2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント122

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:11:42.88 ID:bCf6dkqF.net
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント121
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1421173988/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

COMITIAオフィシャルサイト
ttp://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア 
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
関西コミティア 
ttp://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
ttp://elysian.dojin.com/h-comitia/index.html
みちのくコミティア 
ttp://www.adv-kikaku.com/comitia
the woRks original 
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2 
ttp://mgm-staffroom.org/
ORIGN 
ttps://www.aoboo.jp

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-5あたり

701 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:34:25.19 ID:uIu5kYih.net
>>694
もうサークルチケット3枚から2枚にしちゃえよ。3枚あってもスペース主は1人でいるのが多くて残り2人は海鮮がほとんど。

702 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:21:53.97 ID:Zy+VXhgZ.net
>>700
いるだけマシww
いないから、文句も言えなかったぞ>>関西コミティア

703 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:56:00.00 ID:2R3KB5q8.net
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
http://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/

SRPG StudioはシミュレーションRPGを割りと簡単に製作できるツールです。
基本はファイアーエムブレムが作りやすくできてるとのこと。

704 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:33:27.17 ID:LxXaJfen.net
関西コミティアにかわるイベントないかな?そうさく畑が復活してくれたらありがたいんだけど

705 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:29:34.09 ID:h3KlqWcO.net
関西コミティアってそんなひどいのか?
関西に近くないから行ったことないわ

706 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:38:37.34 ID:tBwdSCWL.net
>>705
そんなに酷くは無いがティアズマガジン頒布が当日なので
1000サークル規模の現在だとちと辛い
最近はサークルリストは事前公開してくれるようになって
少しマシになってきたがスペースNOが表記されては居ないので
マップに書き込む手間だけでも相当な作業

707 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:48:44.16 ID:Qs1LnM9m.net
しかしアクセサリーならともかく小説やイラスト本サークルまで落選させまくるってひどくね?
それなら最初から参加させるなよ
同人ゲームだって落選させているしさ
参加許可しておいて落選はないわ

708 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:56:29.34 ID:H9NjvXA/.net
関西の配置だけどイラスト小説グッズその他切り捨てて
この詰め込み具合じゃもうOMMは無理でしょ

709 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:59:54.98 ID:VxPXSQQd.net
関西の配置図来たけどやばい詰め込み方してんな…。

710 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:04:49.92 ID:VxFCTl0H.net
>>704
ORIGINの増加ペースがすごいし内容良ければそっちに人流れるかも?

711 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:06:17.19 ID:VxPXSQQd.net
>>710
オリジンはもうちょっと看板イラストが萌えよりじゃなきゃなあ。
アレだとガチ男性向け萌えぷにエロ同人誌即売会ってイメージ。

712 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:28:09.72 ID:VxFCTl0H.net
>>711
確かにもっとおとなしめな絵にした方が幅広いジャンルで人集まりそうではあるね

713 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:32:04.78 ID:Qbh2IUqA.net
関西コミティアのジャンル落ちってどこから出た情報?
周りのイラスト系見る限りジャンルで落としてる風にはあまり感じないけど

714 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:43:50.74 ID:fFalAwIH.net
>>705
>>706に書かれている通り、自分以外のスペースナンバーが分からない。
したがって、隣にどのサークルが来るのかは、「当日現場に来てからのお楽しみ」という、ドキドキ感がたまらないイベントでもあるw

ピクシブやCircle.msで参加表明しているサークルや、
ググって引っ掛けて見れば分かるかもしれないが、隣サークルは普通は出てこないのがいいところ。。。

715 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:47:54.80 ID:34IlfhTQ.net
>>713
ツイッターだと思う
個人的にもツイッターで落ちたサークル調べたんだがやっぱ数ではイラストサークルが多く落ちてる
小説や漫画はそこまでは落ちてない 0ではないが

716 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:11:37.02 ID:70UM40Pq.net
関西コミティアの参加サークルのサークル名は一覧にのってるけど、サークルカットとスペース番号ってどこで見たらいいかわからない・・・。
知ってる人いませんか?

