2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コミケ行ったら食べたいグルメ その3

1 :ニセないしょさん ◆Naisyo5uL. @\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:17:38.36 ID:RtkHbabg.net
そんな情報をください
・ビックサイト内外の情報
・お台場
・東京駅近辺 など
美味しかった店などあったら教えてください

前スレ  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1355449167/
前前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281703606/

<関連スレ>
(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ8食目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1376142465/

2 :ニセないしょさん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:37:17.22 ID:RtkHbabg.net
その2が1000行ってたので立てました。
んで4日目(12/31)行ってうまかったとこ。

牛かつ もと村 新橋店
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13162257/

最初は秋葉原の「壱弐参」に行こうかと思ってたんだけど、混んでるんじゃないかなーと思ってこっちに。
(「おか田」は休みのようだった)
11時半頃行って待たずに入れた。後から秋葉原の凄まじい列を見て正解だたと思ったよ…。

1300円の、牛かつ麦飯とろろセットを食べた。おかわり1杯無料。
牛かつはいろいろレビューにあるように、素早く揚げて那珂は生。
ほんのり暖かい牛のたたきを、衣つけて厚めに食べてる感じ。
特性タレ(山わさびとタマネギ?)、醤油、塩にわさびで食べる。

生肉好きな人なら一度食べてもいいんじゃないかな。
おかわりしたけど、とろろは無くてもいいかなー。

3 :sage@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:04:32.78 ID:lidsrGkn.net
>>1-2

今回の期間中、口にしたのでグルメと言えそうなものは
築地場外の木村屋で買ったあんパン&シベリア。
秋葉原というか御徒町近辺で飲んだブレンドコーヒーぐらいか。
築地木村屋は明治に暖簾わけした独立の店だそうだ。寿司もいいがこちらも良いぞ。

4 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:28:44.44 ID:zrUQghXw.net
立った!スレレが立った!!

5 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:55:13.50 ID:h/44JqIi.net
自分のコミケ時の食事パターン、
朝→(出発)新幹線の中で駅弁
  (宿泊)ホテルでバイキング
昼→(会場行)国展駅or新木場駅の立ち食いそば
  (会場行かず)時と場合
夜→(宿泊)ホテルの近くのラーメン屋orホテルに駅弁持ち込み等々
  (帰宅)新幹線の中で駅弁or新幹線降りて駅ナカor自宅で食事

テレビで東京のラーメン屋特集見て「次のコミケの時はここ行きたい!」と思ってもなかなか思い通りの店には行けないな。

6 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 03:37:14.95 ID:IuIQL51H.net
0日目から4日連続で焼肉食べたけど美味かったわ

7 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/06(火) 18:09:42.12 ID:slLaejaS.net
【Twitter】反差別がモットーの野間易通「キモヲタ違法化したほうがいいな」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408276299/

野間易通@kdxn
キモヲタ違法化したほうがいいな。
https://twitter.com/kdxn/status/500964891373490176


【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397295510/

野間易通@kdxn
キモヲタ文化は全否定しますが、何か問題あるのでしょうか。
https://twitter.com/kdxn/status/454555249978523648

野間易通@kdxn
それはいじめの問題であって、「オタク気質」にあたる部分には
さまざまな「(いじめる側からの)理由づけ」があるでしょう。
いじめと差別は似ていますが、学校なり会社なりの
限定された場を離れれば両者は必ずしも同一視できないはずです。
https://twitter.com/kdxn/status/454566731852156928

8 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:57:42.11 ID:RK+9TfwR.net
UDX3階に洋食須田町食堂があった、4日目のとら逝ったら見つけた

9 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/25(水) 15:36:56.98 ID:44KMM2T1.net
幕張、今度のSPで初めて行くのだけれど、オススメの店とかある?

10 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:21:22.41 ID:fBn2C4wR.net
WFで何度かいってるけど、ないんだなそれが

11 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 06:28:08.05 ID:LvBY/zuz.net
駅に近いスペイン料理の店が割と好きで何度か入った事あるんだけど、
さっき食べログみたら直近の評価が激悪だった
まあレビュー一個だけじゃ実態はわからんけど

12 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 09:49:31.25 ID:HfJ6o3aY.net
さすが真夏にホットしるこの幕張は食糧事情が違うな

13 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 09:58:54.67 ID:dv0thHji.net
会場のケータリングが色々あるみたいだな

14 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:56:07.10 ID:LvBY/zuz.net
いや、フツーにビジネス街&ショッピング街なので、
フツーの社会人&フツーの買い物客向けには食い物屋は豊富よ
ただほら、一部のオタク向けっていうか、所謂「安く!安く!安く!量!量!量!肉!肉!肉!」
みたいな店はあんまし無いかもね

15 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:11:10.30 ID:/1os2ngO.net
コミケまで1か月か
地方民の俺に上手いグルメを教えてくれ!!
age!

