2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント122

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:11:42.88 ID:bCf6dkqF.net
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント121
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1421173988/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

COMITIAオフィシャルサイト
ttp://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア 
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
関西コミティア 
ttp://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
ttp://elysian.dojin.com/h-comitia/index.html
みちのくコミティア 
ttp://www.adv-kikaku.com/comitia
the woRks original 
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2 
ttp://mgm-staffroom.org/
ORIGN 
ttps://www.aoboo.jp

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-5あたり

817 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:01:10.16 ID:Zfpxa7zP.net
スタッフがボランティアだろうがなんだろうが
参加者からお金を集めている時点で仕事として回さないといけない部分はある
ほんとは集めたお金の中からスタッフの給料まで出すのが一番なんだが
なかなか難しいんだろうな

818 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:30:51.43 ID:B7oDHucs.net
読書会いてきたー

・規模が大きいせいか人多め。例大祭と梯子奴もいるんか?遅いほどゾロゾロと…神田祭の祭り囃子が耳障り。
・新参サークルのイラスト本内容がペラッペラで心に刺さんない。1000円で売れるとは思えない。奥付にTwitterアカウント書く奴が増えている!
・ピンクと緑のお面(ペーパークラフト)を見本誌で提出すんなw なんだありゃ!
・名古屋ティアズマガジンが少女向にありやんのw
・ブツブツ君は人が読んでる山から取ろうとすんなw
・初参加とおぼしき女、自分の周りに本の山溜めんな。読み終わったらテーブルの真ん中に戻せ。
・単眼、男の娘、擬人化モノ率高め、媚びてんじゃねえぞコラ

いじょー

819 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:41:04.96 ID:5lA9OomQ.net
> 奥付にTwitterアカウント書く奴が増えている!

これ何か問題あるの?

820 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:47:59.45 ID:dihZ3XFB.net
>>819
多分メアドかかなきゃいけないのに
連絡用にそれだけかいてるってことじゃね?

821 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:49:58.33 ID:HUw5m9yO.net
今日のブツブツ君は、いつもより口数が減ってた気がする

822 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:53:08.09 ID:JSCvf1H1.net
自分も行ってきた
・前の池袋ほどじゃないけど祭りのせいで騒音が・・・
・パンツ型の同人誌があって積んだとき折れたのかと焦ったw
・評論読んだら時間足りなかった・・・評論は買うべきだなやっぱり
・ディスク系はだーれも見てないと思うけど置いておく意味あるんだろうか?PC持ち込んで使えってこと?
・とはいえ人数の割りに平和だった。アンケートが番号順に配られてるなら90人くらい
・無料と勘違いしたのか戻っていった2人組がいた
・ジュースのコップまさかの配布終了w結構飲んでるんだね
・なんか見終わった山を薦めてくるおっさんいるんだけどなんなん?静かに前においとけばいいのに
・次回は9月6日同会場。次回はいけないわ。土曜がいいなぁ

823 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:01:18.85 ID:pcHa5zzy.net
縺縺九i縺昴l縺縺醍炊諠ウ縺後≠繧九↑繧芽・蛻・〒髢句ぎ縺吶k謇九b縺ゅk繧医▲縺ヲ隧ア縺ェ縺ョ縺ォ笳銀雷縺縺」縺溘i譌ィ縺上d縺」縺ヲ繧九▲縺ヲ窶ヲ
縺雁燕縺後d縺」縺ヲ繧九o縺代〒繧ら┌縺・・縺ォ繝峨Ζ鬘斐〒菴輔〒縺昴s縺ェ縺ォ荳翫°繧臥岼邱壹↑縺ョ・�

824 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:33:48.56 ID:qRRM/i+E.net
>>822
>見終わった山を薦めてくる
他イベントの読書会の影響じゃないかな
交流メインの読書会あるんよ

825 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:54:44.23 ID:U4kYfRTc.net
>スタッフがボランティアだろうがなんだろうが
 参加者からお金を集めている時点で仕事として回さないといけない部分はある

全く同じことをそうさく畑のコックローチが赤ブーのパンフに書いてたわ
関西ティアのスタッフは全員ボランティアだから云々って言い訳は聞き飽きた
サークル数減らすのも抽選制にするのも申し込みの締切日も参加証を3週間前に発送するって決めたのも関西ティアのスタッフだろ
自分らで決めたことぐらい守れよ

