2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント122

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:11:42.88 ID:bCf6dkqF.net
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント121
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1421173988/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

COMITIAオフィシャルサイト
ttp://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア 
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
関西コミティア 
ttp://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
ttp://elysian.dojin.com/h-comitia/index.html
みちのくコミティア 
ttp://www.adv-kikaku.com/comitia
the woRks original 
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2 
ttp://mgm-staffroom.org/
ORIGN 
ttps://www.aoboo.jp

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-5あたり

84 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:37:22.73 ID:Ax526KQu.net
>>82
ここやツイッターで声高にイラスト排除を声高に主張している
売れない漫画サークルにありがちな感じの偏見に満ちた意見だな…
要約すると、イラストサークルは簡単に売れてるように見えるから羨ましくて憎いってところか
実際そんな簡単な世界じゃないし、漫画は逆に絵がいまいちでも内容で売れている場合もある
漫画もイラストどちらも売れているサークルっていうのは何かしら魅力があるからだと思うがね

85 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:21:39.05 ID:ngmSJHOs.net
>>84
あのよく分からない人を惹きつける力ってなんだろね
俺も絵のヘタウマとは関係ないところで漫画選んでる事が多い
何が魅力的なのか言葉では表現出来ないのだけど
何か気になってしまう存在と他のファンも話してた

今の時代、プロでもヘッタクソな人は結構いるからね
進撃の巨人だって原作漫画は決して上手いとは言い難いが
他に似たようなもの描いてる人いないし、
独創的だから恐らく人気が出たわけで…
この人も下手くそだのなんだの散々言われたらしいが
地道に描き続けなけりゃ、こうはなれないだろうね

ちなみにイラストの方があまり手間かからないし
反応だって簡単にもらえるかもしれないが、
反面、他人と差別化するのが難しい上に
漫画ほど潰しが利かないから大変だよ
一枚絵で飯食ってる人なんてごく少数だし
漫画描けりゃ他の方面に転向するのも楽だから
今は地道に漫画を描いてスキルを鍛えた方がいいよ

86 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:36:45.71 ID:dJgHh3u4.net
まあはっきり言えるのは
こんなとこでイラスト排除だなんだ言ってる人達がそんなことしてる間に
絵を描いてる人が漫画だろうとイラストだろうと力をつけて人気を得るってことだ

87 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:15:31.37 ID:DQxMNSJx.net
イラストが手間がかからないって思われてるのもなんだかなぁ…
ピンキリではあるけど1枚数十時間かけてる人もいるし

88 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:25:16.15 ID:GbG1URvE.net
金貰ってイラスト描いてるプロの話じゃないんだから

何時間かけようと見るのは一瞬、評価を下すのも一瞬で終わるんだよ

89 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:40:56.28 ID:e92vMPGs.net
同人イラスト本、前は買ってたけど一回眺めて二度目開くことが少ないのに気づいて
今はもう滅多に買わなくなったな

90 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:01:44.97 ID:sMRsiW/1.net
イラスト本はどっちかと言うと勿体無いよなあと思う
ティアマガのP&Rの掲載ページも限られてるし
読書会でも皆見向きもしないというイメージ

91 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:41:22.44 ID:tlwZ9cJj.net
その上手い絵で漫画書いてくれって何度思ったか

92 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:28:36.04 ID:1KWZxZhk.net
自分は自分が漫画もイラストも描くけど本当はイラスト1本でやりたい派だからか分からないけど
同人イラスト本にしても商業画集にしても何回も開くな。ネタ出しの時とかモチベ上げる時とか
逆に漫画は繰り返し読むのは限られてるな〜

結局どっちが見たいか買いたいかなんて人それぞれだし、それぞれの需要と供給がある。楽しみ方もそれぞれ
イラスト本の事を「軽い」「一瞬で終わる」って認識の人はイラストの楽しみ方が自分に合ってないんじゃないかな
イラストにはイラストの苦労と良さが、漫画には漫画の苦労と良さがある
大体技術的にも畑違いだから比べる意味も優劣つける意味もないよ

