2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント122

655 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:04:20.50 ID:G7dRst0y.net
容姿はわりとどうでもいいけど
壁サーで売上を投げ入れてるゴミ袋がどこからでも丸みえだったり(せめて目に付きづらくしようよ)
本人であろう人物が凄い偉そうに売り子に指示だしてたりするとゲンナリはする。
実際、過去にティアでそういう連載もってるプロ漫画家みて幻滅した。

656 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:23:03.79 ID:pfG2CwKN.net
>>640
サンクス、11月の方で申し込んでみる
問題はそれまで画力が上がるかだが…

657 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:26:20.76 ID:9FLVpL/F.net
>>655
気持ちは分かる
壁でプロ漫画家は態度悪い率高い
プロ漫画家は他人を奴隷扱い普通になってる奴は多い
普段の仕事でアシを奴隷にしているからな

658 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:07:32.12 ID:lQ++dljt.net
>>656
横だけど去年8月と11月出て圧倒的8月の方が人多かったし売れた
このスレでも8月何故か売れたってレス多かったよ
11月は30周年イベントでゲストもたくさん来たのにさっぱり
知り合いのサークルさんもヒマーって来た
まあ今年はどうなるかわからないけど

659 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:20:49.97 ID:cXhgwDbq.net
>>647
めちゃ可愛い絵を描いてる同人があって
絶対女性だと思ってたらカマっぽい中年男だった(同性
しかも売り子が美男子系の細い若者だった

色々やばかったぬん!

660 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:22:24.78 ID:ScVci7VK.net
「俺はおっさんだからおっさんしか描いちゃいけないんだ」と
無理におっさんばかり描く俺みたいなのが一番キモい。

661 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:23:02.23 ID:oDEzjwgt.net
自分は5月>2月>8月(2月と大差はない)>>>>>>>11月。
何故11月だけこうなるのかが不思議だ。

662 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:26:33.62 ID:2+Z4tqmi.net
この前すっごいイケメンなお兄さんが男の娘のエロ本出してて…なんか、いろいろ困惑した。

663 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:39:14.27 ID:WvorgvHx.net
今回売上悪かったのは隣のイベントの影響だと思い込む事にして
8月で挽回する作戦を私と立ててくれるサークル主はいませんか

664 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:41:38.67 ID:T0Fb9P68.net
挽回するには絵を良くする まずこれが大事
あとうまく宣伝をかけること

665 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:50:48.63 ID:FwAk6b7H.net
今回は新参ヘタレサークルは埋もれて立ち読みすらされなかった所が多かったと思う。

666 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:18:50.82 ID:oETf2ysy.net
>>661
買い手の懐具合の事情もあるかもよ
5月は前後に大きな即売会が無いから、ティアがメインイベントになる人も多い
2月8月はコミケの後だが、そのコミケに落ちたサークル狙いで来る人も一定数いる
11月はコミケが直後に控えており、買い控えたい意識が働きやすい

5月は春、8月は夏、2月は冬の締め括り的な日程で開催されるが、11月は冬最初のイベントに当たるのも消費者心理に影響しているのかも

667 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:19:49.43 ID:9FLVpL/F.net
画力向上と魅力のある絵柄

売れているサークルのディスプレや本の研究

サークルカットは本よりも考えて描き、サイトかTwitterアカウントを入れる

新刊は必ず出す

買うか買わないかのレベルの人用にサークル名刺を置く

売れなかった理由は「自分の力が足りない」と認める客観視

668 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:30:20.51 ID:bfztybDs.net
贅沢は言わないからせめて見やすいところにスペース番号書いてほしい
地味に判別に苦労する

669 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:14:44.31 ID:5pI3bPiX.net
ちょっと気になるなーと思ったところは名刺とか無配貰って次に来るときもチェックしてる
あとスペース番号が見やすいサークルさんはほんと助かる

670 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:28:22.76 ID:w7F2XhlO.net
>>658
昨年は8月コミケがあまりに過酷だった為に創作エリアまで回れなかった人がかなり居た
コミティアで有った人の大半の挨拶が今日は涼しいですねだったわ(気温30°オーバーだがw)

671 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:32:36.52 ID:qq3miZ3z.net
ペーパーも無配もないんだけど、名刺って机に置いといたほうがいい?

672 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:21:13.60 ID:DWRRhyKg.net
今回のコミティアは何だか人が多かったような気がしたけど、他にそんなコメントがない辺り
自分の気のせいだったのかな。1年ぶりくらいの参加だったからそんな気がしただけか。

673 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:00:08.33 ID:0YtQ9op7.net
コミティアは見本誌コーナーがあるからかいろいろ回ってくれる人が多いようで
参加者が多く感じる

674 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:00:14.17 ID:etzsru2x.net
5月ティアが一番サークル数も人出も多いのはもう恒例になってるから
今更って感じではないのか
3年前の100回ティアは流石に人多いと思ったけど

675 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:14:30.85 ID:H+V/381Z.net
100回は多かったなあ、普段参加してないような大手が沢山いたもんなあ

676 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:17:24.31 ID:yUl9OABV.net
8月の方がコミケで燃え尽きて人来なくなるのでは

677 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:25:22.81 ID:pDogAWH1.net
>>676
コミケに行けなかった人が来てくれたりもする。
コミケ後はコミケ合わせで新刊を出してるサークルも多いので

678 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:35:01.27 ID:vBXMSd4i.net
二次創作に興味ないんでコミケより楽しかった
こういうオリジナルのみのイベント他にもっとないのかな

679 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:41:58.57 ID:Yglgk8FJ.net
100回懐かしい
勢いでXに参加して
忙しくて他サークル見れなかったけれど
無茶苦茶楽しかった



準備に金掛かり過ぎて
超赤字になったのも良い思い出w

680 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:32:33.84 ID:lFikqhka.net
100は良くも悪くも特別だったねえ…
コミケ大手の参加も100から目立つようになってきたように感じる

1ホール開催時のまったり感ももはや懐かしい
COMITIA90〜ぐらいからの1ホール開催はだいぶ机の間隔が狭くて歩きづらかったから
あの頃から既に拡大傾向だったけど最近は顕著だね

681 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:38:09.68 ID:8xF4P/Is.net
>>639
そこ買ったわw断られたときなんでお前のサークルはスケブかかんのだ的なことを理由を考えつつ同人誌で愚痴ってたりかなりブラックな同人誌だったw

それはそうと今回異様に人多く感じたんだけどなんで?はしご?100回より売れるペース速くて驚いたわ
後でいいと思われてるのか午後のんびり売れてく感じなのに今回は想定外だったもってく数も間違えた

682 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:51:05.27 ID:lFikqhka.net
コミ1が5月にズレこむ・併催イベの影響等同人イベ的な意味でもGWだった
単に去年の5月よりサークル数も多かった
艦これ作家が複数出ていた
天気が良かった
うどん

683 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:37:35.90 ID:o2EcWyXh.net
今回有名どころは軒並み30分ちょいで完売してたなw
びっくりした

684 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:50:04.12 ID:/+ouB6ck.net
>>682
確かに、GWイベントが例年より中日に寄ってるってのは大きいよな。
今年は例大祭まで5/10開催になったし、なにか理由でもあるのだろうか…。

>>うどん
それは無いw

>>681
それとは別の意味のはしごは俺もやった。
5/1に上京→5/2コミ1→5/3ふたけっと→5/4秋葉池袋巡り→5/5ティア→帰宅
このタイプのはしごが出来たのも日程が詰まっていたおかげなんだよな。

685 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:11:11.12 ID:VxFCTl0H.net
>>678
>>3

686 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:38:13.75 ID:WuFFwh+g.net
自分は今回出なかったけど去年5月の初参加から
8月>5月>11月=2月の順で人多く売れた気がした
8月のティアマガで紹介されたかも知れないけど

687 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:49:48.20 ID:9lNj1B1u.net
>>683
あれは別の世界だからキニスルナ

688 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:52:44.92 ID:5o/OkapX.net
>>663
島で行列作ってるところの本を
読んでみたんだけど、内容が突き出ていたよ
百合だったら、最初から最後までイチャイチャ
ポスターもそういうオーラ
逆に何をしてるかわからない、強烈なものが無さそうなのは閑散
その差がはっきり出てたと思う

689 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:06:18.74 ID:5HYnW9hH.net
>>678
あと、休止中だけど再開の意思はある「そうさく畑」とかね。

http://twitter.com/supercockroach

690 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:52:17.65 ID:h3KlqWcO.net
>>658
11月はその企画のほうで人吸われた感があった

691 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:55:29.71 ID:fx+vS+so.net
今の東京は規模拡大で抽選落ち無し
欠席ペナ無し
適当なサークルカットはダミー
抽選時代がやる気あるサークル多かった

692 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:25:38.99 ID:pIYW/oOh.net
690はさっさと関西ティアの準備に戻れよ
抽選落ち無しのイベントの何が悪いんだ?
スタッフが少ない(しかも10年も前から同じ面子)からなんて言う理由で規模縮小して
挙句の果てに何時までたっても参加証届かないし問い合わせにも応じないとかないわ


>適当なサークルカットはダミー
どう見ても5月の東京ティアでの関西ティアスペースじゃねーかw

693 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:54:57.21 ID:hcC/ohPg.net
どうみても併設イベント用の荷物置き場みたいなサークルはあったな
抽選落ち無いんなら別にいいけどさ

694 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:47:07.01 ID:o1+EpuHw.net
東京のコミティアはダミーサークルが着実に増えてきてるな
そろそろ対策しないと面倒なことになりそう。
抽選方式は関西コミティアみたいな失敗に繋がるだろうし
サークル数増加に水をさすことになるだろうし、ここは目安箱のせっちだな

695 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:18:30.62 ID:Zy+VXhgZ.net
コミケみたいに欠席サークルをチェックする体制は、人手の面で困難だろうなぁ。
もちろん通行証3枚返送で欠席ペナは無しでな。

696 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:26:53.46 ID:Boj019QO.net
>>694
チケット組だっけ?開場前に壁サークルに並んでる人等って
列移動した時に見えたけど結構な人数並んでたしそういうのが目当てでサークル参加してるのも増えたんだろうねぇ

697 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:03:46.70 ID:Yglgk8FJ.net
チケット3枚で3人ダミーサークル入場5300円
サークルはティアマガ見せる義務無し
海鮮にやりたい放題の制度
欠席届け出させるべきだよなあ
関コミ運営は出禁でよろしい

698 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:13:13.36 ID:zaIi+q1c.net
現実問題として
ぼっち参加はつらいので、作家はティアに興味を示す知人を売り子として勧誘する。
その餌としてチケットが活用されるわけなので、
ダミーサークルなんかなくても開場前に人気サークルの列ができるのは当然の現象。

699 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:13:57.74 ID:Yglgk8FJ.net
隣スペースが欠席すると
ある程度の時間になったらチラシ片付けて
椅子下ろしする
隣が汚いままだと自スペが困る

そのまま放置したい気分より、自スペの為に片付けする
ダミーなら思うツボな行為なんだが

700 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:25:03.93 ID:fFalAwIH.net
東京コミティアや、コミックシティ、コミックトレジャーに居る、関西コミティアのスペースって一体何なん?
ティアズマガジンかんさいの前売りとかやってるならまだともかく、すでに終わった回のパンフとかチラシとか配布してるだけじゃん。

これこそが一番の無駄ダミーサークルじゃねーのか?

