2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミックマーケット総合スレ(102)

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:56:05.07 ID:/vBeL89Y.net
年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注1】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

◆公式サイト
コミックマーケット準備会
http://www.comiket.co.jp/

◆前スレ
年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注1】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

◆公式サイト
コミックマーケット準備会
http://www.comiket.co.jp/

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(101)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1408538625/

973 : 【中吉】 【1639円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:01:24.16 ID:dF7+Yde6.net
>>953
あった。。
ピクシブで新刊500円、セットA2500円B2000円って書いてあったのに
当日朝になって方針変更したらしい。
どうりで列のハケが悪いというか、いちいち1人ずつ大声で何か説明してて
「セット……セットで……、、」って声だけ聞こえて来るからウザいなぁと
俺は颯爽と本だけ買うぞって500円玉差し出したら。。
しかも中身のグッズを1つ入れ忘れてたらしく後日対応だと。何だかなぁ。

なんで女性作家ってグッズ作りたがるんだろうな。サービスのつもりなのか。

974 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:10:23.08 ID:Znza3q+L.net
最初は重装備で挑んでいたけど買う量が増えると軽量化のために絞るようになった
荷物が多い原因は待機列対策物がほとんどと気が付いたので

飲み物・食い物系など消耗品を中心に構成
雨具も100均のポンチョを真空圧縮袋で潰して消耗品として準備
夏は500mlを3本準備して待機中に1〜2本飲みきってしまう

食い物を入れるサブバッグも嵩張るため入場前に減らすことを前提に省略
戦利品が予想以上に多かったときに備えて折りたたみバッグは準備しておく

正露丸・ゲロ袋・ビニール袋・アルコールティッシュなどアクシデント対策物は
一応常備しておく

975 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:04:59.80 ID:siYTqggh.net
>>973
大手だと節税対策なんだろうけど女性向け特有の文化を引きずってるってのもあるんじゃない?
女同士だとこんなグッズあったら可愛いよねーキャッキャウフフのノリで細々した物作るのが流行りだから

976 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:10:38.29 ID:YzlVEWHF.net
>>924
>ひたすら前の奴に向かってシャドウボクシング、同じ言葉ひたすら繰り返すわ奇声発するわ、最初小学生かボケと思ったら白髪交じりのハゲ
>コミュ障のオタとは明らかに違って異質だった、正直目を合わしたら飛びかかられそうで怖かった

そういうの昔からいるけど、高齢化社会を反映してか連中も高齢化してるよな
統失やアスペはオタクと生息場所が重なるためか、オタクに仲間意識を抱いて
コミケみたいな場所に現れてはトンチンカンな行動を繰り返しているけど、
それでオタク全体の評判を下げているのだから本当に迷惑な話だと思う

自分はサークル参加だったのだけど、リタイヤした白髪のオッサンに絡まれて
会社の上司でもないのにスペース前で説教じみた話をされてくたびれたわw
普段から横柄な態度で振る舞ってるから態度に出ちゃうんだろうなと思う
本人自覚ないみたいだけど、これだから団塊世代は嫌われるんだろうね

977 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:17:44.91 ID:YzlVEWHF.net
>>973
>当日朝になって方針変更したらしい。
ワロタ
そりゃ大混乱になるだろうねw

>>975
グッズって節税対策になるの?
本作るの面倒だからグッズ作ってんじゃないのかね
みんな楽なグッズ作りに逃げて斜陽化したのがガタケだけど
権利関係も絡んで一時期問題になってたよなぁ
サークルの参加申請でもグッズのチェックが厳しかった

978 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:02:08.01 ID:tZJT84Ld.net
>>921
前回までガラガラで浅野本人が呼び込みやってたのが嘘のようだ
アニメ化の効果ってすごいんだな

最初からずっと買ってたから今回もとりあえず並んだけど、13時頃の時点で15分待ちぐらいで買えたよ
この時の列は4回ぐらい折れ曲がってた

979 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:13:00.91 ID:tZJT84Ld.net
俺はずっと100円×150枚、500円×120枚だったのを、今回から100枚、80枚に減らした
書店依託を最大限活用して、会場での買い物を減らす方向でスリム化、軽量化を少しずつ進めてる

飲み物も今まで500ccのお茶を持ってったのを、いつも余るんで今回は350cc×1本にしてみた
これでも余裕だった
まあ水分補給は訓練されてないやつが摂取量を絞ると危ないんで、真似しないようにな

980 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:24:19.41 ID:AU8SMFKK.net
ドリンクは冬だと現地で一本買えば十分だな。
夏は冷凍ペット二本無いと死ねる

981 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:51:52.12 ID:oIm0StV5.net
戦利品の分類整理やって、評論本を読んでたらこんな時間に!
30日が最終日だと大晦日が休めてかなり良いな。