16 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:20:24.46 ID:BRDUv8qu.net
>>15
どこらへんで何系が食いたいか具体的に希望を書いたほうがレスされやすいぞ

17 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:42:02.32 ID:sg4eZiMt.net
焼肉やとんかつなら教えられるよ

18 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:04:45.46 ID:/1os2ngO.net
場所は有明〜お台場で頼む!
予算は1食5000円までかな、系統は特になしで何でも!

19 :ポックル@\(^o^)/:2015/07/14(火) 12:03:53.79 ID:QIZjG71x.net
天丼やトップライトのあなご定食が良いよ

20 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 16:16:33.02 ID:sg4eZiMt.net
とんかつなら檍、丸山吉平
焼肉ならCossott'e、みすじ、一輪咲いても花は花を薦めておくよ
一人でも行ける

21 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:33:37.25 ID:jX4ZrlNn.net
コミケじゃ消費カロリー量が半端ないからやはり肉類中心にガッツリ
食いまくりたくなるな、いつも夏はアッサリした食事だがコミケは別、
しっかりスタミナ付けないと。

22 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:28:27.65 ID:k1U/roJj.net
前回会場ではフランスドッグとたこ焼きを食べた
今回は何いこうかな

23 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:13:42.78 ID:hm/qo+4J.net
同人誌を買うためには節約あるのみだな

25歳

三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
同人誌が21冊余計に買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。

24 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:54:23.87 ID:Ybtazsah.net
ラーメンは一日一食までだなあ、二食はさすがに飽きる

25 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:22:25.22 ID:BU+vkCE/.net
節約スレに書き込んでる奴じゃねーか
グルメスレではお呼びじゃないよ

26 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 01:32:08.02 ID:ygD20fj0.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1355449167/257
古っくせーコピペで悦に入る蛆虫=>>23

まず貼って何か面白いとでも思った?お前より100歳痴呆の頭の方がマシだから早く自殺してね

27 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:10:06.74 ID:nWlhtGuI.net
「地元にない店」で考えてると
一人焼肉専門店行ってみたくなってきた

28 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 00:53:47.72 ID:EPTBR+Iq.net
一人焼肉なら一輪咲いても花は花、おおにし、ぐぅあたりがオススメ
予算潤沢ならCossott'e、ジャンボはなれ、みすじへ

29 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:36:46.38 ID:A+VwS9nc.net
ここ2〜3年、イベントに行くという理由を付けて、現地で美味いもの食い回る自分がいる気がする。
冬コミでふらっと立ち寄った五反田のステーキ屋は中々美味かったし楽しかった。
地元にあんな感じの店はないし、普段はあんなとこ入ろうとも思わんし、イベント効果だったに違いない。
夏は上に書いてる焼肉店に行ってみたくなってきたのう

30 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:18:47.13 ID:7OdE8sle.net
地元には焼肉店はあるけどステーキハウスがないんで、遠征したら分厚いTボーンステーキとか食うな〜

31 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:02:08.41 ID:EPTBR+Iq.net
ステーキ食べたいけど諭吉が何枚も出て行くから辛い

32 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:37:56.07 ID:ueec/UeS.net
>>31
そこまで高いのか?
神戸に住んでるが1諭吉あればそれなりに評判の良い店で食えるけどな
ミシュラン掲載店舗ですら3諭吉程度だし

33 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:54:56.14 ID:nfh4qcsr.net
>>32
神戸の和黒あたりなら1.5諭吉で収まるけど、同レベルの店が東京だと3諭吉かかるかな
自分は行ったことないけど銀座のかわむらは10諭吉いくかいかないかの世界らしい
お土産のヒレかつサンドだけで1諭吉すると食べたことあるというフォロワーさんに聞いて戦慄したわ…

34 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:19:28.33 ID:fix+xvt2.net
和牛ステーキといっても玉石混淆だしなー。
五反田のミート矢澤みたいな、和牛を謳いつつ一葉1枚でもステーキ食える店もあるし。

