NbVFCaS0.net
年末にdポ15%増キャンペーンもあるし
今年もやるのかは知らんが

416 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 17:39:41.19 ID:SFaBK4Xf0.net
0.75%になると 手数料を支払っても2%

417 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 17:40:33.72 ID:SFaBK4Xf0.net
0.75%になると 手数料を支払っても2%以上のカードで納税サイトから支払った方が得

418 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 17:52:24.38 ID:BXkjdV/OH.net
あほー公金支払いは使いたくないんだよなぁ

419 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 18:33:38.27 ID:QO+rFSPUd.net
>>417
自分が住んでいる県も市もヤフー公金に対応していないのでnanaco頼りなんだが

420 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 18:49:23.10 ID:Ibu0QDnc0.net
>>409

何故そう思った?
もちろん、セブン以外だとnanacoは貯まらない
リクルートポイントは普通に貯まる

421 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 19:20:28.48 ID:c4GN6UhZ0.net
なぜにApple Payでチャージしないのか疑問だわ
リクルートV/M→kyash→6gram→モバイルnanaco
これで5万までは還元1.4%で税金払えるやろモバイルnanaco4枚作っておけば20万までは払えるし

422 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 20:22:27.09 ID:c30GlVzq0.net
>>417
2%以上還元のカードなんてあるの?

423 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 20:44:29.62 ID:EIbi7L2VM.net
kyashとか6gとか何枚もカード運用するのめんどくさい

424 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 21:11:42.42 ID:8hXe+U9y0.net
Apple Pay(笑)

425 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/30(日) 21:13:59.68 ID:p2YTOBIKM.net
Google Pay(笑)

426 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 01:18:29.14 ID:J9Cyc5XE0.net
Hayashiya Pay(笑)

427 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 07:59:50.46 ID:s3qFAvfuM.net
EPO金と6gのタッグが協力過ぎてな
ナナコで公金払うとすぐ100万で
2.5還元やし

428 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 08:09:30.59 ID:wacH9V/ga.net
エポ金(失笑)

429 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 09:48:20.71 ID:hD7DLq3Fa.net
nanaco(笑)

430 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 10:17:05.63 ID:Q8bYHujP0.net
>>421
わざわざご丁寧にそこまで書くということは近々塞がれるんだろうな

431 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 10:50:23.76 ID:CFS8Kfct0.net
リクルートカードプラス、抽選で良いから新規申し込みしてくれんかな

432 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 11:44:07.21 ID:icJh5LXfd.net
>>430
知らないのは君ぐらいなんじゃないの?
リクルートとしてはkyash利用に関しては今のところは塞ぐつもりはないみたいね
正規の手数料くれてるんだろうなおそらく
問題はいつkyashが飛ぶかだわ

433 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 12:20:17.96 ID:dtEcppx5M.net
このカードNFCタッチは付いてないのか

434 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 12:28:04.26 ID:MBbNy8a2M.net
>>431
リクルート「応募は平を持ってない方に限ります」

435 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 18:26:10.67 ID:MyGLDcB5r.net
>>433
ですねJCBとApple Payの組み合わせに限り使用可

436 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/01/31(月) 20:12:39.28 ID:52vDm/P4a.net
JCBは別個にQUICPayがあるので

437 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 00:44:42.78 ID:QW3Eq5IUa.net
>>435
MasterもApple Payならコンタクトレス使える

438 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 01:05:57.33 ID:H5XtbVleM.net
あ、マスターはコンタクトレスあるんですか
今のところはsuicaやnanacoチャージでポイント付くし
ホットペッパーそこそこ使うし作ってみるかなぁ

439 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 07:27:27.82 ID:VEwzL7PZd.net
>>433
カード単体でどうしても使わざふえないわざるえない状況じゃなきゃ
スマホに入れて使えばなんでも出来るだろ
トヨタウォレットに流せばIDでkyashならQUICPayで、WAONもnanacoも Suicaにも出来る万能カードやぞ

440 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 07:54:33.12 ID:asXdZ0NUM.net
>>439
それはわかるんだけどできるだけシンプルに運用したいんだよね

441 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 08:31:54.58 ID:VuZ22IdPF.net
>>440
身も蓋もないけど普通にカードを持ち歩くんじゃダメなん? ほんの数年前まではみんなそうしてたんじゃないかな。