717 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:52:27.25 ID:36c7H1Vo.net
ORIGINってどうなんだろ
健全なんだけど、エロないと難しいんかな

718 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:13:05.78 ID:rWorEhTf.net
関西ティアはティアマガ表紙やチラシにイラストサークル起用してたのにな
これまで協力してもらっておいて、増えたら切り捨てって姿勢はどうなんだ

719 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:39:14.79 ID:Mcyvok/U.net
コイツの物言いで言うなら「同人誌」が一番なら小説・評論系は最優先で当選させるべきなんだけどな
関西コミティアは「創作マンガ即売会」に名称をあたらめるべきだわ

七生まゆ◆DF両日A-156〜158 ?@nanao_mayu 10月14日
次回より関西コミティアでアクセやグッズのみの参加が出来なくなるようで
色々わいわいなってるみたいですが『同人』イベントだからね。
『同人誌』を第一にイベント運営考えるのはもっともだよね。
グッズやアクセをメインに開催してくれるイベント出れば良いじゃん。

720 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:47:18.94 ID:Mcyvok/U.net
今回の関西コミティアの対応は酷すぎるわ
小説イラストークルを優先して落選させるんなら最初から応募させるなよと言いたい
次回も小説イラスト本も参加していいとあっても誰が信用できるんだと

721 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:58:21.53 ID:59QNknJA.net
次の夏と秋のコミティアは赤豚のイベントとかぶるんだな
いつもユーと同日ってのはあるけど豚とかぶるのは珍しいよね?
いつも東56だけど、東23ホール開催になるから豚が456を使うんだろうけど

722 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:10:40.37 ID:V9VrZLJs.net
今回の関西コミティアのゴタゴタについて
主催がイラストグッズ<<<漫画なのは知らなかったが
今回の落選騒動を受けてイラストグッズサークルは見切りを付けるだろうし
結果的だけを見ればOMM会場開催維持の為のスペース調整が出来て良かったのでは

てか小説サークルは同人誌に入ってると思うが落選報告多いの?

723 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:16:20.69 ID:+jY6Xet8.net
落選自体に怒ってる人より
2週間前まで音沙汰無しに怒ってる人の方が多いんじゃね
少なくとも自分はそれだわ
原稿の締め切りや飛行機ホテルの手配まである遠征組だから

724 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:33:01.96 ID:Mcyvok/U.net
遠征組の人たちにとっても今回の関西コミティアの対応はダメすぎたな
そのうちマンガだけのイベントだけでなく、さらに数を絞るために関西人だけの為のイベントとか
言い出すかもな

四国・中国・九州・沖縄はそれぞれの地域で開催してくださいとか
今の運営連中なら言い出してもおかしくない

725 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:37:57.34 ID:V9VrZLJs.net
>>723
そうだね
当落は部屋の広さが決まってる以上仕方ないけど
ギリギリまで音沙汰なかった件は当日詳しい経緯説明と謝罪なりあってもいいくらいだな

>>724
落選したサークル?もうちょい落ち着け

726 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:29:39.09 ID:yQy5jkKf.net
小説イラストサークルでも初参加は救われている(当選)ような気がするのは俺だけ?

727 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:00:57.10 ID:oC56N04J.net
遠征組だが飛行機と宿の手配は3ヶ月前に済ませておいたよ。
当落が一ヶ月前に届いたところで、その頃はいい時間帯の早割りはもう売れ切れてるし
落選だったらキャンセルすればいいだけの話だしな。

728 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:05:07.16 ID:oC56N04J.net
ちなみに、新潟コミティアは当落発表が毎度開催の1〜2週間前。
その頃には高速バスはもう高い料金のやつしかないので
当然こちらも見切り購入済み。

729 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:05:29.95 ID:STzXEq7n.net
>>721
去年の夏も赤豚と被ったよ
そっちに知り合いのサークルが参加していたので覚えてる
すごい個人的な意見だけど被るなら赤豚の方がいいな
入場の手際とかYOUと全然違うし
パンフ強制購入の有無の違いが大きいんだろうけど

730 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:26:53.95 ID:62feCjOR.net
西は当落結果だけでももっと先にだしておくべきだったわ
配置は一週間前でもなんとかなるんだから

731 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:27:56.48 ID:+jY6Xet8.net
>>727
キャンセル料馬鹿らしくね
2週間前だと場所によっちゃ半分くらい持って行かれるし

732 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:17:24.62 ID:oC56N04J.net
>>731 結果論でいうなら
実際にキャンセルする羽目になったことないから知らんよ。
コミティアが開催中止になったことはないし、
どのコミティアも抽選の時は遠征組優先だからね。