93 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:55:39.89 ID:4FlimSAi.net
漫画ならとりあえず偏差値60くらいあれば金出して読もうという気になる
イラストというか一枚絵の場合は金を出して手に入れたくなるのは最低でも偏差値75くらいは必要

94 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 08:19:07.86 ID:293sIrNj.net
>>93
イラスト・・・
現実の高校に例えるなら横浜翠嵐くらいのレベルが必要なんですね、はいw

95 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 08:37:01.41 ID:4FlimSAi.net
横浜の高校のことはよくわからんが、東大合格する程度じゃまだ全然足りないってことだよw

96 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 08:45:26.28 ID:USCSataf.net
>>94
翠嵐なんて全国的に見たらこれっぽっちも有名じゃないし恥ずかしいからそういうの言わない方がいいよ

97 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 09:21:07.17 ID:zosO/z/D.net
偏差値はそういう例えには相応しくない。
そもそも中学受験と高校受験と大学受験の偏差値は全然違うしな


とりあえず何回も開きたくなるレベルの本なんて
よっぽどの技術と個性がないと作れないと思うが、
それは漫画にしてもイラストにしても変わらん。

98 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:22:31.30 ID:aKqkqzNf.net
そこでイラストで絵本ですよ、とか

少年ケニヤみたいな絵物語が地味に好きなんだけど
一部のポエム以外ないよね

99 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 13:34:33.24 ID:w+b2Et/F.net
あ〜イラスト絵本好きだ
漫画でなくてもストーリー欲しい読み手としては
良いイラストに面白い話が載ってると二倍楽しいw

100 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:20:44.88 ID:gtfaZJ+I.net
エロいイラスト集で
そこそこエロイのはふつうに立ち読み可だが
肝心の激エロページ部分は袋とじになっていて購入しないと
中身みれないとかだったら爆売れ間違い無し

101 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:38:29.67 ID:AP+gbJxz.net
正直、そういうのは引くな
それに見本誌として出す本は当然袋とじ部分を開封する必要があるし

102 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:44:17.85 ID:RP+Z3vJ3.net
袋とじって印刷所的にどうなんだ

103 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 17:07:54.29 ID:mLE37YyX.net
技術的には不可能ではないだろうが
イレギュラーすぎて締切前倒しと金額が跳ね上がる

104 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 17:40:02.20 ID:xfTwAdMZ.net
透明ブックカバーで後半を閉じておくとか
めちゃくちゃ手間だろうし地味にお金かかるけど
ブックカバーなら無駄にはならない

漫画は技術が上がるほど描き手のこだわり・主張が見えてくるけど
イラストは技術が上がるほど没個性というか「よくある上手い絵」になりがち
という印象

105 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:51:10.85 ID:tH8Sdwqc.net
自分の中では

イラスト=書道みたいなもん
漫画=小説みたいなもん

って位置付けだな
だからイラスト描きの人に「この絵で漫画描けばいいのに」って言うのは何か違うと思うしその逆も同じ
書道家に小説書けと言ったり小説家に書道書けとか言う様なもんでしょ?

106 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:19:07.70 ID:USCSataf.net
袋とじは全部手作業で糊付けだよ
今の技術が進化してるとかなら知らん

107 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:46:18.11 ID:FAottxsp.net
袋とじ、たぶん面倒と金だけかかって妙味がわかる人もオッサンくらいという
間違いなく手間に効果が見合ってなさそうな気がするけど
ティアでみたら珍しいものみたさで買って未開封でおいといちゃいそうw

108 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 21:09:42.31 ID:jN+GSlIr.net
昔はよくイラスト本やCG集買ってたけど今はpixivとかでいくらでも無料で見れるからなぁ
余程のお気に入り作家なら別だけどちょっといいな程度だと買わなくなったな

109 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 01:00:53.82 ID:XoVKbPCI.net
袋とじ開いたら、中に大きく「ハズレ」とか…w