442 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 08:40:24.70 ID:+xgmtrenM.net
>>441
ダメではないよ?実際まだまだNFC決済できるところも限られてるし、そういう場合は素直にカード挿す
ただ面倒くさがりなんでNFCに限らずクイペやiDでスマホ完結できるところはそうできたら楽で良いなってだけね

443 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 09:04:28.30 ID:YHJ7qykWd.net
>>440
シンプルってのがよくわからないけど
kyashなんて自動チャージ設定しておいたらスマホでQUICPayと伝えてタッチするだけやん
都度チャージも必要ないし
なんならkyashのリアルカードの方を持ち歩いてVISAタッチすると言う手まであるぞ

444 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 09:54:59.05 ID:+xgmtrenM.net
>>443
すまんな、あんまり頭良い方じゃないから俺の理解がおっついてなかった
いろいろ調べてみるわ、ありがとう

445 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 17:15:14.32 ID:l300WvX5H.net
「かざして通信」と聞くと、FeliCaを思い浮かべた人が多いだろう。日本ではSuicaを含むFeliCaの普及率が高く、NFCと同じように「かざして通信できる」ことから、NFCとFeliCaは混同されやすい。

NFCは通信方式そのものを指すが、FeliCaはNFCをベースにソニーが独自開発したICカード技術を指す。つまり、NFCのなかの規格のひとつがFeliCaということになる。

446 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 19:48:26.07 ID:1GK4Qf/N0.net
力抜けよ
5ちゃんねるは初めてかい?

447 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 21:02:23.93 ID:+xgmtrenM.net
FeliCaって結局日本お得意のガラパゴス規格なんだよな

448 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 21:04:35.55 ID:Twxzy6k4M.net
>>447
そだね。国際規格にしてもらおうとしたら、あとから出てきたNFCが規格かされて、felicaは下位互換にされちゃったしな

449 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/01(火) 21:14:37.55 ID:7wFgVh+Vr.net
かつて、FeliCaは単純な意味で「NFCの一種」という存在でした。NFCには「Type-A」「Type-B」と細かい規定があったのですが、その3番目のタイプとして、FeliCaは存在していたのです。しかし、日本のおサイフケータイや交通系ICカードがFeliCaを中心的に使うようになったことで、FeliCaがいわゆる「NFC」とは違う存在に変わっていったのです。

FeliCaとNFC(エヌエフシー)の大きな違いは、処理速度でしょう。FeliCaは上述のとおり、処理速度が1秒にも満たない高速です。しかしNFCは処理速度が比較的遅い(処理に数秒かかる)ので、スイカやパスモなどの速い処理が求められるICカードには向いていません。

450 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/02(水) 00:11:48.06 ID:lfUebzBda.net
これどこかのコピペ?絶妙に適当なこと言ってるのもやもやする

451 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/02(水) 01:16:11.64 ID:IEgxE/tGa.net
NFC-F
厳密にはイコールじゃないけどね

452 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/02(水) 19:17:19.16 ID:/2HfEunT00202.net
リクルートカード3位!

オリコンのクレカランキング、総合1位は「楽天カード」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b603c17624d19e3e879a1eb83bec72a69b2898ed

453 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/02(水) 20:16:55.37 ID:Q+TUHRaCd0202.net
>>452
マイナーなイメージあったけど
意外にも3位に入ったか

454 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/02(水) 22:23:14.14 ID:nO2KNEheM.net
masterで申込み、無事審査通った
よろしくどうぞです

455 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/03(木) 03:21:07.45 ID:jQZAlM190.net
>>454
おう、ついでにmaster活用範囲広げるkyash3D付きも申し込んどけよー

456 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/03(木) 13:25:13.30 ID:dOQOinPla.net
kyashってなんか貧乏臭いな

457 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/03(木) 14:33:27.05 ID:cA8T2vzXd.net
貧乏臭いがポイントには有効だよ
だってkyashへのチャージはそこから先が電子マネーへのチャージであろうが通常利用であろうが上限なく全部ポイント付くのだからな
Suicaや nanacoWAONなんでもありやで

458 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/03(木) 16:33:34.40 ID:lTZqs5FEM.net
Visaからnanacoチャージはできないんじゃないの?
Apple PayでもmasterとJCBとアメックスだけだったかと

459 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/03(木) 16:53:23.96 ID:cA8T2vzXd.net
>>458
ちょっと上にやり方書いてあるがな

460 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/02/03(木) 16:57:20.00 ID:lTZqs5FEM.net
>>459
そうだった、自分が起こした話題だったのに
すまんかった

総レス数 469
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200