733 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:18:14.92 ID:JPv2eqJw.net
コミティアもコミケのように2〜3カ月前に当選表くるんじゃないのか

734 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:24:06.62 ID:+jY6Xet8.net
>>732
キャンセルすりゃいいって言いだしたのお前なんだがw

遠征組優先ってわかってても
2週間前まで連絡ないのろはやっぱ焦るよ
優先は絶対じゃないんだし

ホテル飛行機だけじゃなく
肝心の本も入稿する時に「奥付の日付はティアの日でいいのか」
「できた本は会場に送っていいのか」とか
当落が決まってない時はやっぱ迷ったぞ

お前みたいにどっかり構えてられる人間ばかりじゃないんだよ

735 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:58:28.14 ID:Mcyvok/U.net
関西コミティアは遠征組でも今回は落選させられてるぞ
日付入った新刊本どうしよって悩んでいる人のをみてかわいそうになった

736 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:32:46.19 ID:XVMm4PEO.net
申し込みの時に、「当落は開催日の2週間前の発表になります」と書いてあれば
それで申し込んだヤツには文句は言えなかったんだがなww

737 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:37:02.07 ID:PItzo9h0.net
コミティアの参加者までこれ程お客さま意識に墜ちてしまっては、同人イベント自体も先が知れてる

738 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:11:15.52 ID:P4BlLvGD.net
関西コミティア運営乙
さっさと当落だけ出しとけや

739 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:22:07.02 ID:rtihSQhN.net
お隣が一列にB5本5冊並べててちょっと困った
ぎちぎちに並べたとしてもはみ出るよね…?
こっちのスペースは売り子が二人だったから余計に狭く感じた
言おうかどうしようか迷ったけどチキンで言えなかった…

740 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:25:39.33 ID:dtriMGmu.net
はみ出たぶんを手刀で断裁

741 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:27:20.42 ID:oC56N04J.net
地方開催のイベントは運営主体が少人数だし、
申し込み締め切りはイベント直前まで頑張るところが多いから
昔から、参加証の発送は1〜2週間前というところはざらだったな、

それを抜きにして考えても、
遠征先を本の発行日にするのはあまりすすめられる話ではないぞ。
うちも、以前、関西コミティアあわせの本を出したことがあったけど
東京コミティアやコミケで初出にした場合に比べて、トータルで1割ほど販売が減った。
本の発行日は参加してる中で一番大きなイベントに合わせる方が頒布数は伸びるよ。

742 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:46:32.29 ID:bXUEhmUA.net
>>716
当日9時頃作られる列に並んで当日販売のみのティアズマガジンを購入すると
初めてスペース番号とサークルカットを見ることが出来ます

743 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:56:23.68 ID:stqYBGHo.net
東京の本家に長い事出ているから
関西遠征も何度か考えたけど

コミケや東京ティアの迅速な運営慣れしてるんでね
関西の運営は参加費を預かってこの状態なら、自分は参加したいと思わないな

744 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:02:56.97 ID:XVMm4PEO.net
コミティア(本家)やコミ1なら、「重大な種類不備を除いて全部のサークルが当選」と
当選告知を1ヶ月以上前に出すから全く問題ないんだよな。

745 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:25:39.56 ID:I7u1V4B1.net
なんであれ関西遠征先に関西ティア選ぶのはは止めとけってことだな
よしよし

746 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:33:43.97 ID:bXUEhmUA.net
そういえば北海道コミティアは締め切りが2種類有って
一次申し込み時点で満了になってないと当選なんだよな
本当に参加したいサークルにはありがたい仕組み
開催1回目の北海道コミティアに出際で負ける関西コミティア・・・

747 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:34:30.42 ID:bXUEhmUA.net
出際ってなんだよ→手際

748 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:51:25.70 ID:JT7Kbo7x.net
コミケもコミティアもこの前初参加だったんだが色々大変なんだな
マンガに興味なくてオリジナルイラスト専なんだけど、イラストって主流じゃないのか

749 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:04:42.84 ID:eEqOTC35.net
関西ティアが現在使っているOMMが便利なのは分かるが、
今後を考えるとそろそろインテックス大阪への移転を考えるべきか。
まぁ、隣に大阪で二番目の広さのダイソーや惣菜の充実した百貨店があって
当日の急な買い出し需要でもまず困ることのない立地は離れがたい魅力なんだな。