まあ、コミケ後に五反田まで出る元気があるかは別問題だが。


>>33
何だそのカツサンド、すげえ世界だな

35 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:36:47.67 ID:4uTo1cf+.net
>>33
俺にはまだ及ばない世界だと言う事はわかった。

前回ホテル五反田だったからモンスターグリルって場所に行ったなあ。
野口4人で32オンス(約900g)のステーキが食える。
樋口と野口でリブロースの32オンスが食える。
まあ俺は普通にサーロイン食ったけどね。肉900gは無理だ。
味も肉も大雑把な感じだけど、アメリカンな雰囲気がマッチしてて印象に残ってる。

36 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:27:32.11 ID:lG7IahIq.net
焼肉でいろんなメニューを食い散らかしたら1kgぐらいいけそう
同じ肉ばかりではきつい

37 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:27:42.66 ID:zCts6XT+.net
今年はまだウナギ食ってないので、東京行ったら奮発して特上食いたい!

38 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:42:24.11 ID:f0lIs/YA.net
>>37
あー、うなぎ良いなあ。こういう時こそありかもしれん。

グルメでも野菜とか取らなきゃなーって人はSUBWAY利用するのも良いかも。
ファーストフードだけど他のとこよりは野菜取れるはず。結構美味しい。
地元に全然見当たらなくて、調べたら東京112店舗とか多すぎだろSUBWAY。

39 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:28:11.39 ID:MQViJc8h.net
うちも地元に全然なくて、遠征するたびにサブウェイ食ってるw

40 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:03:12.15 ID:4nRe9lXr.net
一人焼肉は
と、立ち食い焼肉

41 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:04:47.52 ID:4nRe9lXr.net
途中で書きこんじゃった、ゴメン

一人焼肉は囲いのある座りの焼肉屋だけど、
今は、それとは別に立ち食い焼肉もブームよね、いきなりステーキとか

秋葉原にも8月上旬に治郎丸って立ち食い焼肉のお店ができるんだとか

42 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:35:45.87 ID:tQhATUqd.net
>>38
泡Q利用者だが、この間ツイン館が出来た時にサブウェイも出来てたのは
完全に見落としてたなぁ 

ところで夏は食事どころもそうだが暑さでバテるから、チョイ休憩出来る
ような店が欲しいんだよね
近場で手頃な値段でドリンクやスイーツがあるお店って無い物かな

43 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:03:31.04 ID:pIM/RIFQ.net
>>42
今月、ビッグサイト内にスタバができたらしいぞ

44 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:52:42.26 ID:GMmq4zEC.net
>>42
喫茶店とかイートインできるケーキ屋とか?
泡Q近くなら探せばすぐ出てきそうだけど、、、

45 :42@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:34:56.80 ID:tQhATUqd.net
スマン 言葉が足りなかった
会場近くで と言う条件が抜けてた

ただベローチェなりタリーズなりあるのは知ってるけど
うち等が利用しようとする時間帯は大抵満席になってる
もんだから 抜け穴 というか、お薦めがあればと思って

(でも在っても教えたくないか・・・^^;)

 

46 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:33:32.86 ID:ogg2Vbh0.net
そらまぁ会場付近なんて戦争終わったら皆休憩したがるからなぁ
余裕もって座りたいならお台場からは移動しないと無理じゃね?

47 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:05:10.04 ID:fPcsmgPc.net
数年前の夏コミの後にパナソニックセンターの中のカフェに入ったらけっこう空いてたような記憶が
ただ近年は入ったことないので、今回も空いているかどうかはわかりません

48 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:23:56.95 ID:AMXoDE+K.net
猿のカフェとかも大抵入れるね

49 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:09:27.02 ID:YtFasE4R.net
店長だらけになるベローチェも混んでるけど
ちょっと待てば座れることが多い

50 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:46:32.85 ID:saZNcRf+.net
会場付近に限らず東京の喫茶店は空いてるイメージないなあ

51 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:10:29.32 ID:Ykyh9eZP.net
>>45
回答になってないのは承知で書くけど、
暑さや荷物の重さ、疲労感をグッと堪えて会場付近から離れるのが一番・・・だとは思うけどな。
体力尽きてもうマジ無理、って時は金にもの言わせりゃタクシーで快適に離れることもできるし。場所によるけど3000ありゃ色々行ける。

メシどころだけど、有明パークビル(マックとデイリーヤマザキが入ってるビル)の2階はCOCOS以外そこまで混んでない。
呑み屋はランチやってるから手軽な金額でメシが食える。
俺はコミケの時「旬・魚・食・彩 むら田」の穴子丼定食で休憩してた。

52 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:03:14.78 ID:qO5wvn6f.net
会場の近くにグルメバーガーってあったけ?

