2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う15

1 :「住めば都」だし、価値観の押し付けは良くないが…:2023/11/06(月) 19:28:29.00 ID:4ESgafq/.net
「住めば都」だし価値観押付け良くない。とはいえ利便性が違い過ぎ。東京から宮古島まで 様々な地域に住んだが、田舎は…。 ※県名と市名が被る場合のみ「市」を付けた。(参考:原作・映画の『翔んで埼玉』シリーズ)。

@気象条件が極悪→台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
A住人の視野が狭くしかも排他的→見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」とか 排他的
B町内会費がある→住民税を払ってるのに追い討ち?
C店(含出前)がない→生活に不便。ピザの配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない(ネットで買えるが直接見たいし 田舎はそのネット環境もイマイチ)
D学校・塾・予備校の数が少ない→学生の選択肢が乏しい
E賃金が安いのに物価が高い→店の数が少ないから競争原理が働かない
Fネット環境も未整備→携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしかやる事無いのに そのネットがこの有様
G病院が少ない→精神科なんか市町村内に1件もナイとか? その他の科も然りで、出産なんかも悲惨な事になる
H相談所が乏しい→弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立してるのに田舎なら市町村内に1件もナイ
I交通が不便→店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本 しかもそれも自然災害でよく乱れる(JR本州3社は過疎路線にやる気ナイ)
頼みの綱のバスは自治体の補填で何とかやってるだけでいつ廃止になってもおかしくない(静岡県・御前崎灯台のヨウに観光名所があっても切られる)
J行政施設が乏しい→年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワーク等がいちいち遠い
K方言→日本語通じない
L娯楽イベント→映画館に電車で行くとかw
イベントは大抵3大都市圏(名古屋・大阪・横浜と大宮を含む東京)で行われるので 地方大都市も所詮3流。その中でもコミケなど特に東京が中心となるのが多いので 中京圏や京阪神でも東京圏には劣るし 中京圏は実は車がないとある意味地方都市より辛いので2流

<S>
小田原…理由は2ndスレ994番 http://www.lo★gsoku.com/r/countrylife/1368960080/994

<A>
桧原村と奥多摩と島嶼部を上記を除く東京都。23区内ならSランクもありか?
*但し 例えば東久留米や小平の人間が行政機関や法律相談に行くには近隣管轄市に出る必要があり 法テラスや裁判所にいたっては池袋 新宿 立川アタリまで出る必要あり その意味では 市内に施設が集中し市内移動で完結する横浜や小田原に劣る
*東京簡裁では 法律手続き相談も可能(他の裁判所では他の業務の合間に相談に乗る感じだが、東京簡裁は相談に乗るのが仕事の窓口アリ)。

<B>←東京都ではないため行政サービスはAランクより落ちるが 都心に近く また都心に出なくとも店や機関も充実してる。
首都圏近郊(川崎 横浜 相模原 藤沢 春日部 柏 千葉市 市川 松戸 流山 飯能(駅周辺) 所沢 新座 朝霞 さいたま市)

<C>←都心からやや離れるがギリギリ都心通勤圏内。また都心に出ずとも市内で店も機関もほぼ事足りる。
小田原 平塚 飯能(山間部) 水戸 高崎 京阪神

<D>←その地域自体は田舎だが都心に出るのに近い秩父 小田原に出れば事足りる足柄上下郡。前橋・つくば・宇都宮は交通は便利だが 高崎駅に比べ駅前貧弱なのでこの位置。
小田原を除く神奈川県西 中京圏 秩父(市街地) 宇都宮 前橋 つくば 腐っても東京の奥多摩や桧原村

<E>←地方の政令市と あとは地方であるが機関が豊富かつ交通がそこまで不便でないという条件を満たす上級の県庁所在地(例:四国の香川県高松市 但しサンライズ瀬戸が廃止されたら転落)。
地方政令指定都市 郡山 銚子 上級県庁所在地(例:長野市) 秩父(山間部) 鉄道ナキ西伊豆

<上記以外>
東京都島嶼部や県庁所在地を含め 人里に非ず

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1348732168/619 ←初代スレ。619参照。池田信夫記事の魚拓アリ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1690178895/l50 ←前スレ  

194 :名無しの権兵衛さん:2023/11/17(金) 19:39:53.65 ID:LEzE/2LS.net
不動産屋に勤めていたからとかいう理由で西武池袋線沿線の家賃を言ってたやつは
しょせんは机上の空論に過ぎない。

それにあの人は「仮にも東京都の清瀬市のほうが、埼玉県である所沢市のほうが家賃が安い」
と言っていたが、どの不動産サイトを見ても、
同じような条件下だと所沢市のほうが賃料は高い。

