2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

代行収納の金額を自慢するスレ

1 :DQNさん:03/07/26 03:46.net
詳しくは
>>2-4あたりで・・・。

127 :いい気分さん:2005/04/26(火) 11:12:33 .net
造幣局の収納代行きたんだけど、あれ何だろうな?
金額は5000円位だったが。

128 :いい気分さん:2005/04/26(火) 11:32:17 .net
記念硬貨とかじゃ?

129 :いい気分さん:2005/04/26(火) 14:48:58 .net
バイト初日に32万来た事あった…慣れてないしそんな大金持った事無いから
一枚、二枚…って物凄いバカ丁寧な数え方してしまった。

130 :127:2005/04/26(火) 15:28:03 .net
>128
なるほど。納得!

131 :いい気分さん:2005/04/29(金) 07:11:59 .net
昨日2円ってのがきた

ちなみにKDDIでした

132 :いい気分さん:2005/04/29(金) 10:51:36 .net
そういう安〜い代行収納だけ支払ってすぐ帰る客ってよくいるんだが、
よくそのためだけに来る気になるなあと漏れは感心する


133 :いい気分さん:2005/04/29(金) 13:55:39 .net
昨日135万円きた。某会社の電気代でした。

134 :いい気分さん:2005/05/06(金) 00:46:46 .net
>>121
KDDIのは国内電話1通話5円〜とかあるから。


135 :いい気分さん:2005/05/13(金) 12:29:02 .net
さっきサンクスで40万の支払い。
内、Edyが25マソ

136 :いい気分さん:2005/05/28(土) 20:38:06 .net
30万の支払いがあったとき目疑った。
ゼロ1個数え間違えてるかと思って何回も確認した。
しかし「○十万円になります」って言いにくいね…

137 :いい気分さん:2005/06/09(木) 23:43:20 .net
age

138 :いい気分さん:2005/06/11(土) 01:48:12 .net
俺は最高で22万円の収納代行あった。
バサッと用紙を持ってきたので「ウワッ!」って思った。
手間がかかって面倒くさいね。
22万いくらだったけど、20万円分が一万円札で、残りが5千円札と千円札。
もう、あんなの来ないでほしい。

139 :いい気分さん:2005/06/11(土) 18:03:32 .net
近所のローソンで63円払ってきた。
恥ずかしかった。

140 :いい気分さん:2005/06/11(土) 19:17:08 .net
電気代50万円台キターーーーーー
ま、工場だろうけど

141 :いい気分さん:2005/06/12(日) 12:57:46 .net
代行収納一件で、粗利?が30円て聞いたような気がするんだが、5円とかの場合どうなるんだろ?

142 :いい気分さん:2005/06/12(日) 16:47:57 .net
うちも先日KDDIで「1円」がきました。「これすげ〜だろ。なっ、なっ。」とたんなる
見せびらかしたいだけのおっさんでした。

143 :いい気分さん:2005/06/13(月) 03:07:10 .net
しかし、それは確かに凄すぎだ!!

144 :いい気分さん:2005/06/13(月) 09:45:20 .net
>>141
ちょっとだけ気になるね

145 :いい気分さん:2005/06/13(月) 15:50:19 .net
俺は3万円分くらいを全部小銭で払われたことがあるよ。
断ってもいいらしいのだが、店の方針として断らないとか言ってたな。
あのお金数える道具を仮点検以外で使ったのは初めてだったな。
しかし、小銭を回収するのは大変だな。
オーナーも金庫みて怒り爆発してたよ。

146 :いい気分さん:2005/06/17(金) 17:14:00 .net
気持ちは分かるが怒り爆発はちょっと謎だな

147 :いい気分さん:2005/06/19(日) 23:40:16 .net
今日65万キタ。初めて札束見たから手が震えた。そんなに出すなよ〜(つД`)

148 :いい気分さん:2005/06/20(月) 02:07:00 .net
30万以上は禁止(銀行や郵便局行ってくれ)になるのはいつからだっけ?