701 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:34:25.19 ID:uIu5kYih.net
>>694
もうサークルチケット3枚から2枚にしちゃえよ。3枚あってもスペース主は1人でいるのが多くて残り2人は海鮮がほとんど。

702 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:21:53.97 ID:Zy+VXhgZ.net
>>700
いるだけマシww
いないから、文句も言えなかったぞ>>関西コミティア

703 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:56:00.00 ID:2R3KB5q8.net
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
http://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/

SRPG StudioはシミュレーションRPGを割りと簡単に製作できるツールです。
基本はファイアーエムブレムが作りやすくできてるとのこと。

704 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:33:27.17 ID:LxXaJfen.net
関西コミティアにかわるイベントないかな?そうさく畑が復活してくれたらありがたいんだけど

705 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:29:34.09 ID:h3KlqWcO.net
関西コミティアってそんなひどいのか?
関西に近くないから行ったことないわ

706 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:38:37.34 ID:tBwdSCWL.net
>>705
そんなに酷くは無いがティアズマガジン頒布が当日なので
1000サークル規模の現在だとちと辛い
最近はサークルリストは事前公開してくれるようになって
少しマシになってきたがスペースNOが表記されては居ないので
マップに書き込む手間だけでも相当な作業

707 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:48:44.16 ID:Qs1LnM9m.net
しかしアクセサリーならともかく小説やイラスト本サークルまで落選させまくるってひどくね?
それなら最初から参加させるなよ
同人ゲームだって落選させているしさ
参加許可しておいて落選はないわ

708 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:56:29.34 ID:H9NjvXA/.net
関西の配置だけどイラスト小説グッズその他切り捨てて
この詰め込み具合じゃもうOMMは無理でしょ

709 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:59:54.98 ID:VxPXSQQd.net
関西の配置図来たけどやばい詰め込み方してんな…。

710 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:04:49.92 ID:VxFCTl0H.net
>>704
ORIGINの増加ペースがすごいし内容良ければそっちに人流れるかも?

711 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:06:17.19 ID:VxPXSQQd.net
>>710
オリジンはもうちょっと看板イラストが萌えよりじゃなきゃなあ。
アレだとガチ男性向け萌えぷにエロ同人誌即売会ってイメージ。

712 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:28:09.72 ID:VxFCTl0H.net
>>711
確かにもっとおとなしめな絵にした方が幅広いジャンルで人集まりそうではあるね

713 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:32:04.78 ID:Qbh2IUqA.net
関西コミティアのジャンル落ちってどこから出た情報?
周りのイラスト系見る限りジャンルで落としてる風にはあまり感じないけど

714 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:43:50.74 ID:fFalAwIH.net
>>705
>>706に書かれている通り、自分以外のスペースナンバーが分からない。
したがって、隣にどのサークルが来るのかは、「当日現場に来てからのお楽しみ」という、ドキドキ感がたまらないイベントでもあるw

ピクシブやCircle.msで参加表明しているサークルや、
ググって引っ掛けて見れば分かるかもしれないが、隣サークルは普通は出てこないのがいいところ。。。

715 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:47:54.80 ID:34IlfhTQ.net
>>713
ツイッターだと思う
個人的にもツイッターで落ちたサークル調べたんだがやっぱ数ではイラストサークルが多く落ちてる
小説や漫画はそこまでは落ちてない 0ではないが

716 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:11:37.02 ID:70UM40Pq.net
関西コミティアの参加サークルのサークル名は一覧にのってるけど、サークルカットとスペース番号ってどこで見たらいいかわからない・・・。
知ってる人いませんか?

717 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:52:27.25 ID:36c7H1Vo.net
ORIGINってどうなんだろ
健全なんだけど、エロないと難しいんかな

718 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:13:05.78 ID:rWorEhTf.net
関西ティアはティアマガ表紙やチラシにイラストサークル起用してたのにな
これまで協力してもらっておいて、増えたら切り捨てって姿勢はどうなんだ

719 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:39:14.79 ID:Mcyvok/U.net
コイツの物言いで言うなら「同人誌」が一番なら小説・評論系は最優先で当選させるべきなんだけどな
関西コミティアは「創作マンガ即売会」に名称をあたらめるべきだわ

七生まゆ◆DF両日A-156〜158 ?@nanao_mayu 10月14日
次回より関西コミティアでアクセやグッズのみの参加が出来なくなるようで
色々わいわいなってるみたいですが『同人』イベントだからね。
『同人誌』を第一にイベント運営考えるのはもっともだよね。
グッズやアクセをメインに開催してくれるイベント出れば良いじゃん。

720 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:47:18.94 ID:Mcyvok/U.net
今回の関西コミティアの対応は酷すぎるわ
小説イラストークルを優先して落選させるんなら最初から応募させるなよと言いたい
次回も小説イラスト本も参加していいとあっても誰が信用できるんだと

721 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:58:21.53 ID:59QNknJA.net
次の夏と秋のコミティアは赤豚のイベントとかぶるんだな
いつもユーと同日ってのはあるけど豚とかぶるのは珍しいよね?
いつも東56だけど、東23ホール開催になるから豚が456を使うんだろうけど

722 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:10:40.37 ID:V9VrZLJs.net
今回の関西コミティアのゴタゴタについて
主催がイラストグッズ<<<漫画なのは知らなかったが
今回の落選騒動を受けてイラストグッズサークルは見切りを付けるだろうし
結果的だけを見ればOMM会場開催維持の為のスペース調整が出来て良かったのでは

てか小説サークルは同人誌に入ってると思うが落選報告多いの?

723 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:16:20.69 ID:+jY6Xet8.net
落選自体に怒ってる人より
2週間前まで音沙汰無しに怒ってる人の方が多いんじゃね
少なくとも自分はそれだわ
原稿の締め切りや飛行機ホテルの手配まである遠征組だから

724 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:33:01.96 ID:Mcyvok/U.net
遠征組の人たちにとっても今回の関西コミティアの対応はダメすぎたな
そのうちマンガだけのイベントだけでなく、さらに数を絞るために関西人だけの為のイベントとか
言い出すかもな

四国・中国・九州・沖縄はそれぞれの地域で開催してくださいとか
今の運営連中なら言い出してもおかしくない

725 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:37:57.34 ID:V9VrZLJs.net
>>723
そうだね
当落は部屋の広さが決まってる以上仕方ないけど
ギリギリまで音沙汰なかった件は当日詳しい経緯説明と謝罪なりあってもいいくらいだな

>>724
落選したサークル?もうちょい落ち着け

726 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:29:39.09 ID:yQy5jkKf.net
小説イラストサークルでも初参加は救われている(当選)ような気がするのは俺だけ?

727 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:00:57.10 ID:oC56N04J.net
遠征組だが飛行機と宿の手配は3ヶ月前に済ませておいたよ。
当落が一ヶ月前に届いたところで、その頃はいい時間帯の早割りはもう売れ切れてるし
落選だったらキャンセルすればいいだけの話だしな。

728 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:05:07.16 ID:oC56N04J.net
ちなみに、新潟コミティアは当落発表が毎度開催の1〜2週間前。
その頃には高速バスはもう高い料金のやつしかないので
当然こちらも見切り購入済み。

729 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:05:29.95 ID:STzXEq7n.net
>>721
去年の夏も赤豚と被ったよ
そっちに知り合いのサークルが参加していたので覚えてる
すごい個人的な意見だけど被るなら赤豚の方がいいな
入場の手際とかYOUと全然違うし
パンフ強制購入の有無の違いが大きいんだろうけど

730 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:26:53.95 ID:62feCjOR.net
西は当落結果だけでももっと先にだしておくべきだったわ
配置は一週間前でもなんとかなるんだから

731 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:27:56.48 ID:+jY6Xet8.net
>>727
キャンセル料馬鹿らしくね
2週間前だと場所によっちゃ半分くらい持って行かれるし

732 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:17:24.62 ID:oC56N04J.net
>>731 結果論でいうなら
実際にキャンセルする羽目になったことないから知らんよ。
コミティアが開催中止になったことはないし、
どのコミティアも抽選の時は遠征組優先だからね。

733 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:18:14.92 ID:JPv2eqJw.net
コミティアもコミケのように2〜3カ月前に当選表くるんじゃないのか

734 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:24:06.62 ID:+jY6Xet8.net
>>732
キャンセルすりゃいいって言いだしたのお前なんだがw

遠征組優先ってわかってても
2週間前まで連絡ないのろはやっぱ焦るよ
優先は絶対じゃないんだし

ホテル飛行機だけじゃなく
肝心の本も入稿する時に「奥付の日付はティアの日でいいのか」
「できた本は会場に送っていいのか」とか
当落が決まってない時はやっぱ迷ったぞ

お前みたいにどっかり構えてられる人間ばかりじゃないんだよ

735 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:58:28.14 ID:Mcyvok/U.net
関西コミティアは遠征組でも今回は落選させられてるぞ
日付入った新刊本どうしよって悩んでいる人のをみてかわいそうになった

736 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:32:46.19 ID:XVMm4PEO.net
申し込みの時に、「当落は開催日の2週間前の発表になります」と書いてあれば
それで申し込んだヤツには文句は言えなかったんだがなww

737 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:37:02.07 ID:PItzo9h0.net
コミティアの参加者までこれ程お客さま意識に墜ちてしまっては、同人イベント自体も先が知れてる

738 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:11:15.52 ID:P4BlLvGD.net
関西コミティア運営乙
さっさと当落だけ出しとけや

739 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:22:07.02 ID:rtihSQhN.net
お隣が一列にB5本5冊並べててちょっと困った
ぎちぎちに並べたとしてもはみ出るよね…?
こっちのスペースは売り子が二人だったから余計に狭く感じた
言おうかどうしようか迷ったけどチキンで言えなかった…

740 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:25:39.33 ID:dtriMGmu.net
はみ出たぶんを手刀で断裁

741 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:27:20.42 ID:oC56N04J.net
地方開催のイベントは運営主体が少人数だし、
申し込み締め切りはイベント直前まで頑張るところが多いから
昔から、参加証の発送は1〜2週間前というところはざらだったな、

それを抜きにして考えても、
遠征先を本の発行日にするのはあまりすすめられる話ではないぞ。
うちも、以前、関西コミティアあわせの本を出したことがあったけど
東京コミティアやコミケで初出にした場合に比べて、トータルで1割ほど販売が減った。
本の発行日は参加してる中で一番大きなイベントに合わせる方が頒布数は伸びるよ。

742 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:46:32.29 ID:bXUEhmUA.net
>>716
当日9時頃作られる列に並んで当日販売のみのティアズマガジンを購入すると
初めてスペース番号とサークルカットを見ることが出来ます

743 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:56:23.68 ID:stqYBGHo.net
東京の本家に長い事出ているから
関西遠征も何度か考えたけど

コミケや東京ティアの迅速な運営慣れしてるんでね
関西の運営は参加費を預かってこの状態なら、自分は参加したいと思わないな

744 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:02:56.97 ID:XVMm4PEO.net
コミティア(本家)やコミ1なら、「重大な種類不備を除いて全部のサークルが当選」と
当選告知を1ヶ月以上前に出すから全く問題ないんだよな。

745 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:25:39.56 ID:I7u1V4B1.net
なんであれ関西遠征先に関西ティア選ぶのはは止めとけってことだな
よしよし

746 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:33:43.97 ID:bXUEhmUA.net
そういえば北海道コミティアは締め切りが2種類有って
一次申し込み時点で満了になってないと当選なんだよな
本当に参加したいサークルにはありがたい仕組み
開催1回目の北海道コミティアに出際で負ける関西コミティア・・・

747 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:34:30.42 ID:bXUEhmUA.net
出際ってなんだよ→手際

