2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コミックマーケット総合スレ(121) ワッチョイナシ

425 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/09(月) 22:55:39 ID:Xm23EXOu.net
セカンドライフでやればいいのよ

426 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/09(月) 23:35:10 ID:av/5QoFl.net
>>421
いずれにせよC100を区切りにするって人は
一般もサークルも多そうだな

427 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/09(月) 23:53:13 ID:QA9fHjcq.net
>>425
懐かしい・・・まだやってる人いるの?

428 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/10(火) 01:54:27 ID:v6q9bWUp.net
>>420
そして実家ぐらしの人間は親や祖父母が死ぬ

429 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/10(火) 01:54:49 ID:v6q9bWUp.net
感染病って自分ひとりの問題じゃないってことがわかってないよな

430 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/10(火) 07:32:44.02 ID:FQHo+Xhu.net
何が怖いって仮に感染した時に職場の人間に多大な迷惑掛けることだよ
そっちの方が大問題

431 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 04:17:19 ID:b4BlfHGM.net
でも今の三馬鹿代表なら開催強行しても不思議じゃないから

432 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 10:01:06 ID:Iw7J8ZNI.net
当たり前だよなぁ
やるに決まっとるだろ

433 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 11:10:53.49 ID:Qhba69Y4.net
サークル当落発表の時にコロナについて何も触れなかったら
やっぱり強行するつもりなんかね

434 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 11:54:39 ID:QxUQEXq5.net
当落の時に何らかのアクション起こしそうだか
当落発表の時に中止しますって事は恐らく、言わないと思う よって知らぬが存ぜぬで強行開催になるのでは?

435 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 12:54:39 ID:UyDD4gL1.net
>>432
バカじゃねーのこいつは!
強行開催したら一気に感染拡大は目に見えてるだろうが
中止にするべきだよヴォケ!

436 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 12:59:16 ID:TCObpuBW.net
馬鹿が騒いで面白いから開催しよーぜー

437 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 13:10:45 ID:Iw7J8ZNI.net
ガイジがなんか言ってら^^
文句あるなら行かなきゃいい話よ

438 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 17:14:49 ID:+0XoUwa4.net
いくつものサークルが参加辞退を表明してるな…

439 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/11(水) 21:01:55 ID:9TBwAfqx.net
今日のtwitterは当確祭りだけど、受かったほとんどの人があえてイベント中止については触れないのがある意味大人だなと思ったw
自分は連休開催発表の時点でスケジュール的に申し込みすらしてないから関係ないけど

440 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/12(木) 14:27:43 ID:t80HEme7.net
令和二年(第十七回)博麗神社例大祭、開催「延期」のお知らせ(3月12日) | 第十七回博麗神社例大祭
https://reitaisai.com/rts17/?p=574

441 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/13(金) 01:25:29 ID:GKQAALkr.net
オリンピック対策の為に、5月は延期として当分の間は4月とするらしい

442 :カタログ片手に名無しさん:2020/03/13(金) 02:11:14 ID:/lXA4qZW.net
>>441
お前脳味噌大丈夫か?

443 :カタログ片手に名無しさん:2020/04/04(土) 13:10:51 ID:yEloIIDm.net
筆さんコロナったらって言い方はどーかと思うわ

444 :カタログ片手に名無しさん:2020/04/12(日) 08:16:25 ID:8NUTqtCZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=hyAi83Y-RoI

445 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/01(金) 21:32:26 ID:8hDNGIIq.net
明日は朝イチでアキバのメロンブックスに
行って、コミケ公式紙袋をゲットするぞ
あれって大小選べるの?

446 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/01(金) 21:53:31 ID:iIXVo9kT.net
確か店頭配布は止めたような気が

447 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/07(木) 03:35:11 ID:wOizDDCH.net
今年なし?

448 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/07(木) 12:30:12 ID:5m9YUuSj.net
なしというか無理と言った方が正確
冬に再流行してまたカタログ刷って会場おさえてスタッフ集めてから中止になったら
準備会もたんでしょ

449 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/07(木) 13:16:17 ID:rSx80RXd.net
そこで焼け太り商法ですよ

450 :カタログ片手に名無しさん:2020/05/16(土) 11:21:51 ID:Azh0wMcm.net
今年はもう同人活動自体が無理って捉えたほうがいいかもね
twitterのフォロワー増やすのに専念するわ

451 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 16:38:45 ID:RUHmHEma.net
Ufotable売上ごまかしワロタ
昔から物販でレシート出さないとか
有名だったからな

452 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/03(水) 21:53:03.05 ID:otHf3JQx.net
なんかやることがセコいよねぇ…>ufotable

453 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/05(金) 14:09:28 ID:zVTfFDtf.net
 
有限会社は代表取締役の任期が無いし決算の公告義務も無いから不正やり易いよね

454 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 06:13:39.35 ID:T8hoMuX1.net
経費節減で次から仮説トイレ減らしてもいいかなと。

455 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 07:30:52 ID:HZD6T0+3.net
学説トイレw

456 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/06(土) 23:38:00.14 ID:AmNAOyt+.net
おい、メロンのエアコミケ復活祭で
コミケ公式紙袋を店舗で配布って
なんだよこれ!
あいかわらず曖昧な基準で煽ってて、
ホントは前回配布しなかったんじゃねーの?
で、売上が落ちるこの時期まで待ってた?
そうでなきゃ、全店舗で配布なんてできねーだろ?

457 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/10(水) 02:21:39.46 ID:HnH3Xp4b.net
店舗なら密問題じゃねぇの?
通販に付けちゃうと、送料余計にかかるだろうし

458 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/18(木) 18:36:13.38 ID:uOhez4Xa.net
>>456
前回は店頭配布しないって確か直前に言ってた

459 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 16:26:37 ID:EeDBvxiG.net
虎新宿はまだコミケ紙袋配布してるね。
つかこの時期買う同人誌ねーよ

460 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/19(金) 17:13:57.98 ID:HvsPVrSF.net
惨密を避けるコミケが想像出来ん

461 :カタログ片手に名無しさん:2020/06/27(土) 18:03:21 ID:wVbYU5UO.net
コミケ参加者は化学細菌の特殊部隊員が着込む防護服と特殊防護マスクをして参加するじゃない?
装備費用は当然各自参加者持ちでw

462 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/08(水) 19:44:05.02 ID:KP7ohzB5.net
大手サークルには12月に開催決定で情報回ってるよ

463 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/10(金) 14:05:34.74 ID:c5UQGylf.net
印刷屋が冬コミ申し込むと呟いていたけど一部には情報いってるのか

464 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/10(金) 16:35:19.95 ID:z8sHUzIG.net
>>462




>>462
それは大手サークルに来た準備会からの混雑サークルへのアンケートが有ったから
12月に開催決定と勘違いしているのではないか?

465 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/10(金) 22:28:16.59 ID:pcAXajOx.net
コロナブームが続いていたら、事前予約で10,000人のみ入場とか

466 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/11(土) 02:02:33 ID:wevVy07i.net
制限するのなら、サークル数1,000、一般5,000人限定だろうな
全館使う仮定だが

467 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/11(土) 13:19:11 ID:RY86dVdW.net
長蛇の列が半端ないのが島中だったらどうするんだろう
大した並ばなかった無名サークルが、ある日を境に大人気になる事もあるし
今までのようにおしくら饅頭状態で列形成はできんだろ

468 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/11(土) 22:48:46.42 ID:iGG11DVo.net
5人以上の列が形成されたら運営が飛んできてスタンダガンぶちかますとかどうだろう(笑)

469 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/12(日) 18:15:39 ID:MBb0+et0.net
https://twitter.com/comiketofficial/status/1282238858000654336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

470 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/12(日) 18:26:47.00 ID:FvK59jwe.net
今日のインテックス大阪の赤ブーイベントは
あそこまでやるって主催者頑張ったね

471 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/12(日) 18:45:28 ID:817GdBN/.net
>>470
赤豚スレ見てきたら
何もかも後手後手で参加者に丸投げなのが分かるよ...

472 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/12(日) 19:32:49 ID:CZUoLaYL.net
>>462
おいw

473 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/12(日) 20:57:45 ID:7Ye1DBCV.net
とうとう冬コミは開催不可となったか
この様子じゃ来年も尾を引きそうだ

474 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/12(日) 22:52:52.74 ID:qwV+N+jHD
ただこれはさ、マスコミや御用連中がよく唱える「奴らの利権の」と違って
本物の経済効果ってやつがかなりの規模上がってたんだってな、
他の五輪w杯万博ら含む何とかイベントだのプロリーグだの劇場だのと違って税金の助成()も無いのに
国内循環だけじゃなく海外からもかなり買い込みが来てたそうだし
まあどっちみち当面開催は厳しいかもしれんが

475 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/13(月) 07:03:12.28 ID:dn5XxTlB.net
オリンピックが開催出来なきゃまだまだ延期

476 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/13(月) 14:38:27 ID:m4zfF9U5.net
@yuyu30409
〇〇中止で印刷所がどうこうて話。大型クラスター起こったら日本事態終了なんだよ。
ましてや毎年恒例の様に『お風呂入って来て』とか注意勧告出るような
当たり前の事も出来ない人が大勢集まるイベならなおさら。
各方面の企業守るなら他にも色々手立てあるに関わらず目先の事しか考えれて無いのが怖い


言われてるぞお前らw

477 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/13(月) 16:55:47 ID:L6JEqSIT.net
でも印刷所がピンチなのは事実では?
別にコミケを強行しろって言ってるわけでもないし

478 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/13(月) 19:17:48.50 ID:DF/IIyka.net
>>477
コミケに頼らない販路を模索するべきなんだよ。
2月時点で今年1年コミケが出来ないことくらいわかってる人は居るはず。

ただ、コミケを頼りにしないことは紙媒体が間違いなく減る事を意味する。
書き手もそうだけど、印刷会社もコミケはおろか同人誌に頼らずしのぐ方法を考えなきゃいけないんだ。
ペーパーレス、電子書籍が叫ばれる中ですげー難しいことだが。

479 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/13(月) 21:48:53.77 ID:rhaAZVvr.net
印刷会社に印刷以外で儲けろというのは大変難しいな
大手ならまだ色々試せる体力あるだろうが…

480 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:03.60 ID:u9tU3Efr.net
コミケで本出したこともあるけどやっぱり「いつまで」に「印刷して本を出す」って目標があるからやりきれるってとこもあるしね
期限が決まってないとやりきれない僕みたいな人間には即売会って良い期限設定目標になる

481 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:18.88 ID:B55VWl6l.net
アクキーのための射出成形器とか上手く転用すればなんかしら使えそうだけど…と思ったけど似たような機械持ってる異業種も同じような状況だろうから厳しいか

482 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/15(水) 13:35:26 ID:iTIvbPwi.net
けろわし@KEROWASHI
オタク君「コミケの経済効果は3日間で150億円!」

JRA「1レース468億円」

483 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/15(水) 14:20:36.85 ID:rNjo4lOk.net
賭博のような反社会的行為と比べても

484 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/15(水) 16:38:51.16 ID:b2l+mjoH.net
>>483
競馬(正規売上)が反社とかうけるw
オタクの方がよっぽどヤクザ入り込んでるよ
まずは限定商品の転売がシノギになってる現実と向き合おう

485 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/15(水) 22:11:47.12 ID:mMu0GcbD.net
そりゃギャンブルは動くカネが違うw
なんのためにカジノ誘致しようとしてると思ってんの

486 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/15(水) 22:48:11.03 ID:Ise8SMei.net
強盗キャンペーンと同じで
国民を犠牲にして官僚と自民党の利権の為
経済と国民の命を比べれば、当然経済最優先さw

487 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/15(水) 23:15:44 ID:mMu0GcbD.net
まあ逆に言えばね、普段から政治活動やっとれば
こういう時に守ってくれるのよ

488 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/15(水) 23:54:06.57 ID:iTIvbPwi.net
「オタクは凄いんだぞー!経済効果150億円なんだぞー!」

この程度の金額でマウント取ろうとする行為は悪手だし
逆に墓穴掘るだけだから止めた方がいいよ

489 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/16(木) 00:01:07.60 ID:tUbU3auQ.net
ついでにりんかい線の売上の半分はコミケとかいうのも
オタクが勝手にでっちあげて信じてる大ウソ

150万人というのは年間9470万5820人を運ぶりんかい線にとって
半分どころか1割にも達してない数に過ぎない

490 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/16(木) 10:48:18.13 ID:D1w3jwka.net
多分利用者は普段の平日の通勤ラッシュの方が多いと思うw(コミケ時は夜はガラガラだし)
運賃収入でようやくどっこいどっこいぐらいか(通勤時は定期が使われることが多いから)

491 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/16(木) 10:52:38.27 ID:wlIPKkCj.net
コミケはスポーツで言うなら高校野球みたいなもので
それ自体の経済効果よりもその先のプロへの道や商業展開の足掛かりとしての効果のほうが大きい

492 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/16(木) 18:10:23 ID:Plj99CuD.net
小学生の将来の夢に、社会のどんな役に立つの?とか
古典なんか勉強して、儲かるの?とか
経済効果だけで物を価値を図ろうとするような浅ましい奴が
オタクにも増えたんだろうと思うと、がっかりする。

493 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/17(金) 19:54:18.02 ID:MDFjx4Uk.net
大学数学科だったけど、数学って何の役に立つんだ?っていまだに思ってるw
せいぜいソシャゲのガチャの損得計算くらいかw

494 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/18(土) 01:02:29 ID:gGdqMlrl.net
>>492
オタク活動なんか、経済だ利益だと関係なくおもしれーからやるだけ
そう思ってた時期がありました
サークル運営すると、ある程度利益を出さないと経済的に辛くなる

495 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/18(土) 08:46:45.59 ID:yjOd4gx2.net
個人の活動であるかぎり黒字だろうが赤字だろうが好きにすればいいけど
他人を巻き込んだ挙げ句にどんぶり勘定とか普通に迷惑だからやめてほしい

496 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:06 ID:OVJdNLTr.net
>>493
Vtuberの使うアバターやMMDを作るための3DCGソフトって…

497 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/25(土) 14:41:01 ID:pxCkkQ0r.net
今日上海ComiCup普通に開催してんだなあれコミケ並みの規模だろ

498 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/25(土) 15:40:38.24 ID:2mRHuiYs.net
中韓の大都市は日本の大都市よりはだいぶ良い状況だから、いけるんじゃない?