826 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:29:48.46 ID:34UJT/ua.net
言い訳っつーか
ボランティアに「ちゃんとやれ」って言うと辞められちゃうんだけどね
改善したいなら自分が手伝うのが基本でしょ

827 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:07:32.02 ID:raPP2EPu.net
そうさく畑が消滅した今、関西コミティアなくなっちゃうと困るからなー

828 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:32:00.57 ID:JdExXI2H.net
>>741
そういうもんじゃなくね
どのイベントに合わせるかってのは人それぞれ色んな思いがあるもんなんだぜ

829 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:37:47.96 ID:KFEh3u5c.net
台風7号が17日に関西を直撃したりして(わら

830 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:26:46.73 ID:Hj8jo0/b.net
>>829
あるかもな。俺が新刊準備できてるぐらいだから。

831 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:16:51.41 ID:7dxfN0kO.net
>>816
その比べている両者の本業の内容や
イベント主催者としてこなしている作業量の違いを理解してるかい?
そこらを置き去りの同列対比なんて、ただ無責任な部外者発言でしかないよ。

832 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:56:31.95 ID:lIWZfVDc.net
関西コミティア会場は地下鉄から直結だから(震え声)

833 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:38:57.91 ID:Ln1D6X5F.net
手伝うほど意識高くないけどだからって
予告もなしにこんなに当落告知遅れるのは困るって言っちゃいかんの?
困るって言うなら手伝わなきゃいけないの?遠征組でも?
「ボランティアだから2週間前よりあとにしか告知できないけどそれ覚悟で申し込んでね!」って言っておけよと
思ったりぼやいたりすることだっていかんのか?

自主活動だから改善したけりゃ手伝えっていう話はわかるけど
手伝わないなら無責任な文句だと切り捨てるのも極論すぎるよ
参加費っていう箱代負担は手伝いですらないのか?
ボランティアに対する寄付かなにかでそれだけで参加してると思うなと?

834 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:55:30.50 ID:Ln1D6X5F.net
とりあえず当人では対応しきれないレベルに困らせる結果になるのは不手際だし
それを改善するのか告知で覚悟を求めるか、どっちでもいいけど
その不手際はボランティアだろうと文句を言われても仕方ないことだし
その文句はお客様根性とは別物だわと思うの

835 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:07:30.29 ID:7dxfN0kO.net
「参加費っていう箱代負担は」すべて開催費用に還元されているので「手伝い」にはならない。
ここでぼやくのは自由だが、それで何かが変わるわけではないし
ここで読まされる側もいいかげんうんざりしている。

そもそも「何もできないから2ちゃんねるに告発する」ってのは「お客様根性」以外の何?

836 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:13:21.89 ID:Ln1D6X5F.net
>>835
告発とか言ってるレベルの意識高い人は知らんが
2ちゃんねるなんてそれこそそんなぼやきもありえる場所なんだから
それこそそれを見るのがいやなやつはツイッターとかで
そんなぼやきもしない身内だけの環境にひきこもってれば?

837 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:17:42.04 ID:7dxfN0kO.net
ここは「>>836のぼやきがウザイ」というぼやきを書き込んじゃだめなの?

838 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:21:27.84 ID:Ln1D6X5F.net
>>837
俺に文句をいいたいだけならどうぞ?
しかし人のぼやきを止められるわけでもなければ
お前が言いたいような「お客様根性」の裏づけにもならないし
運営に対する文句を否定する理屈にもならないけどね
ご自分の目的に合わせてご利用下さい

839 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:25:14.36 ID:7mWd98ri.net
愚痴とかぼやきとか見たくない人はみんなツイッターやって身内で仲良くやってればいいじゃないですかー

840 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:27:20.06 ID:7dxfN0kO.net
ひとつ聞くが お客様根性でないと言うなら
「箱代の割り当て負担」という「お客さんの義務」以上に
>>838は何をしてるわけ?