748 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:51:25.70 ID:JT7Kbo7x.net
コミケもコミティアもこの前初参加だったんだが色々大変なんだな
マンガに興味なくてオリジナルイラスト専なんだけど、イラストって主流じゃないのか

749 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:04:42.84 ID:eEqOTC35.net
関西ティアが現在使っているOMMが便利なのは分かるが、
今後を考えるとそろそろインテックス大阪への移転を考えるべきか。
まぁ、隣に大阪で二番目の広さのダイソーや惣菜の充実した百貨店があって
当日の急な買い出し需要でもまず困ることのない立地は離れがたい魅力なんだな。

750 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:21:32.23 ID:0slDhghx.net
>>748
イラスト島だけ巡ればいいじゃないですか

751 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:22:20.03 ID:PaWdPxLS.net
>>723
自分もそれ。
ここまで遅れられたらもう準備できない。いっそ落選にしてくれと思ってたら
しれっと当選だったんで、逆にムカついてる。

752 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:37:19.93 ID:vJybRI+I.net
こないだの東京コミティアに行けなかったし、知り合いサークルが参加するから、関西コミティアに行こうと思ったんだけど、そんなにいわく付きなのか…

>>749
京阪シティモールがあるんだっけ?やっぱりそういう施設があるのはデカイよね デパ地下の惣菜は確かにありがたいw

インテも決して何もない訳じゃないけど、遠征組の宿泊先からの移動を考えるとね…

753 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:10:53.07 ID:sFhZ2lVB.net
なんつーか関西ティアは事前にできることを何一つしないで後になって自分で自分の首絞めてる印象
参加サークル数減らしたいんなら募集の段階で「今回より規模縮小のため抽選制になります」
「コミティアの主旨(漫画メイン)に近い活動をしているサークルを優先します」
ってホムペや申込書の目立つ場所に大きく表示してアナウンスすれば良いだけの話だろ
こうすれば小説やイラストサークルは察して自ずと申し込みを見合わすだろうし

754 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:39:47.81 ID:lOW5wtkC.net
抽選でもいいからOMMのままでいてほしいわ
立地良すぎる

擁護するわけじゃないけどボランティアで1000spほど管理するの大変なんだろなって今回思った

755 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:50:05.33 ID:M1oKrud1.net
行ったことないからわからないんだけどインテックス大阪ってそんなに不便な場所なの?

756 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:19:06.39 ID:oC56N04J.net
関西在住の者でもちょっといやがるロケーションだな

757 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:30:26.99 ID:ufyWQy8X.net
https://twitter.com/python_octopus/status/596227240938999808
こんなんらしい
多分ビックサイトみたいな位置づけ

758 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:31:40.33 ID:eEqOTC35.net
新大阪/梅田/難波それぞれから40分ほどだから、
大都市近郊の大型コンベンション施設としてはまぁ平均的なアクセス。
ただ大阪は大阪環状線(内側面積約30km2、山ノ手線面積の4割ほど)のなかで
何もかも一通り揃っちゃう規模なので、相対的に遠く不便な感覚はある。

759 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:32:16.23 ID:fOxWXvKi.net
幕張よりはずっとまし>インテックス

760 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:38:36.28 ID:5pKe6hHJ.net
>>739
そういう意見こそサークルアンケートに書いた方が良いと思うよ
自分も今回隣のサークルが大勢で通路塞ぐわ何度もこちらのスペース侵略して大声でオフ会始めるわで辟易した
注意してもやめないんだもんなあ参ったよ
アンケートは今日までだからまだ間に合うぞ

761 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:07:01.79 ID:xgYzXQZQ.net
コスモスクエア駅から歩く距離が長いのがちょっとね。<インテ

762 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:44:54.38 ID:+afw4vKv.net
コスモスクエアで乗り換えれば歩く距離は減るけど、乗り換えめんどくさいもんな
梅田からだと2回乗り換えることになるし本数も少ない
OMMが便利すぎたんだ…

763 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:32:38.39 ID:6jZyZIaO.net
10日の都市が6号館のABだけだっけ?
今のインテがどれ位の人気かを物語っているよな。

764 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:24:35.05 ID:Dlwss1os.net
とは言えこれ以上サークル増やすならインテックスか神戸国際展示場か勧業館のどれかを
選択しないとだめだよね

765 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:43:29.31 ID:Mr4Vj34a.net
参加サークルは今回がピークで、以降は右肩下がりだろう
この一連の流れで関西ティアに見切りを付けた人、結構いると思うぞ

766 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:24:19.18 ID:XC9JJ4KD.net
古くから参加してた人は見切りをつけたかもしれないけど
創作で活動する人は増加傾向にあるから
新規がたくさん入ってきてまた増えるんじゃないかな
そしてまた古参との対立を生みそうで心配

767 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:56:43.69 ID:kBKqjX2S.net
読書会楽しみ
祭り囃子が聴こえてきていい感じなんだ
って言っても明大に移ってから神田祭と被るのって多分まだ2回目だけど・・・

768 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:28:58.01 ID:IJurJJ2J.net
関コミ自体はまったりしててすごい良かったんだけどな〜
今回で二回目だけど

769 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:46:04.80 ID:3Jkk0bue.net
サークル間の通路で急に立ち止まってパンフをチェックする人によく遭遇したけど危ないからやめてくれー

770 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:18:32.04 ID:RNgBOOnw.net
>>764
あらためて見ると神戸国際展示場も京都の勧業館もそこそこいい規模なんだな。
でも、大阪市の環状線内側という利便やカーペット敷きで明るい室内からの移転には
>>754のように抵抗を感じる参加者は多いだろうね。
何より、通常の受付業務やカタログ作りで手一杯の今の主催には新たな会場開拓の余裕はなさそう。
多少、落選率が上がっても、あるいは逆にORIGINなどに乗り換えていくサークルが出ても
しばらくは、OMMが定位置であることを覚悟しないといけないだろうね。

771 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:05:59.65 ID:QclX8kzi.net
今回の抽選の問題は当落率より発表スケジュールだし場所は構わないけど
今のペースでしか当落発表やりきれんなら遠征してまでの参加考えるのはやめたほうがいいわな

772 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:46:56.43 ID:6XZ6eGY6.net
>>769
だってサークルカットと本の表紙で絵が違うところがあるんだもの…
今回じゃないけど、エロ可愛いカットで見に行ったらエログロ系でカタログ見直したことあったわw

773 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:49:16.77 ID:dOkgFTpa.net
当落発表の時期が遅すぎる
当落が抽選でなく恣意的なジャンル選抜であり、ジャンル選抜を行うという事前の告知がなかった
この2点が問題。
事前にまんが以外は落とすと告知してあり、当落発表が1ヶ月以上前なら、問題なかった。
規模を拡大するために新規スタッフを育成するとかの内部体制の問題は、別の次元での話し。

774 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:00:41.75 ID:0PzyQjoW.net
今回の落選はグッズやイラスト系中心ってどこかで公式発表あったの?

775 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:17:26.26 ID:720M3P8c.net
>>771
ほんそれ
一ヶ月前にきっちり連絡くれるなら、当落どんなにキツくても応募するわ。

776 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:22:51.02 ID:XC9JJ4KD.net
とりあえず今回の関西はティアマガきっちり持って帰るわ
またティアマガ読みこんでない人、その回休んだ人は置いてけぼりで
公式サイトにアナウンスなしなんてのはつらい

777 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:08:02.15 ID:auSM2HbZ.net
ORIGINが創作イベントとして成長すれば、大阪の状況もかなり変わってくるだろうけれど。

778 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:08:26.15 ID:2bL3w/64.net
関西在住のオタ友から1年分のティアマガ東京貸してってメールが来たわ
何かと思ったら関西ティアに見切りを付けて東京ティアの参加を検討してるらしい
「一応漫画サークルだけど売り物の半分がポスカと表紙を担当した委託小説本だから
 今回は受かったけど今後はどうなるか分からんし当落発表遅すぎてストレる貯まるから
 もう関西ティアは選択肢に入れないことにする殿様商売もここまで来ると草生える」だってよ

779 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:25:58.73 ID:39PtgdVd.net
という創作でした

780 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:31:46.25 ID:5sawsFN9.net
独創性に欠けます
やり直し

781 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:03:43.99 ID:7nShZrjI.net
安心して参加できるイベントって判断する上で影響力大きいんだよな
関西コミティアが抽選されてまで出たいイベントかというとそうでもないし
それよりも確実に出れるイベントでスケジュール組みやすいほうが良い

782 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:35:41.58 ID:5sawsFN9.net
申込を締め切っておきながら当落発表が遅いことの問題は別として
本質的には参加サークルが当日まで流動的であるのは
悪いことではないんだと思う

早期に確約してもらいたいサークルもいれば
予定が未確定で欠席のリスクを負ったサークルもいるし
実際サークル参加率100%なんてことはない

電子申込み・電子決済・電子カタログのみって割り切れば
リソース投入でない別の解があるはず

783 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:47:57.59 ID:5sawsFN9.net
ちなみに創作じゃないが
カタログなし・当日申込・現地現金決済・スペースは先着順
というある意味究極の形態のイベントもある

関西ティアレベルの規模ならまず間違いなく破綻するが

784 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:10:19.13 ID:dOkgFTpa.net
当落は2週間前です、と告知して募集するのであれば問題なかったがな。
それを承知して申し込むんだからww

785 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:56:53.93 ID:RNgBOOnw.net
アダルトが売りにくいという評判の関西コミティアから
男性向け中心のORIGINに流動する該当サークルがいるなら
それはそれで双方にとってよい展開だと思う。
同様に創作グッズ、創作文芸の受け皿もできるといいと思う。

786 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:15:59.79 ID:a93GqECk.net
文芸は文学フリマがあるよ
グッズはarteVarieとか…

787 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:30:59.96 ID:AD7rpKMP.net
>>786
文フリ大阪の回数が増えると嬉しいが、一方で文フリ金沢
ではかなりトラブルがあったみたいだしな・・・。

788 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:53:55.86 ID:UxxlnMv8.net
>>764
>>770
勧業館もここ最近は会場の予約が取り辛くなってきてるのが現状
今の建物に建て替わった頃はいつでもどうぞって感じで、個人主催でも
比較的予約取りやすかったけど、今は同人以外のイベントでの利用が増えたせいか
予約が取り辛いっていう話は他所のスレで何度か出てた

789 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:25:19.96 ID:fDcKJmty.net
北海道コミティアみたいにスペース超えたら先着順の方がスマートだな

790 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:32:08.63 ID:9fF0jxSX.net
それはしがらみのない新規イベントだからできることで
とにかく関西コミティアは一度全てを御破算にして一から体制を作り直す覚悟を決めないと、このままじゃ突然死するよ

791 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:23:07.87 ID:s7PA6ppj.net
関西ティア合わせで本つくってるのに・・・とかそれ自体がウソでしょw
何度か参加してる人なら解かると思うけど、そこ、まったく本の売れないイベント。

792 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:59:50.38 ID:fJhKKfBk.net
>>791
運営がイヤで参加したくないんだけど、もっとも本が売れるイベントが関西コミティアな俺は?