国民全員に一万円ずつ配るよりも多い巨額予算で
移動を煽る日本のほうが怖い。
旅行関連の業種の皆さんに現金給付してあげればいいのに。

499 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/26(日) 19:04:14.33 ID:copiX6bu.net
まさか中国の方が先に再開するとは思ってもいなかったな
日本もTRCやPIOくらいの規模のイベントなら何とかできているが・・・

500 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/29(水) 18:34:31 ID:AX1e7C+r.net
東京に対抗心を燃やす大阪、感染者数でも東京と張り合いだしたwww
来月、赤豚が東京や大阪でやるイベントあるけど
あれ、他地域からは行きづらいだろうな。

501 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 03:27:53.42 ID:SPVH8nQ/.net
>>500
すかさずカウンターで360以上出す東京に草も生えない
8月の赤豚マジでやる気なの吃驚する

502 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 21:14:47 ID:a/0+kp8F.net
そうこう言う間に463人、東京様の圧勝だ。
ほんとにこれ、どうなるんだろう。

503 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 22:41:35 ID:iUV5IkY8.net
仕事は在宅になったんだけど
都内住まいだから近所の商店街行くのも怖い
基礎疾患持ちの高齢者と同居してるからね

504 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/31(金) 23:58:38.15 ID:YT9elXfB.net
アズマエビス穢土土人トンキンwww

505 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/23(日) 21:01:16.06 ID:YrDSO2k3.net
みんなスタッフスレに行ってしまったよ

506 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 09:28:21.85 ID:815kAvV5.net
コミケがない一年だけど就職して
5年ぐらいコミケも行かなかったから
特に禁断症状とか無いし普通に日常だな

507 :カタログ片手に名無しさん:2020/08/31(月) 10:50:53.54 ID:xSudEolz.net
5年コミケに行ってなくてもスレは覗いてしまうものなのだな

508 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/03(木) 11:19:37.30 ID:z6cpmBLA.net
狂信が同人から手を引くそうだ
まさかカタログ印刷費未払い?

509 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 10:16:12.97 ID:OePEm/U7.net
実際のところ紙カタログってどのくらい売れていたんだろう?
当日もあんまり見かけなくなったし。
買うとしてもコレクション・記念品的位置付けの人がほとんどかな?
98は支援目的で買った人多そうだけど。

510 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/04(金) 16:59:14.51 ID:3WHZrWTM.net
先行して発売、いつでも見れるので当日電波障害が発生しても問題なし、なにより紙の方が満足感があるから2004年から参加してるおっさんだが冊子版しか買ったことない

511 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/06(日) 23:59:42.61 ID:uyff/zs7.net
冊子が先に先行販売されているうちはまだ大丈夫かな・・・
もし冊子カタログを露骨に潰そうとするんならわざと後回しにしたりするだろうからw

512 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/07(月) 15:42:32.11 ID:Pf8D070h.net
この不景気では、首を切られたスタッフ業など幾らでもございますからして
コミケスタッフさんが偉ぶるなど決してあってはなりません事。

お前の替わりは他にもあるやで???www

513 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 08:09:15.37 ID:26+WXO2i.net
資料見ないで描いて手癖になった発達障害
この犬面犬て奴の描く女のウエストが細すぎてキモい奇形じゃねえか?
https://twitter.com/inumenken
(deleted an unsolicited ad)

514 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/13(日) 14:17:28.30 ID:5RG/MCE+.net
>>513
ヲチ板でやってろよ蛆虫

515 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/15(火) 21:39:35.97 ID:fDycf2Yb.net
https://i.imgur.com/BRHRTR7.jpg

516 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 07:36:41.35 ID:Ojqbtisn.net
【コミケ三代目共同代表下での所業】
@サンシャインクリエイションサークル参加住所漏洩についてコミケットプレスでの謎の擁護
Aコみケッとスペシャルで謎のダミーサークルと大手サークル一般入場開始即完売
BCD-ROMカタログをしれっと値上げして冊子カタログと同額化
C消費税増税分以外でのサークル参加費の暴騰と経費増大要因の不明瞭
Dかつて追放されて遺恨を持つ幕張メッセでのコミケットスペシャル強行
E下北沢・コミケットサービスの閉店による参加申込書セット入手性低下
F女性向け同人を中心にサークル参加申し込み数の年々減少傾向に慌ててスパコミでサークル申し込み相談会実施
G末端スタッフ待遇悪化で古参末端中心に離反者続出
H更衣室利用料値上げ対策?増収目当てか?上層部の謎のコスプレ推し
Iスタッフ要員確保困難にも関わらず青海展示棟使用と4日間開催を強行
J東ホールが使えないことによる警備費増大対策でリストバンド入場証制を導入で入口導線が複雑化
KC96東駐車場への一般待機列誘導後の連絡不行き届きで列放置し熱中症多発→後に謝罪
LC96東駐車場で熱中症多発後に空気読まないTwitter発言→後に謝罪
MC98中止決定をギリギリまで先延ばしでカタログを印刷(出来ると思っていた)
N同人印刷所・ドワンゴ・ブシロードおよび関連業界への上層部の過剰な配慮
O準備会公式自らTwitterでエアコミケ実施に至った経緯の寒さ
PC98中止に伴うサークル参加費扱いとキャッシュフロー(誰かを泣かせている?or泣いて貰ってる?)
Qサークル.MSと準備会上層部との関係とシステム利用料の金額設定

517 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/23(水) 20:55:19.32 ID:OqXHdZA6.net
民間会社なので何の問題無い。
完全に底辺の試行だなぁ!
もっと社会に出て人間の欲望を知れ

518 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/26(土) 19:22:49.12 ID:rrCdB783.net
会場でしこってほしい
https://summary.fc2.com/a/summary.php?summary_cd=3838726

519 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/27(日) 12:51:30.95 ID:6eQ2Soi1.net
エッチやんWWWW

520 :カタログ片手に名無しさん:2020/09/30(水) 16:48:51.75 ID:pJIKEKy6.net
コミケまであと7ヶ月。

521 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/02(金) 06:29:10.04 ID:6AruGZbS.net
同人誌の会場搬入・搬出について語る
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1589571603

コミケットアピール98
https://www2.comiket.co.jp/info-c/C98/C98Appeal.pdf

コミケ98中止の陰で忘れられている話であるが、2021年5月にコミケ99やるとなると、ゆうパックが使えずサークルの宅配搬入は佐川になるかもよと。
佐川だとWebから事前申し込みで集荷依頼で運賃以外に1個990円の手数料が掛かる上に、
いつものノリでやろうとすると間違える結果に。

522 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/03(土) 11:29:12.38 ID:wVsYb4+Z.net
搬入はちょくちょく変更になるから
老いて凝り固まった頭には負担になる

523 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/15(木) 16:17:06.54 ID:lrfYfF2s.net
相変わらずサークル参加登録カードの印鑑って必要なままなのだろうか?

524 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 09:47:55.41 ID:VHea3KsF.net
GWやるのかやらないのか何か少しでも良いから情報が欲しい
検討中でも現在こういう方向でこうかこうか話し合っていますとかでも…

確定してない情報は出せないのはわかるがここまで情報出ないと
コミケはもうなくなったものとして来年前半の予定や
今後の同人活動についての計画を立てないと行けない
ていうかそれで考えてるんだけどそれでもあるなら…とか考えてしまって
どうするかはっきり決められず困ってる

525 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 10:45:14.81 ID:DQBfIHqC.net
やるわけねえべさ

526 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 14:46:27.07 ID:zPhkTFTC.net
準備会の告知が遅いのはいつもの事でしょ
今年のGWだって本当に直前までやるつもりで居たんだし・・・

527 :カタログ片手に名無しさん:2020/10/20(火) 15:29:51.33 ID:e+9eLlGg.net
ハッキリしないうちにやるともやらないとも言えないだろうな。
できればやりたいのだろうけれど、一度やると言ってから後で中止したら困る事も多いし。

528 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:00.76 ID:mHCgDj+k.net
エアコミケ2で発表するんじゃない。

529 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/19(木) 23:34:11.60 ID:hyYadDir.net
>東京都の新規感染者1カ月後には1日1020人? 高齢者・肥満の若者は要注意

肥満の若者ってオタのお前らじゃんw
政府の何もせずGOTOしまくるノーガード戦法じゃ来年のGWなんか
1日1万人感染で政府ももう手の負えない惨状は予測済み
気軽にどこの診療所でもコロナ治療薬出してくれるようになるのは5年や10年後だぜ
政府はこのままコロナ終息して年末にはコロナ前の生活に戻ると思ってる
現実は真逆でこれだけ時間あったのに何も対策せずGOTOで今も全国へコロナまき散らし中

530 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 03:22:26.21 ID:1rgftgwo.net
三代表、コミックぶんか

531 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/09(水) 03:25:44.63 ID:1rgftgwo.net
三代表、コミック文化の交流振興と歴史編纂とかは興味はあるけど、準備会の実務処理は嫌いなのかもな。

532 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/28(月) 18:35:21.89 ID:tgNNX88q.net
東京都独自で緊急事態宣言出すなら
五輪もとっとと中止にしろ

533 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/29(火) 09:19:43.41 ID:GuDvV59X.net
例年通りなら今並んでるんだけどねぇコロナいつか落ち着いて今まで通りに開催して欲しいわ

534 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 03:54:25.55 ID:eMhyFcnR.net
1/7のTFJトラベルフェスタまで何もイベントは無い国際展示場

535 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 08:28:23.24 ID:AuQ8Nxgy.net
年末のBSで人混みの無い空間で寛げるのは今年だけ
さぁ出掛けよう

536 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 13:45:01.89 ID:mmIR//L2.net
出かけるなっつってんだよ

537 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/30(水) 13:50:16.60 ID:10RywyUn.net
www

538 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 14:55:43.24 ID:BmSAw3su.net
あと1時間で終了か・・・・

539 :カタログ片手に名無しさん:2020/12/31(木) 19:55:04.63 ID:OZqK5EL4.net
都内感染者1300人越えになってしまったけどワクチン普及等で沈静化したらコミケまた今まで通りに開催出来ますように(神頼み)

540 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 14:28:54.81 ID:MpUNOeMq.net
>>524
キモすぎる

541 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/06(水) 16:59:16.12 ID:1txcqKbK.net
523じゃないけどなんで今更そんな前のレスに返信してんだ?そんな前のに今更キモすぎるって書くお前のほうがキモいわ

542 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/09(火) 16:43:06.49 ID:6kLk2wsa.net
強欲市川とそのおこぼれに預かってた取り巻き連中もそろそろ年貢の納め時かな?

水戸コミケットスペシャル以降の役得の域を越えた露骨な利権誘導と横暴で苦々しく思って辞めていったスタッフや内心不快に感じたサークルも多かったからね。

543 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/09(火) 23:38:02.63 ID:oXzOmx+X.net
丁度1年くらい前に新型コロナに危機感募らせてGWコミケの開催に苦言を呈した大手サークルが
壁落ちさせられて島中流しになっていたのは流石に引いたわ

544 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/10(水) 23:23:16.08 ID:gpKcQM98.net
誰??

545 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/11(木) 20:46:03.03 ID:qWJSwV1i.net
こういうのは妄想だから名前なんか出てこないよ

546 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/12(金) 22:34:20.69 ID:ZRImn7gk.net
ゴミだな
訴えられて死ねばいいのに

547 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/15(月) 17:20:19.53 ID:ssxWQrUO.net
ミニ・コミケットというイベントが遥か昔にあったそうだな。
通常のとは別の企業スペースもコスプレも無しでも収益トントンで行けるような新しい小型イベントという流れは無いんだな。

蒲田PIOとか浜松町都産貿は先約があって困難、パシフィコだと借りるのに値が張るか。

548 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/21(日) 16:33:04.93 ID:6hbw4MjSg
イラストアイコン素材集Vol.1 (総数900点以上(380点+色違い、模様違いなど差分549点)
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ154599.html
イラストアイコン素材集Vol.3-冒険酒場飯-
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ274136.html
Fantasyマップアイコン素材集
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ238071.html/?unique_op=af&utm_medium=affiliate&utm_source=none
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part01
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ159668.html/?unique_op=af&utm_medium=affiliate&utm_source=none
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part02
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ188159.html
城下町(外観全体)
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ269372.html
ダークファンタジー モンスターイラスト素材集
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ274804.html
イラスト素材集-暗黒玩具匣-
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ217978.html

549 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/22(月) 18:05:19.86 ID:vh7ltHM1.net
松智洋さんが居ても今の準備会上層部の迷走は止められなかったのか?