それと俺が住んでいたという証明は
「ゴミの分別が自治体によって違う」
ことを知っていることだ。
その程度なら誰でも知っている?
いや、皆が知っているのはせいぜい「燃えるゴミと表記するか燃せるゴミか」「ゴミ袋に名前を書くか」「同じ物でも、自治体により燃えるゴミか燃えないゴミか違う」
の違いくらいだろう。
俺はここまで知っている。

・粗大ゴミの指定が違う
・ゴミ袋の値段が違う
・県境付近では隣県のゴミ袋も売っている
・そもそも指定ゴミ袋のない自治体もある
・氏名記入欄があるだけで実際には記入しなくていい自治体もある
・出していいゴミの袋数が自治体により違う
・マンションなど専属ゴミ箱の場合、ゴミルールが自治体ルールではなくマンションルールになっている場合がある。要は会社がゴミを出す場合と同じ。
極端な話、「分別を一切してはいけない」という場合もある。極端と言っても実際にあるんだけどさ。
・ペットボトルを潰すかそのままか、ラベルを剥がすかどうか、フタを外すかどうか
・ゴミ捨て場の掃除を町内会(強制)がやるのか役所がやるのか有志(任意町内会)がやるのか

ここまでの知識はネットだけでは手に入らない。
実際に居住した経験の賜物。

195 :名無しの権兵衛さん:2023/11/17(金) 19:40:16.90 ID:LEzE/2LS.net
>>193
いや意味分からん。あと屋根裏って天井裏のこと?

196 :名無しの権兵衛さん:2023/11/17(金) 19:46:54.84 ID:LEzE/2LS.net
これは言っても皆に分からないというか調べてもらいようがないが、
俺はそれぞれの自治体の救急車の設備の違いまで言えるぞ。

また救急車の表記も、市町村名表記の市町村、
地域名(●●市〇〇、の〇〇の部分)なのか、
混在しているのか。

「消救車」をその自治体が所有しているか。
その自治体が所持している消防車の性能は。大きい建物が1個もない自治体に壮大なハシゴ車が装備されている所も。

「市町村」と書いて、あえて「区市町村」
と書いたのは、区がある東京都では、
消防(含救急)の管轄が「市町村」ではなく「東京都」だからだ。

あと似てるようで意味の違う言葉

※区市町村……東京都新宿区、みたいな意味。
※市町村区……神奈川県横浜市戸塚区、みたいな、政令指定都市で使う。

197 :名無しの権兵衛さん:2023/11/17(金) 19:51:45.45 ID:5Fn6AAPi.net
屋根裏に仕掛けてた粘着シートにたぶんかかったな

198 :名無しの権兵衛さん:2023/11/17(金) 20:55:29.96 ID:LEzE/2LS.net
同じコンビニチェーンでも
田舎のコンビニの防犯カメラ(監視カメラ)は音声は収録していない。

うわ、防犯カメラの意味がないなw

199 :名無しの権兵衛さん:2023/11/17(金) 21:01:30.17 ID:LEzE/2LS.net
田舎の市町村は予算がないから
健康診断でやれる項目がない。例えば眼底検査はやれないとか。
また、インフルエンザ予防接種の補助金も少ない。

障害者福祉とかも東京都が最高峰だが、健常者でも実はこういった部分で医療助成補助が少ない。
そのくせ住民税や所得税や健康保険料に物価は高く、最低賃金は安いw

200 :名無しの権兵衛さん:2023/11/17(金) 21:01:46.95 ID:LEzE/2LS.net
田舎ほど英語力は低いってさw


201 :名無しの権兵衛さん:2023/11/17(金) 21:01:54.16 ID:LEzE/2LS.net
【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700218218/l50

【サッカー】U-17W杯、日本が3大会連続ベスト16入り! 3戦連発の日章学園FW高岡伶颯が2ゴール、得点ランク首位に [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700219010/l50

英語力、日本は過去最低の87位 若い世代で低下、東高西低に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700218011/l50

セブンイレブン、店内で入れたて紅茶 3年後1000店展開 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700221337/l50

【北海道】タイヤ脱輪で女児重体…涙ながらに語る車両の持ち主 運転していた元整備工は過失運転致傷容疑で送検 誰がどんな改造? 札幌 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700214091/l50

ASKA、KANさんを追悼「KANがいなかったらSAY YES生まれてなかった」幼少期に缶蹴りをした思い出も…秘話明かす [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700219980/l50

ハライチ岩井の評価が一転「未成年のうちは2人きりで会わないとキッパリ」19歳妻からの逆プロポーズ明かしSNSで称賛の声「勝ち組男」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700215382/-100

202 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 08:47:24.76 ID:avba3DLt.net
おれの住む姫路市は区がある。都会だろ?