53 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:48:18.35 ID:dycrSQVB.net
お台場にクアアイナがあった様な
あんまり美味しくないけど

54 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:59:33.01 ID:GVQhxUoe.net
>>52
グルメバーガーという線引きがよくわかっていないんだが、よくあるファストフードチェーン店以外のハンバーガーが食える店なら、サンルート有明内のカフェとか。
ただしホテル内店舗なんで、あまりにも大声で話してたり長居しすぎすると店員から声かけられるらしいから、翌日の宝の地図をゆっくりチェックしながら食いたいとか、打ち上げかねて仲間と無礼講といった使い方はできないと考えた方がいいかも。

55 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:57:29.89 ID:X5AEc4Tz.net
>>53、54
ありがと、利用するときは騒ぎすぎない様に気をつけるわ

56 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:44:50.15 ID:LtwwLZQP.net
>>55
少し離れてるけどこの辺りだと
ブラザーズホームデリバリー東雲がいわゆるグルメバーガー店としては一番有名
デリバリー専門だけど中で食べたいって言えば食べられる
店員さんは親切

あとは台場になるけどクアアイナ
パンケーキだけ有名なエッグスンシングスにもバーガーがある(普通に美味しかった。提供はディナータイムだけだったと思う)
パンケーキのビルズにもハンバーガーあったけど食べた事ない

57 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:34:54.16 ID:RgDH22t+.net
>>56
参考になったありがと!
2日目が空いてるからその時東雲の店に行ってみる

58 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:19:46.94 ID:VvkA1jEX.net
このスレ見て店名ググってたら今から腹減ってきた・・・。
今までコンビニ飯やケンタマック、安いうどん屋でコミケ時期やり過ごす事が多かったから夏は色々食おう。

そんな俺は有明の北北東辺りにあるミスターデンジャーでも勧めてみようかな。
俺は肉だ!って感じのステーキ屋で、スタミナが付くのは間違いない。
値段も2000〜3000くらいでガッツリいける。
ただ若干交通が不便か。最寄りが東あずま駅だしのう。

59 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:21:49.39 ID:J7Upoxn9.net
>>58
あそこって松永と少しは喋れたりするの?
それともさっさと食ってさっさと出て行く普通の飲食店って感じ?

60 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:38:27.99 ID:VvkA1jEX.net
>>59
俺が行った時は調理場に居たけど、客の方にも来てたりしてたな。
顔見知りらしき人と会話してたみたいだったからチャンスはあるかもしれん。
俺は遠巻きにおぉーと思いながら見てるだけだったけどね。
ふれあいは本人も厨房仕切ってるから衛生面的な意味であまり客にはベタベタしないかも。雰囲気は活気があって良い。
店としちゃレスラーファン向けみたいだけど、肉もしっかりしてて美味かった。
ただ営業時間注意、17:00からで結構混むから行くなら1番で行った方が良い。
もし松永氏分からない人でも、厨房に一人ガタイの良い人がいるから一発でわかると思う。

61 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/14(金) 15:09:05.51 ID:q4ONDQe/.net
食い物より酒だ。
あんな混雑なところを長時間いると正気になれい。
スキットボトル忍ばせながら水2リットル飲んで待機。

62 :59@\(^o^)/:2015/08/14(金) 16:01:42.62 ID:Q8SABUbB.net
>>60
超遅レスだけど情報サンクス!
昔サンボ浅子のやってるスナックに行った時は客が自分以外は
プロレスに全く興味なくて浅子のことも普通のマスターとしか認識してない
仕事帰りのサラリーマンの客しかいなかったなぁ

63 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:31:07.49 ID:xejM0mgD.net
会場内で何かうまいものないのかな?
チキンがいいのですがチキンないですか?