841 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:35:08.10 ID:Ln1D6X5F.net
>>840
お客さんじゃなくて「参加者」だろ?
お金を払った時点で「金銭負担」を負ってる参加者だよ
運営は「労働負担」を負ってる参加者だ
あと参加費は箱代のみならず実施に必要な費用諸々も入ってるし
運営がボランティアだからといって箱代以外身銭切ってるわけじゃない
ある参加者がだしてるお金を使って箱の手配から実施まで行う労働を出してるのが運営だ

参加費を払って出展する参加者いなくなったら
イベントって成立するの?しないよな?運営だけで成立しないだろ?
同時に運営がいなけりゃいくらお金をつんだって始まらない
まとめて遂行する時間と能力を出してる。
そういう意味ではどっちも欠けてはならないし平等だ

今回の件はお金を出してる参加者が対応難しくなるレベルの不手際を
労働を出してる運営がやらかした結果、お金を出してる参加者から不満がでたって話
労働協力をしてないからそれに文句をいうな、黙って受け入れろって理屈はおかしいんだよ
こっちだって最大限協力は考えるけど、それでも困るから文句でてんだよ

842 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:48:29.63 ID:3jWl79id.net
関西コミティアやべえな
必死すぎるでしょ

843 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:49:34.57 ID:7dxfN0kO.net
正直言って「お金を出してる参加者が対応難しくなるレベルの不手際」
という捉え方がまるっきりわからん。
多くの参加者は「ああ、参加証は今回は遅かったのね」と捉えて平然と対応してるよ。

それに君と主催は「平等」なんかじゃないよ。
君が参加しなくても、イベントを必要とする他の参加者が
参加費を払って君の空席を喜んで埋めるから、参加しなくてもいい。
でも、主催側は開催に欠くことのできない運営を担っているからいなければ困る。
「主催側のことを思いやってやるほうが得」という算段が当然働く。

まあ、ぼやきの1つ2つ漏らすぐらいはいいよ。
ただ、そのぼやきの正当性を延々と主張し続けるほどの一大事と思ってるやつが
それでも直接関わるのはいや、と言ってるなら
それはやはり「お客様根性」としか呼びようがないよね。

844 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:55:04.41 ID:Ln1D6X5F.net
>>843
企業運営に対する感覚とは別にすべきとは当然思うけど
西コミティアに限らず個人主催イベントの金銭出資負担の軽視っぷりも異常な風潮だけど
お前はそれの極地に至ってるよ

サークル参加は運用に不手際あっても参加者としては文句いうなと
「君のかわりはいくらでもいます」?
それこそどんなお殿様根性だよwwwwwwwwwwww
参加者側ならどんだけ卑屈なんだよwwwwwもっと自信もてよwwwww
お客様根性の逆サイにブレすぎなんだよお前は

845 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:59:08.82 ID:xE4voPmz.net
もうみんなで企業イベントだけ参加すれば解決するんじゃないですかね

846 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:10:49.01 ID:7dxfN0kO.net
>>844
どちらかというと、個人主催、企業主催を問わず
同人イベントが運営経費負担者を軽視する傾向は共通だよ。

でも、だからって君に何ができる?
その傾向を受け入れて参加するか、そんな世界と縁を切るか。2つの選択肢しかなかろう。
ぼやいても選択肢は増えたりしないよ。

847 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:11:30.54 ID:Hj8jo0/b.net
もう内容云々じゃなくて「最後に言った俺の勝ち」状態なんだろうなあ。

848 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:18:40.71 ID:lIWZfVDc.net
別に出たくなけりゃ愚痴愚痴言わずに出なきゃ良いんじゃないかな

849 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:30:43.89 ID:bO5Srg+B.net
詫びの一言があるだけでも随分違うだろうな。<関コミ運営

850 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:33:14.06 ID:7dxfN0kO.net
まあ、関西ティアズマガジンの冒頭に
いろいろ書き連ねてあるだろうことは安易に想像がつく。

851 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:35:22.37 ID:dZhqhFZD.net
運営乙すぎるだろ……
ジャンル一個潰す独裁こいてこのざまとか

852 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:42:09.16 ID:zOyDB/Rv.net
過去の事例なら関東のイベントだけどサンクリが開催1週間前に当落発表・案内発送をして開催4日前にカタログ販売を開始した事がある。一応法人主催のイベントだから当時サンクリがとっていた応対を参考にすれば間違いないんじゃないか?