203 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 10:22:07.86 ID:akdrlJ1f.net
関西なんか日本人が住むところじゃねえ

204 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 10:42:49.46 ID:lkSxqrhv.net
おれの親父は区長
移住者イジメが道楽

205 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 15:18:56.42 ID:nTGvOUbh.net
やっぱり屋根裏にねずみが引っかかってた

206 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 19:46:17.22 ID:jPS/3wy2.net
東京から都落ちすると、暴走族がウゼェなって思うわ。
東京では絶滅危惧種なんだがなぁ。
田舎はいまだにブイブイいわせてる。
しかも昼間から。
俺も風体悪いからガン飛ばされて困るわ。
暴走族は上京して都会を肌で感じればいいのに、視野が狭い。
田舎に閉じ込められて可哀想。
ダサいよおおおおおおおおお

207 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 20:06:14.21 ID:T5SmrzXU.net
ここで愚痴ってるおまも

208 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 21:16:12.79 ID:EJE1MAwO.net
>>206お前も柄悪いのかよw
横浜でもバイクふかしてるDQN集団見たぞ
125ccでw 不景気で金ないんだろうな
バイクも値上がりしてるし


俺のいる愛知県の地元は二十年以上前より20倍よくなったよ
それでもここが田舎であることに結局変わりはないんだろうな…
結局人の気質もないものも多いし
今の俺は足がなく地方都市にすら行かない行けない

209 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 21:32:39.73 ID:EJE1MAwO.net
>>199
金に余裕のある市に住んだ方がはやはりお得なのか?
そういうの肌で感じるけどな
行政を利用するってことをやっていいんだろうか?

210 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 21:38:05.63 ID:EJE1MAwO.net
>>190
昔はさておき今でもそんなのあるのか?
最近は学校の外の世界が非常に作りやすい時代だぞ
俺の当時は学校がすべてだったけどな
まあ都会だと学校の外にも色々あるからな

211 :名無しの権兵衛さん:2023/11/18(土) 22:30:42.05 ID:zI6dMoGX.net
>>209
金のある市じゃなくて金のある区だな
港区か千代田区に住めば間違いはない

212 :名無しの権兵衛さん:2023/11/19(日) 00:33:17.70 ID:fGje+vt/.net
>>211
俺は東京じゃないけど
県レベルでも税金が多いところと少ないところがある
田舎の人生や田舎生まれってどこまでも人生不利だよな
逆に都会育ちがどれだけ恵まれてるかも

213 :名無しの権兵衛さん:2023/11/19(日) 06:55:46.73 ID:MpLTylmC.net
一説によると住む場所によって年収が決まるらしいから無理してでも千代田区か港区に住んだ方が良いだろう

214 :名無しの権兵衛さん:2023/11/19(日) 08:34:02.59 ID:QzSNwGOw.net
住むところで年収が決まる??

会社や仕事内容によって年収が決まると思う

215 :名無しの権兵衛さん:2023/11/19(日) 09:54:22.55 ID:+SHRdsZE.net
都会の高額家賃でワーキングプア可哀想

216 :名無しの権兵衛さん:2023/11/19(日) 13:36:58.41 ID:c9lqiTxT.net
中学受験は名古屋圏には関係ない文化

217 :名無しの権兵衛さん:2023/11/19(日) 16:30:08.15 ID:LWccUu6W.net
降雪&豪雪地帯だけは絶対に住みたくない

218 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/11/19(日) 21:51:39.58 ID:ibCWt2f0.net
豪雪とか多雪とかならまだしも、
単に降雪するだけなら東京でもあるし、
東京圏でも山間部(奥多摩高所、青梅高所、秩父高所、箱根高所、高原都市ゆえ閉所自体の標高が高い富士五湖〜大月)
ではあるでしょ。

219 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/11/19(日) 21:51:40.31 ID:ibCWt2f0.net
豪雪とか多雪とかならまだしも、
単に降雪するだけなら東京でもあるし、
東京圏でも山間部(奥多摩高所、青梅高所、秩父高所、箱根高所、高原都市ゆえ閉所自体の標高が高い富士五湖〜大月)
ではあるでしょ。

220 :名無しの権兵衛さん:2023/11/20(月) 07:08:49.42 ID:5IP8ZnZg.net
>>213
それは県とかの話じゃねーの
ていうか俺は結局都会的な田舎人にすぎず
田舎でがんばってきたけど東京には出ていない
俺が求めるものは都会にあるけどでも金もなく知り合いもいなく
東京横浜行くのも怖いな
変な人間や庶民も多く金にうるさい場所なんだと思うが

221 :名無しの権兵衛さん:2023/11/20(月) 07:16:02.23 ID:5IP8ZnZg.net
地元出身の女優に東京にいれば会えるだろうか
アイドルに会いたくて東京の大学行った女がいるな
昔は人脈や出会いは運の要素がかなり大きかったが
今の時代、人と人がすごく繋がりやすくなってるらしい
俺もそれは感じてる。ただネットで知ってる人間は多いが
直接会ってはいない。会いたい人に会えるだろうか
出会いって言うのは仕事上のことか?