>>145
両替のコストを考えたら
小銭は多いほうがいいけどね
5000円札と1000円札で10万くらいの客来ないかな

149 :いい気分さん:2005/06/20(月) 03:27:48 .net
20枚くらい持ってきた客が居たよ.。。
全部で30万ちょっと orz

150 :いい気分さん:2005/06/20(月) 03:48:02 .net
俺は10万円分くらいを全部千円で受けたことがあるよ。
深夜一人で次に客が並ぶし、パニックになりそうだったよ。
あれは店員が数え間違えるのを狙ってるのかな?

151 :いい気分さん:2005/06/22(水) 02:40:06 .net
全部で80枚近く持ってきた人がいた。
かなりの大金を目の前に出されたので思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまった。

152 :いい気分さん:2005/07/03(日) 21:27:52 .net
20万が最高かな。まだまだ甘いなー

153 :いい気分さん:2005/07/04(月) 02:14:38 .net
30万が最高だた。
客がでてって俺と相方だけになったとき万札うちわにしてあそんだよ。

154 :ぼひ ◆GINGERNO1s :2005/07/04(月) 03:19:03 .net
うちの店は料金収納だお(;^ω^)
最高でも13万でドキドキしたのにみんなすげぇな(´∀`∩

155 :いい気分さん:2005/07/05(火) 11:27:45 .net


156 :いい気分さん:2005/07/05(火) 15:49:56 .net
5円とかいうのもいたぜ。日本テレコムだったと思うが。

157 :いい気分さん:2005/07/05(火) 16:43:14 .net
漏れは最高17万円だったなぁ バイト始めたばかりだし、モニターには「収入印紙はって下さい」ってでてたからテンパったよ(;^ω^)

158 :いい気分さん:2005/07/05(火) 22:36:43 .net
今日の最高は50100円でした。

159 :ぼひ ◆GINGERNO1s :2005/07/06(水) 02:50:28 .net
キタコレ!!!!!
今日6枚持ってきて二万以上が数枚で合計16万ちょい!!!!
収入印紙糞マンドクセ(´∀`∩

160 :いい気分さん:2005/07/06(水) 04:23:49 .net
17枚で五千円ちょい…
その次に、五十万の…orz

161 :例の店の店員:2005/07/06(水) 15:17:46 .net
http://www.ashikagabank.co.jp/news/abk_q510.htm

↑これ(リンク先PDF)が、立て続けに2件。(1件当たり30万弱)
金額としては大したことありませんが、当店は深夜一人勤務なので、時間帯を選んで持込み願います。
お客様3人ぐらい並んじゃったし。

162 :例の店の店員:2005/07/06(水) 15:20:31 .net
>>161
30万弱じゃなくて20万弱かもしれない。(うる覚え)
これなら本当に大した事無いな

163 :いい気分さん:2005/07/07(木) 00:48:08 .net
前16円っていうのがあった。いや、ネタとかじゃなくてマジで
NTTとか書いてあった気がしたけど正確には覚えてない・・・

164 :163:2005/07/07(木) 00:49:53 .net
なんだ。16円なんて高い方だね

165 :いい気分さん:2005/07/07(木) 18:57:18 .net
深夜だが50万の公共料金を1000円札でもってくるボケがたまにくる・・・・
手がつるよ