550 :カタログ片手に名無しさん:2021/02/23(火) 15:10:46.72 ID:ZXvuMva7.net
米やんがいれば・・・

551 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/02(火) 23:10:28.32 ID:ECTevZJr.net
コミケ99が開催出来てもサークル搬入は佐川になるんじゃないかと。

552 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/03(水) 09:16:25.13 ID:mLEiTnGM.net
https://twitter.com/zkurishi/status/1366671355056283653
いや産業振興でしょ
(deleted an unsolicited ad)

553 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 14:57:21.11 ID:lR1dvlMq.net
一つの文化を滅ぼした。
コロナぜってぇ許さねぇ!

554 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 17:52:32.58 ID:k0UB28DF.net
コミケが無くなったところで同人文化が消えるわけじゃねーだろが

555 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 19:52:50.85 ID:+UPYZEKx.net
盗撮動画のDVDとサムネイルを同じにしてしまったユーチューバー
http://pbs.twimg.com/media/EZ-JJBnU8AAnoXO?format=jpg&name=medium
http://pbs.twimg.com/media/EZ-JJBmUMAEGMTZ?format=jpg&name=medium

556 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/01(木) 02:13:20.22 ID:1wKclOle.net
https://i.imgur.com/jCIwV82.png

557 :カタログ片手に名無しさん:2021/04/24(土) 23:35:17.69 ID:C5NlRvuD.net
死体のような肌色のレムを描くきもいイラストレーター
https://www.pixiv.net/users/136653

558 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 01:29:20.68 ID:sny0i2N2.net
20代30代は選挙行って自分たちの存在感を候補者に見せ付けるチャンスなんで必ず投票しましょう。

559 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/04(火) 10:46:30.73 ID:z/4/o/P+.net
20~30代の投票率を上げれば政治家も真剣に若者向けの政策を考えてくれるよ。

560 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/09(日) 02:29:00.79 ID:glfBuHp/.net
>>559
逆に言うと20代30代に負担を負わせる政策に対しては牽制になって出しにくくさせることもできる。

561 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/14(金) 20:01:02.21 ID:r5gqpEME.net
サークル参加やらスタッフ参加を通じて久しぶりに会って話せる機会だからって、終了後に会場外のお店で呑んで会食とかしたくなっちゃうのもあるね。

562 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 08:57:35.62 ID:HKLceDkm.net
>>547
徹夜組がなくなれば企業もコスプレもなくても赤字にはならんだろうが
現状ではミニにしても徹夜がいる以上は警備費用や待機列の場所使用料で
コスプレや企業の収益がないと赤字倒産になる

563 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/15(土) 22:05:17.73 ID:q6LUGIaM.net
混対用通行証を発行数を絞ったら徹夜組が増えてしまったでござるという真偽不明な話も聞いたことあるからな。

564 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/17(月) 23:25:50.76 ID:ufqL155d.net
>>561
まあそのへんが、コンサートや映画なんかも自粛要請される理由なんだけどね

宴会の口実になるから、イベントや娯楽関係を自粛する

565 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/29(土) 18:37:22.61 ID:GugdGFFm.net
6月6日のコミティアやるのね。
まぁコミ1ができたから大丈夫か

566 :カタログ片手に名無しさん:2021/05/31(月) 16:55:13.61 ID:C6fjUn6w.net
コロナ対策で人数抑制で定数決めて事前にネットで入場順番決まったチケット予約者のみ
一般入場者お断りにすれば徹夜組なんか出来ないと思う
ただ、これやると最大でも人がサークル参加者+チケット購入入場者だけになるから
一人が同じサークルのを一冊だけ買うとは限らないにしても
オフセットで一万冊持ち込みとか出来ないしコピー誌とか少部数
いちくらいのイベント規模にコミケをするのが無理だろうね
コミケ運営による小規模イベントを二ヶ月毎に開催するとか
規模(密度)を高められないから回数で年での総和を近付けるとかしないと
イベントをこのまま開催出来なくなりそう

567 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/04(日) 23:40:02.06 ID:WDUniugI.net
今年の年末開催したいなどと言っているが、何だかんだで来年以降になっちゃいそうな。
それまで持つのかは知らんが。

568 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/08(木) 23:23:50.83 ID:irVSkQDE.net
ワクチン接種が年内に終わるとは思えないし、年内のコミケはやめといたほうがいいだろ

569 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/09(金) 00:44:28.99 ID:qGVKEUb1.net
年内が無理なら、年外の外周を回って並ばせて最高卑カードを持たせておけ

570 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/11(日) 11:56:38.10 ID:ENQu/065.net
細かい事はいいから
ワクチン接種しようか。

571 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/11(日) 14:53:56.18 ID:tCjdf2j5.net
家まで打ちに来い

572 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/12(月) 22:31:14.39 ID:KSK2OLoI.net
ワクチン接種バンザイ。
反ワクチン派はコロナで氏ねぇ

573 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/13(火) 17:54:48.79 ID:tcjkFHJq.net
コミケで死なれたら困るから
あくまで「ワクチン行き渡りました!もうコンサートやイベントを前みたくやってよし!」宣言が出てからの
国が大丈夫っていうからやりますね?もちろんイベント側対策として密になり難い感じに配慮します

くらいな感じで2022年8月くらいじゃないかな?
ちなみに入場時にサーモ器で温度検知する奴
野外待機してるような奴らだと意味無いな、夏はサーモやっても機能しないわ

574 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/14(水) 20:31:10.77 ID:izB9CcmP.net
若年層接種推進のネタに使われそう
官製コミケのできあがり

575 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/15(木) 23:04:40.96 ID:0xzRzg/C.net
コミケで発生した証拠無いしw

576 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/17(土) 15:44:44.02 ID:btJMPW7o.net
コミケ型有明ウィルス

577 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/31(土) 20:28:44.20 ID:4OUa06Ot.net
コミケなくなるといって危機感あおっているけど、どう考えてもあれだけ金になるイベントなんだ
それこそビリビリでも角川、集英社、電通でもスポンサーがついて動くだろうよ

578 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/01(日) 09:29:31.71 ID:vfx07w5v.net
>>577
KADOKAWAには喧嘩売ったから無い
電通も五輪に喧嘩売ってるから無い
集英社…あると思うか?

579 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 17:31:44.67 ID:KC2JuPoc.net
今年の冬からコミケ再開せるのに、
このスレは盛り上がらないですね。

580 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 18:57:16.45 ID:W+/JOwkp.net
>>578
陰謀論を信じ込んでる現代のオウムことたつき真理教徒みたいな奴だなw
まあageてる時点でお察しか

581 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 23:40:16.10 ID:nJA7GJLH.net
とりあえず、やると言っておかないと
原稿がすぐにはできないからな

582 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/02(月) 23:54:41.58 ID:hLrrZxt3.net
モリヘお帰り

583 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 08:32:09.09 ID:k042Sd9m.net
>>579
このスレもそれ以外でも今冬はまだ無理と思ってる人のが多いからだよ
ワクチンがそれなりに行き渡りそうな来夏の開催を目指すべきだったわ

584 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/03(火) 10:45:43.05 ID:nHeVvAj6.net
字が嫁ない連中がスタッフスレで暴れているけど!

585 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/04(月) 23:55:51.45 ID:c5td7Ycf.net
16ホール借りてもスタッフの成り手が不足して手が回らないから2ホールだけ借りないとか、ビッグサイトと相談の上でとなコスに譲るという訳には行かないかな?

586 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/05(火) 12:21:46.97 ID:tVnjrn7R.net
>>585
そんなの無理。
全部借りてるからこそトラックヤードとかも使える。
だからリアルこみパみたいな惨状が回避出来てる。

587 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/06(水) 15:13:30.65 ID:nqztHQSV.net
相変わらず私物かのような物言い
https://twitter.com/nmisaki/status/1445615865647362060
(deleted an unsolicited ad)

588 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/07(木) 01:54:24.14 ID:JNrNB0Mz.net
>>586
経費節減が一番だけど、もう昔みたいにコミケに人が押し寄せることもなく衰退したんで無理に全ホール借りなくても済むようになっちゃうかなと。

589 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/10(日) 03:02:56.33 ID:bMzlbotF.net
>>585
全部借りるのに1日1億4000万円だったかな?
搬入搬出導線的に問題無さそうなところをキャンセルして安く抑えられればなと

590 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/24(日) 04:01:38.58 ID:OKDcuZyC.net
現状人を多く入れる意味はないから枚数が決まってるチケット制には大賛成だ
しかし公式のアナウンスに引リツしてるやつら公式HP全く見てないやつの多いこと
未だ無尽蔵に人が入れると思ってやがる

591 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/24(日) 09:07:06.36 ID:dZ5i3E52.net
>>586
となコスとか、企業系即売会とか、相互乗り入れできるイベントと同時開催はできるな

592 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/24(日) 10:46:04.20 ID:pK93XXut.net
精々60万人/日だもんな

593 :カタログ片手に名無しさん:2021/10/25(月) 02:07:57.27 ID:dD59iG5J.net
愛知県がまた感染者拡大し始めたってニュースになってたな
年末に本当に開催できるんだろうか
スーパーバリューの飛行機取りたいけどこのままじゃ取れん

594 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:23.68 ID:dVWmcd2/.net
東京も、前週に比べて増加しているな

595 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 12:11:19.36 ID:z/NUkCiW.net
ついにきたな

596 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/01(月) 18:17:19.29 ID:OpHa6H3x.net
とうとう感染者一桁まで押さえこんだな。
これならコミケ出来るな。

597 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 06:23:38.36 ID:tNNveNKB.net
他世代よりもワクチン接種率低い若年層が渋谷で宴開いたからあと2週間様子見だよ
まあ緊急事態宣言が出る事態にでもならん限りコミケはやるだろうが
移動の助けになるGOTOトラベルはまだ難しいかな

598 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 07:59:06.89 ID:wrZQSL7m.net
港区だけ緊急次代宣言発令

599 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 13:08:01.97 ID:FX7UQe7y.net
>>591
となコスねぇ主催は領収書出し渋るからなぁ
胡散臭えわ

600 :カタログ片手に名無しさん:2021/11/03(水) 20:04:14.75 ID:YaQt86r5.net
感染者が増えても500人以下なら開催するんじゃ無いのか…

601 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 16:37:36.42 ID:PvMBa0fZ.net
政治的に面倒なことにもなってくると萎えてくる

602 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 17:52:34.57 ID:mUu/zH9D.net
そろそろ全裸待機

603 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/15(水) 18:51:40.33 ID:uBExjUZV.net
なのは観梅

604 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 00:22:23.96 ID:XScxzSNV.net
コミケが3月開催になっても構わないとも思う

605 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/16(木) 01:21:39.60 ID:rpAvgDIJ.net
木曜2時に当たったけど売りたい
いくらで売れる?

606 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/22(水) 21:17:12.13 ID:jKWRhLl/.net
とりあえず一般二次get失敗

607 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/28(火) 23:36:10.02 ID:S5rtfeuN.net
>>604
というか、8月の暑いなかで
マスク着用というのは拷問でしょ

608 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/29(水) 14:16:24.89 ID:RXURQLH+.net
https://webcatalog.circle.ms/Print/PaperIndex
コミックマーケット99 冊子カタログPDFダウンロードリンク

609 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 06:09:56.66 ID:CHpj2w61.net
>>607
酷暑でスタッフも死んじゃうのでもう日程をガラリと変えるのはありだと思っている。

610 :カタログ片手に名無しさん:2022/01/29(土) 09:36:42.48 ID:OTqy1wcu.net
盆暮れGW以外であの大量のスタッフが集まるならそれも可

611 :カタログ片手に名無しさん:2022/02/14(月) 00:36:55.38 ID:fiiB7nTd.net
コミケットSPとして試してみればいいと思う

612 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/04(金) 01:51:13.61 ID:jKJhKZtC.net
何でもかんても政治や行政と敵対しろとまでは言わないけど
今のコミケは政治や行政の方が御用聞きをしてきたりしてそれに乗っかって追従しているのはなんか居心地が悪い。
コミケに関係無い有権者が見たら趣味活動の場を政治力で押し込んでいるように見られたりで対外的にドン引きされそう。

613 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/05(土) 22:40:28.83 ID:AWLufuOt.net
名を取るか実を取るか、とういことでは?
現実問題として行政と関係悪くして開催できる規模じゃないからね。
理念で死ぬくらいなら現実を見て生きるということだよ。

614 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/13(日) 00:54:37.64 ID:m8/+tCYQ.net
サークル参加申込が振るわなくてC100にして前代未聞のサークル参加二次募集をしれっと開始しちゃいそう

615 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/13(日) 01:00:43.70 ID:ZTl7faXE.net
抽選チケットよりダミーサークルのほうが
確実そうだな

616 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/13(日) 11:14:41.46 ID:2DqEOYn2.net
100回記念ってことで、申し込みは多そうな気がするな

617 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/14(月) 01:06:59.06 ID:EuVXbI9+.net
節目だからC100は申込み多いでしょ
これを機にコミケ引退ってのも多そうだけど

618 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/14(月) 18:24:00.03 ID:0SW6Iaz9.net
コミケ101はビッグサイト全部借りる必要もなくなるね

619 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/19(土) 11:42:31.74 ID:COkn3J3/.net
といっても場所空いててもオタク系以外のイベントはコミケと同時開催では入れづらいだろうしな

620 :カタログ片手に名無しさん:2022/03/21(月) 18:42:05.97 ID:IoQQSFNc.net
コミケで借りないホールをとなコスじゃコスプレ参加者の扱い方が面倒なことになっちゃうんだよな

621 :カタログ片手に名無しさん:2022/04/15(金) 13:46:19.04 ID:slriOS0D.net
そういえばここしばらく「無敵の人」って聞かなくなったね?