793 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:05:57.76 ID:bzOHzxXn.net
北海道コミティアは一次受付発表有るからその時点で当選確認出来るからな
母体は同時開催の総合イベントだから手慣れてるよ

794 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:08:16.62 ID:+Reqo2fn.net
北海道も第一回は一次募集で定員の2倍のサークル数が集まり
会場が確保できないという話が流れてハラハラしたよ。
第二回はむしろたまたま定員数とバランスがとれる一次申込数になっただけの話。

同人イベントなんて本家コミケでさえこの先の開催に不安があるんだから
そういう不安と縁を切りたいなら文句を言うより同人やめた方が早いよ。

795 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:25:44.27 ID:TYWzwAi3.net
>>794
また極端な話を持ち出すなあ
創作活動を発表する場としてのイベント開催は
あって欲しいし参加もしたいなあって思うのは
別におかしなことじゃないだろ?
不安があるなら辞めればってどんな理屈だよ
文句や不満だってそれだけ垂れ流してる訳でもないしさ

796 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:57:22.82 ID:+Reqo2fn.net
「不安があるなら止めろと」は書いてないよ。
「同人イベントに不安はつきもの」だから
1「先々への不安」込みで同人活動を続ける
2 活動を止める
以上の2択しか選択肢はない。文句をたれても不安は解消されない…という話だよ。

797 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:58:04.37 ID:C+em6Yu/.net
北海道コミティアスペース募集160だぞ
前回はむらかわみちお原画展スペースもあったし
まだまだ余裕有りそうだったが

そういえば謎のドリンク配布サービス有ったな

798 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:40:48.71 ID:SQMwWhW/.net
地方の小イベントだとフリードリンクは珍しくないんじゃと思ったら
レポ読むとスペシャルドリンクなる謎な物があるのか

799 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:45:44.27 ID:XTAoy7pi.net
北海道の人間がスペシャルというぐらいだから、本州の人間には想像もつかない凄いものなのだろう。

800 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:47:52.23 ID:w2n5eS0q.net
なんだその偏見

801 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:01:27.83 ID:XTAoy7pi.net
荒川弘先生の百姓貴族読めよ、スペシャルだぞ

802 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:41:15.55 ID:DcDXbG+4.net
>>794
>文句を言うより同人やめた方が早いよ。
そう逃げるのもありだ。
駄菓子歌詞、欠点を直させて進歩を進める方が王道。
自分自身のためだけでなく、後進のためにもなる。

803 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:41:30.72 ID:KYxhh8El.net
謎のドリンク気になるw

p&rのハガキ書いたり地方コミティアの〆切とか、終わった後も地味に忙しいわ
天気いいから出掛けちゃうけど

804 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:52:13.73 ID:C+em6Yu/.net
缶ジュースの配布だったけど確か北海道のじゃなかったよ
記憶が正しければ沖縄だったような

805 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:22:30.51 ID:+Reqo2fn.net
>>802
それなら参加してアンケートを書けばいい。
こんなところで愚痴たれても届かないよ。

806 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:33:21.96 ID:DcDXbG+4.net
ここで書くのは告発のため。
主催者にはもちろん諫言してある。

807 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:59:53.14 ID:IYZ2IeEI.net
読書会どう?また荷物おきないかんじ?

808 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:54:30.74 ID:iNKpDR4c.net
告発って恐ろしいな

809 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:03:56.42 ID:DcDXbG+4.net
たとえ私利私欲でなくても、恣意的な運用で多くの人に迷惑をかけるのは罪だし。
なによりそれは関西コミテイアを裏切る行為になる。
「オレの物だからどう潰そうが勝手」は思い上がり。

810 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:19:15.73 ID:ZBbv8ZYR.net
意識高いのは結構だが、身の丈に合ったもんじゃないと意識に押しつぶされちゃうよ

811 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:00:25.12 ID:nMhQ54H/.net
>>806
そんなに意識高いなら、自分で主催する手もあるんだよ?

812 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:30:38.38 ID:DcDXbG+4.net
片腕のない人が野球の評論とか、車椅子の人がバレェの批評とか…
「お前にはできないだろう」は事実だが「できもしないヤツは黙ってろ」は間違い。

813 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:07:59.70 ID:8zgL1HdI.net
読書会いてきたーの人に期待

814 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:50:28.83 ID:nMhQ54H/.net
>>812
なんで黙ってろという意味にとるかね。
アイディアがあるなら自分の思うイベント開催する手もあると言ってるだけだよ。
そうすれば、一回で止めても主催者目線でイベントを見られるようになるぞ。

815 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:06:01.45 ID:+Reqo2fn.net
>>812
多分知らないだろうから書いておくけど
東京、新潟、福島、北海道のコミティアはイベント開催が専業の主催が開催するイベント。
それに対して、名古屋、関西は別の本業がある主催者が非営利のボランティアで開催。

「自分でイベント開催できないやつが意見を言うな」とは言わないが
「本業の傍らであの規模のイベントの開催の大変さを理解できないやつが
一方的な要望ばかり勝手にほざくな」ということは声を大にして言うよ。

816 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:37:45.64 ID:76uaNrpp.net
あの規模と言うけど紅楼夢は同じく個人で本業あって関西コミティアよりも規模がでかくて運営も遥かに安定してるぞ?
しかもスタッフに対してもキチンとケアして新規スタッフ確保にも成功している
それに比べて関西コミティアはどうよ?
比べられるのは仕方なかろう

817 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:01:10.16 ID:Zfpxa7zP.net
スタッフがボランティアだろうがなんだろうが
参加者からお金を集めている時点で仕事として回さないといけない部分はある
ほんとは集めたお金の中からスタッフの給料まで出すのが一番なんだが
なかなか難しいんだろうな

818 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:30:51.43 ID:B7oDHucs.net
読書会いてきたー

・規模が大きいせいか人多め。例大祭と梯子奴もいるんか?遅いほどゾロゾロと…神田祭の祭り囃子が耳障り。
・新参サークルのイラスト本内容がペラッペラで心に刺さんない。1000円で売れるとは思えない。奥付にTwitterアカウント書く奴が増えている!
・ピンクと緑のお面(ペーパークラフト)を見本誌で提出すんなw なんだありゃ!
・名古屋ティアズマガジンが少女向にありやんのw
・ブツブツ君は人が読んでる山から取ろうとすんなw
・初参加とおぼしき女、自分の周りに本の山溜めんな。読み終わったらテーブルの真ん中に戻せ。
・単眼、男の娘、擬人化モノ率高め、媚びてんじゃねえぞコラ

いじょー

819 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:41:04.96 ID:5lA9OomQ.net
> 奥付にTwitterアカウント書く奴が増えている!

これ何か問題あるの?

820 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:47:59.45 ID:dihZ3XFB.net
>>819
多分メアドかかなきゃいけないのに
連絡用にそれだけかいてるってことじゃね?

821 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:49:58.33 ID:HUw5m9yO.net
今日のブツブツ君は、いつもより口数が減ってた気がする

822 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:53:08.09 ID:JSCvf1H1.net
自分も行ってきた
・前の池袋ほどじゃないけど祭りのせいで騒音が・・・
・パンツ型の同人誌があって積んだとき折れたのかと焦ったw
・評論読んだら時間足りなかった・・・評論は買うべきだなやっぱり
・ディスク系はだーれも見てないと思うけど置いておく意味あるんだろうか?PC持ち込んで使えってこと?
・とはいえ人数の割りに平和だった。アンケートが番号順に配られてるなら90人くらい
・無料と勘違いしたのか戻っていった2人組がいた
・ジュースのコップまさかの配布終了w結構飲んでるんだね
・なんか見終わった山を薦めてくるおっさんいるんだけどなんなん?静かに前においとけばいいのに
・次回は9月6日同会場。次回はいけないわ。土曜がいいなぁ

823 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:01:18.85 ID:pcHa5zzy.net
縺縺九i縺昴l縺縺醍炊諠ウ縺後≠繧九↑繧芽・蛻・〒髢句ぎ縺吶k謇九b縺ゅk繧医▲縺ヲ隧ア縺ェ縺ョ縺ォ笳銀雷縺縺」縺溘i譌ィ縺上d縺」縺ヲ繧九▲縺ヲ窶ヲ
縺雁燕縺後d縺」縺ヲ繧九o縺代〒繧ら┌縺・・縺ォ繝峨Ζ鬘斐〒菴輔〒縺昴s縺ェ縺ォ荳翫°繧臥岼邱壹↑縺ョ・�

824 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:33:48.56 ID:qRRM/i+E.net
>>822
>見終わった山を薦めてくる
他イベントの読書会の影響じゃないかな
交流メインの読書会あるんよ

825 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:54:44.23 ID:U4kYfRTc.net
>スタッフがボランティアだろうがなんだろうが
 参加者からお金を集めている時点で仕事として回さないといけない部分はある

全く同じことをそうさく畑のコックローチが赤ブーのパンフに書いてたわ
関西ティアのスタッフは全員ボランティアだから云々って言い訳は聞き飽きた
サークル数減らすのも抽選制にするのも申し込みの締切日も参加証を3週間前に発送するって決めたのも関西ティアのスタッフだろ
自分らで決めたことぐらい守れよ

826 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:29:48.46 ID:34UJT/ua.net
言い訳っつーか
ボランティアに「ちゃんとやれ」って言うと辞められちゃうんだけどね
改善したいなら自分が手伝うのが基本でしょ

827 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:07:32.02 ID:raPP2EPu.net
そうさく畑が消滅した今、関西コミティアなくなっちゃうと困るからなー

828 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:32:00.57 ID:JdExXI2H.net
>>741
そういうもんじゃなくね
どのイベントに合わせるかってのは人それぞれ色んな思いがあるもんなんだぜ

829 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:37:47.96 ID:KFEh3u5c.net
台風7号が17日に関西を直撃したりして(わら

830 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:26:46.73 ID:Hj8jo0/b.net
>>829
あるかもな。俺が新刊準備できてるぐらいだから。

831 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:16:51.41 ID:7dxfN0kO.net
>>816
その比べている両者の本業の内容や
イベント主催者としてこなしている作業量の違いを理解してるかい?
そこらを置き去りの同列対比なんて、ただ無責任な部外者発言でしかないよ。

832 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:56:31.95 ID:lIWZfVDc.net
関西コミティア会場は地下鉄から直結だから(震え声)

833 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:38:57.91 ID:Ln1D6X5F.net
手伝うほど意識高くないけどだからって
予告もなしにこんなに当落告知遅れるのは困るって言っちゃいかんの?
困るって言うなら手伝わなきゃいけないの?遠征組でも?
「ボランティアだから2週間前よりあとにしか告知できないけどそれ覚悟で申し込んでね!」って言っておけよと
思ったりぼやいたりすることだっていかんのか?

自主活動だから改善したけりゃ手伝えっていう話はわかるけど
手伝わないなら無責任な文句だと切り捨てるのも極論すぎるよ
参加費っていう箱代負担は手伝いですらないのか?
ボランティアに対する寄付かなにかでそれだけで参加してると思うなと?

834 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:55:30.50 ID:Ln1D6X5F.net
とりあえず当人では対応しきれないレベルに困らせる結果になるのは不手際だし
それを改善するのか告知で覚悟を求めるか、どっちでもいいけど
その不手際はボランティアだろうと文句を言われても仕方ないことだし
その文句はお客様根性とは別物だわと思うの

835 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:07:30.29 ID:7dxfN0kO.net
「参加費っていう箱代負担は」すべて開催費用に還元されているので「手伝い」にはならない。
ここでぼやくのは自由だが、それで何かが変わるわけではないし
ここで読まされる側もいいかげんうんざりしている。

そもそも「何もできないから2ちゃんねるに告発する」ってのは「お客様根性」以外の何?

836 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:13:21.89 ID:Ln1D6X5F.net
>>835
告発とか言ってるレベルの意識高い人は知らんが
2ちゃんねるなんてそれこそそんなぼやきもありえる場所なんだから
それこそそれを見るのがいやなやつはツイッターとかで
そんなぼやきもしない身内だけの環境にひきこもってれば?

837 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:17:42.04 ID:7dxfN0kO.net
ここは「>>836のぼやきがウザイ」というぼやきを書き込んじゃだめなの?