222 :名無しの権兵衛さん:2023/11/20(月) 07:22:37.35 ID:5IP8ZnZg.net
芸能系の仕事目指して上京して苦労してる女も多いよなぁ
昔はそういうもの見てはいたものの自分がやろうとは思わなかったな
音楽はやってたけど。高校の頃俳優や作家ってのもありかなぁって
少し思ってたけど

223 :名無しの権兵衛さん:2023/11/20(月) 07:25:03.85 ID:5IP8ZnZg.net
なんの後ろ楯も知り合いもなく上京しても
孤独で終わりだろうか。田舎から出てきた人向けのコミュニティや
そういうネットの場はあるだろうか

224 :名無しの権兵衛さん:2023/11/20(月) 07:36:27.15 ID:5IP8ZnZg.net
十万規模の町に引っ越しても結局人生は変わらないだろうか
都会は格差が大きい
じっさい人の数が多く流れてる金も大きいため
一人一人の存在は小さくなる。自分がちっぽけに感じられる
昔は小さくてもよかったが三十代で力がないってのもなぁ
同級生は十人くらい東京にいるな。地元出身の年近い
ジャズミュージシャンも東京にいるよ

225 :名無しの権兵衛さん:2023/11/20(月) 08:36:38.31 ID:Vs2wI0M0.net
まあ田舎で稼げてる人間が一番の勝ち組だ。

226 :名無しの権兵衛さん:2023/11/20(月) 13:16:07.09 ID:YEgluBIq.net
>>225
そんなの雀の涙程の確率だろう

227 :名無しの権兵衛さん:2023/11/20(月) 13:41:51.36 ID:0rbU1m0A.net
田舎も頑張ってるぞ
一人当たりの年収ランキング

1 港区 東京都 14,713,763 16,663,763
2 周防大島町 山口県 11,769,535 13,719,535
6 猿払村 北海道 7,317,405 9,267,405
12 安平町 北海道 5,776,732 7,640,813
15 忍野村 山梨県 5,283,210 7,092,455

https://zeimo.jp/article/42700

228 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/11/21(火) 01:31:04.05 ID:qchfWwzh.net
「日本一住みたくない県」の汚名の常連を
とっくの昔に返上したらしいじゃないか埼玉県>映画『翔んで埼玉』地上波版より

もっとも各種週刊誌・隔週誌や各種新聞(夕刊フジ、日刊ゲンダイ、東スポなど)で、
「日本一暮らしたい県、暮らしたくない県」が満場一致してるのは未だかつて一度も見たことないが。

229 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 15:05:23.91 ID:wR0vkUSa.net
>>227
節税対策な
馬鹿乙

230 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 15:45:24.07 ID:6B3gsVVS.net
01位 北海道(札幌) 112日
02位 青森県(青森) 107日
03位 山形県(山形) 101日
04位 秋田県(秋田) 93日
05位 岩手県(盛岡) 86日
06位 福島県(福島) 83日
07位 長野県(長野) 74日
08位 石川県(金沢) 71日
09位 福井県(福井) 66日
10位 宮城県(仙台) 64日
11位 新潟県(新潟) 63日
12位 富山県(富山) 56日
13位 鳥取県(鳥取) 55日
14位 滋賀県(彦根) 47日
15位 島根県(松江) 45日
16位 山口県(山口) 40日
17位 京都府(京都) 39日
18位 三重県(津) 36日
19位 岐阜県(岐阜) 35日


年間雪日数ランキング
参考までに

231 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 15:52:09.21 ID:6B3gsVVS.net
政府の中央防災会議は、科学的に想定される最大クラスの南海トラフ地震(以下、「南海トラフ巨大地震」という)が発生した際の被害想定を実施しています。

 この被害想定によれば、南海トラフ巨大地震がひとたび発生すると、静岡県から宮崎県にかけての一部では震度7となる可能性があるほか、それに隣接する周辺の広い地域では震度6強から6弱の強い揺れになると想定されています。また、関東地方から九州地方にかけての太平洋沿岸の広い地域に10mを超える大津波の襲来が想定されています。

232 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 16:14:00.69 ID:myqcOsvu.net
雪はこっちのほうが実感に近いかも
100cm以上は雪国
30cm以下はないに等しい
その間は年による