622 :カタログ片手に名無しさん:2022/04/19(火) 19:16:19 ID:hbavmbDW.net
藤末持ち上げてる記事見つけてワロタ
こいつむしろ逆作用だっただろ

623 :カタログ片手に名無しさん:2022/05/21(土) 01:43:04.29 ID:keFGAYgf.net
2022年5月19日
@zkurishi
くりした善行 参議院全国比例
https://twitter.com/zkurishi/status/1527227577211187200

ビッグサイト会場費問題。コミケなど大型同人誌即売会では特に、待機列のために高額なホール利用を検討しなくてはいけないケースもあり、主催者は苦悩してきました。
その対策が進みそうだと。指摘したのはもう2年以上前ですが、今身を結びつつあるのは本当に嬉しく思います。
(deleted an unsolicited ad)

624 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/12(日) 12:43:43.96 ID:/6jpgSyq.net
発表きた?

625 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/13(月) 20:18:10.87 ID:OyAm5UNV.net
ビッグサイトを全館借りるのが必須という条件がコミケの財務的にしんどそう

余ったホールはとなコスとかコスポリとかヲタク関連業界就職説明会とか鉄道模型コンベンションとか便乗イベントその他に貸してあげてもと

626 :名無しが急に来たので:2022/06/14(火) 00:09:05.46 ID:wuScE953.net
また一般参加者から集金やるのかよ市川・・・一般参加者少ないって前回のサークル参加者が怒ってたのに 


井戸屋@日曜東S49b
idoyanekohachi
6月11日
なーんか夏コミは超大手が集まってて、一般参加者が押し寄せるとかなんとか言ってる人がいるが、今回も一般はチケットで人数制限あるし、入場時間も制限されてんだが何を煽ってんだか

627 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/14(火) 08:21:16.17 ID:Si34AwN8.net
一般参加者が制限されて少ない会場なんてコミケといえるのかい?
サークルのみならず一般も抽選に通った奴だけが会場で本買う権利を有するなら、籤運のいいやつだけしか無理ということになる。
籤運の悪い奴を締め出すなら、会場で本買ってるやつらを一般参加者といってはいけない。
ラッキー参加者というべきであろう。籤運のいいラッキーなやつしかそこにはいないのだから。

628 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/14(火) 10:15:34.58 ID:HloU0iIn.net
記念すべき100だけど
有料で入場制限されてマスク必須の参加制限が外れるまで行かない

629 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/19(日) 01:16:41 ID:amIkS9ph.net
今年の冬はまだ無理だろう
早くて来年の夏だろうな>制限なしコミケ

630 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/24(金) 22:34:02.09 ID:yGvurIFN.net
制限無くして感染症が広まれば、それこそコミケの危機なので、制限緩和に関しては慎重にならざるを得ないやろな。
まあ、それでも今夏は、全員のワクチン証明書確認は無いみたいだし、少しずつ緩和されてる。

631 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/24(金) 23:36:35.43 ID:SWLvF9+O.net
外出自粛要請の緩和されて回復を見せ出してしばらくしたあたりで、これまでの悪化していた経済状態の回復が十分回らなければ、経済的にどうにも行かない積もった感情から自暴自棄になってガソリン撒いて火付けたりナイフ振り回したりするような「無敵の人」が今年秋あたりからまた現れそうな予感もする。

632 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/30(木) 00:26:34.06 ID:kTdsK1E6.net
一日目と二日目
東と西行くとしたらチケット4枚買わなきゃいけないの?

633 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/30(木) 00:28:24.11 ID:kTdsK1E6.net
あ、最初の入場だけでそのあとはリストバンドあれば館の移動は可能なのねすまぬ

634 :カタログ片手に名無しさん:2022/06/30(木) 19:14:44.40 ID:O8fm2CDK.net
コロナが収まってもずっと有料だろな 味を占めたから

635 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/03(日) 15:24:39.44 ID:FsiPxX1U.net
>>634
まだマイナージャンルのピコ手サークルとしてはダウンサイジングして一般無料の方がいい

636 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/04(月) 20:36:02.43 ID:WNYmnsUv.net
飼い慣らされた方が圧倒的に多いので、かつての賑わいはもう見せないだろう。

637 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/06(水) 17:45:45.70 ID:zZKL9dWR.net
入場券5330円ってネズミ―ランドかよ
パンフレットは2750円

638 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/06(水) 17:53:24.93 ID:5DPtqSat.net
>>637
ディズニーランドはもう一万円くらいですよ。

639 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/07(木) 00:54:18.87 ID:wuT04h1t.net
>>635
オールジャンルの大規模イベント自体がもう無理なんだろうね

640 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/08(金) 15:31:02 ID:1VPv389p.net
>>631
無敵の人はこれからもまた出てくるんじゃないかな?

641 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/12(火) 16:53:58.05 ID:pCGvgPXg.net
ここ数日、電車の中で異常な行動に出るキチガイ男が多い。余裕なさそうだよな、あいつら。
一方で、5万の寿司屋は予約で一杯。近所のうなぎ屋も連日満員。
オタクも例にもれず、チケット買いまくれる人と、無料じゃないと来られない人がいるのか。

642 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/12(火) 19:12:18.02 ID:qIJyKhGd.net
>>641
夏の賞与の時期ですから

643 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/12(火) 22:35:00 ID:dHNHqF6T.net
今は夏の寸志の時代

本来賞与は利益分配なんだから赤字だったら出さなくてよい
けど見栄張って何か出すからますます赤字が増えて
貰った方は少ないと文句を言って労働意欲が減る

644 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/15(金) 23:02:54.94 ID:SUcgirkR.net
努力と根性・精神論とかで中身のない無駄な労働意欲なんてもうホイホイとカネ出して買ってもらえる時代じゃなくなったんだよ

645 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 08:37:33.57 ID:mX6a+oDE.net
>>623
藤末と栗下が無職なのに壁で仲良く並んでる今回のコミケ
ちょっと離れたところに山田赤松の議員コンビ

レドマツの所には列ができるんだろうな

646 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/18(月) 09:58:18.13 ID:d0uR9+ka.net
>>634
ビックサイトの設計上の収容人数が10万人くらいだから、コロナ以前でそれを大きく超過するイベントへの貸し出し許可なんて出ないだろ。

味占めたのもある以上に、チケ制にしたら収容人数には確実に収められるがチケ代払う人数は確実に少なくなるわけで。

高額なチケ代にしないと、そもそもビッグサイト全館貸し切りをペイできないんじゃないのかね。

647 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 00:22:48.84 ID:PGlix6He.net
もうすぐ我々も引退してゆくだろう
ただでさえ少子化なのに当日券ないイベントになると
友達に連れてこられてハマった俺みたいなのも現れないだろうし
先細りちんちん

648 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 00:38:45 ID:+jFzSykA.net
丁度良い機会なのかも
あのまま続いていたら体力・金力続く限りダラダラと続けてたけど
これで一区切りと出来る
今後もし行く気と環境が揃ったならばそのとき考えよう

649 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/19(火) 17:23:30.76 ID:7gCl0n1I.net
コミケの人数制限が今後も続くなら
同日に近隣の施設を使ってイベント開催というのもかなり有効になるんだ
コスプレのアレじゃなくて
小さいジャンルだとコミケのときくらいしか集まれないけど
日程を合わせると同窓会みたいなイベントが出来るという話を昔聞いたことがある
とくに年とるとコミケ連日はしんどいからね

650 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/22(金) 00:04:31.35 ID:5Qyh8joI.net
第一目的達成後についでで別ジャンルも回ってもらえる動きに支えられてて何とかサークルが成り立ってるジャンルもある

651 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/24(日) 01:51:31 ID:4eN3BJyf.net
>>649
既におもしろ同人バザールがそれやってるな

652 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/29(金) 10:32:14.92 ID:FDaouGSN.net
コミケ100は100円稼ぐのに経費いくら掛かるのだろうかね?

653 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/29(金) 19:53:42.38 ID:PFangbcQ.net
糖質協会の件で学んだ運営は
米沢氏を教祖としての宗教法人化を目指しているので102では入場者に踏絵が強制されるという妄想をこく程の暑さだ

654 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/30(土) 15:22:21.68 ID:rlIuQhOG.net
統一問題で発狂しちゃった自由の戦士がやらかさないか心配
コロナも怖いがそっちもちゃんと警備しとかんと危ないぞ

655 :カタログ片手に名無しさん:2022/07/31(日) 21:26:43.66 ID:j7ykxii4.net
同人誌の会場搬入・搬出について語る
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1589571603

コミケ100も佐川急便(SGムービング)による事前申込制での宅配搬入とはなぁ・・・

【C100申込受付期間】
1日目: 7月29日〜8月8日正午
[北海道・中四国・九州からは〜8月7日正午]
2日目: 7月29日日〜8月9日正午
[北海道・中四国・九州からは〜8月8日正午]

656 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナで無かったらジェノ祭ド・コミケになりそうな予報だな

と思っていたら穏やかになってきた・・・・

657 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/16(火) 15:14:44.03 ID:GCVjOL6e.net
代表交代の動きが無いね

658 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここ数年の酷暑極寒っぷりがねぇ
特に夏の開催日程再考できないのかとも

659 :カタログ片手に名無しさん:2022/08/18(木) 22:46:47.74 ID:z/uLcKnH.net
>>647
インバウンド需要も期待できないし先細りと高齢化だな

660 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/13(火) 12:59:37.29 ID:A9SKRrfa.net
東京都から入場者上限を設けられてるんだから
当日券がないのは仕方がない 誰のせいでもない

661 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/13(火) 19:00:23.24 ID:a/TDSzG3.net
いや
小池のせいだろ

662 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/13(火) 20:15:24.15 ID:7v84eE8/.net
>>661
宇都宮けんじの方が良かったか?

663 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/14(水) 14:17:32.59 ID:YYTXsXWh.net
同人誌界隈は業界全体的に規模縮小やね
未来は明るくない

664 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/23(金) 14:16:28.60 ID:oRC30sln.net
あっちがうさんくさくなってきたのでこっちをageるか

665 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/23(金) 20:28:41.06 ID:1tN9ONYw.net
>>663
どこのイベンターも委託書店も印刷所も認めたくないだろうけど(認めたら銀行の融資止められるだろうしw)
実際もう終わってるよね

666 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/23(金) 20:54:13.87 ID:2fKSUCvj.net
冬コミ一般参加申し込みはいつ頃だろ

まだ自由参加にはならないよな

667 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/24(土) 18:44:45.15 ID:xMGnknLU.net
冬はマスクと入場料リストバンドだけで自由参加にしても大丈夫だと思うけどね。

668 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/24(土) 21:30:29.25 ID:sEZJn42v.net
午後からは自由参加とかありそう

669 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/24(土) 21:33:37.69 ID:hGSJe6UP.net
一般参加入場料は若年層の参加者にとってお小遣いではきつい額だからね
入場フリーの時間を設けて参加を促していただきたい所

670 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>668
歓迎
つーか並んで大手行く奴って自分が出来てない感じがして嫌

671 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/25(日) 07:38:57.16 ID:VkeQSg2i.net
まだ東京都がイベントの上限数を決めてるから
チケット販売人数は前回と同じで
フリーは今のところありえないけどね

672 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/25(日) 07:39:01.68 ID:jLZkYdtM.net
俺は大手は全く行かないけど9時くらいから並んでた

673 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/25(日) 18:05:43.43 ID:Q6rQzQFg.net
>>670
何故並んで大手に行く人間は自分が出来てないという飛躍した結論になるのか
教えて

674 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/26(月) 22:42:44.59 ID:jfTYhEd3.net
同じ電車を同じ場所で同じ構図で撮りたがるキシャヤスデ族と変わらないような気がするんだよなあ…

675 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/27(火) 00:02:40.47 ID:HQnWDpVA.net
今の若い子って実績のある有名どころだと
SNSで聞いたとこしか行かないし支持しなくない?
会場練り歩いて発掘するとかパンフ見て探すとか
しない人すごく多いと思う
政治も内容はわからないけどTwitterでダイマしてる
安倍や自民にいれとこ
みたいな人が多くて自分で探ろうともしないし
よく似てるよね

676 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/27(火) 16:30:38.27 ID:dsrLwwbA.net
そんなの昔からだろ
よく知らんけど壁だから・並んでるなら買う奴が沢山いるから
壁配置になった途端突然長蛇の列とかよくあったし
政治に関してはむしろツイッターだとリベラルが常に何かしらハッシュタグ運動とかRTとか活発だから
よくわからんが皆批判してるから自民は避けようの方が多いのでは
あそこはSNSとかやらない老人からの支持が強いのかと

677 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/27(火) 17:09:15.00 ID:RaGUq0Pd.net
出店時の備品として壁を作って持って行けばよく売れるかもなw

678 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/30(金) 16:12:49.86 ID:rm4MvXB0.net
国葬騒ぎ興して陰で日中国交50周年記念やるような政党なんていらんわい
ダマサレタ―ダマサレターw

