2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女まどか☆マギカオンリーイベント専用スレ64

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:39:19.54 ID:7vt6tus8.net
2016年5月29日 「それが君の運命だ」インテックス大阪「トレ魂#002」内
2016年5月29日 「食うかい?4本目」フレンディア川口 佐倉杏子中心
2016年6月26日 「〜 ルミナス 〜」大田区産業プラザPio まどほむオンリー
2016年9月11日 「〜もう何も恐くない24〜」東京ビッグサイト
2016年10月2日 「もう何も恐くない沖縄SP」沖縄県那覇市
2016年11月23日 「舞い上がっちゃってますね、私」川崎市産業振興会館 美樹さやか中心

前スレ
魔法少女まどか☆マギカオンリーイベント専用スレ63©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1451293454/

330 :329@\(^o^)/:2016/12/30(金) 04:35:23.84 ID:N+JedAZD.net
補足だけど全くと言って良いくらい売れなかったはまどマギのラバストね
やっぱり続編とまでは言わないけど、
せめて外伝のOVAとかやってればまどマギジャンルを
描く人が多少増えたかもしれないのに

331 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 06:14:53.28 ID:BGlS7/J7.net
ちなみにサークル数は前回よりも約10サークルほどだがむしろ増えている
150くらいがソロで回るくらいにはちょうどいいな
もちろん全サークルいくわけではないが

332 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 06:24:59.42 ID:KOFrmdPc.net
ものによっては他より早く完売する事もあるし
一商品でどうこうは決められないからなあ
特にローソンは良くも悪くもコンスタントにグッズ出してる上にラインナップもまんねり化してて微妙なのも結構…
グッズが溢れ返ってる今かなり購入を迷うようにはなったな
イラスト気に入ってもクリアファイルだけ買うとか

333 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 06:25:07.24 ID:9nxLco4F.net
>>329
何店舗かのローソン回ってみたけど、
デレマスグッズが売り切れてるか残りわずかだったけど、
まどマギは余裕に残ってたな

>>331
一応増えてるのか
ろくにメディア展開してないから、
てっきり減ってるのかと思ったけど、
それでも安定してるんだな

334 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 06:40:19.35 ID:BGlS7/J7.net
>>333
はっきり統計を取ってるわけじゃないし緩やかな減少傾向にはあるだろうけど
ここ数回はずっと150前後くらいで推移している感じ
今回は167+壁サーかな
MADOGATRIやマギレコがあるし増えもしないが減少も少ないんじゃないの

335 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 09:40:51.45 ID:IgB/7JDa.net
そらデレマスは現在進行系でサービスしてるんだから活発さじゃ比較にならんのは当然なんでは

336 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 15:43:23.35 ID:bdilYJfY.net
ガルパンの方が活発だったんじゃね
向こうは映画やったからっつってもそれ一年前の話よな

337 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 16:41:25.68 ID:IgB/7JDa.net
ガルパンは今でも上映してるところあるし
聖地面でも成功してるからなあ
そりゃ活発なのも道理じゃね

338 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 17:39:34.19 ID:HmriQo3i.net
自分とこの数が増えてるのを見ずに、他と比較して衰退云々言うなら、そりゃ煽りだわ

339 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 17:55:18.07 ID:HmriQo3i.net
いつも行くところが軒並み新刊完売だった。
いつもは残ってるのに、これもapricot効果か。

340 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 21:00:35.21 ID:BNpqVcNf.net
昼過ぎには新刊完売のサークル多数だったしまだまだ心配するレベルでは無いと思う

341 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 21:03:42.08 ID:Nkx0xQRC.net
おまえら明日も行ってやれよ

342 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 22:49:36.80 ID:EPqwNVYF.net
3日目はエロがあるんだっけか

343 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/31(土) 00:14:44.89 ID:XW1vkF20.net
>>329
昨日のてんてー本もイラストにまどマギはなかったけどデレマスがあったな
あえて入れなかったんだと思うけど

344 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:00:36.51 ID:wQdUBzs6.net
ベルブラの本凄すぎた
あんなん卑怯だろ

345 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 18:57:22.20 ID:Z3JXI+5q.net
http://matsushitakazuo.com/fetisism/top.html

346 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:47:01.41 ID:gczQEncF.net
新刊について何か感想があるかと思ったが、
あんま書き込みが無いな···

347 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:54:13.09 ID:Menn5TF4.net
元々このスレそんなにあの本良かったこの本どうだったって言い合う感じじゃなくね?