年間「降雪量」(平年)ランキング
1位 青森市 567cm
2位 札幌市 479cm
3位 山形市 285cm
4位 秋田市 273cm
5位 富山市 253cm
6位 盛岡市 209cm
7位 福井市 186cm
8位 長野市 163cm
9位 金沢市 157cm
10位 鳥取市 140cm
11位 新潟市 139cm
12位 福島市 122cm
13位 彦根市※ 81cm
14位 松江市 68cm
15位 仙台市 59cm
16位 岐阜市 34cm
17位 山口市 26cm
18位 甲府市 23cm
19位 前橋市 19cm
20位 宇都宮市 18cm

233 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 16:17:40.50 ID:myqcOsvu.net
>>229
田舎者には困ったな

234 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 16:35:34.45 ID:wR0vkUSa.net
悔しかったんだね

235 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 18:07:38.88 ID:gvyxOTwC.net
かなりの過敏症w

236 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 19:59:13.42 ID:NLPyrRI8.net
まあええやん
頑張って書いたんだから
汲み取ってやれや
こんなスレでムキになるなや

237 :名無しの権兵衛さん:2023/11/21(火) 23:01:40.13 ID:p8fhOZkN.net
田舎は女がいない
出会いがないから若い人は都会に出るのだと言う
女自体ここにはいないからな。見ないよ

238 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 06:17:49.23 ID:4xgmIuGN.net
>>237
田舎って平日用事あって行ってた時街を歩いても全くと言っていいほど若い成人の女を見る事が無いもんな。というか若い成人の男も見ないw
見るのは年寄りばっかりw
ゴーストタウンに近いものがあるからな。あと10年経ったら街そのものが無くなってそうだな

239 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 09:19:40.63 ID:+xV95gTC.net
団塊世代が後15年でほぼ死滅するでしょ
田舎には産業に必要な人だけ残るようになるんじゃない

インフラも独立で小さいの作って
下水も浄化槽でいいし
小学校からスクールバス

アメリカやヨーロッパの田舎街みたいに

240 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 11:38:39.60 ID:iSaYFrtD.net
>>237
今の時代は女性は高校卒業したらみんな東京へ行ってしまうからな
男の場合は東京へ出るのはなかなか難しい
だから地方は男のほうが多くなる

241 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 11:57:23.70 ID:iSaYFrtD.net
大学進学時、就職時しか東京へ出るチャンスが無いが、
地方在住者が東京で就職活動をするのはとても厳しい
大学進学時を逃すとチャンスは少なくなってしまう

242 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 12:05:32.43 ID:5dK0P84h.net
>>238
16万のここですら昼間スーパー行っても若い女は客も店員もゼロ
俺の近所や地域がおかしいのもあるかも知れんが
Fラン大近くのスーパーはクソ学生で溢れてて逆に老人は少な目
田舎だとスーパーやチェーン飲食店ぐらいしか行く場所ないからなぁ
商業施設なんか今行ってもクソZ世代ばかりだろう

三十代ってもう結婚して子供がいて家建ててる年齢か…
何一つ手に入っていない

243 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 12:30:43.60 ID:5dK0P84h.net
>>240
東京とは限らん
最寄りの地方都市とか
女は移住するしそうじゃなくても仕事学校遊びとかで常に街を目指す
行って何やるんだ?服とか飯?
そういう上京してきた女を狙う風俗、AV、芸能、地主や不動産オーナー
都会は女で溢れているか
地方都市だと郊外でも結構女いるもんな

244 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 13:56:04.62 ID:5dK0P84h.net
田舎出身の男にとっては都会育ちの女ってだけで上になってしまうんだよなぁ
自分のより上の女は嫌か?

245 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 18:45:24.62 ID:5dK0P84h.net
最近ってもうツタヤやGEO行く時代でもないんだな…
ツタヤもつぶれたわ
女って家でドラマとか見てるのかな
音楽を聴いてる。音楽をやってる
本を読んでる。高卒の女
十年以上前って高卒と大卒の差は大きかったよな

246 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 18:49:07.79 ID:cNnYaCq8.net
>>243
最寄りの地方都市だったら通えるから移住したりはしないだろう
最寄りじゃなかったらほぼ東京しかないと思う
昔だったら大阪とか福岡のような地方の大都市というパターンもあっただろうけど

247 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 19:05:57.10 ID:+qwiu4Ru.net
どうせこれから地方の、超ど田舎は急速な高齢化と人口減少で市町村合併や潰れていく所がどんどんでてくるだろな。
言葉は悪いけど維持していく方が税金の無駄だと思うわ

248 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 19:06:32.50 ID:+qwiu4Ru.net
すぐではないけど、あと30年後〜50年後くらいとかさ、

249 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 19:43:40.55 ID:5dK0P84h.net
田舎には風俗がない行ったことない
風俗へいかないとヤれないのだろうか