838 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:21:27.84 ID:Ln1D6X5F.net
>>837
俺に文句をいいたいだけならどうぞ?
しかし人のぼやきを止められるわけでもなければ
お前が言いたいような「お客様根性」の裏づけにもならないし
運営に対する文句を否定する理屈にもならないけどね
ご自分の目的に合わせてご利用下さい

839 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:25:14.36 ID:7mWd98ri.net
愚痴とかぼやきとか見たくない人はみんなツイッターやって身内で仲良くやってればいいじゃないですかー

840 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:27:20.06 ID:7dxfN0kO.net
ひとつ聞くが お客様根性でないと言うなら
「箱代の割り当て負担」という「お客さんの義務」以上に
>>838は何をしてるわけ?

841 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:35:08.10 ID:Ln1D6X5F.net
>>840
お客さんじゃなくて「参加者」だろ?
お金を払った時点で「金銭負担」を負ってる参加者だよ
運営は「労働負担」を負ってる参加者だ
あと参加費は箱代のみならず実施に必要な費用諸々も入ってるし
運営がボランティアだからといって箱代以外身銭切ってるわけじゃない
ある参加者がだしてるお金を使って箱の手配から実施まで行う労働を出してるのが運営だ

参加費を払って出展する参加者いなくなったら
イベントって成立するの?しないよな?運営だけで成立しないだろ?
同時に運営がいなけりゃいくらお金をつんだって始まらない
まとめて遂行する時間と能力を出してる。
そういう意味ではどっちも欠けてはならないし平等だ

今回の件はお金を出してる参加者が対応難しくなるレベルの不手際を
労働を出してる運営がやらかした結果、お金を出してる参加者から不満がでたって話
労働協力をしてないからそれに文句をいうな、黙って受け入れろって理屈はおかしいんだよ
こっちだって最大限協力は考えるけど、それでも困るから文句でてんだよ

842 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:48:29.63 ID:3jWl79id.net
関西コミティアやべえな
必死すぎるでしょ

843 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:49:34.57 ID:7dxfN0kO.net
正直言って「お金を出してる参加者が対応難しくなるレベルの不手際」
という捉え方がまるっきりわからん。
多くの参加者は「ああ、参加証は今回は遅かったのね」と捉えて平然と対応してるよ。

それに君と主催は「平等」なんかじゃないよ。
君が参加しなくても、イベントを必要とする他の参加者が
参加費を払って君の空席を喜んで埋めるから、参加しなくてもいい。
でも、主催側は開催に欠くことのできない運営を担っているからいなければ困る。
「主催側のことを思いやってやるほうが得」という算段が当然働く。

まあ、ぼやきの1つ2つ漏らすぐらいはいいよ。
ただ、そのぼやきの正当性を延々と主張し続けるほどの一大事と思ってるやつが
それでも直接関わるのはいや、と言ってるなら
それはやはり「お客様根性」としか呼びようがないよね。

844 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:55:04.41 ID:Ln1D6X5F.net
>>843
企業運営に対する感覚とは別にすべきとは当然思うけど
西コミティアに限らず個人主催イベントの金銭出資負担の軽視っぷりも異常な風潮だけど
お前はそれの極地に至ってるよ

サークル参加は運用に不手際あっても参加者としては文句いうなと
「君のかわりはいくらでもいます」?
それこそどんなお殿様根性だよwwwwwwwwwwww
参加者側ならどんだけ卑屈なんだよwwwwwもっと自信もてよwwwww
お客様根性の逆サイにブレすぎなんだよお前は

845 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:59:08.82 ID:xE4voPmz.net
もうみんなで企業イベントだけ参加すれば解決するんじゃないですかね

846 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:10:49.01 ID:7dxfN0kO.net
>>844
どちらかというと、個人主催、企業主催を問わず
同人イベントが運営経費負担者を軽視する傾向は共通だよ。

でも、だからって君に何ができる?
その傾向を受け入れて参加するか、そんな世界と縁を切るか。2つの選択肢しかなかろう。
ぼやいても選択肢は増えたりしないよ。

847 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:11:30.54 ID:Hj8jo0/b.net
もう内容云々じゃなくて「最後に言った俺の勝ち」状態なんだろうなあ。

848 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:18:40.71 ID:lIWZfVDc.net
別に出たくなけりゃ愚痴愚痴言わずに出なきゃ良いんじゃないかな

849 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:30:43.89 ID:bO5Srg+B.net
詫びの一言があるだけでも随分違うだろうな。<関コミ運営

850 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:33:14.06 ID:7dxfN0kO.net
まあ、関西ティアズマガジンの冒頭に
いろいろ書き連ねてあるだろうことは安易に想像がつく。

851 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:35:22.37 ID:dZhqhFZD.net
運営乙すぎるだろ……
ジャンル一個潰す独裁こいてこのざまとか

852 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:42:09.16 ID:zOyDB/Rv.net
過去の事例なら関東のイベントだけどサンクリが開催1週間前に当落発表・案内発送をして開催4日前にカタログ販売を開始した事がある。一応法人主催のイベントだから当時サンクリがとっていた応対を参考にすれば間違いないんじゃないか?

853 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:33:58.73 ID:bO5Srg+B.net
>>850
言い訳や自己弁護、責任転嫁に終始してなければ良い
んだがね・・・。<色々書き連ね

854 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:43:57.89 ID:7dxfN0kO.net
個人的には参加証の発送遅れの件より、
落選サークルを大量に出したことをどう述べるかの方に興味がある。

855 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:16:21.70 ID:jafd5BbV.net
すっぱり謝罪して以後滞らないように注意しますと言えればそれで済むが
グダグダ言い訳始めたらガタケットのように客離れ起こすかもな

856 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:01:10.57 ID:7dxfN0kO.net
ガタケットから客足が遠のいた理由はそれじゃないよ

857 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:07:46.60 ID:rO2GQSmT.net
みんな関西コミティアには色々言いたいことあるんだな。
それにしても批判することすら許さんって人もいるんだね
これじゃあこの先関西コミティアが良くなる改善は期待できないかもな

858 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:14:33.20 ID:7dxfN0kO.net
「2ちゃんで批判するだけで改善される」なんて期待するだけ無駄だよ。
そもそも、改善したところでこれ以上の参加を受け入れられる状況もないからね。

859 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:03.63 ID:PNKwQ+Ix.net
ここだけのはなし、グッズタワーが一掃されることを期待している

860 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:19:37.83 ID:rO2GQSmT.net
それにしてもグッズ専門で有名な作家さんが関西コミティアに当選しているんだけど、コレどういうことなんだ?
その作家は一度もイラスト本もだしたこともない
ツイッター見ても最初から本を出しますなんて発言もない。
有名作家なら今回のグッズアクセサリーのみのサークルの参加禁止対象にならないんだな
こんな例外はあり?

861 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:24.45 ID:KFEh3u5c.net
>>860
主催の選り好み。

漫画は重大不備でもない限り全員当選。落としたいようなサークルでもきちんと当選してる。
小説・イラスト・グッズは主催の好きなサークルを除き抽選w

昨日のコミックシティ大阪102も、創作一般の半分くらいがグッズ類でありまして・・・

862 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:08:11.58 ID:Hj8jo0/b.net
>>861
> 漫画は重大不備でもない限り全員当選。落としたいようなサークルでもきちんと当選してる。
こういう経緯を関西ティアマガジンでブツブツ言ってくれたら面白いんだけどな。
「漫画は仕方なく全員通してやったよ。だから遅れたんだよ。感謝してほしいぐらいだ」
とかさw

863 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:01:54.32 ID:2uoknRNZ.net
ぶっちゃけ関西ティア無くなっても良いんじゃないかって思うけどね
ボランティアだから不手際有りのイベント続けるくらいなら
ボランティアなんだからいっそ辞めてもよくね?だって所詮ボランティアなんでしょ?
今まではそうさく畑と関西ティアが有ったから誰も関西で総合的な創作イベントを大っぴらに開かなかったけど
その両方が無くなったら赤ブー辺りが本腰入れて創作オンリー開くんじゃね?

864 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:07:51.23 ID:7dxfN0kO.net
赤ブーが本腰入れた創作オンリー…それがORIGINだよ

865 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:15:32.84 ID:RMx5q0lB.net
他にも創作オンリーが新しく開催されてきてるから
関西コミティア以外もありだよな

866 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:18:44.28 ID:7dxfN0kO.net
ぶっちゃけた話 創作オンリーのイベントではコミティアのレーベルは全国で一人勝ち状態。
長らく関西では対抗馬だったそうさく畑も2004年に年1開催に切り替えてからは衰退の一途で
最後は赤ブーの手に渡ったものの、それまでも潰して新たに立ち上げたのが青ブーのORIGIN。
年2〜3回でインテックスに開催している安定イベントだからそれに乗り換えたいなら
どんどん乗り換えるといいよ。
ただ、コミティアのにぎわいに追いつくにはまだ4〜5年はかかると思うけどね。

867 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:24:24.51 ID:Hm45l6lN.net
まぁ当落関係は他所のイベント含めて過去に揉めたケースなんて幾らでもあるからな
オンリーでも詳細なジャンルやカプとかバランス考えて選考しないと、後で主催者と
サークルとでの間はもちろん、サークル同士でも遺恨を残すケースがあるからな

遅れた理由って、選考関係でかなり揉めたんじゃないの

868 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:23:18.31 ID:Rs3p/VVM.net
>選考関係でかなり揉めたんじゃないの
自分もこれが原因だと思ってる
単にジャンルだの知名度だので切るならもっと早く出せたはず
運営メンバーが変化ないと言っても、意見が全員一致ではないんだろうな

以前はそうさく畑は内輪・常連・漫画サークル向け、関西ティアは畑層+広く新規やイラスト等も受け入れる雰囲気と感じていた
畑がなくなってティアが漫画特化していくなら、これから関西ティアは畑化していって
ORIGINあたりが昔の関西ティア化していくんだろうと思うわ

869 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:03:32.61 ID:RMYQg/7w.net
トラブったときの対応こそ本質って出るからなぁ。
そこでスマートに落ち着かせてその後に教訓いかすか
それともぐずってなあなあで終わりかでその後の見方ってやっぱかわる

870 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:40:23.83 ID:3m9gAk/O.net
ID:7dxfN0kOは関西コミティアの運営だろ

・主催者の作業量を理解してるのか
・参加費払ったからって手伝った気になるな
・お前がいなくてもお前以外の誰かが席埋める
・文句言うなら受け入れるか参加しないかの二択だ

ひでー暴論だわ

「2週間前に発表なんてありえない」「遅れるなら事前に報告するべき」
ってお客様でも何でもない ごく普通の意見だよ

少なくともこのスレ見てたら
> 多くの参加者は「ああ、参加証は今回は遅かったのね」と捉えて平然と対応してる
なんて発言は出ないだろ
自分も含めて「発表が遅いから焦ってる」って意見ばっかりだったじゃん

871 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:35:46.53 ID:9EuU1xdW.net
>>863
さすがに無くなってもいいと考えてるなら、参加しなければいいだけなんじゃねーのと思う

872 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:42:23.75 ID:PNKwQ+Ix.net
ワタシを排除するイベントなんて消えてしまえって事

873 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:14:37.16 ID:/HTaU4Kp.net
インテは行く気しないからOMMでもっとイベントが開かれてくれると有難いんだが…
ORIGINかそうさく畑が移動してくれたら喜んで参加する

874 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:49:39.55 ID:AYJVaQiF.net
一般参加者だけど、運営に同情するわ
関西コミティアは創作漫画同人誌展示即売会なのに、
漫画描かずにグッズやらイラストやらで堂々と出ようとするのがおかしい
それで漫画出してないサークル中心に落選が出たら、「排除」だって?
おまえらイベント概要100万回読めよって思う
主旨に合ってない参加者が外されるのは当たり前
漫画描けないって愚図ってないで描いてから文句言えよ
イベントの主旨理解してないサークルが多くてイライラする

875 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:01:23.33 ID:jafd5BbV.net
大阪の箱モノ事情はよく知らないけど関ティアが常時1000spを大きくオーバーするようになれば
毎回インテックス固定で落選無しって出来るのかな
東京が規模に合わせて会場変えてきたようにさ
ただそうなるとそれこそ今の運営でやっていけるかの問題が出るんだろうけど

876 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:05:28.04 ID:SnEd1ISn.net
>>874
大事な事を忘れていないか?

