2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

虫歯105本目

1 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 12:14:48.76 ID:DBMYWuJhM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=6/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=6/4




虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯104本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710286173/
虫歯103本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709853508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=6/4: EXT was configured

73 ::2024/05/18(土) 05:40:36.47 ID:aUmcqFz50.net
知覚過敏なの?
セカンドオピニオン行くといいよ

74 ::2024/05/18(土) 06:58:09.83 ID:aUmcqFz50.net
俺の肌感だけど、歯医者の四割は下手。
あと院長が50-70の歯医者はヤマ勘で治療してる印象がある。
客層がジジババばかりの院も避けた方が良さげ

75 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 19:46:18.97 ID:x7HQ+fkH0.net
>>1
書けるかな

76 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 19:46:55.80 ID:x7HQ+fkH0.net
あ、自分だけ更新されたなかった

77 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 19:56:00.25 ID:eDjNLpIc0.net
昔通ってたところはなにもないのに銀歯を弄りたがる診療報酬の点数かせぎばっかりするクソみたいな歯科医だったわ
数秒磨いて終わりとかやってた
銀歯の調整ってかなり高額な診療報酬設定されてるんだよなあ

78 :病弱名無しさん:2024/05/18(土) 21:29:18.16 .net
>>72
知覚過敏なら歯磨き粉をシュミテクトにするといいよ
他に類似製品もあるけどシュミテクトって結構安いから他を選ぶ理由は特にないかと

79 :病弱名無しさん (ワッチョイW bba4-2p88):2024/05/18(土) 21:33:51.17 ID:2R+vvLYL0.net
前スレの389?保険でラバーダムのところ
都内ならヒントで教えて欲しいです

80 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9379-ZWkU):2024/05/19(日) 05:12:12.12 ID:p1s19C/E0.net
歯を見せられない人生だね
汚すぎる

81 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1a91-eDhy):2024/05/19(日) 05:36:08.03 ID:AcOmyaHF0.net
>>80
歯ほとんど無いけど余裕で見せられるぜ(ニチャア

82 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 07:53:08.92 ID:p1s19C/E0.net
普通の歯医者って外科矯正とか対応できるの
アフターケアとか
>>81
いればでしょ

83 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 08:16:31.87 ID:AcOmyaHF0.net
>>82
入れ歯なんて卑怯な真似はしない
素で勝負だぜ(グチャア

84 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 08:55:31.11 ID:p1s19C/E0.net
一番安い知覚過敏用ってノニオのやつかな

85 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 13:39:17.39 ID:2WpxqqNA0.net
ナッツ食うと奥歯がピリッと痛むから歯医者行ったらちょっと削って詰めてくれたけどまた噛むとピリッと痛んだ
治ってないのかよ…

86 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 18:07:27.19 ID:AcOmyaHF0.net
嗚呼自分の口が臭過ぎる(ニチャア

87 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 18:11:12.08 ID:p1s19C/E0.net
虫歯も含め、病気が怖い
虫歯なけりゃ恐怖が減るのに

88 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 00:42:31.49 ID:O+NyL+4c0.net
>>68
歯の神経の根本取り入れてないんじゃない?
おれも水飲むと滲みるからと言ったらレントゲン取られて確認してもらったら先っぽ取り入れてなかった
人によってはぐにゃって曲がってるらしい

89 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 01:26:04.94 ID:kBSCRNMW0.net
>>88
なんか日本語が変だと思うんだが…
× 取り入れて
◯ 取り切れて
なのか?

90 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 01:44:45.44 ID:j16H2tBJ0.net
着色取りたくて歯科医院に行ったのに
歯周ポケットだのレントゲンだので全くやってくれないのはイライラする

91 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1a2a-uDbO):2024/05/20(月) 03:06:46.00 ID:O+NyL+4c0.net
>>89
そーそー
取り入れて
セカンドオピニオンでもいいから神経取れてるか見てもらったほうがいいよ

92 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7a49-w7/H):2024/05/20(月) 17:00:24.69 ID:kBSCRNMW0.net
>>91
まだ直ってないぞw