高級飲食店もないが最初からないのと金がなくて行けないのとどっちがいいのだろう
金さえあれば飯屋行けるんだろうか

250 :名無しの権兵衛さん:2023/11/22(水) 20:18:43.29 ID:5GQWp4mt.net
日本の各地もこのスレもワンパターン
ある意味

限界衆落やな

251 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 07:05:31.22 ID:x+FCJ8qC.net
>>248
就業人口が足りないとかでだんだん社会に影響出てきて笑えるわw
まあ自動化されたり人手がなくても回るように変わってくと経営者が言ってたが
その通りになってるな

つーか俺今の二十代の女優とか全く知らない
いわゆるZ世代の俳優女優。全く興味もない
橋本環奈なんて去年知ったよw しゃべってるとこ見て幻滅した
顔知ってても声知らん女優多いね
超有名クラスじゃないと俺のとこには届いてこない
広瀬アリスだって榮倉奈々だって顔が浮かばないw
つーか一般三十代より二十代の芸能人の方が上だろうか?
二十代同年代同士じゃ芸能には勝てんよな基本的に

252 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 07:06:34.97 ID:x+FCJ8qC.net
昔のタレントを見る
昔の一般人を見る

253 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 07:24:10.86 ID:Uz6Nx3lW.net
時を戻そう

254 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 11:38:31.19 ID:wheLt2Gm.net
南海トラフ巨大地震 死者数【合計】
©︎都道府県市区町村
降順(人)
1 静岡県 109,000
2 和歌山県 80,000
3 高知県 49,000
4 三重県 43,000
5 宮崎県 42,000
6 徳島県 31,000
7 愛知県 23,000
8 大分県 17,000
9 愛媛県 12,000
10 大阪府 7,700
11 兵庫県 5,800
12 香川県 3,500
13 神奈川県 2,900
14 奈良県 1,700
15 千葉県 1,600
16 東京都 1,500
17 岡山県 1,200
鹿児島県 1,200
19 京都府 900
20 広島県 800
21 滋賀県 500
22 山梨県 400
23 岐阜県 200

255 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 12:00:45.98 ID:Uz6Nx3lW.net
時を戻そう

256 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 15:13:59.52 ID:x+FCJ8qC.net
俺は実家と地元から出れるのか
出たいけど不安も大きい。つーか東京を調べればいいよな
生活保護も視野に入れてる

257 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 15:23:05.45 ID:wheLt2Gm.net
田舎の広い庭付き戸建てを選ぶ時の最大のポイントに
庭が広いのは便利だが

門や入口からコンクリートにして有るかは
大事なポイントだ
庭全てがコンクリートじゃ無くても良いが
広い庭の半分はコンクリートにしているかは
住んでみると本当に大事なことが分かるよ

理由は雨や降ったら家に入る前に
お気に入りの靴が泥まみれになる!

コンクリート部分以外は草が生えてきて
草刈りが大変だ!

田舎の広い庭は本当に便利だが
コンクリート部分が広い庭の家が良いだろう

258 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 16:51:43.73 ID:x+FCJ8qC.net
田舎から都会って格上挑戦に当たるんだよなぁ
同級生の女も今は車で30分くらいの地方都市に住んでる女も多いよ
最近浜松も行かんが今行くとどんな感じだろう
Z世代が多くて五年前とは違うと思うんだよな
気分は二十代だけど実際には三十代なわけで感覚のアジャストが必要だと思う
Zと同じじゃ困るんだわ。あれは違う人間だ

259 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 18:39:30.93 ID:5FCTlxZG.net
うちの敷地は300坪、100坪もコンクリート打ったらみっともないし暑苦しいし絶対嫌だ

260 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 21:52:07.80 ID:ihoqfEbg.net
ワイ、大阪だけど、両親亡くなったら田舎に住みたい
お金はある1億5千万円
仕事は無職でアルバイトでもなんでもいい。
暇潰し程度で
1、不安な面、スーパーやホームセンター等の値段は高いの?
2、電気や大阪ガスで都市ガスなんだが、それ通ってんの?高いの?
3、水道や下水通ってんの?高いの?
4、田舎の人て陰湿て聞いたけどマジ?
5、趣味で魚釣りしたいんだけど、魚釣り出来んの?
6、平屋立てたいんだが、田舎の坪、いくらなん?
移住する場所は西日本がいい
熊本とか、丹後半島らへん

261 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 22:00:28.64 ID:ihoqfEbg.net
7、あとゴキブリが出るの?大嫌いなんだよね

262 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 22:02:21.87 ID:ihoqfEbg.net
7、あとゴキブリが出るの?大嫌いなんだよね

263 :名無しの権兵衛さん:2023/11/23(木) 22:12:32.55 ID:x+FCJ8qC.net
最近の田舎の高校生ってもう都会高校生とほとんど変わらないんだよな
あーていうか今日見た部活の高校生はもしかして
街の方から来てた奴等なんだろうか
地方都市の高校生はここと違うのだろうか

264 :名無しの権兵衛さん:2023/11/24(金) 11:36:59.40 ID:B9NGh8yC.net
>>263
今の高校生は東京の最先端の流行をリアルタイムで知ることが出来るからな
テレビや雑誌でしか知ることが出来なかった俺達とは違うんだ

265 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 08:31:24.02 ID:dKcBLuRF.net
Q.埼玉と千葉、どっちが都会? 埼玉「ふぇぇっと………」 [974680522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700828071/

266 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 08:36:25.53 ID:+TbCY6C7.net
どっちもゆかりはないが
自分は千葉かな?