750 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:21:32.23 ID:0slDhghx.net
>>748
イラスト島だけ巡ればいいじゃないですか

751 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:22:20.03 ID:PaWdPxLS.net
>>723
自分もそれ。
ここまで遅れられたらもう準備できない。いっそ落選にしてくれと思ってたら
しれっと当選だったんで、逆にムカついてる。

752 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:37:19.93 ID:vJybRI+I.net
こないだの東京コミティアに行けなかったし、知り合いサークルが参加するから、関西コミティアに行こうと思ったんだけど、そんなにいわく付きなのか…

>>749
京阪シティモールがあるんだっけ?やっぱりそういう施設があるのはデカイよね デパ地下の惣菜は確かにありがたいw

インテも決して何もない訳じゃないけど、遠征組の宿泊先からの移動を考えるとね…

753 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:10:53.07 ID:sFhZ2lVB.net
なんつーか関西ティアは事前にできることを何一つしないで後になって自分で自分の首絞めてる印象
参加サークル数減らしたいんなら募集の段階で「今回より規模縮小のため抽選制になります」
「コミティアの主旨(漫画メイン)に近い活動をしているサークルを優先します」
ってホムペや申込書の目立つ場所に大きく表示してアナウンスすれば良いだけの話だろ
こうすれば小説やイラストサークルは察して自ずと申し込みを見合わすだろうし

754 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:39:47.81 ID:lOW5wtkC.net
抽選でもいいからOMMのままでいてほしいわ
立地良すぎる

擁護するわけじゃないけどボランティアで1000spほど管理するの大変なんだろなって今回思った

755 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:50:05.33 ID:M1oKrud1.net
行ったことないからわからないんだけどインテックス大阪ってそんなに不便な場所なの?

756 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:19:06.39 ID:oC56N04J.net
関西在住の者でもちょっといやがるロケーションだな

757 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:30:26.99 ID:ufyWQy8X.net
https://twitter.com/python_octopus/status/596227240938999808
こんなんらしい
多分ビックサイトみたいな位置づけ

758 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:31:40.33 ID:eEqOTC35.net
新大阪/梅田/難波それぞれから40分ほどだから、
大都市近郊の大型コンベンション施設としてはまぁ平均的なアクセス。
ただ大阪は大阪環状線(内側面積約30km2、山ノ手線面積の4割ほど)のなかで
何もかも一通り揃っちゃう規模なので、相対的に遠く不便な感覚はある。

759 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:32:16.23 ID:fOxWXvKi.net
幕張よりはずっとまし>インテックス

760 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:38:36.28 ID:5pKe6hHJ.net
>>739
そういう意見こそサークルアンケートに書いた方が良いと思うよ
自分も今回隣のサークルが大勢で通路塞ぐわ何度もこちらのスペース侵略して大声でオフ会始めるわで辟易した
注意してもやめないんだもんなあ参ったよ
アンケートは今日までだからまだ間に合うぞ

761 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:07:01.79 ID:xgYzXQZQ.net
コスモスクエア駅から歩く距離が長いのがちょっとね。<インテ

762 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:44:54.38 ID:+afw4vKv.net
コスモスクエアで乗り換えれば歩く距離は減るけど、乗り換えめんどくさいもんな
梅田からだと2回乗り換えることになるし本数も少ない
OMMが便利すぎたんだ…

763 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:32:38.39 ID:6jZyZIaO.net
10日の都市が6号館のABだけだっけ?
今のインテがどれ位の人気かを物語っているよな。

764 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:24:35.05 ID:Dlwss1os.net
とは言えこれ以上サークル増やすならインテックスか神戸国際展示場か勧業館のどれかを
選択しないとだめだよね

765 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:43:29.31 ID:Mr4Vj34a.net
参加サークルは今回がピークで、以降は右肩下がりだろう
この一連の流れで関西ティアに見切りを付けた人、結構いると思うぞ

766 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:24:19.18 ID:XC9JJ4KD.net
古くから参加してた人は見切りをつけたかもしれないけど
創作で活動する人は増加傾向にあるから
新規がたくさん入ってきてまた増えるんじゃないかな
そしてまた古参との対立を生みそうで心配