853 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:33:58.73 ID:bO5Srg+B.net
>>850
言い訳や自己弁護、責任転嫁に終始してなければ良い
んだがね・・・。<色々書き連ね

854 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:43:57.89 ID:7dxfN0kO.net
個人的には参加証の発送遅れの件より、
落選サークルを大量に出したことをどう述べるかの方に興味がある。

855 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:16:21.70 ID:jafd5BbV.net
すっぱり謝罪して以後滞らないように注意しますと言えればそれで済むが
グダグダ言い訳始めたらガタケットのように客離れ起こすかもな

856 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:01:10.57 ID:7dxfN0kO.net
ガタケットから客足が遠のいた理由はそれじゃないよ

857 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:07:46.60 ID:rO2GQSmT.net
みんな関西コミティアには色々言いたいことあるんだな。
それにしても批判することすら許さんって人もいるんだね
これじゃあこの先関西コミティアが良くなる改善は期待できないかもな

858 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:14:33.20 ID:7dxfN0kO.net
「2ちゃんで批判するだけで改善される」なんて期待するだけ無駄だよ。
そもそも、改善したところでこれ以上の参加を受け入れられる状況もないからね。

859 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:03.63 ID:PNKwQ+Ix.net
ここだけのはなし、グッズタワーが一掃されることを期待している

860 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:19:37.83 ID:rO2GQSmT.net
それにしてもグッズ専門で有名な作家さんが関西コミティアに当選しているんだけど、コレどういうことなんだ?
その作家は一度もイラスト本もだしたこともない
ツイッター見ても最初から本を出しますなんて発言もない。
有名作家なら今回のグッズアクセサリーのみのサークルの参加禁止対象にならないんだな
こんな例外はあり?

861 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:24.45 ID:KFEh3u5c.net
>>860
主催の選り好み。

漫画は重大不備でもない限り全員当選。落としたいようなサークルでもきちんと当選してる。
小説・イラスト・グッズは主催の好きなサークルを除き抽選w

昨日のコミックシティ大阪102も、創作一般の半分くらいがグッズ類でありまして・・・

862 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:08:11.58 ID:Hj8jo0/b.net
>>861
> 漫画は重大不備でもない限り全員当選。落としたいようなサークルでもきちんと当選してる。
こういう経緯を関西ティアマガジンでブツブツ言ってくれたら面白いんだけどな。
「漫画は仕方なく全員通してやったよ。だから遅れたんだよ。感謝してほしいぐらいだ」
とかさw

863 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:01:54.32 ID:2uoknRNZ.net
ぶっちゃけ関西ティア無くなっても良いんじゃないかって思うけどね
ボランティアだから不手際有りのイベント続けるくらいなら
ボランティアなんだからいっそ辞めてもよくね?だって所詮ボランティアなんでしょ?
今まではそうさく畑と関西ティアが有ったから誰も関西で総合的な創作イベントを大っぴらに開かなかったけど
その両方が無くなったら赤ブー辺りが本腰入れて創作オンリー開くんじゃね?

864 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:07:51.23 ID:7dxfN0kO.net
赤ブーが本腰入れた創作オンリー…それがORIGINだよ

865 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:15:32.84 ID:RMx5q0lB.net
他にも創作オンリーが新しく開催されてきてるから
関西コミティア以外もありだよな

866 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:18:44.28 ID:7dxfN0kO.net
ぶっちゃけた話 創作オンリーのイベントではコミティアのレーベルは全国で一人勝ち状態。
長らく関西では対抗馬だったそうさく畑も2004年に年1開催に切り替えてからは衰退の一途で
最後は赤ブーの手に渡ったものの、それまでも潰して新たに立ち上げたのが青ブーのORIGIN。
年2〜3回でインテックスに開催している安定イベントだからそれに乗り換えたいなら
どんどん乗り換えるといいよ。
ただ、コミティアのにぎわいに追いつくにはまだ4〜5年はかかると思うけどね。