679 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/30(金) 17:42:15.58 ID:DLSgKj5w.net
円楽さんの国葬だったら献花したい

680 :カタログ片手に名無しさん:2022/09/30(金) 20:03:20.15 ID:tpWMt20n.net
あんな朝鮮カルトの嘘吐きに献花するぐらい金が余ってるんなら
静岡には100万ぐらい寄付できるよな。

681 :カタログ片手に名無しさん:[ここ壊れてます] .net
静岡県民「桁が2つ足りない!」

682 :カタログ片手に名無しさん:2022/10/02(日) 14:42:46.42 ID:Gxk3Pi+S.net
まずは中央リニアの許可からだな

683 :カタログ片手に名無しさん:2022/10/04(火) 19:39:17.82 ID:zncHW95J.net
リニアいらねw

684 :カタログ片手に名無しさん:2022/10/05(水) 21:24:00.27 ID:6sfogEKh.net
また一般も有料販売当日なしか、どうせ人来んやろ→やっつけコピー本でええか→ほんまにコピー本で良かったわ→今回のミケ楽で良かったわー
完全にこの流れができてしまった
次こそまともなオフ本作らねば

685 :カタログ片手に名無しさん:2022/10/10(月) 14:26:10.09 ID:PQffqZ3d.net
「武蔵丸の悲劇」の再来があったようで…

686 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/07(月) 21:35:22.29 ID:ucmOXFGP.net
1サークルで隣接2スペース申込を解禁で増収だ。

687 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/07(月) 22:03:58.69 ID:gsaJh1aN.net
梨泰院の事故が起きてしまったから特に二日目のフリー入場は
永久的に復活しないだろうな
自分もあの群衆雪崩の様な人波に何度も押しつぶされそうになったし

688 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/07(月) 22:19:02.21 ID:hMDBxI9W.net
一般参加申し込み開始いつなんだ

689 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/07(月) 22:41:02.54 ID:ucmOXFGP.net
壁サークル以外の島中配置はもうジャンル別け関係無しでサークル名の始まりの音がA~Zの順番にただサークルを機械的に並べる方式なら雑踏状態は緩和できるかも?

690 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/07(月) 23:50:14.03 ID:uPd94Utg.net
>>689
そんなのやったら予測不能な血栓が出来て、逆に雪崩が発生するわ。

691 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/08(火) 01:14:29.17 ID:NYXiogmm.net
今まで島中ジャンルで混雑を予測してスタッフが対処して助かった例なんてあったのかい?

ジャンル別け配置が関係なくなると過度な集中による混雑が無くなり分散されるというメリットもあると思うんだけどな。

692 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/08(火) 01:49:24.42 ID:cPFB0sMY.net
>>691
壁サークル以外と書いてるから、お誕生日サークルならいくらでも例はあるけど。

693 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/08(火) 16:57:54.61 ID:8L0pE3pv.net
>>523
この登録カードに印鑑捺して署名を出す制度は無くなってた

694 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/09(水) 00:20:55.21 ID:DLBdfcjW.net
ここ数回は著しい書類不備をしない限りは落選することが減ってるような気がする。
2日間開催だけど。

695 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/09(水) 13:32:34.44 ID:NlV026hT.net
【速報】松野官房長官「オミクロン株と同程度の感染力なら行動制限行わない」
FNNプライムオンライン 2022/11/09 11:26

新型コロナ新規感染者9136人で過去最多更新 死者は14人
NHK NEWS WEB 11月08日 16時25分

696 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/10(木) 10:42:42.40 ID:acKal4Gf.net
9000人で過去最大ってどこの田舎だよww

697 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/10(木) 16:59:13.31 ID:H1rKH5yE.net
北海道だな

698 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/10(木) 20:00:07.74 ID:IlMOsJBu.net
自分の居住地が一日の感染者数とっくに1万人超えてるぜ都会だぜとか得意になってる奴ヤバイな

699 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/11(金) 13:00:01.09 ID:6EoOkVnG.net
過疎地がブチギレてて草

700 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/11(金) 13:39:12.84 ID:HuV1A8et.net
すすきので流行してて喰らったのか?

701 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/12(土) 10:08:05.43 ID:MFJGE3Kp.net
>>694
サークルを作って同人誌を作るという行為自体がすでに贅沢なんですよ

702 :sage:2022/11/12(土) 14:52:19.55 ID:JeqH26pG.net
サイゼリヤは本物のイタリヤ料理が提供されるレストランだという時代だから
同人誌を作るなんてのは金持ちの道楽と呼ばれるかもしれないねえ

703 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/12(土) 15:47:36.83 ID:SpzIZCAN.net
年末年始の飲み会新年会忘年会対策に若年層向けの行動制限や
7月8月の医療崩壊を教訓に病床使用50パー超えたら行動制限かけるとか
いろいろ言われているけど、コミケってボリュームゾーンが30代後半から40代だから大丈夫かな
それとも若者が目当てにしているコプスレやVtubeの所だけ休業させたりとかあるかもしれんけど

704 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/14(月) 12:27:38.30 ID:X9LEbek8.net
チケット制無くせよさっさと
昔のコミケに戻せ

705 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/14(月) 14:50:42.88 ID:A6j1GOJI.net
憂いずコロナは続くし、念願の有料制に出来たのだからずっと続くんじゃないか

706 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/15(火) 14:08:40.10 ID:l/1g7QLk.net
また終了直後に準備会Twitter公式アカウントでポエムじみたツイート流される

707 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/16(水) 17:01:40.21 ID:gWnX8j/y.net
>>705
それに、徹夜組も駆逐することが出来たしね
コロナが収束しても、チケット、有料化は
そのままで開催されるんだろうね

708 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/17(木) 01:09:55.77 ID:tjAbWIMT.net
少なくとも午前中はチケット制でいい
午後は自由に入れ
そういう風に持っていきそうな予感

709 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/17(木) 11:48:03.23 ID:cdaT/2Z7.net
抽選と人数制限さえ無くしてくれたらチケット制のままでいい。

710 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/17(木) 15:11:26.28 ID:1CfDMmtU.net
非常事態宣言はしないけど、地域ごとに行動制限はだせるようにするって言っているし
年末年始のイベントや帰省の自粛や延長が来る可能性は大いにあるってことだよな
コミケの場合は規模縮小してサークルとスタッフとアーリーしか中に入れないような感じになるのかな

711 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/17(木) 17:13:12.34 ID:naRP2Ot8.net
>>708
次のステップとしては、アーリーチケットの値上げ、アーリーのチケット数の増枚でしょ
一般チケットは枚数を少なくする

712 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/17(木) 17:23:52.34 ID:QyMQQE5w.net
今のコミケ、ぶっちゃけチケ制じゃないと今の開催様式が保てないんじゃない?

ビックサイトの部分使用で規模縮小でもして運営費縮小しないと、高額なチケ代やらサークル費課して金集めないとな。

スタッフの人不足はバイトなりでそこに費用かけることになりゃ、いくら高騰するか予想もつかない。

地味に購買力のある女性はサークル共々来ない、男性向けだけであの規模を支えるのは無理。

713 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/17(木) 20:31:54.44 ID:0rbIe31H.net
チケットじゃないと人数制限はかけれないわな。

714 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/18(金) 01:51:44.45 ID:Yfu+eDLf.net
>>713
人数制限も可能だし、今までは無料だったけど
確実に1人1人から料金を徴収することが可能になったわけだから
もう文句が無いくらいコミケとしては最高のシチュエーションでしょ

715 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 00:34:25.24 ID:8Q1wHUhe.net
まあ普通に考えて1日20万人参加なんて
無茶もいいところだし
チケット制にして人数制限したら異様に楽になることに
準備会も気がついちゃったんだろうな

スタッフも年齢層が上がっていると言うし
少しでも長くやるために緩やかな縮小化は図っていくんじゃないの
しらんけど

716 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 08:03:18.63 ID:gDXeG4x1.net
サークルに対して幅広い範囲を受け止める器になるというのが存在価値だけど

最大規模の参加者混雑を誇るのは本意ではないからな

717 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 08:35:18.37 ID:oqCB05ZH.net
女性向けが大量離脱、男性向け偏重になってる時点で、その存在意義のクソもないよ。

718 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 17:29:00.83 ID:qNtv7XVo.net
>>715
>チケット制にして人数制限したら異様に楽になることに
それは、あるかもしれませんね
チケット制にしたら、そこそこの手間で、そこそこのお金も儲かるし
人数制限も出来てコロナの対策にもなるし
徹夜組も排除することが出来ることが判明したし
何もデメリットが無い、ということに気がついてしまったんだろうね

719 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 17:31:06.08 ID:qNtv7XVo.net
>>717
>女性向けが大量離脱
女性向けのサークルさんの場合は、コロナになる前から
コミケからの離脱の雰囲気があったけど
コロナがサークルさんの意思決定の「きっかけ」になってしまったような感じがしますよね

720 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 18:38:52.20 ID:svJjlV/L.net
コロナというかC99のガラガラぶりや
C100のチケット制による一般が来るか来ないか
結局一部だけ大混雑であとお通夜みたいな状態を
経験したらもう高額参加費に販売数が見合わないってなるんでは
今までなら高額参加費に対してそれ以上に売上はあった

721 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 18:58:06.62 ID:j3YH2ZuH.net
コミケは部数を捌きたいサークルがガンガン列を伸ばして幅を利かせるようになったからな
同好の士に本を渡したいサークルにとってはアウェイになり過ぎた
んで他の即売会に流れたと

722 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 19:18:20.76 ID:qNtv7XVo.net
>>721
>他の即売会に流れたと
女性向けのサークルさんの場合なんかは、暑いし、寒いしで
季節が良い感じな春とか秋とかで、オンリー系の即売会で良いんじゃね
的な感じで別の即売会に参加するようになってしまったみたいですね
あと、サークル参加費もコミケは非常に高額なのもネックみたいですね

723 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 19:58:47.53 ID:svJjlV/L.net
知ってる女性サークルだと(結構太ってるから)夏参加はせず冬は申し込むみたいな人はいた
既婚者になると夏も冬も厳しいと言って秋を特に好んでた
学生は参加費が安いということで春コミとグッコミをより好んでた
夏冬どっちも出てたのは商業にも通じそうな絵馬とか
ジャンル越え大手とか
発行ペース早い専業だったけどここがごっそりいなくなったから
じわじわとコミケマネーに影響は出てくるんじゃないかと

724 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/19(土) 20:30:24.34 ID:gDXeG4x1.net
評論系はコミケから流れる先があるのかな

725 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/22(火) 19:01:48.36 ID:kNPD04D1.net
>>724
コミティアとおもバザがあるから十分じゃね?
書店委託もだいぶ受け入れてもらえるようになったようだし

726 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/24(木) 09:36:17.54 ID:i5IJIO11.net
東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ

東京都は、都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の事業化に着手する。

始発は首都の玄関口・東京駅とし、銀座や築地、豊洲などを経由して有明まで全7駅を新設する。開業は2040年代前半の見通し。
羽田空港から臨海部に至るJR線と接続する計画もあり、東京五輪・パラリンピックを機に開発が進む臨海部の利便性を高め、国際ビジネス都市としての発展を目指す。

小池百合子都知事が近く計画を公表する。複数の関係者によると、新線「臨海地下鉄」の総延長は約6キロ・メートル。
東京駅の北東側に新駅「東京」をつくり、約1キロ・メートルごとに「新銀座」「新築地」「勝どき」「晴海」「豊洲市場」「有明・東京ビッグサイト」(いずれも仮称)の各駅を設ける。

727 :カタログ片手に名無しさん:2022/11/24(木) 18:01:31.00 ID:PeZlnZL8.net
忘れられて来ている頃合いなので、そろそろ「無敵の人」が現れて来そうな気配も。

刃物振り回したりガソリンを撒いて暴発しそうな動きをしたりする奴が待機列にいないかも用心するのがいいかと。

728 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/06(火) 22:56:23.15 ID:OfmVJjLq.net
コミックマーケット101第3回拡大準備集会サークル・一般の部レポート
https://togetter.com/li/1982400

729 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/22(木) 00:32:30.79 ID:4DTJRNu/.net
>>704
そうなって欲しいけど東京ビッグサイトの親会社の東京都から人数上限を設けて管理するように言われている。
入場人数上限を設けて入場管理するにも従来よりも費用が掛かるのでこんなのが続いている。

730 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/22(木) 07:18:43.50 ID:SSWqJWUe.net
徹夜組対策がなくなるのでチケット制永続確定

731 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/23(金) 00:32:45.13 ID:3lA7Rvtd.net
スタッフの待遇を何らかの形で改善してかないとスタッフが足りないという理由でビッグサイト全館借りることができなくなることも

732 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/29(木) 18:28:29.69 ID:N2360xwQ.net
明日は参加日だけど前回前々回みたいに閑散としてんだろうなと思うと憂鬱だ
申し込みの段階で一般の入場方法をチケット制と発表しておいてくれたら今回申し込まなかったのに
とりあえずもう十分泥舟には付き合ったし今回でコミケ参加はやめるから最後のコミケ味わってくるわ

733 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/29(木) 20:38:39.17 ID:XInqHsFF.net
今回久しぶりの参加でアーリーチケットA枠なんだけど集合時間前から並ぶもんなん?
07時30分前にはもう列できてるみたいな?