忘れているのならバカ
意図的に隠しているなら主催乙

開催の2週間前に当落が発表されたという事。
当然、郵送で当落が送られてくるのはもっと後。
印刷所の締め切りどころかテルや飛行機の予約とか間に合わない

877 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:11:16.00 ID:9DKyQ7PY.net
873のような関西コミティアの歴史的経緯も知らんようなヤツが何をいうんだ
寝言は寝て言えよ

関西コミティアは今でこそ大規模なイベントになったわけだけど
以前は参加サークルが少なすぎて一般参加者も少なくて次回のイベント開催費用も確保できない時期もあったんだわ
その時に今回のような制限を設けないで様々なサークルを呼び込んだわけだ
ただし、オリジナル作品限定であるという大前提を踏まえた上でね
そうすることによって経営を建て直し今に至るわけだ
運営が安定してきたから、本来の趣旨に戻りたいと言うのは了承できる話しではあるけど、今回のは突然すぎるのと制限しているわりに有名作家のグッズ専門のサークルは当選させるなど
懇意的な運用しているが
問題視されているんだろうが
運営側がきちんと説明しないで質問にも解答しないなど配慮不足なのは事実だろ

878 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:12:29.97 ID:Hj8jo0/b.net
>>875
個人的にはOMM開催で、漫画サークルオンリーだが落選あり。
ただし結果は一ヶ月前に出る。ってのが理想かな。
漫画もイラストもグッズも小説もどんと来いインテックスだったら
それこそさようなら関西コミティアだわ。

879 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:07:58.46 ID:2uoknRNZ.net
>さすがに無くなってもいいと考えてるなら、参加しなければいいだけなんじゃねーのと思う

漫画サークルだけど今回の件で関西ティアにはもう参加しないって決めたよ
関西で一番大きい創作系イベだから出てたけど問い合わせにも応じないようなイベには出たくない

880 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:23:38.44 ID:Efh+cO+p.net
ちゃんと運営しないと肝心の漫画サークルにそっぽ向かれるんだけどもそういう点無視なのかね運営さん。
単純にジャンルごとに枠設けて超えた分はジャンルごとに抽選して普段どおりの事務を行ってればよかっただけのことなのに
ボランティアだからうんぬんで問題になるならもう赤ブーなりの企業運営に吸収されちゃっていいよ

881 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:35:55.19 ID:3m9gAk/O.net
>>874
話そらすなよ運営
落とす落とさないの以前の問題があるだろうが

882 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:17:47.97 ID:PNKwQ+Ix.net
ちょっと病んでんじゃない?

883 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:19:25.67 ID:lIWZfVDc.net
スレ進んでると思ったら予想通りの流れ

884 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:23:35.74 ID:Oyyrxsbw.net
でもこれで申込サークル減るんじゃね?
でも次回はちゃんとしてくれ

885 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:29:07.30 ID:KFEh3u5c.net
当日、運営陣がごっそりと雇われ警備員みたいな代役ばっかりになってたらネタだがw
有名作家のグッズ専門のサークルって何のことか良く分からんが欠席だったらネタだがw
ティアズマガジンかんさいが、お詫びを書くのがイヤで発行されませんでしただったらネタだがw
そしてマガジンの代わりに入場券が印刷されるも、その価格が何と600円だったらネタだがw
特に何が起きるわけでもなく、普通の関西コミティアで終わったならネタだがw

どれか1つは実現するだろ

886 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:45:15.06 ID:FHvS2iZV.net
>>885
台風接近のため中止
が一番ありそう

887 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:26:31.31 ID:7dxfN0kO.net
>>870 の一番大きい見落としはこのスレで発言してるやつなんて
関西コミティアの全参加数の1%にも満たないこと。
ここで参加者代表ヅラしてぼやいてるやつなんて
せいぜい「実情を知らん外様代表」でしかないよ。

>>877の意見には俺も結構賛同できる。
でも>>874が言うように、漫画を描いて参加してるサークルだったら
落選の心配もなくイベント参加準備ができるってのも事実だし
それこそが主催側の思うツボなのかもしれない。

いずれにせよ、現在の天気予報を見る限り 台風は金曜までに通過して
何事もなかったように関西コミティアが開催される可能性が一番高そうだ。

888 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:48:19.76 ID:3m9gAk/O.net
>>887
> このスレで発言してるやつなんて
> 関西コミティアの全参加数の1%にも満たないこと。
根拠は?それだけはっきり言い切るなら勿論あるんだよな?

> 多くの参加者は「ああ、参加証は今回は遅かったのね」と捉えて平然と対応してる
の「多くの参加者」ってのもちゃんと根拠があるんだよな?

自分は当落出るまで毎日ツイッターで「関西コミティア」で検索してたんだが(自分が来ないだけかもしれんと思っていた)
「まだ来ない」「不安だ」ってツイートは10や20じゃなかったぞ
「2週間前に当落発表はおかしい」って意見のどこが参加者代表ヅラなんだ?ごく普通の意見だろ

> 実情を知らん外様代表
つかもう運営だって自白してるじゃねぇかwww

889 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:42:36.75 ID:vVOvASdN.net
関西コミティア運営の説明不足は大いにうなずけるけど、
コミティア終わって暇だからか必要以上に叩かれている感は否めない。

890 :カタログ片手に名無しさん:2015/05/12(火) 01:06:11.75 ID:uWUHwkBul
今回のティアズマガジンかんさいの表紙を担当する絵師が苦手すぎて辛い。
これ参加したら、もう今後参加しない予定だから記念に買いたかったのに…。

891 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:59:09.76 ID:r6DHBTYR.net
関ティアはアクセサークルとかからいっぱい恨み買ってるからしょうがないね

892 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:02:01.35 ID:hmyDRkqR.net
説明不足なせいで創作サークル同士で要らん衝突を生んでる気がする
スレも二次より比較的落ち着いた雰囲気だったのに

893 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:22:06.47 ID:SWJOfeA0.net
ネット界の高齢者サロンとはいえ、やはりここは2ちゃんだからね

894 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:10:03.84 ID:+pNKsIE7.net
なんかもう神経質で愚痴っぽくて疑り深くて粘着質でゲンナリだわ
こんなのを満足させなきゃならんボランティアって大変だと心底思う

895 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:18:30.34 ID:fm9CmPZ4.net
「関西コミティアの当落が届いてからでは印刷所の〆切は間に合わない」
とか、書いてる人がいるけど、大体の印刷所〆切って1週間前くらいだよね。
今週の木曜日に入稿して間に合う印刷所さえあるし。
「ホテルの手配が間に合わない」って話も
即売会参加目的だけで大阪で一泊するやつってどれくらいいるの?
「飛行機のチケット」も早割りは1ヶ月以上前から売れ切れてるものも多い一方
通常のチケットなら当日でも買える。
はっきり言って「3週間前」だったはず参加証の到着が「2週間切った」程度で
どんな損失があったか聞かせて欲しいくらいだ。

それよりは、当選をあてこんだサークルが落選した場合の損失の方が
ここ数ヶ月、他のことにも配分できたはずの労力が水泡と帰す分、
よっぽど大きくないか?

896 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:43:21.26 ID:Yozbrst1.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

897 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:38:31.69 ID:fa62Lzi8.net
>>895
早期割引は2週間以上前とかだったりするから少なくとも2割引程度にできた人ができなくなるくらいの実害はあるかな
あとはやっぱわからない状態の不安の長さが辛いっつうのはあるだろね
実害被ることもそうだけど不安って結構ストレスと反感を煽るから、発表日目安の報告とかもなかったの上手くなかったとおもう

まあ度々擁護もあるけど、言い負かしたところで反感も不安も消えるわけもなく増幅するだけだから
そういう不毛なやりとりくりかえしてるのが愉快犯や信者でもなくガチ運営だったら無惨なことだなあ

898 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:48:22.25 ID:I3ZYGCGi.net
>>897
何で自分にレスしてるの?

899 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:55:29.24 ID:fa62Lzi8.net
>>898
え?安価ミスってなくね?

900 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:49:27.11 ID:FUHNKD33.net
やたらにボランティアを強調している奴がいるが
ボランティアなのは手伝いのスタッフだけなのでは?

901 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:07:00.94 ID:fm9CmPZ4.net
俺も遠征組だから運営じゃないし、擁護してるつもりもないが
参加証はもう届いたので「当日ちゃんと開催されるんだろうか?」
という不安はほぼ払拭された。「ほぼ」と書いたのは
まだ、当日まで地震とか大災害が起きて中止される可能性もあるからね。
そういう意味ではイベントの開催に関する「不安」が完全に払拭されることは絶対にない。

ただ、俺は遅ればせながらも届いたことで「主催側は今回はスケジュールが立て込んで
大変だったんだろうな。それでも当日は無事に開催する目算が立ったんだな」と
むしろありがたく感じたくらいなので、「発送が1週半前までずれこんだ」ことを
ここまでスレで問題視するやつの意図がわからん。
もう解消された不安について主催を糾弾して意味があるとは思えないし
「印刷費2割引入稿ができなかった」という訴えも、「とれなくなったホテル予約」以上に
実例がなさそうだが、>>897の空想でなく、周りに実際にそんな作家さんがいるの?

902 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:10:15.81 ID:fm9CmPZ4.net
>>900
長らく関西に参加してる人ならだれでも知ってることだけど
主催者も「副業禁止」の本業についている人だから、収入を得ることはできない。
参加費はすべて開催に還元される非営利事業だよ。

903 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:27:02.47 ID:j835KuDs.net
わかりやすいなあもう

904 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 11:10:21.07 ID:5lGlpaeY.net
本人でなくて側近だな
雇われた人かもww

905 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 11:25:59.82 ID:PSYguGD2.net
別に創作だから創作オンリーに出なくちゃいけないという決まりは無いんだよな。もう選ぶ人はこみトレとかサンクリとかに移ってるかも

906 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 11:30:40.48 ID:5lGlpaeY.net
いや、本家のコミティアは離れる理由が無いしw
イラストも評論も落とされた例は皆無だし。
わざわざサンクリに移る理由はない。
コミテイアとサンクリの両方に出るサークルあるけどな。
オレはコミティアとコミック1の両方に参加したが。

907 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:10:40.44 ID:SWJOfeA0.net
もう大阪コミティア立ち上げちゃえよ
関西人は本家元祖争いすきだろ、ヒロタとか王将とか蓬莱みたいに

908 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:16:55.26 ID:fm9CmPZ4.net
>>904
悪いが、この程度の情報を知ってる程度で側近扱いされるなら
俺は全国の創作オンリーイベントの大半の側近だよ。
雇われているならそれだけで生活できそうだ。

参加証発送の遅延なんて
どっちみち主催側の本意ではないと想像できるから
わざわざ話題にすることさえ馬鹿らしい。
それよりかつて世話になったジャンルを切り捨ててもなお
1割もの落選を出してることを問題視してる。

OMMに固執する限りはジャンルを更に限定しても落選率が上がり続ける。
反面、ジャンルをより限定し落選を出し続けてもOMMに居続けるべき、
という意見の者がいる。
この両者はもう少し議論を進めてもいいんじゃないか、と思う。
ただの、好き嫌いではなく、どちらの方がイベントのあるべき姿か
という考えがあればの話だが。

909 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:50:14.99 ID:gbDv22g0.net
煽ってる連中も、運営を擁護している人は関係者に違いない
なんて本気で思って発言している訳ないんだからそう熱くなるなよ

910 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:16:43.06 ID:5lGlpaeY.net
何が重要で何がどうでもいい事、が共感を得られないからな。
自分とって最大の欠陥の当落が2週間前を軽視するようなヤツは擁護だと思われてもしかたないし。
OMMに固執する理由が新規スタッフを育てられないといのも笑い物のレベルだし。

911 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:21:50.95 ID:SWJOfeA0.net
OMMに固執する理由は推測の域を出ないな。
OMMの近所に大阪で一番おいしいケーキ屋があるから移りたくないのかもしれないし。

912 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:48:38.39 ID:fm9CmPZ4.net
>>911 
どっちの店?
「ラ・プラージュ」?それとも「アシッドラシーヌ」?