867 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:24:24.51 ID:Hm45l6lN.net
まぁ当落関係は他所のイベント含めて過去に揉めたケースなんて幾らでもあるからな
オンリーでも詳細なジャンルやカプとかバランス考えて選考しないと、後で主催者と
サークルとでの間はもちろん、サークル同士でも遺恨を残すケースがあるからな

遅れた理由って、選考関係でかなり揉めたんじゃないの

868 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:23:18.31 ID:Rs3p/VVM.net
>選考関係でかなり揉めたんじゃないの
自分もこれが原因だと思ってる
単にジャンルだの知名度だので切るならもっと早く出せたはず
運営メンバーが変化ないと言っても、意見が全員一致ではないんだろうな

以前はそうさく畑は内輪・常連・漫画サークル向け、関西ティアは畑層+広く新規やイラスト等も受け入れる雰囲気と感じていた
畑がなくなってティアが漫画特化していくなら、これから関西ティアは畑化していって
ORIGINあたりが昔の関西ティア化していくんだろうと思うわ

869 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:03:32.61 ID:RMYQg/7w.net
トラブったときの対応こそ本質って出るからなぁ。
そこでスマートに落ち着かせてその後に教訓いかすか
それともぐずってなあなあで終わりかでその後の見方ってやっぱかわる

870 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:40:23.83 ID:3m9gAk/O.net
ID:7dxfN0kOは関西コミティアの運営だろ

・主催者の作業量を理解してるのか
・参加費払ったからって手伝った気になるな
・お前がいなくてもお前以外の誰かが席埋める
・文句言うなら受け入れるか参加しないかの二択だ

ひでー暴論だわ

「2週間前に発表なんてありえない」「遅れるなら事前に報告するべき」
ってお客様でも何でもない ごく普通の意見だよ

少なくともこのスレ見てたら
> 多くの参加者は「ああ、参加証は今回は遅かったのね」と捉えて平然と対応してる
なんて発言は出ないだろ
自分も含めて「発表が遅いから焦ってる」って意見ばっかりだったじゃん

871 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:35:46.53 ID:9EuU1xdW.net
>>863
さすがに無くなってもいいと考えてるなら、参加しなければいいだけなんじゃねーのと思う

872 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:42:23.75 ID:PNKwQ+Ix.net
ワタシを排除するイベントなんて消えてしまえって事

873 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:14:37.16 ID:/HTaU4Kp.net
インテは行く気しないからOMMでもっとイベントが開かれてくれると有難いんだが…
ORIGINかそうさく畑が移動してくれたら喜んで参加する

874 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:49:39.55 ID:AYJVaQiF.net
一般参加者だけど、運営に同情するわ
関西コミティアは創作漫画同人誌展示即売会なのに、
漫画描かずにグッズやらイラストやらで堂々と出ようとするのがおかしい
それで漫画出してないサークル中心に落選が出たら、「排除」だって?
おまえらイベント概要100万回読めよって思う
主旨に合ってない参加者が外されるのは当たり前
漫画描けないって愚図ってないで描いてから文句言えよ
イベントの主旨理解してないサークルが多くてイライラする

875 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:01:23.33 ID:jafd5BbV.net
大阪の箱モノ事情はよく知らないけど関ティアが常時1000spを大きくオーバーするようになれば
毎回インテックス固定で落選無しって出来るのかな
東京が規模に合わせて会場変えてきたようにさ
ただそうなるとそれこそ今の運営でやっていけるかの問題が出るんだろうけど

876 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:05:28.04 ID:SnEd1ISn.net
>>874
大事な事を忘れていないか?

忘れているのならバカ
意図的に隠しているなら主催乙

開催の2週間前に当落が発表されたという事。
当然、郵送で当落が送られてくるのはもっと後。
印刷所の締め切りどころかテルや飛行機の予約とか間に合わない

877 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:11:16.00 ID:9DKyQ7PY.net
873のような関西コミティアの歴史的経緯も知らんようなヤツが何をいうんだ
寝言は寝て言えよ