982 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:58:15.98 ID:mvpFA+M7.net
夏と同じくコンビニの紙パックお茶で行ったのは誤りだったな
会場到着後の初サークルがトイレになった

983 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:22:00.73 ID:YzlVEWHF.net
朝行ってから自宅に帰るまで一度も便所に行かなかった
飯も飲み物も口にしてなかったからかもしれないが、
冬の方が寒くてトイレが近くなると思ってたんで意外だ

984 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:23:53.93 ID:++Go44MQ.net
>>953>>955
逆にグッズ込みが欲しい列と本だけ欲しい列を分けてたサークルもある。
あれは非常に助かった。

985 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:21:05.92 ID:DLztk9An.net
同人誌の中まったく見ずに買えってサークルに今回初めて出会って面食らったよ。
ビニール包装などもなしの普通のオフセット。理由は列が長いからだそうな。
スタッフにこの件で尋ねてみたところ、そういうサークルははじめて聞いたが
中を見せるかどうかはサークルさんの自由とのこと。
ダブって買ってないか確認させてとか適当に理由言ってなんとかみせてもらうしかなさそう。

986 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:23:24.28 ID:8XUQK+Op.net
>>977
グッズは利益率がいい

987 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:07:49.68 ID:vZTGPDho.net
>979
委託活用するとけっこう荷物軽くなるよね
学生の頃は会場では委託より安いか折り本等オマケが付くのでできるだけ会場買いしてたけど
今では会場オマケ無しで委託あるなら多少高くついても委託買いに回すようになった
年取って体力が落ちて今まで通りにいかなくなるのは少し歯がゆい

988 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:30:38.17 ID:2qCvguNn.net
>>985
同人即売会だってことわかってないゆとり
頒布するかしないはサークルの自由
お前が気に入らなかったら売らないこともできる

ダブって確認とか嘘ついてるのもサークル側は気づくしそういうの嫌うんだよね

989 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:38:04.64 ID:YzlVEWHF.net
パラパラと確認するくらいならいいんだけど、
家帰って読めよと言いたくなるくらい
その場でじっくり読みふける奴がいるからなw

行列サークルはビニール包装しておくと立ち読み防止出来ていい
でも包装するのに手間かかりそうで現実的でないな

990 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:04:48.04 ID:2qCvguNn.net
書店委託から戻ってきたのを置いてただけじゃね?
あえて見本誌置かないのは大英断だが
書店見本があるのかも知れんし、真実はわからん

991 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:08:17.88 ID:UYOoGPaN.net
紙バッグは邪魔だが、ミニポスターがもっと困る、丸めたのがすぐペシャ。
今回もあえて本だけ売りませんかと聞いていたが、次回からラップの芯持参すればいいと気づいたアホの坂田。

992 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:11:26.99 ID:hbh2GZ/k.net
>>985
こいつマルチ

993 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:33:34.25 ID:DLztk9An.net
>971
ごめんよ。2ちゃんって過疎ってるから2枚貼らせてもらった

994 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:43:54.15 ID:tjgRvin+.net
>>977
コストの点からはそうなるけど、いわゆるそれは、イベント当日記念な
やつ。わかりやすいかわからんが、地元のお祭りでのはっぴであって、
そこで償却せざるを得ないものだけ。本は残れば純粋在庫で計上。

995 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:49:04.63 ID:tjgRvin+.net
>>983
水分は取らないと毒素的なものも身体に吸収されるから、
こういうときは尚更余分気味にとるのをおすすめしたい。

996 : 【モナー】 【1796円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:06:12.41 ID:RCkqO4zV.net
トイレの心配がなければ、水分は多めに摂るべきなんだがな。男なら。
女子だとトイレの混雑があるけど。

997 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:29:00.75 ID:vZTGPDho.net
>991
ポスターは輪ゴムすらなしでそのまま渡されろのが一番厄介だったな
夏に気づいて今回からラップの芯持っていった
おかげでポスターの持ち帰った後の状態はとても良かったよ

998 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:35:07.89 ID:GmpAmhrh.net
>>985
その気持ちは分かる。
>>985さんはどうかわからないけど)同人即売会の経験が少ないと
同人誌ショップのように内容確認して買うのが当たり前のようになるからね。

自分的には中身を見ないと判断できない本は買わない方が良いと思っている。
(見本誌が無い、どんな本か説明も不足 、事前情報を入手していない 等)
一時は買って後悔した方が良いと思っていた時期もあったけど
結構、表紙詐欺(見たかったキャラが表紙だけ)があるので。

999 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:55:32.05 ID:9cNC1bGu.net
2日目西のヤマト待機列ひどかった
人生で一番搬送で待ったわ
手際悪すぎ

1000 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:59:22.33 ID:PbJ7NCno.net
>>999
東の郵便もなかなか

1001 : 【大凶】 【815円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:14:40.49 ID:RCkqO4zV.net
ヤマトは東に比べると西は受付のレーンの数が少ないという事もあるけどな。