767 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:56:43.69 ID:kBKqjX2S.net
読書会楽しみ
祭り囃子が聴こえてきていい感じなんだ
って言っても明大に移ってから神田祭と被るのって多分まだ2回目だけど・・・

768 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:28:58.01 ID:IJurJJ2J.net
関コミ自体はまったりしててすごい良かったんだけどな〜
今回で二回目だけど

769 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:46:04.80 ID:3Jkk0bue.net
サークル間の通路で急に立ち止まってパンフをチェックする人によく遭遇したけど危ないからやめてくれー

770 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:18:32.04 ID:RNgBOOnw.net
>>764
あらためて見ると神戸国際展示場も京都の勧業館もそこそこいい規模なんだな。
でも、大阪市の環状線内側という利便やカーペット敷きで明るい室内からの移転には
>>754のように抵抗を感じる参加者は多いだろうね。
何より、通常の受付業務やカタログ作りで手一杯の今の主催には新たな会場開拓の余裕はなさそう。
多少、落選率が上がっても、あるいは逆にORIGINなどに乗り換えていくサークルが出ても
しばらくは、OMMが定位置であることを覚悟しないといけないだろうね。

771 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:05:59.65 ID:QclX8kzi.net
今回の抽選の問題は当落率より発表スケジュールだし場所は構わないけど
今のペースでしか当落発表やりきれんなら遠征してまでの参加考えるのはやめたほうがいいわな

772 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:46:56.43 ID:6XZ6eGY6.net
>>769
だってサークルカットと本の表紙で絵が違うところがあるんだもの…
今回じゃないけど、エロ可愛いカットで見に行ったらエログロ系でカタログ見直したことあったわw

773 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:49:16.77 ID:dOkgFTpa.net
当落発表の時期が遅すぎる
当落が抽選でなく恣意的なジャンル選抜であり、ジャンル選抜を行うという事前の告知がなかった
この2点が問題。
事前にまんが以外は落とすと告知してあり、当落発表が1ヶ月以上前なら、問題なかった。
規模を拡大するために新規スタッフを育成するとかの内部体制の問題は、別の次元での話し。

774 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:00:41.75 ID:0PzyQjoW.net
今回の落選はグッズやイラスト系中心ってどこかで公式発表あったの?

775 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:17:26.26 ID:720M3P8c.net
>>771
ほんそれ
一ヶ月前にきっちり連絡くれるなら、当落どんなにキツくても応募するわ。

776 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:22:51.02 ID:XC9JJ4KD.net
とりあえず今回の関西はティアマガきっちり持って帰るわ
またティアマガ読みこんでない人、その回休んだ人は置いてけぼりで
公式サイトにアナウンスなしなんてのはつらい

777 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:08:02.15 ID:auSM2HbZ.net
ORIGINが創作イベントとして成長すれば、大阪の状況もかなり変わってくるだろうけれど。

778 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:08:26.15 ID:2bL3w/64.net
関西在住のオタ友から1年分のティアマガ東京貸してってメールが来たわ
何かと思ったら関西ティアに見切りを付けて東京ティアの参加を検討してるらしい
「一応漫画サークルだけど売り物の半分がポスカと表紙を担当した委託小説本だから
 今回は受かったけど今後はどうなるか分からんし当落発表遅すぎてストレる貯まるから
 もう関西ティアは選択肢に入れないことにする殿様商売もここまで来ると草生える」だってよ

779 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:25:58.73 ID:39PtgdVd.net
という創作でした

780 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:31:46.25 ID:5sawsFN9.net
独創性に欠けます
やり直し

781 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:03:43.99 ID:7nShZrjI.net
安心して参加できるイベントって判断する上で影響力大きいんだよな
関西コミティアが抽選されてまで出たいイベントかというとそうでもないし
それよりも確実に出れるイベントでスケジュール組みやすいほうが良い

782 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:35:41.58 ID:5sawsFN9.net
申込を締め切っておきながら当落発表が遅いことの問題は別として
本質的には参加サークルが当日まで流動的であるのは
悪いことではないんだと思う

早期に確約してもらいたいサークルもいれば
予定が未確定で欠席のリスクを負ったサークルもいるし
実際サークル参加率100%なんてことはない

電子申込み・電子決済・電子カタログのみって割り切れば
リソース投入でない別の解があるはず

783 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:47:57.59 ID:5sawsFN9.net
ちなみに創作じゃないが
カタログなし・当日申込・現地現金決済・スペースは先着順
というある意味究極の形態のイベントもある