関西コミティアは今でこそ大規模なイベントになったわけだけど
以前は参加サークルが少なすぎて一般参加者も少なくて次回のイベント開催費用も確保できない時期もあったんだわ
その時に今回のような制限を設けないで様々なサークルを呼び込んだわけだ
ただし、オリジナル作品限定であるという大前提を踏まえた上でね
そうすることによって経営を建て直し今に至るわけだ
運営が安定してきたから、本来の趣旨に戻りたいと言うのは了承できる話しではあるけど、今回のは突然すぎるのと制限しているわりに有名作家のグッズ専門のサークルは当選させるなど
懇意的な運用しているが
問題視されているんだろうが
運営側がきちんと説明しないで質問にも解答しないなど配慮不足なのは事実だろ

878 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:12:29.97 ID:Hj8jo0/b.net
>>875
個人的にはOMM開催で、漫画サークルオンリーだが落選あり。
ただし結果は一ヶ月前に出る。ってのが理想かな。
漫画もイラストもグッズも小説もどんと来いインテックスだったら
それこそさようなら関西コミティアだわ。

879 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:07:58.46 ID:2uoknRNZ.net
>さすがに無くなってもいいと考えてるなら、参加しなければいいだけなんじゃねーのと思う

漫画サークルだけど今回の件で関西ティアにはもう参加しないって決めたよ
関西で一番大きい創作系イベだから出てたけど問い合わせにも応じないようなイベには出たくない

880 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:23:38.44 ID:Efh+cO+p.net
ちゃんと運営しないと肝心の漫画サークルにそっぽ向かれるんだけどもそういう点無視なのかね運営さん。
単純にジャンルごとに枠設けて超えた分はジャンルごとに抽選して普段どおりの事務を行ってればよかっただけのことなのに
ボランティアだからうんぬんで問題になるならもう赤ブーなりの企業運営に吸収されちゃっていいよ

881 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:35:55.19 ID:3m9gAk/O.net
>>874
話そらすなよ運営
落とす落とさないの以前の問題があるだろうが

882 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:17:47.97 ID:PNKwQ+Ix.net
ちょっと病んでんじゃない?

883 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:19:25.67 ID:lIWZfVDc.net
スレ進んでると思ったら予想通りの流れ

884 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:23:35.74 ID:Oyyrxsbw.net
でもこれで申込サークル減るんじゃね?
でも次回はちゃんとしてくれ

885 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:29:07.30 ID:KFEh3u5c.net
当日、運営陣がごっそりと雇われ警備員みたいな代役ばっかりになってたらネタだがw
有名作家のグッズ専門のサークルって何のことか良く分からんが欠席だったらネタだがw
ティアズマガジンかんさいが、お詫びを書くのがイヤで発行されませんでしただったらネタだがw
そしてマガジンの代わりに入場券が印刷されるも、その価格が何と600円だったらネタだがw
特に何が起きるわけでもなく、普通の関西コミティアで終わったならネタだがw

どれか1つは実現するだろ

886 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:45:15.06 ID:FHvS2iZV.net
>>885
台風接近のため中止
が一番ありそう

887 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:26:31.31 ID:7dxfN0kO.net
>>870 の一番大きい見落としはこのスレで発言してるやつなんて
関西コミティアの全参加数の1%にも満たないこと。
ここで参加者代表ヅラしてぼやいてるやつなんて
せいぜい「実情を知らん外様代表」でしかないよ。

>>877の意見には俺も結構賛同できる。
でも>>874が言うように、漫画を描いて参加してるサークルだったら
落選の心配もなくイベント参加準備ができるってのも事実だし
それこそが主催側の思うツボなのかもしれない。

いずれにせよ、現在の天気予報を見る限り 台風は金曜までに通過して
何事もなかったように関西コミティアが開催される可能性が一番高そうだ。

888 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:48:19.76 ID:3m9gAk/O.net
>>887
> このスレで発言してるやつなんて
> 関西コミティアの全参加数の1%にも満たないこと。
根拠は?それだけはっきり言い切るなら勿論あるんだよな?

> 多くの参加者は「ああ、参加証は今回は遅かったのね」と捉えて平然と対応してる
の「多くの参加者」ってのもちゃんと根拠があるんだよな?

