2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う15

1 :「住めば都」だし、価値観の押し付けは良くないが…:2023/11/06(月) 19:28:29.00 ID:4ESgafq/.net
「住めば都」だし価値観押付け良くない。とはいえ利便性が違い過ぎ。東京から宮古島まで 様々な地域に住んだが、田舎は…。 ※県名と市名が被る場合のみ「市」を付けた。(参考:原作・映画の『翔んで埼玉』シリーズ)。

@気象条件が極悪→台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
A住人の視野が狭くしかも排他的→見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」とか 排他的
B町内会費がある→住民税を払ってるのに追い討ち?
C店(含出前)がない→生活に不便。ピザの配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない(ネットで買えるが直接見たいし 田舎はそのネット環境もイマイチ)
D学校・塾・予備校の数が少ない→学生の選択肢が乏しい
E賃金が安いのに物価が高い→店の数が少ないから競争原理が働かない
Fネット環境も未整備→携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしかやる事無いのに そのネットがこの有様
G病院が少ない→精神科なんか市町村内に1件もナイとか? その他の科も然りで、出産なんかも悲惨な事になる
H相談所が乏しい→弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立してるのに田舎なら市町村内に1件もナイ
I交通が不便→店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本 しかもそれも自然災害でよく乱れる(JR本州3社は過疎路線にやる気ナイ)
頼みの綱のバスは自治体の補填で何とかやってるだけでいつ廃止になってもおかしくない(静岡県・御前崎灯台のヨウに観光名所があっても切られる)
J行政施設が乏しい→年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワーク等がいちいち遠い
K方言→日本語通じない
L娯楽イベント→映画館に電車で行くとかw
イベントは大抵3大都市圏(名古屋・大阪・横浜と大宮を含む東京)で行われるので 地方大都市も所詮3流。その中でもコミケなど特に東京が中心となるのが多いので 中京圏や京阪神でも東京圏には劣るし 中京圏は実は車がないとある意味地方都市より辛いので2流

<S>
小田原…理由は2ndスレ994番 http://www.lo★gsoku.com/r/countrylife/1368960080/994

<A>
桧原村と奥多摩と島嶼部を上記を除く東京都。23区内ならSランクもありか?
*但し 例えば東久留米や小平の人間が行政機関や法律相談に行くには近隣管轄市に出る必要があり 法テラスや裁判所にいたっては池袋 新宿 立川アタリまで出る必要あり その意味では 市内に施設が集中し市内移動で完結する横浜や小田原に劣る
*東京簡裁では 法律手続き相談も可能(他の裁判所では他の業務の合間に相談に乗る感じだが、東京簡裁は相談に乗るのが仕事の窓口アリ)。

<B>←東京都ではないため行政サービスはAランクより落ちるが 都心に近く また都心に出なくとも店や機関も充実してる。
首都圏近郊(川崎 横浜 相模原 藤沢 春日部 柏 千葉市 市川 松戸 流山 飯能(駅周辺) 所沢 新座 朝霞 さいたま市)

<C>←都心からやや離れるがギリギリ都心通勤圏内。また都心に出ずとも市内で店も機関もほぼ事足りる。
小田原 平塚 飯能(山間部) 水戸 高崎 京阪神

<D>←その地域自体は田舎だが都心に出るのに近い秩父 小田原に出れば事足りる足柄上下郡。前橋・つくば・宇都宮は交通は便利だが 高崎駅に比べ駅前貧弱なのでこの位置。
小田原を除く神奈川県西 中京圏 秩父(市街地) 宇都宮 前橋 つくば 腐っても東京の奥多摩や桧原村

<E>←地方の政令市と あとは地方であるが機関が豊富かつ交通がそこまで不便でないという条件を満たす上級の県庁所在地(例:四国の香川県高松市 但しサンライズ瀬戸が廃止されたら転落)。
地方政令指定都市 郡山 銚子 上級県庁所在地(例:長野市) 秩父(山間部) 鉄道ナキ西伊豆

<上記以外>
東京都島嶼部や県庁所在地を含め 人里に非ず

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1348732168/619 ←初代スレ。619参照。池田信夫記事の魚拓アリ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1690178895/l50 ←前スレ  

2 :名無しの権兵衛さん:2023/11/06(月) 19:31:08.52 ID:4ESgafq/.net
初めてのスレ立てなので、前スレをURLだけでスレッドタイトル(題名)を入れ忘れたり
不手際があるのは勘弁下さい。

3 :名無しの権兵衛さん:2023/11/06(月) 21:48:24.75 ID:20P6HoIN.net
東京と言っても青梅市は終わってる
とにかく空き家が多い

4 :名無しの権兵衛さん:2023/11/06(月) 22:18:18.50 ID:rvJeoLke.net
ニダァ

5 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 02:48:46.73 ID:yFYOjLLp.net
芸術系の仕事もビジネスマンも珍しかない
何でもあるのが東京だよ
逆に首都圏にいる一般市民って何を考えてるの
とるに足らない人間

6 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 02:55:53.98 ID:yFYOjLLp.net
都市の中心部には高収入の勤め先、最先端病院、選べる大学
公立私立の美術館博物館図書館、動物園、水族館、植物園
都市公園、劇場、お笑い、グルメ、飲み屋、クラブ、レジャー施設
お洒落な通りや場所、大手百貨店、アップルストア、ヴィトン、スウォッチ等ブランド専門店
インテリア、本屋、電気、楽器等特殊な専門店