913 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:15:13.95 ID:gbDv22g0.net
大阪で一番美味しいケーキったら、りくろーおじさんのチーズケーキだろ

914 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:18:21.04 ID:hmyDRkqR.net
確かに全体として創作サークル自体は増加傾向だから
落選率は上がっていくよなあ
そうなるとジャンル制限に厳しくなったり、
休むとペナルティ、新刊ないとペナルティという声も出そう
何年か越しの新刊出ました!とかをほほえましく受け入れる雰囲気は消えるかもしれぬ

915 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:24:34.58 ID:SWJOfeA0.net
>>912
俺としてはアシッドラシーヌの焼き菓子に軍配

916 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:27:53.56 ID:pHlNkIqw.net
そういや以前関コミの日に近所に評価の高いケーキ屋さんがあるようだって
ワクワクして行ったら臨時休業でがっかりしたな
今回また行ってみるか

917 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:29:08.40 ID:fm9CmPZ4.net
>>915 ありがとう
試しに今週行ってみるかも

918 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:30:25.37 ID:Q07yZ+Pz.net
長文
ゴミ付き
赤ID

919 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:18:21.91 ID:kxqLwdTW.net
今回のティアズマガジンは欲しいなー
主催からの何かしらのコメントが載っているだろうし気になるとこと

920 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:12:35.26 ID:dgrosMT8.net
今回の関西コミティアにおける当落の結果イラスト本やグッズアクセサリー専門のサークルは主宰のお気に入り以外は落選で小説評論も参加公認してたけど、優先的に落選させる方針ってのはハッキリしたな。
次は写真集や絵本系のサークルが落選させられそう。

921 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:15:33.82 ID:vVOvASdN.net
まだ頑張ってるのか

922 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:44:03.50 ID:PjYuxK1B.net
サークルチケットとかもう届いてる?
うち当選してたけどまだ何にもきてないんだけど

923 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:47:26.23 ID:8JSyTN+t.net
>>911
パン屋やけどまん福ベーカリーも美味いやで
カレーパンとコロッケパンは大阪一美味いわ

924 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:53:38.36 ID:3zOxixUC.net
OMMにこだわり続けるんだったら二日間開催とかマジで考えた方が良いんじゃないか
でもあそこは会場の空きにあまり余裕がないっぽいからなぁ

公式サイトの予約状況見てみると、いっぱいいっぱいって感じだし

925 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:02:29.83 ID:8JSyTN+t.net
前回のティアマガの奥付には
大きい箱に移っても当日運営がパンクするのは明白だから、
落選を出しても当面はOMMで開催するって書いてあるわ

926 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:03:50.95 ID:+pNKsIE7.net
手に負える範囲で小規模にやりたいんじゃないの

927 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:19:22.17 ID:kxqLwdTW.net
関西コミティアは思いきって参加サークルを本当に700SPに限定したらいいんじゃないの?
主催のお気に入りのサークルは当選確定して、他は抽選か先着順とかでさ
そうすれば今回のような問題は起きないだろうし、皆も安心だろうに

それとコミティアの看板は下ろしてもらって新しい名前で自由にやったらいいと思うぞ。
その上で参加したいサークルがいれば、それで開催すればいんだし

928 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:25:51.28 ID:v8BVjChH.net
まぁ、抽籤についてはコミケもアレだからなぁ…

929 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:50:36.04 ID:+asCXbIc.net
>>922
ブログには5日発送で8日までには届くってあるからまずいでしょ
連絡したほうがいい

930 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 04:08:43.54 ID:WLkikHX3.net
落選が出てもOMMでやる方が活気があっていい。
最近のインテのイベントは参加者が激減してきて、コスプレで人集めしている状況だからなぁ。
オリジンは男性向けだから女性は参加しないだろう。
オリジンは100サークル以上の参加者が居るの?

931 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 04:11:23.97 ID:tKfMHi1+.net
>>922
関西から遠方の人にも8日には到着済みだよ。
まだ、届いてないなら郵便事故の可能性が大だ。

932 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 04:13:05.38 ID:tKfMHi1+.net
>>930
ORIGINはそうさく畑と併催の時でも100サークル超えてたよ。

933 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 05:05:25.97 ID:76FFufI4.net
ORIGINは男性向けってワケでもないんだろうけど、あの絵がな…。
萌え少女にするなとは言わんけど、もうちょっとマイルドな絵柄の
絵師に頼んだらもうちょっとイメージが変わりそうな気が。

934 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:51:58.19 ID:wKOToiyc.net
ORIGINは艦これとかプリキュアとかの男性向けオンリーと同時開催だから萌絵なんじゃね
ORIGINと同じイベント主催者がarte Varieって言う雑貨服飾オンリーも主催してるから
このイベントもORIGINと同時開催にすれば手っ取り早く女性参加者への認知度が上がるし
関西ティアで弾かれたグッズの受け皿にもなって良さげな気もするが

935 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:03:30.98 ID:tKfMHi1+.net
ORIGINとarteVarieはすでに何度か同日開催してるよ。
でも、それが関西コミティアに行くサークル数を減らす結果になるか
逆に関西の創作ジャンル全体を盛り上げて、
関西コミティアの参加希望数を更に増やす結果になるかは不明。
関西コミティアとこれらが同日開催でなければ
多くのサークルは「双方に出たい」と思うはずだから。

936 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:55:44.66 ID:n76iVOgF.net
OMMで開催するなら、いっそティアの看板を外して
「大阪漫画マーケット」に改名して開催すれば、と思えて
きた。

937 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 10:20:19.42 ID:MWYX49I3.net
このスレから離れて外の空気を吸ってきた方がいいんじゃね

938 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 10:53:21.44 ID:c4B8zHtX.net
>>936
改名する意味が分からん
古参を追い出したい同人ゴロや競合するORIGIN運営は喜ぶだろうが

939 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:28:13.25 ID:MWYX49I3.net
ORIGINは共催する他イベントとの組み合わせをもうちょっと考えないと。
濃い萌えオタ以外はかなり躊躇するわ。

940 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:47:38.47 ID:Xbh1X0JY.net
でもこの先関西コミティアは本家の東京のコミティアと運営方針を変えることになるんだから
コミティアの名前を使うのはおかしいとは思うよ

941 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:48:44.23 ID:zxYMCL5I.net
私男だけど、女性向けオンリー群と畑が併催だった時は午後から物見遊山の女性客がいっぱい来てくれて、
普段とは違う客層に見てもらえて楽しかった

男性層へのアピールはこみトレに創作ジャンル参加で十分なんだよなあ

942 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:58:32.93 ID:sx/HDQfr.net
大勝軒みたいなもんなのかね

943 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:19:09.85 ID:NP4FiPGV.net
そこで「関西コメテア」に改名ですよ

944 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:04:25.61 ID:jqBggUcl.net
>>940
ここ読むまでずっと東京コミティアと同じ方針だと思ってたわ…
東京で独立コードまであるジャンルを独断で無くすなら
コミティアを名乗らないで別イベント名にしてほしいとは思う

945 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:54:17.04 ID:tKfMHi1+.net
>>944の言うことと気持ちは理解できるが
ジャンルコードは別に全コミティアで共通ではないし、開催ルールも地微妙に違う。

本家の東京とどれくらい相違すればコミティアを名乗る資格を失うかは
双方の主催者の間で論議されていると思うけど
多分、前回までの本のレビューを連ねたティアズマガジンを発行し
「創作漫画即売会」の看板を掲げる限りは名乗る資格は問われないと思うよ。

946 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:13:13.29 ID:ajOFE3oS.net
とにかく今回の関西ティアで運営のアナウンスがどんな感じかだな
説明不足なまま適当にやると良識ある漫画サークルは消えて
運営寄り思考or自分さえよければの漫画サークルだけ残るだろう

947 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:19:24.97 ID:MWYX49I3.net
こういう独善的な思考だから、あの高い高いタワーで平然としていられたんだな

948 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:20:41.22 ID:8Oow3rNc.net
今回のことを含めて英断とか言ってる
主宰関係者のサークルが事実としているのが驚く

949 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:46:58.61 ID:zWJarK8/.net
初の抽選漏れ開催なんだから少し広い心で見守れよ

950 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:54:43.32 ID:E2KErV25.net
事前に抽選の予告もなかったことは無視か?

951 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:12:28.34 ID:tKfMHi1+.net
参加者全員がネット環境をもっているわけではないので、
事前にネットで情報が流れないこと自体はさして問題とは言えまい。

952 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:38:09.52 ID:ajOFE3oS.net
問い合わせに対して後日発表します等何らかの返信をしたり
アナウンスさえしときゃ変な憶測を呼んだりこんなに揉めなかったと思うよ

953 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:57:09.50 ID:GmNOLVFz.net
良識あるグッズ アクセサリーは参加を自粛しただろうけど、
肝心の皆の迷惑になっているはずの地下アイドルサークルが当選していてワロタ
これは主宰か関係者のお気に入りなのか!?
グッズアクセサリー追放した意味ってなんだったんだろうな

954 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 18:27:26.41 ID:ghQTJcgp.net
グッズ追放とは言っても委託参加や本さえ出してれば販売はできるからザルなんだよな
結局委託先が無いような小規模?サークルだけがわりをくう
全国のコミティアの中で関西だけグッズ不可なのは気の毒だしややこしいからグッズのみも復活させたほうがいい
迷惑かけるサークルは個別で対応して改善無ければペナで落とせばいい

955 :カタログ片手に名無しさん:2015/05/13(水) 22:58:29.45 ID:j+SB6lnsB
>>953
え?地下アイドルサークル当選ってマジ?
以前参加した時そいつの前のスペースになったことあるんだけど、握手してチェキ撮ってるだけだし、通路まで出て来て撮るから邪魔で仕方なかった。
ああいうのこそ一番最初に除外されるべきでしょ…。

956 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 04:40:00.56 ID:PdBZKcps.net
関西コミティア46、リンクのサイト見ているが、結構欠席宣言しているサークル多いな・・・

957 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 04:59:14.88 ID:R6ZQl09a.net
俺は当日楽しみだよ。新刊が間に合ったし、ペーパーとお菓子も準備できたし、天気予報ではお出かけ日よりときている!