自分は当落出るまで毎日ツイッターで「関西コミティア」で検索してたんだが(自分が来ないだけかもしれんと思っていた)
「まだ来ない」「不安だ」ってツイートは10や20じゃなかったぞ
「2週間前に当落発表はおかしい」って意見のどこが参加者代表ヅラなんだ?ごく普通の意見だろ

> 実情を知らん外様代表
つかもう運営だって自白してるじゃねぇかwww

889 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:42:36.75 ID:vVOvASdN.net
関西コミティア運営の説明不足は大いにうなずけるけど、
コミティア終わって暇だからか必要以上に叩かれている感は否めない。

890 :カタログ片手に名無しさん:2015/05/12(火) 01:06:11.75 ID:uWUHwkBul
今回のティアズマガジンかんさいの表紙を担当する絵師が苦手すぎて辛い。
これ参加したら、もう今後参加しない予定だから記念に買いたかったのに…。

891 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:59:09.76 ID:r6DHBTYR.net
関ティアはアクセサークルとかからいっぱい恨み買ってるからしょうがないね

892 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:02:01.35 ID:hmyDRkqR.net
説明不足なせいで創作サークル同士で要らん衝突を生んでる気がする
スレも二次より比較的落ち着いた雰囲気だったのに

893 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:22:06.47 ID:SWJOfeA0.net
ネット界の高齢者サロンとはいえ、やはりここは2ちゃんだからね

894 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:10:03.84 ID:+pNKsIE7.net
なんかもう神経質で愚痴っぽくて疑り深くて粘着質でゲンナリだわ
こんなのを満足させなきゃならんボランティアって大変だと心底思う

895 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:18:30.34 ID:fm9CmPZ4.net
「関西コミティアの当落が届いてからでは印刷所の〆切は間に合わない」
とか、書いてる人がいるけど、大体の印刷所〆切って1週間前くらいだよね。
今週の木曜日に入稿して間に合う印刷所さえあるし。
「ホテルの手配が間に合わない」って話も
即売会参加目的だけで大阪で一泊するやつってどれくらいいるの?
「飛行機のチケット」も早割りは1ヶ月以上前から売れ切れてるものも多い一方
通常のチケットなら当日でも買える。
はっきり言って「3週間前」だったはず参加証の到着が「2週間切った」程度で
どんな損失があったか聞かせて欲しいくらいだ。

それよりは、当選をあてこんだサークルが落選した場合の損失の方が
ここ数ヶ月、他のことにも配分できたはずの労力が水泡と帰す分、
よっぽど大きくないか?

896 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:43:21.26 ID:Yozbrst1.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

897 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:38:31.69 ID:fa62Lzi8.net
>>895
早期割引は2週間以上前とかだったりするから少なくとも2割引程度にできた人ができなくなるくらいの実害はあるかな
あとはやっぱわからない状態の不安の長さが辛いっつうのはあるだろね
実害被ることもそうだけど不安って結構ストレスと反感を煽るから、発表日目安の報告とかもなかったの上手くなかったとおもう

まあ度々擁護もあるけど、言い負かしたところで反感も不安も消えるわけもなく増幅するだけだから
そういう不毛なやりとりくりかえしてるのが愉快犯や信者でもなくガチ運営だったら無惨なことだなあ

898 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:48:22.25 ID:I3ZYGCGi.net
>>897
何で自分にレスしてるの?

899 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:55:29.24 ID:fa62Lzi8.net
>>898
え?安価ミスってなくね?

900 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:49:27.11 ID:FUHNKD33.net
やたらにボランティアを強調している奴がいるが
ボランティアなのは手伝いのスタッフだけなのでは?

901 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:07:00.94 ID:fm9CmPZ4.net
俺も遠征組だから運営じゃないし、擁護してるつもりもないが
参加証はもう届いたので「当日ちゃんと開催されるんだろうか?」
という不安はほぼ払拭された。「ほぼ」と書いたのは
まだ、当日まで地震とか大災害が起きて中止される可能性もあるからね。
そういう意味ではイベントの開催に関する「不安」が完全に払拭されることは絶対にない。

ただ、俺は遅ればせながらも届いたことで「主催側は今回はスケジュールが立て込んで
大変だったんだろうな。それでも当日は無事に開催する目算が立ったんだな」と
むしろありがたく感じたくらいなので、「発送が1週半前までずれこんだ」ことを
ここまでスレで問題視するやつの意図がわからん。
もう解消された不安について主催を糾弾して意味があるとは思えないし
「印刷費2割引入稿ができなかった」という訴えも、「とれなくなったホテル予約」以上に
実例がなさそうだが、>>897の空想でなく、周りに実際にそんな作家さんがいるの?