110 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 04:57:39.54 ID:+6EyXCWA.net
イラストって個性が出しづらいよな
どこかで見たような作風、それで終わりみたいな感じで

マンガだったらテンプレ萌えエロですら
どこかしらで作家の個性が出てくるんだけどね

111 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 05:04:43.62 ID:OY8uFq8Y.net
ぐる〜ぷひのらん居るじゃん懐かしい、わんぱく生きてたのか
って思ったら冬コミから活動してたのか

112 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 05:38:47.62 ID:XoVKbPCI.net
>>108
個人的に漫画は同人誌で有料、イラストはネットで無料公開って感じ
読者サービスって訳でもないんだが、一枚絵はネット公開用って文化が
なんとなく昔から続いてるんで…

本じゃないけど同人ソフトの場合は、同じようにイラストメインでも
紙芝居みたいにして一応ストーリー性を持たせてるね

113 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 05:58:28.55 ID:MqlbOhTK.net
画力は高いがストーリー考えるのが苦手な
イラストレーターなどにとっては、「気合を
入れて丁寧に描いたイラストが排除されて、
下手糞な絵でストーリーもつまらない日常
系漫画が歓迎されるのが納得いかない」と
いう感じなのかしらねぇ。

114 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 07:42:27.52 ID:RlkrZlRw.net
>>113
そういう人はもう「画家」になるべき
間違っても「壊死」もとい「絵師」になってはいけない

115 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:05:00.12 ID:rYscr4aa.net
ピクシブとの共存、住み分けをねらっただけでしょ?
ふつうに考えれば

116 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:15:09.01 ID:QXyW/OvW.net
>>113
日常系でも絵も話も両方下手では流石に売れないと思うぞ
これなら俺でもと思ったイラストレーターが萌だけで内容スカスカな日常系描いてるんだろうけど

117 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:16:35.35 ID:vULv+H/r.net
関西当落アリってマジか…。
GWは原稿で潰すつもりだったけど、落選だったらそれも無しだな。

118 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:46:17.26 ID:ojRMey5o.net
ツイッターで関西コミティアで検索かけたらグッズだけやアクセだけのサークルが
堂々と宣伝していて草はえるw

119 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:56:50.73 ID:rYscr4aa.net
https://www.youtube.com/watch?v=LQqrIRo6YTo&feature=youtu.be
東京湾放射能汚染は福島原発20km圏内の海と同等 NHKスペシャル

120 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:12:01.70 ID:0TLcT4Du.net
ここにも放射脳にかかった人が…

121 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:55:30.91 ID:c1DRL61L.net
俺は漫画描きだけど、イラスト本出せる人すごいって思うけどな
コミティアで好きな漫画描きがイラスト本出したら買うよ
だいたいフルカラーだし印刷代だってそれなりにかかってそう
そもそも生半可な気持ちで出してるサークルなんて無いだろうし

122 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:11:40.09 ID:rfavRde7.net
イラスト本出す人は普段どれだけイラスト本買ってんだろ
需要がそこで回ってんなら納得もするんだけど

123 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:49:30.36 ID:pZmsGGpd.net
原稿終わらん

HELP

124 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:54:40.64 ID:pZmsGGpd.net
>>113
なんとかキナだか、なんとかメルだかいう人は漫画描けないんだろうか?w
むかし人気だった323の漫画は、コマ割りがメチャクチャで酷いもんだった
コマ割りの法則無視して、どっちに読み進めればいいのか分からんほどで
絵が上手くても漫画畠の人間でない人だと、こうなっちゃうんだなぁ…と

125 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:16:58.41 ID:9FRjTUU1.net
>>123
ペン入れやらの物理的作業ならきっと終わる。がんばれ。
俺はネームすら決まらん。詰んだ。

126 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 09:45:21.83 ID:Wb2DLIbg.net
26日の現地取材が終わらないと原稿は打てないし
先週の時点では現地の桜はまだつぼみ…orz

127 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 11:44:59.57 ID:suXXereN.net
twitterで書け