734 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/29(木) 20:41:00.97 ID:XInqHsFF.net
>>733
自己レス07時半じゃなく07時でした

735 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/29(木) 21:06:11.13 ID:t2Py4BeH.net
>>733
前回の入場状況はこのスレ見て

西と東どっちに並ぶべきか? その17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1577754433/

736 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/29(木) 21:58:55.21 ID:uni77H4U.net
>>735
ありがとう
東なんだが直接集合場所に行った方がいいのね

737 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/29(木) 22:24:26.27 ID:HGgAD7zp.net
本人は新型感染症から快復後間もないが
感染中の母親を残して参加する知り合いの非情っぷりに驚いたわ
まあ非日常のイベントだけどさ
本人は濃厚接触者にあたらないのか

これより酷い本当は隔離されるべき人もいるかもしれないから
怖くて行けないけどみんな気をつけてがんがれ

738 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/30(金) 01:06:46.85 ID:tJUEc201.net
おい○○!他人のお品書きをリツイートしてねーで
自分のとこのお品書き出せよ

新刊落ちたならとっとと言え!

739 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/30(金) 05:27:42.97 ID:dTuOtWEt.net
俺が新刊だ

740 :カタログ片手に名無しさん:2022/12/30(金) 08:47:01.56 ID:dTuOtWEt.net
790 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2022/12/30(金) 08:45:08.580 ID:rgngN8ObM

ヨシ!
https://i.imgur.com/RFIHFm9.jpg

741 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/01(日) 00:22:16.64 ID:6tvN8aj8.net
5年ぶりの参加だけど
朝のりんかい線国際展示場駅のトイレ

昔は女性トイレ 長蛇の列 男性トイレ個室 スイスイ

今回は2日間とも

女性トイレ スイスイ 男性トイレ個室 長蛇の列


女性参加者が減っても男性トイレは混まないよな??
ナニガ変わったん

742 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/02(月) 17:50:06.64 ID:y1WpNlNs.net
胃腸まで弱者男性化しているというのか

743 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/03(火) 20:38:19.00 ID:q3Levtx1.net
>>741
女性参加者が減って男性参加者が増えたんじゃないのか

744 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/03(火) 22:07:33.32 ID:EGUeqoMo.net
減ったと言えば、今回は5年前に比べれば入場者半分だぞ
だから女子トイレが空くのはわかる

男性参加者が始発から早朝から集中していたのが散けて
いつも混むようになったのでは

5年前の早朝の混み具合は知らないけど

745 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/04(水) 18:33:16.75 ID:6t5AVmQM.net
半分と言っても単純に半分になった訳じゃないんだろう
女性向けは前からコミケ離れが言われていて特に低年齢層の比率が多いジャンル程コミケの重要度が低かった(典型:イナイレ)
逆に高齢層の比率が多いジャンルやカップリングは色んなジャンルを渡り歩く有名大手サークルも多くて(典型:タイバニ)
そういうサークルはコミケ信仰が強くて当然のように参加するから他のサークルも引き摺られるし
大手は抽選に落ちにくいから参加サークルも多くなって自然買い手も多くなる
前者ジャンルの買い手は高くなった入場料を払ってまで参加サークルの少ないイベントに来る意義を感じないだろうし
後者は子持ちの割合も増えるし親も高齢だからコロナ感染のリスクを軽視しづらくなる
だから数で考えるより男性参加者の割合は今までよりも高いんじゃないか

男性は男性で徹夜からバラけていたのが時間指定チケットで集中したし
今までのように「とりあえず列が確定したら荷物置いてトイレに行こう」という動きがしづらくなって
「ここで行っとくか」と考えた奴が多い結果と推測

746 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/06(金) 21:48:16.14 ID:bVHP8aRQ.net
コルドン・ブルーで買った同人誌を読みながら
時々窓から海を見て食事をしていた頃が懐かしい・・・・若かった

747 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/08(日) 22:09:41.50 ID:StwANG/n.net
今回は2日開催に圧縮したのもあってまあまあ普通に人いたな
西館サークルだから閑散としたら極寒を覚悟してたけど人間の熱でまあまあ暖かく過ごせたわ

あくまで「まあまあ」だけどな
館移動せずさっさと帰ったけど東はミチミチだったのかね?

748 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/08(日) 23:30:45.07 ID:WOGl54FW.net
みっちゃん、みちみちって感じだった

749 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/15(日) 17:01:32.90 ID:Zq1fDosJ.net
昔のように一般参加者が脱糞失禁しちゃうとか無くなった気も

750 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 00:50:24.00 ID:KetUbqg0.net
>>686
せやな

751 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 20:19:19.77 ID:SbNJV+RH.net
準備会は代表選挙やらないの

752 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 17:09:37.94 ID:obWMdgjk.net
>>751
やってもいいが選出されたコミケ新代表は最低夏冬1回ずつ引き継ぎを兼ねてマンツーマン指導を受けてもらわないと

753 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 23:19:14.31 ID:6mcn4aBD.net
頑張って3人交代世襲を目指すんだろ

754 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 11:04:57.27 ID:ygbImswo.net
世襲なら米澤家に還ってきてほしいけど、そうも行かないんだろうな?

755 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 19:44:38.13 ID:SLvc6KbG.net
大政奉還?
まあその線もないわけじゃないんだろうけど

756 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/21(火) 16:36:30.93 ID:CfWJbDmb.net
読み専搾取だの同人誌の値付けについてTwitterで学級会始まった。

757 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/21(火) 19:06:19.16 ID:wNBrUqd+.net
ワイ沖縄民、遠方割引を所望

758 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 00:00:57.69 ID:S0+9hIaa.net
>>757
サークル主:追加の印刷費をご負担頂けるとおっしゃってくれるのならば離島割引でお分け致します。

759 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 21:03:48.82 ID:S0+9hIaa.net
ホール内の広告もソシャゲが下火になったら介護用品とか終活関連とかに移ってくのかもな。

760 :カタログ片手に名無しさん:2023/05/20(土) 14:28:42.30 ID:69f/7egh.net
代表は3人もいるんだし、会期中は詰所から出られないだろうから、交代で託児所やれば良いのでは?

761 :カタログ片手に名無しさん:2023/05/25(木) 18:33:32.70 ID:c5MTODu0.net
先日の文学フリマ東京が参加者1万人を越えたが一般入場無料がかなり効いたように感じた

762 :カタログ片手に名無しさん:2023/06/19(月) 17:19:31.38 ID:iv6H2gvT.net
コスプレ広場の脇あたりの目立たないような形で青姦できるようなスペースも確保

763 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/06(日) 18:27:45.29 ID:FTwog3Dk.net
近い将来は企業スペースに少子化対策関連のコーナーが出来るのか?

764 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/08(火) 21:10:12.24 ID:wthceGgf.net
夏コミの現地取材でレポーターが「ここには **万人のジャニー喜多川がいます」というと
準備会に子供の履歴書が殺到するかな

765 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/08(火) 23:32:52.91 ID:hLUOig6d.net
企業スペースに子作り相談コーナー

766 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/09(水) 10:18:32.44 ID:zLBzlzYN.net
>>765
っCHARAT CHOCO

767 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/10(木) 19:13:03.56 ID:OSun4EWd.net
7号がノロになって何とか通常雨天で済みそうな気がしたりする可能性があるかも

768 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/10(木) 20:38:04.95 ID:oEjVkZjd.net
「“コミケは戦場”と必要以上に煽らないで」代表が語る、同人誌即売会を取り巻く環境
- KAI-YOU
https://kai-you.net/article/87432

市にしては当たり障りの無い妥当な答えなのかな?

769 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/11(金) 22:30:25.16 ID:AqwePrYp.net
>>768
造り手は高齢化で引退
少子化で買う側も激減

人が来ないコミケじゃ運営は甘い汁吸えないから大変だよね

770 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/12(土) 12:05:01.15 ID:vbWC9OMZ.net
>>755
ナイナイ
ベルさんかつて「混対と入口は外様」ってのたまって混対後継の館内総統括の>>1が代表だろ?

771 :カタログ片手に名無しさん:2023/08/31(木) 22:54:23.78 ID:FSbanCEX.net
2023年8月31日 午後8:42
くりした善行 参議院全国比例 @日曜『東ヒ44b』
@zkurishi
【朗報】東京ビッグサイトの夏の暑さ問題が改善に向かいそうです!
先日の投稿後『大規模改修で空調は改善されるのか』都に尋ねたところ、今年12月に始まる大規模改修で、96年の開場以来初めて空調設備の抜本的更新も行われるとのこと。今年度予算の会議棟・西展示棟の空調設備だけで56億円の工事
この工事で、新しい南展示棟並みに空調が効くようになる見込み。気になる改善時期は
・会議棟:2024年9月〜
・西展示棟:2025年7月〜
・東展示棟1〜3ホール:2026年4月〜
・東展示棟4〜6ホール:2027年1月〜
コミケをはじめとして蒸し風呂状態となる夏のイベント環境が大幅に改善される筈です。
私は都議だった5年以上前からこの事を都議会でただ1人訴えてきましたが、時間はかかったもの、この規模で組み込まれたことに感慨深い思いがしています。
https://twitter.com/zkurishi/status/1697213191867240798?s=20
(deleted an unsolicited ad)

772 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/05(火) 17:01:10.99 ID:v8ZFDyhF.net
コミケがピークだった時にこの暑さ対策して欲しかったよ

773 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/05(火) 18:55:51.84 ID:8SU6tXNk.net
さらに暑くなるかもよ。

774 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/06(水) 03:11:22.33 ID:TWTHyoMj.net
>>768
現実に戦争が起きたから戦場っていうのはどうかと思うけど
まぁ実際、暑さの酷さは世界的催し物で一番だろ
傭兵やってた人すらコミケの夏が一番キツいっていってたくらいだし

775 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/06(水) 03:12:11.54 ID:TWTHyoMj.net
暑くても湿気がなけりゃマシなんだけどな
日本は湿気が全てをだめにする

776 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/06(水) 07:52:28.53 ID:VA1e0hzr.net
コミケ雲からゲリラ豪雨が降らないとウェザーニューズは動かない

777 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/14(木) 14:03:53.50 ID:DkV6UtDC.net
今回久しぶりに本に汗を落とさないように気をつけて行動したよ
人が戻ると暑さもひどくなるね

778 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/17(日) 17:37:47.00 ID:XcK2gxjK.net
これはコミケに資材を貸している便利社の案件だけど、もう昭和末期~平成一桁の机イスを大型化したものに一気に買い換えて欲しい。

779 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/17(日) 18:18:54.15 ID:KkSV20Io.net
同人イベント減ってるからなぁ厳しいんじゃないかな

780 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/17(日) 20:50:00.42 ID:XcK2gxjK.net
>>779
机イスを大型の新しいものに取り替えるに当たって従来の机イスよりも軽量化されていればサークルの快適性向上だけでなく会場への搬入搬出のトラックの燃料費も節約できそう。

781 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/20(水) 08:11:41.09 ID:09pTQZ0U.net
同人イベントて減っているか?

782 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/20(水) 12:35:39.87 ID:V1cfrQaZ.net
今生き残っているのは、男性向けならふたけっと、SHT、男の娘系二つ、アイマスくらいじゃないか?
艦これは即売会じゃなくリアルイベントに舵切ったし。

783 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/21(木) 17:22:26.81 ID:FPEFacvR.net
参加サークル数は減ってるな
女性向けはしらんが

784 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/21(木) 17:52:15.71 ID:+eW+HuRh.net
コミケとコミ1にティアが残っていればそれで良いかな
実際行くのはいつもこれだけだから

785 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/22(金) 15:07:33.82 ID:LIDHlPNb.net
青ブーのこみっくトレジャーに初参戦したんだけど
女性がコミケ見切る気持ちがわかった気がする
即売会って楽しいものだったんだなぁ

786 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/23(土) 00:18:28.83 ID:LwW5wC66.net
別に見切るなら見切っても良いんじゃね?前から思ってるけどそれで何か困るの?
ジャンルもイベントもトレンドも常に流動してるんだから変わるのは当たり前。
コミケの参加人数が1日13万維持してんなら男女比を気にする必要もなし。

787 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/23(土) 10:28:12.18 ID:jLu8HE+X.net
女性スタッフが激減していて人手不足に拍車がかかってる
コミケは女性が過半数だったのは数字にも出てる
女性参加者が減ったから色んなことを維持していくのは難しい

788 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/23(土) 14:02:04.09 ID:Bx3JptWJ.net
新しいからと言って何でも軽量化できるわけじゃない
安定性が悪くなるし、ちょっと蹴飛ばしただけで机の上が台無しになったら面倒だ
壊れたのを取り換えが関の山だな

789 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:07.61 ID:nAIGbhnR.net
強風で机まで飛んでいく時代に

790 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/23(土) 15:58:21.44 ID:CC1Lk3Gb.net
女性が減ってるのと同時に男性は増えてるのか

いつの間にか臨海国展トイレの男性用が大手になってる

791 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/23(土) 21:40:43.64 ID:LwW5wC66.net
コミケのスタッフなんて元より男女8:2やんけ。
コロナ前比べてフタッフ数も回復って数字でもでてるし
人手不足に拍車はかかってないな。

コミケに女性向けが多いとか公式30周年調査の頃だろ?
女性向け04年60%→19年35%まで減ってるぞ。
ググりゃ統計取ってる人のデータが出てくる。

男性向けの新興ジャンルが強すぎて、女性向けを減らしてるだけ。
今やウマとVtuberで東1.5ホール分占拠するくらいの勢いだし、
西なんてソシャゲで占拠されてるし次はブルアカが入ってくる。

ウェブカタログの配置図見りゃいかに勢いが違うかよく分かる。

792 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/24(日) 08:33:05.68 ID:WJxTQa96.net
勢いある?昔に比べスカスカだったけど

793 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/24(日) 11:14:37.63 ID:EcweNHGQ.net
ゲームショウの入場者数が、一般参加日だけでコミケを超えそうで戦々恐々としてる
日本一の名前が使えなくなりそうw

794 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/24(日) 15:38:06.06 ID:cqMDIYFF.net
>>791
102の女性向けはもっと減ってんぞ
19年にあった単独ジャンルコード半分消滅したし
刀剣もサークル数800くらいあったのに半分以下に席数減ってる
マジで単独の女性向けそのうち消滅するんじゃね?