902 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:10:15.81 ID:fm9CmPZ4.net
>>900
長らく関西に参加してる人ならだれでも知ってることだけど
主催者も「副業禁止」の本業についている人だから、収入を得ることはできない。
参加費はすべて開催に還元される非営利事業だよ。

903 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:27:02.47 ID:j835KuDs.net
わかりやすいなあもう

904 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 11:10:21.07 ID:5lGlpaeY.net
本人でなくて側近だな
雇われた人かもww

905 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 11:25:59.82 ID:PSYguGD2.net
別に創作だから創作オンリーに出なくちゃいけないという決まりは無いんだよな。もう選ぶ人はこみトレとかサンクリとかに移ってるかも

906 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 11:30:40.48 ID:5lGlpaeY.net
いや、本家のコミティアは離れる理由が無いしw
イラストも評論も落とされた例は皆無だし。
わざわざサンクリに移る理由はない。
コミテイアとサンクリの両方に出るサークルあるけどな。
オレはコミティアとコミック1の両方に参加したが。

907 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:10:40.44 ID:SWJOfeA0.net
もう大阪コミティア立ち上げちゃえよ
関西人は本家元祖争いすきだろ、ヒロタとか王将とか蓬莱みたいに

908 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:16:55.26 ID:fm9CmPZ4.net
>>904
悪いが、この程度の情報を知ってる程度で側近扱いされるなら
俺は全国の創作オンリーイベントの大半の側近だよ。
雇われているならそれだけで生活できそうだ。

参加証発送の遅延なんて
どっちみち主催側の本意ではないと想像できるから
わざわざ話題にすることさえ馬鹿らしい。
それよりかつて世話になったジャンルを切り捨ててもなお
1割もの落選を出してることを問題視してる。

OMMに固執する限りはジャンルを更に限定しても落選率が上がり続ける。
反面、ジャンルをより限定し落選を出し続けてもOMMに居続けるべき、
という意見の者がいる。
この両者はもう少し議論を進めてもいいんじゃないか、と思う。
ただの、好き嫌いではなく、どちらの方がイベントのあるべき姿か
という考えがあればの話だが。

909 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:50:14.99 ID:gbDv22g0.net
煽ってる連中も、運営を擁護している人は関係者に違いない
なんて本気で思って発言している訳ないんだからそう熱くなるなよ

910 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:16:43.06 ID:5lGlpaeY.net
何が重要で何がどうでもいい事、が共感を得られないからな。
自分とって最大の欠陥の当落が2週間前を軽視するようなヤツは擁護だと思われてもしかたないし。
OMMに固執する理由が新規スタッフを育てられないといのも笑い物のレベルだし。

911 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:21:50.95 ID:SWJOfeA0.net
OMMに固執する理由は推測の域を出ないな。
OMMの近所に大阪で一番おいしいケーキ屋があるから移りたくないのかもしれないし。

912 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:48:38.39 ID:fm9CmPZ4.net
>>911 
どっちの店?
「ラ・プラージュ」?それとも「アシッドラシーヌ」?

913 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:15:13.95 ID:gbDv22g0.net
大阪で一番美味しいケーキったら、りくろーおじさんのチーズケーキだろ

914 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:18:21.04 ID:hmyDRkqR.net
確かに全体として創作サークル自体は増加傾向だから
落選率は上がっていくよなあ
そうなるとジャンル制限に厳しくなったり、
休むとペナルティ、新刊ないとペナルティという声も出そう
何年か越しの新刊出ました!とかをほほえましく受け入れる雰囲気は消えるかもしれぬ

915 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:24:34.58 ID:SWJOfeA0.net
>>912
俺としてはアシッドラシーヌの焼き菓子に軍配

916 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:27:53.56 ID:pHlNkIqw.net
そういや以前関コミの日に近所に評価の高いケーキ屋さんがあるようだって
ワクワクして行ったら臨時休業でがっかりしたな
今回また行ってみるか

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200