128 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:06:36.25 ID:huBDjC1q.net
>>124
一部グチャグチャして読みづらい本もあったけど普通のコマ割りの本もあったけどね
どっかの大学の漫研出だったはず(そこで漫画の描き方教わるってもんでもないだろうけど)

129 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:14:37.83 ID:8aTrzUOb.net
それにしても関西コミティアは当落があるなら早めに発表してくれよ
印刷所の手配とかホテルの確保とか困るんだけどな

130 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:12:53.30 ID:arUEfkYj.net
元祖コミティアに較べて暖簾分けしたコミティアは
サークル当落とかリストの公開がギリギリになるイメージ
事務スタッフの人手が足りないんだろうけど

131 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:48:50.04 ID:Zf3rfxtL.net
>>122
需要があって回るほどは買ってないはず
だから漫画サークルよりサークルの売上格差が大きい印象
イラストサークルって活動開始するのは簡単に見えるだろうけど
そこで継続して売上出していくのってかなり難しいよ
さんざん言われてる通り、飽きられやすいしね

132 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:50:07.91 ID:lSEBB9Xt.net
印刷所はアレだけどホテルは前日までキャンセル無料なところ多いし
早めにとりあえず押さえといたほうがいいと思うよ

133 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:54:23.45 ID:zV1f4JAY.net
この人コミティアに出すつもりで180ページの同人誌製作中らしいけど、この真っ白な原稿をそのままオフセットで出すらしい。
この程度のクオリティって普通なの?
ttp://r.recstar.jp/index.php/media_comic/FFF/2#page-5

134 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:23:31.55 ID:V3nTL/pE.net
余計なお世話としか

135 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:05:20.59 ID:Ot0DH0Q6.net
別に、作者がそれで満足であれば別に問題ないじゃん
他人の創作物にケチつけて何の意味があるのか?

136 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:26:09.83 ID:P9l7I/gE.net
最近このスレ晒しスレかなにかなの?
いちいち気持ち悪い…

137 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:57:34.28 ID:fACjwcSY.net
関西コミティア、当落あるなら一度ドタキャンした前科のある俺はアウトかもなあ。

138 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:19:33.73 ID:lsDGJJye.net
>>133
トーン使いまくる俺よりは上手い

139 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:53:08.99 ID:+4bJyJz5.net
>>135
同意。NHKと民放の違いと同じだな。
金を取られない他人の作品なんか、買わなければいいだけ。内容に干渉はできない。

140 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 09:35:12.22 ID:Hk8dBV+u.net
>>133
それがいらないと思うなら買わなきゃいいだけのはなし
好きに出して、それを気に入った人が買う
それが同人

141 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:21:32.92 ID:YgieSkKo.net
>>119
この番組を見て以降、ビッグサイトのイベントには参加してない。
スピーディの汚染範囲データや、ホットスポット報道の多さ、燃料自体の降下の可能性を
示す各測定値をネットで拾い読みするうち、関東のイベント全般に行かなくなった。
 
内部被曝すると心臓に痛みが起こるのはセシウムの特徴らしい。

142 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:12:02.27 ID:RtTeJX6V.net
関西コミティアからチケの案内とかこないなーとか思ってたが当落が出てないのか
だとしてもそろそろなんらかの案内してくれないと困るな
自分はまだ近いけど地方民の人は宿泊の手配とかあるだろうし

143 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:16:49.80 ID:DINxFlJ0.net
当落を早めに出してくれると航空券の早割が使えて助かるんだけどなー

144 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:49:47.15 ID:FNUIQMMt.net
そろそろ運営の夜逃げを疑う>関西コミティア

145 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:03:50.32 ID:dfJjFXaP.net
一応ホテルも飛行機も押さえてる地方民
これで落ちたらキャンセル料…
いや 旅行するか…

それより今がんばってる原稿…

146 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:20:22.67 ID:gNk+b2wh.net
当落なんてティアマガに載せるサークル以外の全サークル対象で
抽選にしちゃえばすぐ出せるのにな
コミケみたいにドタキャンだの新刊だのの有無で仕分けするほどスタッフ足りないんだから
ざっくりな抽選方法でも文句は出ないと思うんだが
そうさく畑だって先着だし