348 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:43:57.26 ID:WTI+gaaE.net
好きな作家が久しぶりに更新したと思ったらFGOに移っててなんか悲しくなった

349 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:44:33.05 ID:P4ei4r2D.net
なんかまた公式で動きがないと創作側もモチベが上がらないというかネタも浮かばなくて描きようがなくなってしまうってのもあるよね
最近はイラスト本とか色紙のみだったりもそこそこあるし
はよ続編についての続報がほしい

350 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:53:17.54 ID:W65W+b5T.net
ベルブラは今回の冬コミの本(と15日に出る本)がまどマギどころか最後の同人誌らしい

351 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:00:32.15 ID:0+lIUGfR.net
まどマギが好きだった色んな世代は
それぞれの人気コンテンツに移っちゃったしな
まどマギも外伝やスピンオフとかでTV放映か、
OVA形式の劇場上映とかもっとやりようがあった
個人的にはアラサーマミさんを5分アニメをやって欲しかった
ガンダムさんだってアニメ化したんだから
やっても文句無いだろうに

352 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:40:03.10 ID:96tedkcF.net
>>350
同人卒業か・・・商業に専念となると仕方ないね
これ、まどマギジャンルにとっては大きな痛手じゃないかな

春にサービス開始予定のまどマギジャンル希望のマギアレコードだけど、
グラブル、FGO、デレステ、シャドバとかに勝てるのか?

353 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:47:42.30 ID:paDGq4S1.net
>>351
自分もアラサーマミさん好きだけど物凄い勢いで嫌ってる人も多いからアニメ化は危なすぎると思う

>>352
まだ詳細よくわからないけど定期的に課金必須なゲームバランスだったらやらないかな

354 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:49:32.33 ID:LOsqbJrS.net
そこらに勝つ必要自体あるのか、ってのは置いといて
スマホゲーの傾向考えたらモバグリ全盛期のソシャゲのような課金要求度にはならんと思うよ

355 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 04:17:03.56 ID:cgQ8uGxe.net
他のスピンオフの映像化はやってくれても構わないがアラサーゴミだけは勘弁して欲しい

356 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 06:18:22.76 ID:9LdeHk9U.net
アラマミはコミック買って読んでる位好きだけどアニメ化は勘弁
声がついて動いてたらもう本編マミさんを今まで通りには見れない自信あるからw
ぽむマギとかえんがわとかたむらとかと同じように別物のギャグとして見るからこそいいんだああいうのは

357 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 07:14:28.07 ID:dbGsXJG+.net
勝つ負けるという発想が素で出てくるのが気持ち悪い

358 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 07:55:24.02 ID:cgQ8uGxe.net
いや、ソシャゲは廃れるとマジでやばいよ、更新内容も適当になってやがてサービス終了するから
そこら辺のに勝つとはいかないまでもいい勝負できるぐらいじゃないと長続きしないし中身も期待できない

359 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:10:55.33 ID:LOsqbJrS.net
まぁ、アニプレも強く噛んでる感じだし、FGOみたく単発アニメ作られてそこで本編続編発表とかできるぐらいにはなるとええなぁ

360 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:21:41.60 ID:dbGsXJG+.net
要は中身の問題だろう
RPGらしいがストーリーやシステムはどうか、メイン6人以外にも魅力的なキャラが一定数出てくるか

まあ詳細が発表されないと何もわからないな

361 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:17:09.42 ID:9LdeHk9U.net
まどかとほむらで一定数釣れるだろうけど
上手くメインの新キャラに惹き付けつられないと厳しい
でも今更他キャラがそんなにウケるとも思えない・・・

362 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:09:53.63 ID:1rR2Oxsa.net
これまで出したまどマギのソシャゲは長続きしなかったけど、
今回のマギアレコードは外伝だから、
アニメ化等のメディア展開を前提ならともかく、
単発なら厳しいんじゃない?