166 :いい気分さん:2005/07/07(木) 21:17:21 .net
>>165
ははっマジボケだな。銀行行けよ。あ、深夜だから開いてないのか

167 :いい気分さん:2005/07/07(木) 23:10:16 .net
9万・・・って言おうとしたら90万だった。
ちなみにリープ21・・・・がんばれ。

168 :いい気分さん:2005/07/08(金) 01:56:41 .net
発毛とか育毛とかのやつだっけ
ああいうの高いんだよね

169 :いい気分さん:2005/07/08(金) 20:18:59 .net
今日は千円だけだった。

170 :いい気分さん:2005/07/08(金) 23:17:57 .net
セシールだかニッセンで、19万の人がいた。

171 :いい気分さん:2005/07/08(金) 23:45:39 .net
3000000

172 :いい気分さん:2005/07/09(土) 13:56:53 .net
参百万!!ありえねー
マジっすか

173 :いい気分さん:2005/07/09(土) 21:42:34 .net
うそにきまってる

174 :いい気分さん:2005/07/09(土) 23:07:34 .net


175 :いい気分さん:2005/07/10(日) 18:07:02 .net
最高額は大したことないけど、最低額はNTTで2円ってのがあったなぁ。
どういう経緯で2円になったのかすごく気になる。
しかもそれだけ払って帰った。

176 :いい気分さん:2005/07/10(日) 18:55:13 .net
スレの前の方にもそういうのあったよ。

今日は60100が最高額だった。
てか金額大きいと読み上げる時思わず声をヒソめてしまう。

177 :いい気分さん:2005/07/11(月) 18:43:22 .net
age

178 :いい気分さん:2005/07/11(月) 21:54:19 .net
クレカの支払いで32万。

数えるのが大変だった。

179 :いい気分さん:2005/07/11(月) 22:01:15 .net
70万。
銀行のATMからおろしたなら、そのまま窓口で払え。

180 :いい気分さん:2005/07/11(月) 22:19:21 .net
>>179
つーか、そういうのって、普通現金下ろさずにATMとかでそのまま振込(振り替え?)処理するよなぁ・・・。
なんで危険な目にあう確率が高くなるのに現金を手元に出して持ち歩くんだろね?

181 :いい気分さん:2005/07/11(月) 23:44:13 .net
KDDIマイラインの3ヶ月合算5円をコンビニで払っている俺。
毎回店を変えているのだが店員が必ず「えっ!?」って驚いてくれるのが楽しい。

182 :いい気分さん:2005/07/14(木) 21:28:13 .net
朝勤6:30ごろに60万きた。しかも2000円札と1000円札で。
しかもそのとき店員は私だけだった。
……嫌がらせか。帰ってくれよ

183 :いい気分さん:2005/07/16(土) 04:49:23 .net
漏れそういえば額面など気にしたことがないや
事務的なのかな・・・

184 :いい気分さん:2005/07/18(月) 01:52:36 .net
最高→73マソちょい(河●塾の入塾金だった希ガス。
自信満万で
「7万3千円になりますっ☆」
って言っちまったorz

最低→28円(ガス

まだまだだな。自分。

185 :いい気分さん:2005/08/24(水) 20:49:43 .net
  ★★ ファミリーマートの汚い金儲け ★★
近年コンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
社会環境を悪くしてるのも事実です、また少年犯罪の温床にもなっており
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか.


186 :いい気分さん:2005/08/26(金) 14:05:16 .net
>>185
______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / \       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   
  | |       .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

また木公木寸か!!!!!

ttp://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123



187 :いい気分さん:2005/08/28(日) 03:14:33 .net
つい先日49万ほど、Edyで支払いましたけど、
レジの人の顔が引きつってたような気がする。

ちなみに俺はクレカもコンビニ収納指定してるんで、
今日も今月分15万ほどEdyで支払ってきました。

段々たいした金額じゃないように思えてくるから、怖い。

188 :いい気分さん:2005/08/28(日) 06:07:34 .net
合計なら最高20万くらいだった
枚数が18枚くらいで収入印紙貼ったりしてレジ詰まった
滞納しすぎ「

189 :いい気分さん:2005/08/28(日) 23:09:47 .net
収納代行・・あの紙無くすとどうなるの?