147 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 08:15:04.77 ID:abt6cgoN.net
>>144
ブログもツイッターも死んでるしメールも返ってこないw

148 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 08:49:37.54 ID:pXUdGcSd.net
まぁ、いまさら会場費もキャンセルしても返金されないからな。
警察から警備上の不備や消防から計画の未提出を理由に開催中止命令はあるかも。

149 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 09:20:05.41 ID:aVsxEn04.net
もういっそ、コックローチ武田に関コミ建て直しを頼む
とか。事実上そうさく畑と関コミの統合。

150 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:40:43.49 ID:Lmc03WHa.net
まがりなりに40回以上開催されてるイベントだから
夜逃げとかドタキャンみたいなことは無いとは思ってるけどほんと大丈夫かな 

151 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:24:07.49 ID:3Mp/3O+6.net
メンバーズのボランティアで成り立ってるイベント実行委員にネットの陰口で
プレッシャーをかけた気分に浸るとか
どんだけゴミカスなんだか

152 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:36:54.81 ID:pud72roS.net
参加費集めて運営してる以上「ボランティアだから」って言い訳は通じないと思うけど?
そもそもやることきちんとやってれば誰も文句は言わないし
陰口叩かれるようないい加減な運営してるから問題なんでしょ

153 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:45:59.00 ID:Lmc03WHa.net
陰口でプレッシャーとかどのレスのことかわからん

関西コミティアに企業並のサポートは求めていないが
早急に新着をお知らせしますって報告から1ヶ月経ってるし
ツイでも不安になってきてる人増えてるからなんらかの一方は欲しいよ
特に落選の可能性がある今回は尚更ね

154 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:50:03.47 ID:0Ic+JlM5.net
一言、遅れてますとかのアナウンスがあればなぁとは思う

155 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:51:33.25 ID:FriGFkb/.net
中止なら中止ではよアナウンスしてくれ。
シフト制だから希望休出さなきゃいけないけど、締切あと三日なんだよ。

156 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:51:42.70 ID:3Mp/3O+6.net
通り一遍の反応乙
イベントの存続や運営の状態を心配してる訳でもなく、ただ不満と不安を撒き散らしてるだけの
連中にマトモなこと言われても戸惑うがな
イベント1週間前に連絡・発送がデフォだ、くらいの気構え無いの?

157 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:58:51.85 ID:OT8h3XfR.net
ホテル飛行機予約が無ければ一週間前発送でも文句ないが…
あと受かってから描き始める人もいるんじゃねーの

158 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:34:30.04 ID:8w5dJi4E.net
参加者数が右肩上がりだからといって殿様商売してるんじゃねーよ糞運営。
そんな胡坐いつまでもかいてたらどこかで大きな不祥事起こるぞ気をつけろや

159 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:38:59.93 ID:Lmc03WHa.net
>>156
イベント一週間前に連絡発送ってどこの小規模イベント?
>>158見たいな煽りは論外だが見当違いな擁護も運営への負担にしかならないわ

160 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 02:55:53.31 ID:eUqNcBwq.net
全員当選と告知されているなら、書類発送は一週間前でもいいんだけどな。

161 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:39:08.56 ID:SDEHje1p.net
関西は「コミティア運営」だけで飯を食う人柱を誰か用意しない限りもう限界

162 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:51:55.75 ID:h+BS5tr7.net
10年前からスタッフ募集と言いつつせっかく入ってきた新人を身内で固まって追い出してばかりの
関西コミティアは自業自得じゃねーの?

163 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:52:13.79 ID:nhu9P0Gc.net
心配せんでも関西は開催されるよ
それから遠方のサークルは優先的に当選されるよ

164 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:20:03.20 ID:MbRWvG4P.net
つまり電車で一時間の俺はアウトか。
割と関西コミティアの原稿どうするか迷ってる段階だからはよしてくれ。

165 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:00:30.85 ID:LzXIzglh.net
書いとけばいつでも使えるんだから

166 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:34:16.75 ID:do2ZVnx/.net
イベント1週間前に連絡発送じゃまともな社会人は宅配便搬入とか厳しくね?