363 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:19:31.82 ID:aAXGmfu4.net
>>350
それ確定ソースあんの?

364 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:39:56.21 ID:LsU/j8Hw.net
>>357
おまえ、ソシャゲの運営の恐ろしさしらないだろ
他社のユーザーを奪って、奪い解してなんぼの世界なのに
一度ソーシャルゲーの運営やってみろよ

365 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:24:38.08 ID:fWBdI2iW.net
>>363
ベルブラサイトにはそれらしいお知らせとかなかったね

366 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:41:16.97 ID:dbGsXJG+.net
>>364
なんでユーザーやファンが運営の視点を意識しなきゃならんの?

367 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:22:12.82 ID:bcLadS7S.net
>>355
アラサーアニメ化しなくていいけど他のスピンオフは軒並みアラサー以下じゃないですかー

368 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:43:41.20 ID:wxWKp/Vp.net
ただ一つ言えることはOVAになりそうな物も無く、(魔獣編はやって欲しかったが)
スピンオフやきらマギでアニメ化に適してる作品は一個も無かったと言う、
廃れるべくして廃れたと言っても過言じゃないな・・・
そのきらマギも休刊するか、しないかの微妙な状況だし

369 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:47:45.65 ID:wxWKp/Vp.net
>>366
よく知らんけど、ソシャゲに対して軽いこと、
言い方悪いが舐めてるとか言ったからじゃない?
間違ってたらスマンが

370 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:03:04.70 ID:7NgdoIc1.net
傷物語の映画も終わったし
今年はさすがに情報あるんじゃないかなぁと思ってるがどうなるやら

371 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:58:48.56 ID:LsU/j8Hw.net
>>370
一応蒼樹うめ先生がまどマギ新作について、
ちゃんと動いてますよみたいなこと言ってたけど、
結局の所進行度がどれくらいなのと、
監督と脚本の人は他の作品にそっちのけだから、
今年も何も無いんじゃないかな?

最悪、まどマギの続編が思うように行かず断念したら、
今まどマギジャンルで活動してる同人作家はどうするんだろう?

372 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:40:17.25 ID:FlrMC4GH.net
>>369
>>357の発言がそう受けとられてるなら感性が違いすぎて理解できんな。。。

373 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:20:29.32 ID:Yz1nRpd9.net
ソシャゲにおいて勝ち負け・ユーザーの奪い合い、つまるところの売上げってのは一番重要なこと
それが一定レベルを上回らなきゃサービスの質が下がり今までのソシャゲのように消えるだけ
勝ち負けが気持ち悪いとか言ってるが、現実としてそこが全てなんだよ

374 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:38:46.43 ID:RG2cnzIY.net
マギアレコードがこけたとしてそれでまどかマギカもダメだと判断する程公式はバカじゃない事を信じる
まどかは今でも好きだけどマギカレコードはするつもりないし興味もないってファンもいるんだから・・・

375 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:43:02.05 ID:cYqAs3nT.net
グラブルとかFGOとか、今流行ってる同人のジャンルに
ソシャゲが入ってるから、正直無視出来ないんだよな
とは言え、マギアレコードに関しては正直期待としては弱いし、
マギアレコードを同人のネタにするにしても、
あまりネタにされないまま終わりそうな気がする

376 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:56:26.71 ID:5fA9mLNu.net
最高レアを引き当てるだけじゃなくて、
投資目的で重課金も兼ねてるんじゃないか、
と思ったりもする・・・んな訳無いか