関西ティアレベルの規模ならまず間違いなく破綻するが

784 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:10:19.13 ID:dOkgFTpa.net
当落は2週間前です、と告知して募集するのであれば問題なかったがな。
それを承知して申し込むんだからww

785 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:56:53.93 ID:RNgBOOnw.net
アダルトが売りにくいという評判の関西コミティアから
男性向け中心のORIGINに流動する該当サークルがいるなら
それはそれで双方にとってよい展開だと思う。
同様に創作グッズ、創作文芸の受け皿もできるといいと思う。

786 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:15:59.79 ID:a93GqECk.net
文芸は文学フリマがあるよ
グッズはarteVarieとか…

787 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:30:59.96 ID:AD7rpKMP.net
>>786
文フリ大阪の回数が増えると嬉しいが、一方で文フリ金沢
ではかなりトラブルがあったみたいだしな・・・。

788 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:53:55.86 ID:UxxlnMv8.net
>>764
>>770
勧業館もここ最近は会場の予約が取り辛くなってきてるのが現状
今の建物に建て替わった頃はいつでもどうぞって感じで、個人主催でも
比較的予約取りやすかったけど、今は同人以外のイベントでの利用が増えたせいか
予約が取り辛いっていう話は他所のスレで何度か出てた

789 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:25:19.96 ID:fDcKJmty.net
北海道コミティアみたいにスペース超えたら先着順の方がスマートだな

790 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:32:08.63 ID:9fF0jxSX.net
それはしがらみのない新規イベントだからできることで
とにかく関西コミティアは一度全てを御破算にして一から体制を作り直す覚悟を決めないと、このままじゃ突然死するよ

791 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:23:07.87 ID:s7PA6ppj.net
関西ティア合わせで本つくってるのに・・・とかそれ自体がウソでしょw
何度か参加してる人なら解かると思うけど、そこ、まったく本の売れないイベント。

792 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:59:50.38 ID:fJhKKfBk.net
>>791
運営がイヤで参加したくないんだけど、もっとも本が売れるイベントが関西コミティアな俺は?

793 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:05:57.76 ID:bzOHzxXn.net
北海道コミティアは一次受付発表有るからその時点で当選確認出来るからな
母体は同時開催の総合イベントだから手慣れてるよ

794 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:08:16.62 ID:+Reqo2fn.net
北海道も第一回は一次募集で定員の2倍のサークル数が集まり
会場が確保できないという話が流れてハラハラしたよ。
第二回はむしろたまたま定員数とバランスがとれる一次申込数になっただけの話。

同人イベントなんて本家コミケでさえこの先の開催に不安があるんだから
そういう不安と縁を切りたいなら文句を言うより同人やめた方が早いよ。

795 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:25:44.27 ID:TYWzwAi3.net
>>794
また極端な話を持ち出すなあ
創作活動を発表する場としてのイベント開催は
あって欲しいし参加もしたいなあって思うのは
別におかしなことじゃないだろ?
不安があるなら辞めればってどんな理屈だよ
文句や不満だってそれだけ垂れ流してる訳でもないしさ

796 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:57:22.82 ID:+Reqo2fn.net
「不安があるなら止めろと」は書いてないよ。
「同人イベントに不安はつきもの」だから
1「先々への不安」込みで同人活動を続ける
2 活動を止める
以上の2択しか選択肢はない。文句をたれても不安は解消されない…という話だよ。

797 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:58:04.37 ID:C+em6Yu/.net
北海道コミティアスペース募集160だぞ
前回はむらかわみちお原画展スペースもあったし
まだまだ余裕有りそうだったが

そういえば謎のドリンク配布サービス有ったな

798 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:40:48.71 ID:SQMwWhW/.net
地方の小イベントだとフリードリンクは珍しくないんじゃと思ったら
レポ読むとスペシャルドリンクなる謎な物があるのか

799 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:45:44.27 ID:XTAoy7pi.net
北海道の人間がスペシャルというぐらいだから、本州の人間には想像もつかない凄いものなのだろう。

800 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:47:52.23 ID:w2n5eS0q.net
なんだその偏見

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200