190 :いい気分さん:2005/08/30(火) 22:02:18 .net
>>189
それは客の話かコンビニの話か

191 :いい気分さん:2005/08/30(火) 22:02:49 .net
>>189
用紙のどこの部分の話か

192 :いい気分さん:2005/08/30(火) 23:26:52 .net
うちのマネージャーいわく、今までの最高は97万円だそうな。
生命保険料だとか。

こないだ1円来ました。
3枚まとめてだからその場では気が付かなかったけど、
あとで整理してたら1円が混じっててワロタ。

193 :半角英数字 ◆t9mqyF68nY :2005/08/31(水) 01:49:25 .net
673 :いい気分さん :2005/08/28(日) 18:19:40
この間-12円ってのが来て、わけわかめだったので
店長に対応任したら12円レジから出して客に渡してたな
世の中いろんなことがあるもんだな

194 :いい気分さん:2005/08/31(水) 04:50:47 .net
マジそれ??

195 :いい気分さん:2005/09/05(月) 18:59:06 .net
>>193
それはネタ。
転載元のメル欄見てみろよ。

196 :いい気分さん:2005/09/05(月) 19:28:49 .net
たしか3件の合計が約300万てのがあって、札束3つ出されて焦ったことがある。一人じゃなくてヨカタ…

197 :いい気分さん:2005/09/07(水) 21:24:00 .net
工事代金300万の内、100万分だけコンビニ払いにしました。
25万の振り込み用紙を4枚作ってもらい、全額Edyで。

198 :いい気分さん:2005/12/16(金) 00:01:09 .net
age

199 :いい気分さん:2005/12/16(金) 07:46:08 .net
水曜日にクレジットの支払いで55万があった!
(おそらくボーナス一括だったんだろう・・・)
これまで30万が最高だったので、ビックリ!!

200 :いい気分さん:2005/12/16(金) 13:36:28 .net
200

201 :いい気分さん:2006/01/10(火) 23:41:36 .net
100万円超えたら、印紙税が400円(印紙税法 別表第1 の十七)

202 :いい気分さん:2006/03/28(火) 01:18:14 .net
どこぞの会社のお姉さんが30枚くらいの請求書を束で持ってきた。
金額にすると総額34万くらいだったかな。

つかコンビニなんかに来てないで公共の機関に行けよ。

203 :いい気分さん:2006/03/31(金) 00:05:54 .net
あげ

204 :いい気分さん:2006/03/31(金) 00:11:12 .net
たまにある10円とかの収納代金って何?
手数料分?
来るたびに笑いをこらえるんだが

205 :いい気分さん:2006/03/32(土) 23:52:05 .net
携帯で160万ちょっとというのがあった。
レジに帯つきの万札だされてびっくりしたw
最低はガス8円。しかもそれ1枚だけ払った。

206 :いい気分さん:2006/04/02(日) 10:42:43 .net
今まで二桁でさえあまり見たことなかったのに
2円が来た

207 :いい気分さん:2006/04/26(水) 08:38:36 .net
あげとくか

208 :いい気分さん:2006/04/26(水) 11:01:31 .net
そろそろコンビニでも札束を数える機械を導入する必要があるかもな
手計算じゃどちらも不安だろ
その点、電子マネーは楽チンでいい

209 :いい気分さん:2006/04/26(水) 12:19:05 .net
最高金額は51万。近くの保育園の協会費でした。
最低は0円。ガスの料金振込みだったけど。
用紙造って相手に送るとそれだけで赤になるような・・・
会社としても振り込んだという証明が欲しかったのかも
清算中にその紙見つけて吹いたよ

210 :いい気分さん:2006/05/16(火) 12:14:51 .net
0円入金なんてできんのかいな?