>>374
流石にそれは考え過ぎじゃね?
まどマギって、叛逆の時より勢い落ちてるとは言え、
他のソシャゲに時々コラボするくらい人気あるんだし、
未だグッズ展開も行ってるし、まだ大丈夫でしょ
・・・いつまでもこのままで良いわけじゃないが

377 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:28:17.33 ID:0I+s2sZn.net
>>324
グッズの売上云々ならBFNのまどかグッズが完売な一方でデレマスが余ってたり
サイゲームでデレマスグッズがダダ余りだったりしたけどな
まあスレチだがw

>>361
一応キャラ原案はてんてーなんだよな
とはいえゲームでてんてー絵が出てくるわけじゃなさそうだし
いろはですらてんてー絵で見ればかわいいけどデザインは…と感じる
元の5人のデザインってこうやって見ると神がかってたんだなと

378 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:19:43.16 ID:Bb9xb2km.net
>>377
なぎさのことも忘れないで欲しいのです
てんてー絵のデビほむが可愛すぎて変な声出たの思い出す

379 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:10:54.40 ID:NCMpJ/RK.net
>>377
それ、在庫絞ってるだけなんじゃないの?

こんだけまどマギの続きが放置状態だと、
別のジャンルに移るのも無理無いな

380 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:21:02.84 ID:s3CuSml3.net
まどマギの同人をきっかけに商業デビューした作家をたまに見かけるけど食ってくために流行の作品を追ってかないとダメって感じがするね

381 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:23:16.04 ID:cYqAs3nT.net
よく同人ゴロとか言ってるけどさ、
プロを目指すために自分を売り込むのなら、
今流行のジャンルの人気コンテンツに触れて、
気に入ったらそこからネタを熟知して
同人誌を描くのは自然じゃない?

382 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:42:49.14 ID:RG2cnzIY.net
>>379
グッズによっては余りまくる事もあるし完売する事もあるんだろ
ローソンみたいなのはともかくまどかグッズはまだまだそこそこ売れてると思うけどな

383 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:28:35.03 ID:0I+s2sZn.net
>>379
在庫云々いうならどうとでも言えるしデレマスが余ってたことには変わりないぞ

>>378
てんてーにはもっとまどか関係描いてほしいねえ
夏に描いてた仁美には笑った

384 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:31:15.94 ID:XNYFUU9C.net
冬コミで新刊2冊同時にだしてたサークルが2、3あった
すごいと思った(子並感)

385 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:01:18.36 ID:aOkeqPw1.net
>>384
今回は違ったけどマケーや福屋とか、他にも新刊2冊だしてるとこ見るから珍しい認識なかった

386 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:21:38.64 ID:eu1tWQq1.net
そういや、プレバンのまどマギグッズよく売り切れるから
本当に数を抑えてるんじゃないかと思ったりする
実際、2、3万する高額な物出してるし

次のイベントはもう恐だっけ?
結局ベルブラの引退の件はガセなのか?

387 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:03:08.24 ID:NFiTdDaq.net
ガセでしょ
新刊のあとがき嫁

388 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:15:34.97 ID:FF9ek4GO.net
後書きに最後の同人誌になっても的な事は確かに書かれてるけどね
どうなんだろ

389 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:47.92 ID:eA5X3+l+.net
でもネタ切れ感ある…ゴリランドとか最初はすげえ面白かったのにここ最近のは…

390 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:15:13.32 ID:jf++IYzW.net
どのサークルもネタが枯渇してる気がするな
そりゃ、人気ジャンルに移る人もいるくらいだし

391 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 17:10:11.77 ID:n0dXkiya.net
きのこ鍋が次回参加未定って言ってるのが不安
出るならまどほむって辺りジャンル移行はなさそうだけど

392 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 00:18:04.96 ID:IHUzpm9F.net
ベルブラの引退作買いに大阪まで来たよ