267 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 10:00:23.34 ID:Fbj2DV8y.net
ゲホッゲホッ(>o<*)y-~~~

268 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 18:01:31.50 ID:1sW1Cd2E.net
>>260
何で金持ってるの?

269 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 18:02:07.01 ID:1sW1Cd2E.net
>>260
何で金持ってるの

270 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 18:02:41.77 ID:1sW1Cd2E.net
最近経済も政治もどうでもよくずっと人間関係について考えてる

271 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 18:50:34.73 ID:1sW1Cd2E.net
>>264
見た目だけじゃなく雰囲気も違う
ここ十年くらいすごく安全な時代で何の不安もなく生きてるからな
雑誌だって一ヶ月遅れとかだろ?
雑誌あっても直接見る機会ないもんな。その辺が都会と田舎の差なんだよ
いまだに田舎の女は都会の女に劣る

272 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 18:51:59.05 ID:1sW1Cd2E.net
結局俺は36年ここにいる

273 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 19:25:48.13 ID:1sW1Cd2E.net
沼津とか三島とか静岡東部の人って実は月一ぐらいで東京に行くってほんと?

274 :名無しの権兵衛さん:2023/11/25(土) 22:19:50.50 ID:dS6J4YZW.net
>>273
静岡なら新幹線通勤してる人もいるだろ

275 :名無しの権兵衛さん:2023/11/26(日) 17:37:58.89 ID:AT6hvZaL.net
>>269
大阪南港で国家資格の通関士してた
港か国際空港の近くでしか出来ない
理由は税関検査があるから
しかし誰も質問答えてくれんな(笑)

276 :名無しの権兵衛さん:2023/11/26(日) 17:40:29.85 ID:AT6hvZaL.net
>>269
大阪南港で国家資格の通関士をしてたから
因みに港か国際空港の近くでしか働けない
理由は税関検査があるから
しかし誰も質問に答えてくれんな(笑)

277 :名無しの権兵衛さん:2023/11/26(日) 18:01:05.46 ID:oizwpK3O.net
クソ寒いなら車に締め出し食らったわ(´;ω;`)

278 :名無しの権兵衛さん:2023/11/26(日) 19:23:19.45 ID:5StCneHD.net
1、東京とはそんな変わらんかったよ
2、都市ガス通ってないよ、プロパン
3、通ってるよ
4、大人しいよ、陰湿さもない
5、いっぱい釣れるし魚が安いよ(ノドグロ4尾300円コマいけど、でかいのは1尾1000円)
6、わからんです
島根ね

279 :名無しの権兵衛さん:2023/11/26(日) 19:58:11.84 ID:2jKV/Bib.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな医大でも家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、家試験を通るのは10%程度。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か

280 :名無しの権兵衛さん:2023/11/27(月) 00:05:37.35 ID:AknNhPhJ.net
場所によって違うとしか答えられんだろ

281 :名無しの権兵衛さん:2023/11/27(月) 07:27:32.95 ID:4vbkCzC+.net
映画『翔んで埼玉』の1作目は、経済産業省かどっか忘れたが国家機関の調べで、
日本一住みたくない県で埼玉県が(かつてだが)6年連続だったそうな。

282 :名無しの権兵衛さん:2023/11/27(月) 07:34:04.61 ID:4vbkCzC+.net
>>232
目茶苦茶。どこからのデータか知らんが…。
降雪と積雪を同義と仮定しても、
「間」とか日本語自体も何を言いたいのか分からない。

> 100cm以上は雪国
> 30cm以下はないに等しい

これは同意として、、、


>その間は年による

以下が滅茶苦茶なんだが。
一定人口以上いるの限定なの?
北海道で言うなら札幌市より旭川市のほうがだし。
秋田市なんて秋田県の中では雪が降らない部位に入る。
彦根の「※」はなんなんだ?
あとランクの下のほうも、前橋(群馬)や甲府(山梨)が入っていて、
なんで、みなかみ(群馬)、富士吉田(山梨県富士五湖地域、河口湖山中湖富士急ハイランド他)が入ってないのw
そもそも甲府市や前橋市や宇都宮市に簡易除雪機(奥多摩高所、秩父高所、箱根高所、富士五湖地域など準々雪国の人が持ってる)持ってる家庭がどんだけあるんだよ。