211 :いい気分さん:2006/05/16(火) 18:51:43 .net
今年度から自動車税がコンピニ支払い可能になったから店員さんは月末にかけて忙しくなりそーだね
お昼時にレジ待ちしてる人がうしろにいるのに何枚も出すヤツは気配りのできない人だと思うね

212 :濡れ衣 zaq7d0453ad.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :2006/05/17(水) 00:22:10 ? .net
>>211
ここ数日で相当な数が来てる

213 :いい気分さん:2006/05/17(水) 00:32:02 .net
漏れ役80万払ったことある。家賃一年分前払い

214 :いい気分さん:2006/05/21(日) 01:57:31 .net
ここんとこ毎月250315円の用紙を4枚ずつ払っているよ。

215 :いい気分さん:2006/05/27(土) 10:27:27 .net
ローソン店員の漏れが今月ローソンパス(VISA)でパソコン買った。
といってもたいしたことなくて、安いやつ選んだから17万とかだけど。
支払い方法が引き落としじゃなくて店頭払いにしてる。
自分とこの職場で反応みるのがちょと楽しみ。

216 :いい気分さん:2006/08/17(木) 23:02:28 .net
千葉OCN 俺を構ったのは間違いだったなwUSAの串 :2006/08/17(木) 23:01:43
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-) 
      川(6|::::::::  ( 。。)) < い入れるぞお
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ              彡川三三三ミ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ             . 川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
 /::::  /::::::::::::    |::::|                川川::::::::ー◎-◎-)
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|               川(6|::::::::  ( 。。))
 \::::: \:::::::   (::: |    ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,      川川;;;::∴ ノ  3  ノ
 /:::\::::: \:::    ヽ|  r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/::::   \::::: \::: ヽ )  | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、  |
|:::      \::   ̄ ̄⊇) ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(_r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
\::::::::::   ミ(;;; );; ) |      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
  \::::::::::::   ) )   i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
    )::::::   / /   |      ,.;イ-- .,           ,... -' i
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

217 :いい気分さん:2006/10/23(月) 06:58:42 .net
2ちゃんで「ウソをウソと見抜く」のはほぼ無理 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156247846/

218 :いい気分さん:2006/11/27(月) 04:40:04 .net
今日(昨日)休憩あがって一人目に50万5000円来た。前日にどっかのスレで87万の料金収納の話見てたからびっくりした。。
ちゃんと読み上げ登録したよw
「50万5000円が一点♪」

219 :いい気分さん:2007/01/23(火) 02:27:52 .net
海外旅行かなんか約100万円があった!
ミスター諭吉を一枚一枚数える手がいつものように動かなかった!w

220 :ファミマ経営者:2007/01/23(火) 04:32:00 .net
自分のトコの固定資産税120万を
ファマミカードでクレジット払いしてるよ。
これだけでポイント12000点。

自分とこの税金関係を払うと自分トコで毎月100万くらい払ってる。

お客さんで固定資産税が230万なので、コンビニ払いできない(ポイントがつかない)
と文句を言ってる人もいる。


221 :いい気分さん:2007/05/04(金) 11:04:19 .net
【教育】 “あわれ、2000円札” レアすぎて、小学校算数教材から消える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177991771/

222 :いい気分さん:2007/05/04(金) 11:51:17 .net
どこの馬の骨ともわからないコンビニ店員に個人情報を知られるのは非常に抵抗がある

223 :いい気分さん:2007/05/04(金) 12:03:52 .net
>>222
みんながみんなそう考えてくれれば店員としては非常に助かる

224 :いい気分さん:2007/05/04(金) 12:28:35 .net
俺は極力郵便局で振込むか銀行引き落とし

225 :いい気分さん:2007/05/05(土) 00:36:03 .net
>>222
何処のンマの骨ともわからない奴等の振り込みを代行してやってるんだから感謝してほしいYo。

226 :いい気分さん:2007/08/11(土) 17:51:42 .net
代行収納?
携帯の料金とか払えるやつ?

227 :いい気分さん:2007/08/15(水) 11:32:39 .net
おれは仕事その他の事情で携帯を3台使用しているが料金は常に
毎回違うコンビニで払うようにしている。
個人の携帯だからそんなに高額では無いが代行収納ってそれ以外にも
いろいろあるんだね。
20万円強を払ってる人をみて珍しいとおもったけど、思ったよりいるんだ
そういう人・・・

総レス数 309
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200