393 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:16:02.32 ID:PcZp5Svs.net
魔法☆結界〜TheMagicaFields〜
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/16064650.html

394 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:16:36.94 ID:A91VZfPI.net
『まどか☆マギカ』って作品は、あくまでも物語が好きだったから
ソシャゲ出ても全くやろうと思わないわ
まどか出るまではうめてんてーのキャラ絵も好きじゃなかったし

395 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:23:19.67 ID:HC8wueMi.net
これまでのまどマギのソシャゲは中途半端に終わったし、
そもそもマギアレコードの前評判はどうなんだろ?

396 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:12:03.93 ID:QFaywoVY.net
マギレコの反応は冷ややかだった気が・・・
個人的にはタイアップ曲がトライセイルのごり押し感あって、
まどマギの要素を入れた別の何かに思えた

397 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:16:08.27 ID:jGUwxMcS.net
せっかくClariSが再録したんだから何かあってもいいのにね

398 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:45:55.26 ID:ao2TxvVB.net
蒼樹うめの新刊を買ったついでに
まどマギ本を結構衝動買いして全部読んでみたけど、
どれも似たようなネタで内容は薄いし、
何一つ面白いのが無かったな

399 :398@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:51:13.87 ID:ao2TxvVB.net
あ、補足で全年齢向けの奴ね
18禁のエロは買ってないからわからないけど

400 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:54:52.28 ID:cfaXhvb1.net
欲しくもないのに何となくでてきとーに買った薄い本なんてそりゃ面白くないだろな

401 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:57:21.39 ID:4d/9nFgU.net
厚い本買えよ
ベルブラの冬の新刊良かったぞ

402 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:31:24.77 ID:686UrvcT.net
今回の冬コミは全年齢向け豊作だったけどなぁ
全盛期と比べれば勢い落ちたといえど十分だった

403 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:23:53.16 ID:bcsxBt71.net
そうか?俺はコミケ現地で新刊を買う前に試し読みしてから買うけど、
注目サークル回ってみたが言うほど豊作とは思わなかったな
ベルブラは最も良かったから買ったけど

404 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:14:03.12 ID:Xqv8aWCW.net
今回はベルブラ気合入ってたな
と言うか他がもうモチベ落ちてるの表に出しすぎだろ

405 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:42:13.55 ID:e/OfRJO3.net
まどマギで面白かった本出してた人は他ジャンルに移ってもそのクオリティを保ってたから単にネタ切れなだけなんだよね…

406 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:51:43.84 ID:acGgarTi.net
ネタが思い付かなかったからやる気が無くなったのか?
それ、ダメじゃん

407 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:57:01.89 ID:0kqUOYXJ.net
他にネタが沢山あるジャンルに流れたんだよ
ネタを捻り出し続けるよりその方が楽だし何より売れる

408 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:05:24.81 ID:1Sa5Z1jU.net
まどマギにこだわるにも限界があるしな
艦これなんてジャンルとしての人気は未だ健在だし、
膨大な艦娘の人数による所が大きいのか

409 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:09:44.31 ID:0kqUOYXJ.net
今だと今更艦これに移るよりはガルパンだろうな
前川がもう恐捨ててパンツァー軸に添えてビッグサイトで大勝利してる様とか見てるとな

410 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:12:14.80 ID:7PofOHAn.net
知ってるサークルや渋作者達はラブライブにばかり移ってるわ
ラブライブはすぐ廃れるかと思いきや中々続くな

411 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:57:13.39 ID:wDPf7Htf.net
>>404
モチベ落ちてるにしてもまどか描き続けてるサークルには頭が下がる
今後仮にマギレコや続編で人が戻ってきたとしても今いるサークルさんは感謝されるだろうな