167 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:27:55.43 ID:qQY1y3w9.net
コミティア112に出ようと思うんだけど、
撤収って自分のスペースの分だけ終わらせようと思ったらどのくらい時間かかるのかな?
最低限それはやんないと駄目よねたぶん

168 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:46:50.52 ID:9TifWpJG.net
出ないほうがよさそうだネ

169 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:03:56.98 ID:P3V00FgW.net
撤収って机の上の売り物かたすだけのことなら
自分にしか時間は読めないと思うんだけど?
閉会後の机や椅子の片付け手伝いはできる分だけでいいんだよ

170 :167@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:13:31.54 ID:OVWzTssF.net
あ、閉会後のやつの方です、ありがとうございました

171 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:21:51.07 ID:iPafrHTX.net
関コミに申し込みしてるんだけど、印刷の手続きまだしてないからヤバイ?

172 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:04:00.86 ID:Pyex65RF.net
>>171
それ以前に関西コミティアの動きが全然ないのがヤバい

173 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:14:28.63 ID:sqUyJNAJ.net
一言でもいいから動きがあるといいんだけどね
>>163がスタッフか関係者なら主催に伝えといてよ

174 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:56:25.48 ID:wp/uqtZE.net
センイシティ時代の小じんまりとしたイベントに戻りたいと言う意思表示だろうな
>>関西コミティア

175 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:04:53.88 ID:J+OXuRqw.net
それならそれで公式サイトに一言書いておけば済むのにね
「発送が遅れていますしばらくお待ちください」だの
「次回以降サークル数は○○にします」とかさ
今回のグッズサークル排除の件もそうだけど、とにかく説明がないから混乱が起きるんだよな

176 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:11:19.62 ID:4LXL5jFm.net
ディアマガ買ってきた
イラストとグッズで東4がほとんど埋まってるw
てか今回番号の振り方が気持ち悪いけど毎回3ホール開催ってこうだっけ

177 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:25:30.28 ID:ve3kmJqs.net
関西コミティア落選つっても、どうせ調整でちょっとだけだろ?と思っていたが
予定700に応募1100か。こりゃ割と早く当落確定した方がいいんじゃねーの?

178 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/26(日) 09:51:51.29 ID:m2ClVQ2r.net
もうGWに入ろうとしてるのにサイトは未だ更新されず
そろそろ明日頃には…

179 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/26(日) 09:59:15.05 ID:sA94aoNc.net
>>177
事務処理能力が著しく不足しています
申込者の個人情報を扱うので担当させる者を最小限に絞っているはず

180 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:54:13.09 ID:3219hRtE.net
>>179
もっと人材いれて迅速な作業しろよ。
やってることはすき家のワンオペと同じじゃねえかよ。

181 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:16:41.89 ID:DcNd/YeJ.net
みたら関西って関東の2週あとの17日なのね
それでまだ当落不明ってすごいな
あと一ヶ月どころか20日しかない

182 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:40:57.49 ID:O+420tBm.net
スタッフ増やせといってもボランティア頼みだしなぁ
現行スタッフが排他的で新しい人材が居着かないってのはあるかもしれんが
ネット上で文句 は言うけど手伝わないって奴ばっかりだし余程好きな人でもなければ
ボランティアスタッフなんてやらんわな

183 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:44:17.69 ID:opFpKR3/.net
コミティアって毎回どれぐらいの一般参加者がいるのですか?

10時ぐらいにビックサイト到着だと例年はどれぐらい人が並んでいるのかよろしければ教えてください

184 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:58:59.29 ID:dluXenta.net
>>182
正直、1年くらい開催休止して体制を一から立て直すくらいの荒業は必要だろう
かつてのイワエモン並みの人物がいれば開催休止せずとも立て直せるかもしれんが

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200