958 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 05:09:26.21 ID:qZiB9HtK.net
楽しんできてね
いつか行ってみたいなぁ

959 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 05:50:05.87 ID:NwrNHGFz.net
>>954
全国のコミティアの中で関西だけ応募サークルを全部収容しきれる会場を用意できねえんだよ

文句があるならお前が大阪市内に1500スペース収容できる会場を確保してタダでコミティアに貸してやれ
それができねえなら黙ってろ

960 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:49:27.91 ID:6pZJdjyW.net
>>956
先週の東京コミティアも欠席が普段より多かったよ。
5月は参加費が高い目なのにもったいない。
2月の申し込み時に予想されなかったハマりジャンルができて
創作本ができなかったのかな?…刀とか? と思ったが、どうだろ?

961 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:58:44.17 ID:Oy1FcUM/.net
3月で人事異動有るからその辺りの事情もあるかと

962 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:00:25.96 ID:6pZJdjyW.net
なるほど なにかと生活の変わり目の時期だもんね

963 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 14:42:54.89 ID:aWdrGiLw.net
出会いと別れの季節

964 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:59:14.20 ID:LxTkkm4K.net
関西コミティアってリストも当日にならないと分からないの?
一般は当日カタログ見ながら配置メモるの?

965 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:46:05.51 ID:U4GRxwo9.net
>>964
つ[ttp://www.k-comitia.com/list46.html]

966 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:15:34.74 ID:8LZnemb3.net
>>964が言ってるのはスペースの配置リストのことじゃね?
カタログ見るまで他のサークルの配置は分からないよ
行きたいサークルはツイッターとかサイトで情報チェックしてる

967 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:51:25.12 ID:ASo4yNWc.net
参考になるといえば参考になりそうな本で
クリエイターのためのZINEのはじめ方 (玄光社MOOK)
手づくり印刷アイデア帖 (玄光社MOOK)
DTP 印刷 デザインの基本っていうのがあった
コミティア系作家なら参考になるかも

968 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:35:39.62 ID:LxTkkm4K.net
>>966
YES!
カタログの前売りがないから配置も配置図もわからないよね?サークル側が配置○○ですってネットなりで言わない限り当日まで分からないと。
当日列に並んでから地図に書き込んでいくしかないのかな
どれくらい列があるかも予想できないや。東京と比べると何割くらい?

969 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:42:22.08 ID:dGaIpZ2w.net
サークル数の割に一般は少なめだから、心配しなくていいよ
列も皆無と言っていい

970 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:48:18.16 ID:8LZnemb3.net
>>968
開場前から行ったことないから列の長さについては分からんすまん
カタログは会場の中で(入り口入ってすぐのところ)買うから、
入場して→カタログ買って→配置チェックって流れになったと思う
俺はいつも買ったら一旦外に出て、椅子に座ってゆっくりチェックしてから入り直す
カタログ入り口以外で買えんのかなー

971 :カタログ片手に名無しさん:2015/05/15(金) 05:28:03.53 ID:O4bJsxEv9
列も何もそもそも会場のデカさが違いすぎるんだが…。
去年は会場規模の割に人が来すぎて、いっぱいになったイメージ。

972 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 05:46:05.87 ID:d+HxHjXK.net
>>940-944
だから「大阪漫画マーケット(OMM)」なんて改名案が
出るんだろ。

>>953
運営が枕営業でも期待してんじゃないかね。

973 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 07:54:04.64 ID:eb8KxwLq.net
>事前に抽選の予告もなかったことは無視か?
即売会で募集枠を超えたら抽選など常識。抽選落ちに文句は言えない。

@抽選ではなくて恣意的に落とした事と、恣意的に落とすという事を事前に告知してない事。
A当落の通知が半月前になっても無く、郵送による当落通知が10日前になっても届かないこと。

ただし「書類不備以外は全員当選です」と告知してある場合は除く。

974 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 10:16:57.62 ID:nkQmUepN.net
関西コミティアはこれからどうするつもりなんだろう?
次回も同じく抽選にするなら、最初から小説評論やイラストも参加禁止にしてほしい。
あくまでも漫画の即売会で行くと言うならきちんと宣言してほしい。

あと、気になったのが漫画サークルの人で当日に新刊落としたとかで
グッズしか出してないサークルまで含めてはバンバンその場で通報しまくるって
ツイッターで言ってる人がいて 騒動が起きそうで怖いな。

975 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 10:52:38.38 ID:dS6/woUT.net
>>974 次スレ立て よろしく
スレの残り少ないので次スレが立つまで雑談は控えて下さい。

今後のイベントリストはこちら
関西コミティア46: 2015/5/17(日)大阪 OMMビル 2階A・B・Cホール
むろまり!第2回: 2015/5/17(日)室蘭市市民会館
新潟コミティア43:2015/6/7(日)新潟プラザビル2F(旧大和新潟店)
MGM2.08:2015/6/7(日) 板橋区立グリーンホール1F
ORGIN5:2015/6/21(日)インテックス大阪
北海道COMITIA2:2015/6/28(日)ホテルさっぽろ芸文館 3F ロイヤルホール
the woRks original 30:2015/7/18(土)札幌市民ホール2F第1・2会議室
みちのくCOMITIA1:2015/7/19(日)ビックパレットふくしま展示Bホール
コミティア113:2015/8/30(日)有明・東京ビッグサイト東2・3ホール
MGM2.09:2015/9/6(日) 板橋区立グリーンホール1F
名古屋コミティア47:2015/9/27(日) 名古屋国際会議場 イベントホール
関西コミティア46: 2015/10/4(日)大阪 OMMビル 2階A・B・Cホール
コミティア114:2015/11/15(日)有明・東京ビッグサイト東2・3ホール
北海道COMITIA2:2015/11/23(月・祝)ホテルさっぽろ芸文館 3F ロイヤルホール

976 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:30:00.32 ID:4LPYXN1c.net
>>968
配置図だけなら、前日うpされる可能性あり
(今回は準備の遅れがあって間に合わない恐れも・・・)
参考までに、
前々回 ://www.k-comitia.com/pdf/a4_kc44_map.pdf
前回  ://www.k-comitia.com/pdf/a4_kc45_map.pdf

今回予定地w ://www.k-comitia.com/pdf/a4_kc46_map.pdf

977 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:47:40.99 ID:OJm6WdOq.net
関西ティアの落選の心配してる人は結局、関西ティアが好きなんだろ。
本気で嫌いな人は黙って他のイベントへ行くよな。
結局、他のイベントでは作品を見てもらえない心配が先に立つ。

978 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:48:37.41 ID:dS6/woUT.net
>>977 最後の行訂正
北海道COMITIA3:2015/11/23(月・祝)ホテルさっぽろ芸文館 3F ロイヤルホール

更に1行追加
名古屋コミティア48:2016/4/3(日) 名古屋国際会議場 イベントホール

979 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:08:34.41 ID:ldsyOnZ1.net
北海道とか新潟とか委託受け付けてくれるところはすごくありがたい
あとは九州に創作系のイベントほしいね

980 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:57:41.01 ID:d+HxHjXK.net
>>977
そりゃ「こんなに愛し合ってたのに、何故・・・!」という、
裏切られた気持ちなんだろうな。で、参加者側はやり
直したいが、運営は最初から騙す気満々だったと。

981 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:05:58.27 ID:kARWMcja.net
九州に創作イベント欲しいな
福岡なら人も多いから集まるだろうに

982 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:43:47.46 ID:0HIeaTXT.net
元々北海道より九州コミティアが先と言われていたが遂に適わず

983 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:08:21.97 ID:4LPYXN1c.net
しかし、このスレ見る限り「同人誌が無い(作ってない)グッズオンリーサークル」は、
何故同人誌を作ろうとしないのか。
「裏切られた」とか「説明責任」「運営逃げた」とか「排除」とか言う前に、同人誌を作れば
「参加」出来るのに。
「同人誌も作ってるグッズメインサークル」はちゃんと(今のところ)参加可能だぞ。
同人誌が作れないのなら「Artevalie」へ、どうぞw

# グッズサークルに鞍替えする前の古〜い同人誌引っ張り出して来る所があったりしてw

984 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:42:19.90 ID:NkN0ik+c.net
スレ立てしてきた

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント123
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1431679152/

985 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:45:02.47 ID:HYgLiCWX.net
>>983
はい、やりなおし
煽りにしても下らん

986 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:54:09.90 ID:Eprc2OsO.net
>>983
今回の問題点はそこだけじゃねーよ
グッズサークルが本を出したところで何も解決しないだろ
そんなこともわからんなら、少しはスレをきちんと読めよ

987 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:55:14.15 ID:Eprc2OsO.net
>>984
乙!

988 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 18:19:06.72 ID:4LPYXN1c.net
>>985
煽ってねーしwというかここから下が煽りになるんでw

とりあえず>>985-986は、ルール変更から半年で対策を講じ参加しようとしてる
(元)グッズサークルを「氏なばもろとも」とコミティア共々潰そうとする反乱分子
である事だけはわかったw

コミティア憲章違反ですw

989 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 18:32:38.57 ID:Y1SsPF5T.net
定時で仕事上がれたんで、新刊刷って貰いに行ってくるわ

990 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:30:56.39 ID:EV6CUyXw.net
>>989
仕事と原稿乙!
完売しますように!

991 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:32:08.74 ID:fSTnBf2p.net
>>989
乙。
こっちは今日やっと印刷所から発送のお知らせメールが来たけど
明日中にはちゃんと届くのか心配だわ。
ギリギリに入稿した自分が悪かったんだけどさ。

992 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:38:15.39 ID:dS6/woUT.net
以前のグッズオンリーだったサークルが今回は
「当日に販売停止を食らう覚悟でジャンルを詐称してきた」のか
あるいは、「基準に合うように頑張って本を作ってきた」のかは 
まだ現段階は断定はできない。

ただ、前者なら参加申し込み時のモラル確認の難しさに主催側は直面したわけだし
後者ならどんなにジャンル制限をしても参加側は制限に合わせてくることになる。
いずれにせよ会場キャパシティに収めるための「ジャンル制限」は無理という結果になるので
OMM開催の維持は抽選にせよ選別にせよ「落選率を上げる」ことが重点になることを
否めないのは確かな話かもしれん。

993 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:38:37.97 ID:Y1SsPF5T.net
オンデマンド機って凄いなあ
製本機と合わせて1時間で本が出来上がっちゃうんだもんなあ

お前らイベント当日はよろしくな!

994 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:55:31.03 ID:syQAR0y6.net
MGMってイラストはないの?

995 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:14:54.16 ID:kIQ/sXau.net
>>992
一切合財グッズやアクセサリーなどは本のオマケであっても参加禁止にするくらいじゃないと駄目だろうね。
展示だけで販売しなくても、後から通販されると意味ないんで完全に禁止しかないんじゃないかな。
他にもカタログ化されても困るのでイラスト本も禁止
漫画のためのイベントなんだから、小説や評論も禁止
ここまでやればサークルは削減できると思うよ。

996 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 00:05:33.50 ID:On/Y84SH.net
>>995
実際のとこそこまでジャンル絞って漫画のみにしたら何サークルぐらいに収まりそうなの
今回の関ティアでそれらのジャンル削った場合とか

997 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 00:20:03.78 ID:zfGOb+fx.net
>>994
イラストもOK

998 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 00:28:08.49 ID:uIieF6p/.net
MGMは随分と萎んじまったなあ

999 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:00:53.85 ID:HssV1Ya7.net
>>983
スマヌ、俺文章系だったんだ・・・。orz

1000 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:44:13.22 ID:7CTds+vA.net
次のスレ

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント123
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1431679152/

総レス数 1000
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200