64 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:57:28.32 ID:WwIZPMW/.net
ラブライブのカップ麺ってもう生産終了か。
ホテルで夜食にしようと思ったけどどこのコンビニにも無い。

65 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:18:10.36 ID:BZS/d66h.net
>>63
コンビニがある
ホットスナックもある

66 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:25:01.73 ID:bxQOYQKE.net
14日昼(前日の夕飯はあえて小食)

1.五反田 おにやんま ヒデコデラックスしょうゆうどん 小
やっぱり安定の味、外せない
 
2.新宿 一銭八滴や かしわ天ぶっかけうどん
TVで見て。ウマウマ。

3.新橋 豚大学 豚丼
無謀にも大。でもイケルー。これは持ち駒がふえたぞ。

4.東京駅 おかし街
できたてのじゃがりこ、ポテトチップス塩バター
うまいけど、きつくて気持ち悪くなってしまったw

67 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:59:03.86 ID:ea0AWdlc.net
のびないねー
みなグルメには興味ないのかな?

68 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:44:41.19 ID:TbwGPq8I.net
そったら事無かんべ。

69 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:16:37.32 ID:5uY4pT5t.net
アキバで俺行く店
UDXの洋食須田町食堂
回転寿司の元祖寿司
末広町のブラウニー
駅ナカのとんかつ梅林
お約束の万世
まんだらけ近くキッチンジロー
中華の雁川
カレーのラホール

お茶の水のキッチンカロリー

70 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:23:11.03 ID:xy5POzSK.net
>>69
オススメは?

71 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:15:25.86 ID:5uY4pT5t.net
どれも水準以上なんだけど、古参須田町食堂かジローが東京ローカルかな

ミートライスのブラウニーが一番(すき焼きの老舗いし橋の肉!)だけど
明日は売切閉店だろうから別の日の12時前に並んでみると幸せかも

珍味なら浜松町や渋谷、東京駅や神田に鯨の店があるみたい
浅草観光するなら天ぷら天定、大黒屋いいんですけど

72 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:48:06.97 ID:lAO6kpFO.net
ビックサイト内でおすすめってある?
いつもは東の上海ナントカっていう中華に行ってるけど他のとこも挑戦したい

73 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:23:10.44 ID:FhdXaK81.net
松本楼、日比谷本店より少し安く本格洋食

74 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:59:48.40 ID:w06of/tS.net
>>67
13日に早朝入りして築地の八千代でチャーシューエッグ食ってから設営に向かいましたが興味ありません

75 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:43:02.48 ID:UrBoSPy4.net
孤独のぽちゃ子の影響で秋葉原・雁川のチャーハンは食べてみたい

76 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:56:47.73 ID:QZaCs9y7.net
>>75
調べてみた
すごく美味そう!行きたくなった
量が多いのだけが気になる…

77 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:15:03.55 ID:xR93HANK.net
雁川は最近ツイッターやめたから心配。
「満員だったせいなのか、見ず知らずの人と相席にされて苦痛だった」とか、
「食べ終わったら満席なので食べ終わったらすみやかに退店して欲しいと言われた、二度と行かない」とか、
「本日おすすめのチャーハンを勧めてくる店員の態度が最悪」とか、
ツイッターでクレームを見てかなり落ち込んでるらしい。

78 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:22:49.60 ID:QZaCs9y7.net
>>77
批判するなって意見も読んだけど、
金払ってる以上、感想言うのは客の権利だしな
いっそ「うちはこういう店です」って開き直るか、「今後改善します」で改めるか
そこは店次第かねー

79 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:56:37.06 ID:SJalIfDu.net
元々、安くて量が多いというだけの店だったし。雁川は。
10年以上前からの営業スタイルだしな。秋葉に飲食店が少なかった頃からの。

合い席させるか、「席があるのに」客を外で待たせるか、どらを選択するかなら答えは一つだと思うがな。
そりゃ、一品2000円とかセット5000円とかの値段の店なら合い席は言語道断だろうけどさ。

80 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:11:13.19 ID:FhdXaK81.net
雁川はピリチョンラーメンがいい

81 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:53:06.94 ID:XQxlOXDv.net
>>67
自分が軽めで済ませてるから書き込むことが無いだけで
楽しませてもらってるよ!
もっと東京グルメ話聞きたい

82 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:04:42.21 ID:Sw0FBZFT.net
西館の出店の唐揚げはどっちも甘ダレの濃い味でごまかした素材無視の残飯だった。

83 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:13:24.55 ID:ebeXyYwA.net
東の牛たん丼は牛たん自体は美味しかったけど
ご飯とギャル店員が微妙だった
朝はホテルのパン食べたから今回はケバブパスした
冬はケバブ食べたい