412 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:10:47.24 ID:h7kLO5fv.net
過去に新参サークルが描いたまどマギ本がフルカラーで気合い入ってて、
続き物になってたから次の新刊をを期待してたら、
あっさりデレマスに切り替えてて切なくなった
ちなみに描いた作家さんに続き出すか聞いたら、
売れ行きが良くなかったから、まどマギ本は出さないとのことだった
続き凄く楽しみにしてたのなぁ

413 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:35:56.70 ID:KYwhUmJz.net
売れ行きはジャンルの衰退と並行して右肩下がりだろ
今残ってる人はよっぽど好きな人だよ

414 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:15:03.60 ID:BS0BeLh2.net
>>411
わかる
画力あるサークルさんも減ったけど立ち読みして悪くないと思えばなるべく買うようにはしてるしそのあたりはこれからも優先して買いたい

415 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:26:09.94 ID:+kWd8xQq.net
カプ目的で見たけどいい加減イチャイチャとか似たようなものが多いというか…ネタ切れ感ある
昔は面白かった方のも冬の本は微妙だった

416 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:49:29.09 ID:1DGd3P9a.net
単純な売上で出す本決めるという話なら今のまどマギではデレマスその他今の旬ジャンルに勝ち目無いのは明白だしなぁ…
燃料不足なのは間違いないから、まだまだサークル残ってるこの1年ぐらいの間に本編の動き欲しいところ

417 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:35:53.76 ID:peyKImhs.net
いくつかジャンル掛け持ちしている海鮮からするとまどマギなんて
まだサークル数恵まれてる方だけど全盛期が忘れられない人もいるんだねぇ。
まあどれだけ長続きするかはわからんがマギレコがそれなりのネタにはなるだろ。
その間に続編情報が来ればいいけど。

418 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:48:30.59 ID:wDPf7Htf.net
マギレコは追加情報がそろそろ欲しい

419 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:59:42.96 ID:Tc1plXRf.net
ベルブラのとらのあな限定版
流石に1万円越えだから悩んでたらもう完売してた
再入荷とかしないのこれ

420 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:21:08.12 ID:D9wj0uyL.net
>>419
1万て、余程好きな奴じゃないと買わないなぁ
ニワカだけど、どんなのが入ってるのかしらないけど

421 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:27:10.10 ID:7PofOHAn.net
限定版じゃないのも6000円くらいじゃなかったっけ?
フルカラーで140Pでもさすがに6000円は出せないなぁ

422 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:35:22.15 ID:Tc1plXRf.net
イベントだと5000円
100pぐらいのフルカラー漫画と
40pくらいの解説集の2冊のボックス入り
とらの特典が差額の4000円って事だと思う

423 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:52:09.19 ID:1Sa5Z1jU.net
メロン専の樋上いたるのイラストよろず本で324Pの
4266円(税込)と、ページ数、値段ともに物凄いが、
それより高いのがあるのか・・・
140Pのフルカラーとは言え、いたるの本と比べると
確かに高いと思うなぁ

424 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:58:51.12 ID:KdpNOqdp.net
B5とA4とモノクロとフルカラーのを考えれば妥当どころかむしろ安くね?
それに2冊だと1冊よりトータルで値段上がるしボックスでも1000円分はあるだろ

425 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:07:54.72 ID:P2HnsY+q.net
B5とA4って何気に印刷代の差大きんだよな

426 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:18:11.36 ID:hfyCOA2e.net
1万強が安いと思えるのは相当なファンじゃないと無理だw

427 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:27:11.98 ID:bUmADh2S.net
とら特典版はサークルが決める訳じゃないぞ?

428 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:49:39.00 ID:NcJ+Rp/m.net
一生に一度5千円の本作ってみたいな
ベルブラもそんな気持ちだったんだろうか

429 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:16:47.60 ID:3MqOPamR.net
A4って会場で持ち歩くにも持って帰ってから収納するにもデカすぎて邪魔でちっとも嬉しくないどころか迷惑
まどかじゃないけどA4本出し始めたから買うのやめたサークルもある

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200