1002 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:16:29.68 ID:I5+53FUL.net
お前ら文句ばっかだな

1003 : 【凶】 【324円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:33:07.67 ID:UYOoGPaN.net
文句があるから改善したりしなかったりする。

俺も表紙で巨乳はパスしてた、いすず本0冊購入。本来は趣味に合う本・作家さんを確認するので立ち読みはアリなんだが、
後ろ列長いのに売り子さんとナニか喋り続けてる参加者にイラッと来る。

1004 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:33:46.59 ID:tZJT84Ld.net
巡回数が増えてくると、もう内容確認する時間ももったいないと思うようになった
名前買い、表紙買いしまくってる
荷物は減らしたいけど、できるだけ色んなとこを回りたいというアンビバレンツ

あと、金は財布に入れず、ポケットに直接入れてすぐ出せるようにしてる
左のポケットは100円玉、右のポケットは500円玉、10円や50円は使わないから財布ごとカバンの奥

1005 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:34:49.90 ID:7qiaz2R5.net
マンレポに西空いてる書いてあったからじゃないか

1006 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:39:07.04 ID:w0DJdJEt.net
西のゆうパックは空いてる事多いしオススメルート通れる時間なら断然西。
ヤマトは知らんな、今まで使用した事ないな。

1007 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:44:25.50 ID:5HYQCLY2.net
東でわんさか買ったものを持っておすすめルート経由で西に行って
ちょっと休んでからゆうパックに出して身軽になって再出発

個人的にはこれがいい

1008 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:51:25.90 ID:UYOoGPaN.net
正式名称はおすすめルート、ショートカット、ワープ、どう呼ぶべきなの。ゴキホイみたいなぴったりのインパクトあるやつ。

1009 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:57:16.35 ID:Jj+q15An.net
>>1004
わかる。俺も1サークル10-20秒くらいでまわらないとリストを消化しきれない・・・
だから、サークルの前を塞ぐように本を読みふける奴や、延々とサークルさんと
話し込む奴を見るとイラッと来るわ。

そいつらが読み終わる、話し終わるまでずっと待っているけど、2列分の
スペースあるんだからもうちょっとどちらかの脇によって欲しいと思うわ。

1010 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:37:36.85 ID:Alpr0Ru0.net
>>1004
もしかしてそれ夏もやってる?
お前の股間近くの汗に濡れた金渡されるサークルがかわいそう

1011 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:55:18.28 ID:iNC1TCtx.net
>>1007
時は金なり…

カタログだとおすすめルートだね。公道横断警備費余計にかかルート

1012 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:08:40.25 ID:Jj+q15An.net
>>1004 >>1010
托鉢の坊さんが首から下げているようなカバンにお札と小銭突っ込んで
おくと汗で濡れないし、本買うときにある程度はお金取り出し易いし、
お釣りもさっと格納できて便利。
まあ、人混みで引っ張られない&スられないよう対策する必要あるけどね。

1013 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:56:58.40 ID:wABdgOTF.net
雨対応時のヤマトが遅いのはいつものことだから
前回なんかもっと酷かったろ

1014 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:13:22.73 ID:yVCk8MN8.net
>>1012
おいらもそうしてる
鞄のヒモは首に掛けるだけじゃなく襷掛けにすれば人混みでも守りやすい
しっかりとした造りの鞄を用意できるかが運用上のカギだな

1015 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:18:06.33 ID:3EzkOVxs.net
>>1013
開催途中で雨シフトになるのと
朝から雨シフト確定の差かなーと思った今回w

1016 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:47:52.13 ID:Pigp9Gms.net
>>960
ちなみにKEI画廊で、最後尾札持ってたのがKEIさん本人ね。

1017 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:51:10.39 ID:RjcqwjXK.net
>>1004
何て無駄な金と時間をこんな糞みたいな本に使ってたんだ

と、早期に思ってくれることを祈ります

1018 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:25:35.63 ID:GmpAmhrh.net
不可能だけど、Webで見本誌確認出来ればいいのになあ。
結局立ち読み否定派は早く買いたいのに邪魔だから、と言うことなので
全てのサークルの見本をWebで確認出来れば解決できる。
現実的には不可能だけど。

今回、俺の場合、相当立ち読みしたなあ。
そのおかげで支出が大分削減したけど。
(大体3万くらい使ったけど、立ち読みした本を全て購入していたら
 軽く10万円は超えていたと思う)

1019 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:39:56.05 ID:aFBQJn8u.net
>>1018
あらかじめpixivで見本を見ておけばいいじゃん

1020 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:45:00.19 ID:UYOoGPaN.net
全サクールがSNSにうpしてればそうだな

↓あと1レス

1021 : 【1等組違い】 【1964円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:50:09.38 ID:O5U7Rgf5.net
埋め。

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200