年間「降雪量」(平年)ランキング
1位 青森市 567cm
2位 札幌市 479cm
3位 山形市 285cm
4位 秋田市 273cm
5位 富山市 253cm
6位 盛岡市 209cm
7位 福井市 186cm
8位 長野市 163cm
9位 金沢市 157cm
10位 鳥取市 140cm
11位 新潟市 139cm
12位 福島市 122cm
13位 彦根市※ 81cm
14位 松江市 68cm
15位 仙台市 59cm
16位 岐阜市 34cm
17位 山口市 26cm
18位 甲府市 23cm
19位 前橋市 19cm
20位 宇都宮市 18cm

283 :名無しの権兵衛さん:2023/11/27(月) 19:05:13.56 ID:AknNhPhJ.net
埼玉って東京行くには便利だが、神奈川や空港方面、名古屋に行くのは不便
北に用はないし
その上ゴミゴミしてる

284 :名無しの権兵衛さん:2023/11/27(月) 20:26:48.68 ID:Q9KgGQLU.net
埼玉は田舎とかじゃなく
とにかく中途半端
ぶっちぎりの中途半端

埼玉スルーして群馬や栃木に行くし
埼玉は山田うどんに寄るくらいやな

285 :名無しの権兵衛さん:2023/11/28(火) 01:10:48.54 ID:C+IkOAqn.net
山田うどんって埼玉県発祥?
劇場版の
跳んで埼玉1
に出てきたような

286 :名無しの権兵衛さん:2023/11/28(火) 14:02:48.38 ID:s3HGjC3a.net
ファッションとかやってる?
田舎にファッションはなく田舎の人間は外見でも不利で
俺も都会にいたらジェルつけて服買うのかも

287 :名無しの権兵衛さん:2023/11/28(火) 14:53:27.83 ID:Weoj1lxZ.net
南海トラフ巨大地震 死者数【合計】
©︎都道府県市区町村
降順(人)
1 静岡県 109,000
2 和歌山県 80,000
3 高知県 49,000
4 三重県 43,000
5 宮崎県 42,000
6 徳島県 31,000
7 愛知県 23,000
8 大分県 17,000
9 愛媛県 12,000
10 大阪府 7,700
11 兵庫県 5,800
12 香川県 3,500
13 神奈川県 2,900
14 奈良県 1,700
15 千葉県 1,600
16 東京都 1,500
17 岡山県 1,200
鹿児島県 1,200
19 京都府 900
20 広島県 800
21 滋賀県 500
22 山梨県 400
23 岐阜県 200

288 :名無しの権兵衛さん:2023/11/28(火) 14:57:44.76 ID:Weoj1lxZ.net
空港や飛行場がない府県がある地域とは
では一方、空港や飛行場がないエリアもあります。 最近になって静岡県や茨城県にも空港が整備されたため、現在は京都府・奈良県・滋賀県・三重県・山梨県・神奈川県・群馬県・埼玉県の10府県には、空港や飛行場は存在しません。

289 :名無しの権兵衛さん:2023/11/28(火) 16:09:43.13 ID:qy9wcdZ4.net
静岡空港って真上に新幹線いるのに駅作らんの?

290 :名無しの権兵衛さん:2023/11/28(火) 16:38:24.00 ID:Xzs2uttX.net
北長野だけど雪どうしようかなぁ

291 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/11/28(火) 16:52:04.56 ID:cn3DLtRl.net
南海トラフ地震は、東海地震のくるくる詐欺と予想できる詐欺があったから、結局来ないと思う。

地震予知は不可能だったのに、
なぜか東海地震は「予知できるもの」とされ、
2011年3月まで、神奈川県西部や静岡県伊豆地方を含む東海地方は、
地震予知が発表されたら備えるとか「予知できること」が前提だったけど、
実際には地震の予知なんて出来なかった。

緊急地震速報も「予知」とは違うしね。

2011年3月11日の東海地方の光景は
地元勢と引っ越し勢の違いが露骨に分かったな。
出身地地元勢は防災グッズや荷物(非常用物資トランク)を出て家を出て避難する人が多かったが、
転居してきて出身地ではないだろう勢は手ぶらでフラフラしたり津波が見たいとか海岸に向かったり。

292 :名無しの権兵衛さん:2023/11/28(火) 20:46:39.74 ID:zd33tsMO.net
>>278
やった
貴重な情報ありがとう(*^^*)

293 :名無しの権兵衛さん:2023/11/28(火) 20:52:46.78 ID:zd33tsMO.net
やっぱ魚超新鮮な海辺がいいわ
いるだけで心が安らぐ
便利なんだけどね大阪は
因みに高槻が一番らしい

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200