795 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/24(日) 17:18:04.62 ID:U28PjIXU.net
>>791
女性向けが衰退してるんじゃなく女性参加者がコミケを見捨ててるんだよ
勢いがなくなったわけじゃない、赤豚はその分大盛況

796 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/24(日) 17:43:00.37 ID:Yi7JwAUD.net
心は女性の参加者が増えてきたら酷いカオスやな

797 :791:2023/09/25(月) 01:05:59.04 ID:So7COHwj.net
ゲームショウ
一般1日目96000人も、2日目伸びず77000人止まり
なんとかコミケがギリギリ日本一の座は死守できた模様

798 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 10:10:12.16 ID:BZNsNM0I.net
ゲームショウか
行かなくなったな
この年になるとか??

799 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 10:52:21.00 ID:pWS97fQ/.net
この前の夏コミ1日13万なのにどこがギリギリなの?

800 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 11:51:00.78 ID:4zRFQcoN.net
>>795
コミケは興奮気味で怒鳴ってるスタッフが多くて怖い
申込みから開催までの期間が長すぎてジャンルが細分化されやすい女性は
配置命だから参加を決めかねるとか色々あるらしい

801 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 18:04:50.64 ID:gQrnDcFJ.net
>>800
サークルカットを差し替えれば、そのジャンルに転んでも分かると思うんだが。

802 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 19:47:48.29 ID:4zRFQcoN.net
>>801
そういう簡単な話では無い
同じカップリングでも解釈違いとかで揉めたりするので配置は大事なんだと
だから女性向けの申込書備考欄にはあのサークルの横はダメとか
めちゃくちゃ細かい指示があったり配置する側も熟知してる人がする
配置を間違うと来なかったり「あの即売会は駄目だ」って
恨みつらみを書かれたり呪詛を食らうとかとかなんとか

803 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 20:42:17.83 ID:qhtKtyQw.net
くだらねぇ
だから女はダメなんだよ

804 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 20:43:26.45 ID:gQrnDcFJ.net
ハガレンやヘタリアがいきなり流行ってあちこちのサークルが発行した。
どこが新刊出すのか分からないのが女性向けの離反の原因の1つだと思っていたんだが。

805 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 21:17:54.58 ID:4zRFQcoN.net
>>803
男でも東方警察とか 原作カップル絶対マンとか
たまにジャンル替えしたサークルに粘着叩きがいる
女に限らん

806 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/25(月) 21:40:58.49 ID:YIYmJb6K.net
男性向けならコロナ後に335ウマ娘、222Vtuber、336ブルアカが出てきたけど
女性向けの新しい作品は今何がトレンドで、どこに人が集まってるんだろうか。
このままタイバニ刀剣コナンじゃ若い子入ってこないから衰退するだけだと思う。

807 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/26(火) 01:47:24.74 ID:6ZjcDjZO.net
1番直近だとスラダンだったが、旬は5月だったからなあ。
女性向けって最初盛り上がるが、その後のコンテンツ展開が無くなり消火されちゃう。
175も死滅してるんじゃなかろうか。

808 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/26(火) 10:28:31.44 ID:HDDPz6K9.net
アイドルゲームとか人気無いの?女性向け

809 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/26(火) 11:30:08.34 ID:jz5qj2GZ.net
人気はあるけど、やはりコンテンツ消費が2.5次元へ行ってる。
これも年何回も出来ないし、最近ブロッコリーでも新しい追加シナリオが株式総会で突っ込まれてたな。

810 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/26(火) 16:01:29.72 ID:oDzSGe0w.net
人気って呪術廻戦やブルーロックとかじゃないかな

811 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/26(火) 16:37:01.34 ID:2V/uAv1W.net
>>807
昔ながらのコンテンツだし既存ファンが一瞬盛り上がっただけだったね。

>>808
唯一残ってた「あんスタ」はコロナ後にジャンルコードが消滅した。


今ウェブカタログ見たけどコロナ後新規ジャンルの102サークル数
・ウマ娘:サークル総数532(内壁58)
・Vtuber:サークル総数600(内壁74)

対してC102に残ってた女性向けジャンルのコロナ前後でサークル数比較
・コナン:C97サークル総数410→C102:サークル総数75(内壁72)
・刀剣:C97サークル総数714→C102:サークル総数170(内壁10)

配置図みたざっくり計算だけど、女性向けジャンルは軒並み1/4以下に減少。
単独で30サークルくらい保てないジャンルは消滅して親に吸収な感じ。
2日開催である程度縮小されてるにしろ、大分減った感あるね。

812 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/26(火) 16:39:03.63 ID:2V/uAv1W.net
コナンの所、C102:サークル総数75(内壁72)、(内壁2)だわ。ごしょく。

813 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/26(火) 17:05:45.14 ID:jz5qj2GZ.net
>>810
この手の連載がある程度長い奴は、既に大手が固定化していて、いきなり参入しても売れないんだよ。

814 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/27(水) 04:44:31.10 ID:YLdTaYYV.net
>>811
コミケだけじゃなくて赤豚も大分減ってる
盛況とか言ってるアホいるけど衰退してる
参加してりゃすぐわかる衰退具合だわ

815 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/27(水) 10:11:38.48 ID:TU0EyvvL.net
赤豚は島中で行列できるのがぬい服サークルばかり、昼前には5〜20冊程度持って来た本の完売報告ラッシュ、昼過ぎには撤収ムード
SNSの知り合いに挨拶する事だけが目的の一般も多いし同人誌やイラストに動いてる金は少なそうだと感じた

816 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/27(水) 13:35:50.76 ID:X6rrsEpZ.net
少部数で好きな人同士でやり取りしてるというのは健全と言えば健全な同人活動だな

817 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/27(水) 13:46:24.50 ID:X6rrsEpZ.net
赤豚
コミックシティ大阪 2023年8月20日、12,668sp、45,747人
青豚
こみっく★トレジャー42 2023年9月10日、978sp 5,679人

同人誌はやっぱり女性向の方がまだまだ多いだろ

818 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/27(水) 17:34:56.80 ID:+p4v78fS.net
赤ブーもそんなに減ってんの?と思って集計サイト見てみたら減ってんな。
最大級のスパコミ東京だと、コロナ前19年は変則だから18年と23年で比べてみた。

・18年5月スパコミ27東京2日間…総参加数29239サークル/一般参加者12万人
・23年5月スパコミ30東京2日間…総参加数22073サークル/一般参加者9万人

コロナ前の3/4程度な規模だから、赤ブーだって1/4は消失してる事になる。
これをコミケに代入すると19年女性向け35%→23年女性向け26%になる。
元から女性向けが9%減ってて当然だから、女性が少ないのは当たり前と言える。

・刀剣:スパコミ27サークル総数3838→スパコミ30:サークル総数990サークル
・コナン:スパコミ27サークル総数978→スパコミ30:サークル総数599サークル

既存ジャンルはどれも1/2〜1/4の減少具合。最大派閥の刀剣は確実に衰退している。
ただ昔からのジャンルは減っているけど、その代わりゲームなら原神・ツイステ、
アニメなら東リベ・呪術なんかがコロナ後新興ジャンルとして増えた感じだな。


>>817
コロナ前から参加規模の違うイベントを出して比較する事に、何か意味あるの?w

819 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/27(水) 18:51:32.51 ID:E1n63Up9.net
男性向きでもコミ1とか減ってそう

820 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/27(水) 20:31:59.36 ID:X6rrsEpZ.net
>>818
だから同人は女のものであって昔から女の参加者が多いのは変わってないって話だろ
そもそも男性向けのコミケ以外の一番参加者が多いCOMIC1だって赤ブーと比較すりゃ閑古鳥だ

821 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/27(水) 21:28:06.40 ID:+p4v78fS.net
>>820
女性向けは多いが、それ以上に男性向けが年々増加していて女性向けと変わらないサークル数って話なんだがお前には難しいか?
ファンザとかDL含めた経済規模は今や男性向けの方が圧倒的に大きいんだが、そういうのも結論ありきだと理解できないか?

822 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/28(木) 00:43:48.68 ID:WZo9LkRs.net
とらのあなは女性向けのDLと通販が圧倒的に多いから男性向けを切ったんじゃなかったっけ

823 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/28(木) 08:11:21.05 ID:I+mBPBgN.net
>>822
切ったのは実店鋪の販売。
相変わらず扱いはしてるよ。

824 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/28(木) 22:11:38.60 ID:FgVFEF+u.net
女性は家庭の事情で通販ができない人も多いからぎりぎり実店舗の需要がある

825 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/30(土) 20:04:38.01 ID:QGnBbahN.net
そんなことはとうでもいいが
いい加減二次創作は禁止にしろや
いつまでも作家に甘えて迷惑かけんなよ
オタクも大人になれ

826 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/30(土) 20:06:14.06 ID:NxRURA0V.net
急にどうした

827 :カタログ片手に名無しさん:2023/09/30(土) 20:13:31.52 ID:2q+JEBZP.net
二次創作こそ次のオリジナルの母だぞ

828 :カタログ片手に名無しさん:2023/10/01(日) 18:23:51.14 ID:/yTL6/SK.net
今日のコミック1も最大手は女性向けだったな

829 :カタログ片手に名無しさん:2023/10/25(水) 23:19:39.39 ID:BSDGCoNp.net
ライブをはじめ公式のメディアミックス供給が多くなると同人に使う時間もお金も削られてくるんだよ
これは女性向けが顕著だが男性向けでも言える
アイマスとかラブライブとか

830 :カタログ片手に名無しさん:2023/10/25(水) 23:19:52.96 ID:BSDGCoNp.net
ライブをはじめ公式のメディアミックス供給が多くなると同人に使う時間もお金も削られてくるんだよ
これは女性向けが顕著だが男性向けでも言える
アイマスとかラブライブとか

831 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/04(土) 05:28:44.30 ID:OhWF0+8a.net
企業スペースにゼクシー結婚相談所が出てきそう。

832 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/04(土) 09:43:29.26 ID:POFzLyXG.net
>>831
ねるこみがあったろう?
まあ虎の結婚相談所ならあっても不思議はないな。

833 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/04(土) 09:51:42.66 ID:kcF3cE5e.net
長蛇の列が出来て、ムッチャ対応が雑になるか 列が全然進まないかの二択になりそう

834 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/05(日) 14:25:43.72 ID:J7TbgPKI.net
創作なんて自分のお気に入りを模倣する所から始まるわけだから2次がイカンとか言うのは理想主義だな
自分なんか小中とそういう理想主義教育を受けてきたから却って足手纏いになった
あとで考えると理想主義教育って先生が楽するためだと気が付いた
まあ公式が同人の真似(特に飯田橋)してるから何とも言えない

835 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/05(日) 14:39:54.23 ID:Td9nxhvV.net
個人が趣味で2次やるのと
商業的にやるのは分けろよ

836 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/06(月) 19:39:53.84 ID:CtyChfv/.net
二次創作→公式ムック本のオファー→プロデビュー→
てのも以外と多いよ

837 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/07(火) 10:57:37.87 ID:fVz/pPpI.net
昔はそういうのばっかりだったね

838 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/15(水) 07:19:58.56 ID:r2dyHHqX.net
二次創作のエロを描くと売れるのに
オリジナルのちょいエロのイラスト本は売れないからね……
プロでもないと……

839 :カタログ片手に名無しさん:2023/11/27(月) 21:13:06.50 ID:ZQkHBzaw.net
特定の性癖を狙いに行けば、固定客は付くけどな

840 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/06(水) 00:29:33.45 ID:nmjFtW7o.net
男女仲良く下半身だけ露出系とか流行りそうで流行らない

841 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/06(水) 19:12:27.00 ID:qTYKlzxj.net
オッサンのホッパンなんて見たくないわな
此間見てしまったがw

842 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/15(金) 12:28:24.21 ID:UW9Pqfie.net
カタログの評論エリア見ているんだが、全く機能してない
何を出すのかサッパリ判らん
これじゃ客来ないだろ

843 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/15(金) 15:18:55.93 ID:UbM8+pDy.net
評論はもとよりそういうノリの場所やと思う。

同窓会的なところが強いし、自分から新規開拓で来ようだなんて全然居ないから、会期中あそこだけ閑古鳥鳴いてるだろう。

844 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/15(金) 15:19:26.68 ID:iImZJqY6.net
どうせ早々に完売するジャンルじゃないし一通り終わったらブラついたらええねん

845 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/15(金) 15:21:11.50 ID:sX/m9i/n.net
>>842
webカタログ

846 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/26(火) 16:29:14.59 ID:91KWBpxs.net
コロナ後で参加層変わったのか、クラファンで印刷代募ったりサークル参加を出店と呼ぶ人いてもにょる

847 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/28(木) 00:32:04.49 ID:5U6P9nUV.net
出店ならまだいい
出展とかほざくサークルもいる

848 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/30(土) 12:45:54.27 ID:4GPrEvig.net
>>847
出展の何が良くないのか教えてくれ

849 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/30(土) 15:15:05.87 ID:xqV5XEfr.net
むしろサークルなら正しいだろ

850 :カタログ片手に名無しさん:2023/12/31(日) 02:33:20.68 ID:hNAClVTa.net
昔の同人誌が肉筆で販売ではなく
展示するものだったて知らんのか

851 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/01(月) 16:31:50.83 ID:tLBWYRFR.net
>>850
知らなかった
北原白秋とか?