都市インフラが揃い東京とほぼ同じものが手に入る



おい、芸能人に会いたいとかいったら
馬鹿にされたが、芸術家は有名人だし劇場だのお笑いだの
もろそれじゃねーか。お笑いなんかどうでもいいわ。そんなもん見てるやつ
軽蔑するわ
田舎でも舞台や演奏はやってるけど三流の人しかこず
一流の人はこない

7 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 08:46:36.11 ID:/tJXIZ89.net
>>6
この中でうちの田舎になくて羨ましいと思うのは、
グルメ、飲み屋、本屋、電気屋
これらは頻繁に行くから近くにあればいいと思う

それ以外は滅多に行かないからどっちでも良い

8 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 08:53:58.49 ID:hT2KYRMb.net
>>7
なんなら本屋と電気屋もさほどいらんね
車で30分程度のところにでかいイオンでもあれば十分

9 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 09:23:33.11 ID:3G2kPX2v.net
御主人の故郷である鳥取市に一緒に移住した奥さん
「お洒落をする場所が全く無い、冬は長靴で雪かきよ!」
嘆いていた
人生には色々必要なんよ

10 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 09:27:14.25 ID:3G2kPX2v.net
手近に無いから縁遠くなる
首都圏ではコンサートなんてほぼ行かなかったが
歩いて行ける場所にホールがあるから、良く通うわ
生音は最高だぞ

11 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 09:38:09.10 ID:3G2kPX2v.net
都会では土地30坪建物30坪あれば十分
都会はシェアの装置、ホームシアターもオーディオルームも書斎も書庫もジムも旨いコーヒーも変わった食材や料理も自分で揃える必要なし
クルマもいらんし

30坪120万円で3600万円 建物1400万円 合計5000万円
後で3600万円は戻ってくる、インフレヘッジの投資の上に住んでいるようなもの

12 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 11:39:31.23 ID:lao1erpU.net
>>6
それだけのものが全て揃っているのは東京、横浜だけだ
最先端の医療が受けられる病院なんて地方の県庁所在地でも存在しないだろう

13 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 11:48:01.70 ID:/tJXIZ89.net
>>10
それは個人の趣味
田舎は逆に山や海がある
釣りと言う新しい趣味ができた
5分で行ける

雪が降るのと田舎とは別
雪が降らない田舎もあるし、降る都会もある

30坪だとうちの近所では、500万円で買える
浮いた3000万でインデックス投資でもするわ
あと、30坪1400万て安すぎる

14 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 12:55:05.36 ID:fq1ALiN+.net
>>12
首都圏じゃこの価格じゃ無理だわ
>>11

15 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 13:37:52.87 ID:fq1ALiN+.net
>>13
釣りなら鮎釣りやってるぞ
都会の真ん中だが

山も登れるぞ近くにトレッキングコースがある
20km~30km整備されている

インデックスって結局インフレ対策だろ
お金は預けっぱなし役に立たない

土地ならその上に住める
便利な土地にね

16 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 13:40:26.32 ID:fq1ALiN+.net
>>13
ウッドショック以降はそうか?
ローコストの秀光ビルドなら十分だったが
自分はそこでは建てなかったがね

17 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 13:41:55.16 ID:yFYOjLLp.net
東京にいればタレントはやっぱり近いらしい
テレビのロケもしょっちゅう見るとか
田舎の市長からすると女優とか遠いんだよなやっぱり
東京の有名国会議員からするとすごく近い
ていうかまあ大臣クラスや党首とかだとなぁ
東京だとテレビ局や出版社が近いからなぁ
いわゆる芸能人やモデルは東京にしかいないだろ?
名古屋でも神戸でもなく。アニメ製作の仕事なんて東京にしかないってさ

18 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 13:45:54.46 ID:yFYOjLLp.net
なんかすげー暇だな。毎日俺

19 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 13:56:07.85 ID:yFYOjLLp.net
>>7
東京だと金持ちも多いがそれ以上に庶民もいる?

20 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 14:24:33.79 ID:Rve/H4V0.net
>>10
シェアなんてたまにしか必要ない場合のお試しでしかない
本格的にやろうと思えば、シェアなんてありえないよ

21 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 14:42:45.49 ID:yFYOjLLp.net
タレントは事務所やスタッフの後押しがあるし
金持ってるから俺とは違うんだよな

ていうか今までずっと悪かった人生が急によくなることってあるんだろうか?
二十代悲惨だった。男の人生なんてこんなもんだろうか
女は見た目さえよければそれでうまくいくんだろうな

22 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 15:16:37.55 ID:3G2kPX2v.net
>>20
自分は自分や家族のためにお抱えの料理人、医者、学校の先生、庭師、楽団、諸々施設なんてとても用意出来ないから

都会はそれをシェアしてみんなで利用する装置
もちろん全てじゃないし専用にものもある

君が王族の生まれで全部最高のものを自前で用意できれば問題無いよ

23 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 16:18:14.50 ID:Rve/H4V0.net
>>22
また極論を
程度問題だよ
分かってるんだろう?悔しいのはわかるけど

24 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 16:21:05.36 ID:Rve/H4V0.net
何であれ「自分なりに」追求したい場合、シェアじゃ無理っていうことね

25 :名無しの権兵衛さん:2023/11/07(火) 17:12:23.64 ID:fq1ALiN+.net
>>23
なにか気に触ったか?

幸いにも田舎が家族みんなが楽しめる環境にどハマリならいいと思うぞ

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200