東京行ったら自分はとんかつ屋巡りしてるわ
今回行ったところは微妙だったので次回は美味しいところにあたるといいな

84 :ニセないしょさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:24:33.16 ID:A7M9bRZN.net
ケバブ、店員が全員日本人じゃない(トルコ人?)だったので、
どっか専門店から来たのかなー。
ケバブ丼食べたかったわ…

85 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:45:38.58 ID:TKdJVuHp.net
ケバブライスが好きなんだけど今回見かけなかったなー

86 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:22:31.86 ID:n+axZ86l.net
今回は初コミケでしたよ。クーラーボックスを用意して出陣しました。
中身は寿司24貫パックや暑さ対策のアイスボックス、素麺(ペットボトル)
麺汁など夏に相応しいメニューで攻めてみました。早朝から眠い目を擦り、この日
のために、素麺を湯がきました。お昼時に、戦利品を見ながらニヤニヤして
素麺すすって寿司を頬張って充実した昼食でした。
出店もいいですが、自分で用意した食事も楽しいと思いますよ。

87 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:44:58.71 ID:e4m9yMvb.net
なまじ自宅近いとさっさと家帰って食いたいってなっちゃうから中々食えないんだよなあ
屋台物はクソ暑い中外で食いたくないし
会場付近は何処も混んでるし
中継地点の門中で紙袋持ってウロウロしたくないし....
チャリで行ったら尚更移動し辛いわ

88 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:41:36.83 ID:izbKrdUW.net
やっぱりねご飯おかわり自由のやよい軒になっちゃう。
消耗してるから翌日に備えてガツガツと食べれるところがいい。
しかし蒲田店はえらく混んでたわ

89 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:02:24.83 ID:hdxm7cKG.net
1、2日目に飲み物だけで何も食べずに過ごしたが平気だった
コミケ中は不思議と食べ物なしで活動できる
牛乳や野菜ジュースで栄養素を取っとけば溜めてある脂肪で何とかしてくれるのかね
トイレの大で足止めを食らいにくくもなるし、ちょっと減量できるしおすすめ

つっても前日と3日目にグルメはしてきたんだけどね
半数日ケチった分、予算を倍注げるから贅沢なものを頼めるぞ

90 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:26:23.73 ID:PSMkVV+D.net
>>88
それって妥協してるのならスレチだぞ?

91 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:19:36.24 ID:e2G4pRMQ.net
ごはんやキャベツおかわり自由だと嬉しくなる、アキバなら鉄板王国とかでライスがんがん喰っちゃうな

92 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:20:48.13 ID:OeuIDEoN.net
今日5年ぶりくらいにあだちに行ったが、相変わらず飯の量が凶悪だった
某スクールアイドルが見たら泣いて喜びそうなビジュアルだと思う

93 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:03:08.09 ID:dhGSoMOA.net
しかも、ご飯はお代わり自由だぞ、あだちはww

94 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:05:36.60 ID:BXc5CesH.net
ふだんは貧しいメシ食ってるからこそ、遠征時には贅沢したいよな?

95 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:20:59.58 ID:C/fMsgC2.net
変わったモノが食べたい。
うまいのは当たり前。
駅名忘れたが、バーベキューはめちゃくちゃいい匂いしてたわ。

96 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:11:15.46 ID:unNb4P/V.net
外で食べるカップラーメンもなかなかいいぞ。

97 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:17:49.64 ID:KrQxrmKA.net
冬はうまそうだがのぞえもんみたいにじょばーがこわひ

>>86みたいにエンジョイできたらいいねぇ、会場はリゾートでなく戦場だから岩崎宏美

98 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/19(水) 04:19:15.10 ID:vimgry1o.net
いきなりステーキのUSビーフ食べてきた
焼き加減失敗されて固い肉に…orz
レアステーキ300g以上で注文出来る店ない?
冬コミでリベンジしたい

99 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:30:34.77 ID:WYWc/xzv.net
>>98
秋葉原のヒーローズ行けよ

100 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:46:07.83 ID:+Y20f0ZJ.net
夏コミ時に「次回お使いください」って貰った割引券は
たいてい有効期限が10、11月という

101 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:00:50.13 ID:NG0PsB4s.net
>>100
コミケに限らず旅行先で貰う割引券なんてそんな感じだな

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200