852 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/02(火) 09:04:28.16 ID:9/L/2kOw.net
「肉汁一滴」

853 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/04(木) 08:29:22.41 ID:fayOtOgc.net
俺も同類だけど直筆イラストに群がるサーチケ中国人滅びないかな
あいつらめちゃくちゃ早く来てサークル前に待機してて自分のサークルの準備してたら勝ち目ないしスタッフが散らす指示に従わず地蔵でマジでウザい
おかげでやっぱ抽選方式にしますって直前に変更するサークルや次は先着やめて抽選かオクにしますってサークル複数あっていい迷惑

854 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/04(木) 13:47:34.46 ID:Hi3ksG+Z.net
色紙複数枚持ち込んでくれてて種類の告知なかったのでその場で即断せざるを得なくて
本能に従った結果エロいの選んでしまった
他にもっと塗りとか凝ったのあったのに俺って奴は
ありがとう

855 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/04(木) 18:02:31.27 ID:ZyQiIDCz.net
サークル設営準備中に通路側からディスプレイのセッティングしてたら
スタッフに「机の内側からやって!ここ通路だから立ち止まらないで」って
注意されたんだけどいつからNGになったの?コミケ前からNGだっけか
アピール読んでも記載ないからわかんないんだけど詳しい人いない?

856 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/04(木) 20:39:36.61 ID:d5xk8fVy.net
>>855
たまにルールを勘違いして注意してくるスタッフいるよ
間違ってるのに熱心さはある迷惑なタイプ

または大きい通路に面したスペースだと通路が外周に出たい人で混雑するから安全のため中に入ってって言ってたかも?
近くのサークルがちょうど言われてたんだけど
どんなときだったか忘れてしまった
えーそんなことあるのかと思った
今回はじめて聞いた
アンケートか投書に書いてもいいかもな

857 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/05(金) 09:49:49.17 ID:Dcv+eNEB.net
>>853
コミケで抽選とかオク、じゃんけん大会みたいなイベントっぽい事したらペナじゃなかったっけ?

858 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/05(金) 11:02:47.84 ID:Dcv+eNEB.net
同じスタッフかな、1日目東館で開場直後の人もまばらな時に通路側でチラシまとめてたら立ち止まらないでって注意されたわ。ちなみに他のサークルは到着して目視でシール確認してたらカート指さされてここ通路だから物置かないで危ないよ!って大声で注意されたわw

859 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/05(金) 11:31:36.01 ID:UbwPXb5h.net
854だけど同じく1日目東だ
123ホール側で大きい通路沿いの誕席だった
言われてたサークルは誕席近くの島端
同じスタッフかもなw
サークルが設営中にスペースの前に出るのは当たり前なのにさ
そりゃ通路にキャリーバッグ広げたりはみ出しまくってたら迷惑だけど
その島端のサークルは人が立ってただけだった
大きい通路での誘導でピリピリしすぎてたのかな
本来は設営の時間なんだがw

860 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/05(金) 19:57:43.98 ID:Dcv+eNEB.net
>>859
自分もお誕生日席 今回外行く人の列形成を横向きにしてたから早く並ばせようとして焦ってたのとサークルが邪魔だったのかもな 本来は設営の時間は同意する

861 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/06(土) 20:54:03.08 ID:uCfgPaYn.net
融通の効かない精神性を持ってる人なのかもね

862 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/10(水) 00:29:35.26 ID:ueM9H1zX.net
「コミックマーケット」から女性作家が消えている?…ファンの声から見えてきた「同人誌即売会の闇」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31594c1a8e8e25ac07176deb859afca63e57e66

浅い

863 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/10(水) 01:26:41.05 ID:VG8PC11y.net
細分化することによって、参加者がより参加しやすい環境、、、それって「その特定カプ以外排除」だから結果衰退するんだが

864 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/10(水) 01:51:02.27 ID:hOVE6See.net
どちらかというと、同人誌を頒布するより同じカプの話しをしたいんだろうな。

865 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/10(水) 10:55:52.48 ID:FXdbON+o.net
カプの話をしたいじゃなくて自分のカプ以外は認めないそれ以外は潰す!の間違い

866 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/15(月) 15:38:17.50 ID:0DBctxxE.net
>>865
板間違えてるだろw

867 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/16(火) 05:38:30.40 ID:82KX1Vt7.net
>>866
話の流れくらい読めよ

868 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/17(水) 11:27:56.30 ID:2R2kBC48.net
スタッフに関しては世代交代でビッグサイトに移転当初のスキルに逆戻りしたと思った方がいい
サークル参加者の方が歴が長いし対処法を知ってるのもわかるが船頭多いと船が沈むから
だまって従うのが一番だと思う
今回スタッフの発言でこれは駄目だろうというのも聞いたが若いボランティアスタッフに
嫌な思いをさせるのもと思ったのでスルーした

869 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/21(日) 15:11:57.49 ID:1OnbAwTT.net
>>868
おお~~悟り開いてますね 勉強になります

870 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/21(日) 19:23:03.07 ID:qIQCDSSF.net
>>868
晴海末期~ビッグサイト移転からしばらくは第二次ベビーブーム世代が学生だったからなぁ
優秀な人材が大学漫研を通じて準備会に勝手に入ってきてくれてた

871 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/23(火) 19:29:56.82 ID:Vwmlday4.net
X(旧Twitter)鉄道界隈ヲチスレ その5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1702142136/

2024年1月20日午後8:06
ktgohan
@ktgohan
また医クラが雑なことを言い出しているけれど医者がメカトロニクスを極端なまでに軽視するのは病気か何かなの?
https://x.com/ktgohan/status/1748663332327076326


2024年1月20日午後9:27
ぷよ太郎
@puyotaroh
しかもこの方、コミケの医務室担当の医師です…。
さらに、本業の医療関係、特にCOVID-19関連では素人の「できない言い訳するな」に対して専門知識で説明する側だったのに、
全く逆の立場になってしまっているのが何とも。
https://x.com/puyotaroh/status/1748683568883384704


コミケ救護室担当のイキり開業医アイマスPの話が続いている

872 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/24(水) 02:07:47.00 ID:VOlVRpxn.net
「青春18きっぷ」、春季は設定 夏と冬の発表なし - TRAICY(トライシー)
https://www.traicy.com/posts/20240123288771/

JRグループ各社は、「青春18きっぷ」を春季にも販売する。例年は年3回の設定があるものの、夏季と冬季の販売については発表されなかった。

873 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/27(土) 14:25:23.24 ID:bODjiG0h.net
医者が極端なまでにメカトロニクスを軽視?
そりゃ医療技師に覇権を奪われたくないからダろ

874 :カタログ片手に名無しさん:2024/01/31(水) 07:52:19.13 ID:3EnjAqJb.net
世代交代?
50,60歳過ぎても引退しないスタッフは大勢るじゃないか
でも、役職から外れて平でいるけどね
定年してやることがないからスタッフ続けている人も居るし

875 :カタログ片手に名無しさん:2024/02/01(木) 08:21:33.69 ID:R3+lGe05.net
https://i.imgur.com/fzZlwwz.jpg

876 :カタログ片手に名無しさん:2024/02/22(木) 21:51:50.44 ID:9h2/ayy2.net
前世紀のコミケでは茂みやら物陰でコスプレイヤーが交尾していたという話もあったそうで…見てみたかった。

877 :カタログ片手に名無しさん:2024/02/23(金) 03:22:06.92 ID:ocoyLk4V.net
ゆうちょ銀行、硬貨取扱料金を値下げ 100枚まで無料に
 4月1日から

878 :カタログ片手に名無しさん:2024/02/23(金) 05:53:48.23 ID:Y6SHEpZz.net
護摩所あすか/天色ダイアリーO巻配信中
@gomashoasuka
·
Feb 20
夏コミの日程、土日じゃなくて振替休日を利用した日月なの!?二日開催なら何故普通に土日じゃなかったんだろう…翌日休まないと死んでしまうから土日だったら月曜そのまま普通に休みでまったりできた所なのだが、まぁ決まってるものは仕方ないから普通に休みを取ろう。

879 :カタログ片手に名無しさん:2024/02/29(木) 02:59:31.61 ID:vJ/0BWM5.net
>>878
設営作業って考慮している?
今はフルタイム雇用において年次有給休暇付与が5日間が義務化された訳だからいっそコミケの全日程を平日開催に変えてしまうという考え方も出てくるかと。

880 :カタログ片手に名無しさん:2024/03/01(金) 18:08:55.26 ID:lFBib7cp.net
今まで一度も設営日に人がいなくて困った事はないよ

881 :カタログ片手に名無しさん:2024/03/02(土) 11:06:35.25 ID:Lub5Nn9h.net
そうそう、設営は大概遅くても1時30分にはいつも終わってるし、設営参加してる
人たちは仕事納めの日でも有給取って参加してる、私がそう。

882 :カタログ片手に名無しさん:2024/03/16(土) 12:59:43.93 ID:+NkC9hPl.net
【鳥山明】 接種後、増えた、ターボ癌 【タラコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1709939661/l50
https://o.5ch.net/22qq0.png

883 :カタログ片手に名無しさん:2024/03/21(木) 01:37:37.59 ID:7JdSiduw.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

884 :カタログ片手に名無しさん:2024/03/21(木) 01:50:33.28 ID:3yFCMqaJ.net
グズグズ言ってないで二次創作はダメならダメと公式がいうべきだろう。
庵野みたいに自分は色んな作品からパクりまくってたくせにエヴァはエロ同人禁止とか総スカン食らうようなことするんだもの。

樋口紀信@疫神のカルテ全3巻
@すすじんこう
《読者の皆様へ》【二次創作禁止のお知らせ】

LoRAの話題から離れている間は全く平気なのですが、この話題になるとかなり辛いです。

申し訳ありませんが、『樋口紀信LoRA』を使われる可能性から、ファンアートを含めた自著の二次創作を一切禁止します。

885 :カタログ片手に名無しさん:2024/03/25(月) 19:24:08.47 ID:/gaz3woR.net
一般参加が人足で来るホール内は終わるけど
スタッフのみでやってる他のところは設営日が土日祝かどうかでかなり設営終わる時間が変わる
まあ準備会が日程面でそんなことは考慮するわけもないので
大体「そこしか全館空いてなかった」だけだろうがね

886 :カタログ片手に名無しさん:2024/04/29(月) 19:52:14.22 ID:dgpizW92.net
学生さん次第だね

887 :カタログ片手に名無しさん:2024/05/12(日) 15:23:34.41 ID:GxoZ3vbG.net
>>780
イスと机の軽量化によるトラックの燃料節約ついての取り組みは赤ブーが進んでいた。

888 :カタログ片手に名無しさん:2024/05/14(火) 16:55:29.34 ID:kx3fWSAw.net
赤ブーは貸し机屋だからだろ
他は赤ブーから借りてんだもん

889 :カタログ片手に名無しさん:2024/05/16(木) 15:41:54.44 ID:XVpZPX4z.net
エロ同人禁止は仕方があるまい…
それでもやりたければ巧妙に隠すというのが栗営太〜というもの

890 :カタログ片手に名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:14.33 ID:iu8EeXQX.net
俺がするのは俺の勝手だが
お前がするのはけしからんとか、発想が女子ッぽいすね庵野チャンわw

891 :カタログ片手に名無しさん:2024/06/05(水) 06:49:37.11 ID:eVsB0mjq.net
リストバンドって最悪ちぎれても持っていればいいって見解出てたよね?
なんか透明カバーに入れて着けてたらスタッフに止められたって話を見掛けたんだが。

892 :カタログ片手に名無しさん:2024/06/05(水) 07:03:15.37 ID:owOCcanF.net
>>891
カラーコピー疑惑

893 :カタログ片手に名無しさん:2024/06/06(木) 02:57:08.24 ID:Rg+Tmvx9.net
絆創膏を貼って治してはいけないわけかリスバン

894 :カタログ片手に名無しさん:2024/06/06(木) 22:09:47.09 ID:7K0aIHbm.net
入場とかについて少し出たけど、概ね前回と一緒だよね

895 :カタログ片手に名無しさん:2024/06/12(水) 14:24:10.50 ID:wh3i1Iiu.net
駅前の超大型看板に腕組みをした市川共同代表の顔写真広告を入れて、

「同人誌即売会なら俺に任せろ!」

コミックマーケット
東京ビッグサイト年2回開催!

896 :カタログ片手に名無しさん:2024/06/14(金) 18:26:09.43 ID:7OFMU1Wn.net
>>891
ぼう大手サークルの新刊セットに
イラスト入りのリストバンドケースが入っていたけど
腕時計のように取り外し自由なんだよな
やっぱりスタッフに止められるのかな?

225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200