神経の先端まで取り切れてないかもよ?って話な

93 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7a49-w7/H):2024/05/20(月) 17:01:00.83 ID:kBSCRNMW0.net
>>90
それだけが目的なら審美歯科へ行くべきでは

94 :病弱名無しさん (ワッチョイ b6af-UQRA):2024/05/20(月) 17:09:52.23 ID:r7b3n3hP0.net
個人の審美歯科はまじもんの人格ゴミのカス歯医者しかいないぞ
7年前の事思い出したらいまだにブチ殴って〇してやりたいレベル

95 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 18:29:18.28 ID:dUduY38x0.net
>>94
やれよやってみろよどうせ口だけだろ

96 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 06:13:01.72 ID:Rg7chkAK0.net
銀歯多くて辛いナリね
セメントがいつまでもつか

>>90
着色取りって保険適用なのかな?
歯石取りだけでは

97 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9379-ZWkU):2024/05/21(火) 11:41:13.04 ID:Rg7chkAK0.net
歯くらい再生してほしい

98 ::2024/05/21(火) 11:59:54.58 ID:FX4s/Kh1M.net
v7、つまようじ法するにしても使いづらくない?
歯の間に全然入らん。
毛先細い歯ブラシでつまようじ法やる方が入るわ

99 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 12:18:31.20 ID:TlKN3hft0.net
>>98
片山式で1列ブラシから始めてみては

100 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 14:28:42.22 ID:XzLOUOT0a.net
矯正歯科に多いけど唾液検査でミュータンス菌、歯周病菌の多さ
唾液の質を徹底的に調べてくれる医院があるね
予防歯科にめちゃ力入れてるところ

101 :病弱名無しさん (ワッチョイ 1ad6-sC7m):2024/05/21(火) 15:11:17.32 ID:D2nTQMln0.net
審美歯科ってどんなのだ?

>>96
保険なのかどうか判らんけど歯科医院によって結構値段違うね
前行ってたとこは今日は着色も取りましょうって言っていつもと変わらない値段だった気がする

102 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 21:33:14.47 ID:V1yvuieT0.net
根管治療失敗で抜歯になりそう
やっぱり歯残すのと入れ歯じゃ
全然違いますか?
上奥歯なんですが

103 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 22:10:18.41 ID:TlKN3hft0.net
>>102
ぜんっぜん違う、特に歯槽骨への影響が甚大
抜歯しちゃうと悲しくなるほど歯槽骨が減って薄くなるから、今は何ともなくても将来の後悔が大きくなるはず
極力残す方向で頑張るべきではあるよ

104 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 22:11:32.00 ID:aiucou4G0.net
審美には保険使えませんよ

105 :病弱名無しさん (ワッチョイ b6af-UQRA):2024/05/21(火) 22:54:03.69 ID:4nAI3gUV0.net
>>102
失敗って具体的になにがあったの?
医療ミス?

106 :病弱名無しさん (ワッチョイW ff5f-++vp):2024/05/21(火) 23:09:52.48 ID:R20edESb0.net
>>102
根っこ割れたの?

107 :病弱名無しさん :2024/05/22(水) 07:15:05.67 ID:ZY9BgLa50.net
外科矯正って地獄の苦しみなのかな?
シャクレをどうにかしたい

108 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f6b7-/VKk):2024/05/23(木) 05:28:46.62 ID:TIEMJ08J0.net
>>102
上奥歯は引っ張りすぎると副鼻腔に嚢胞で貫通して歯性上顎洞炎になるからほどほどにな

109 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9379-ZWkU):2024/05/23(木) 07:54:36.29 ID:Czpe7O6u0.net
クリアクリーンほどでないにしても、顆粒入りの歯磨き粉ってある?
1450ppmで安価なもの
やはりつるつる感はあると思う

110 :病弱名無しさん (ワッチョイ 17d3-8qs8):2024/05/23(木) 08:41:21.38 ID:/6z19AUS0.net
顆粒じゃなく研磨剤入りは普通

111 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 09:13:14.71 ID:Czpe7O6u0.net
うにゃ
研磨剤入がほしい

112 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 09:55:56.59 ID:pFGnSaWT0.net
コンクールジェルは黄ばむね
レビューどおりだった
残念だわ

113 ::2024/05/23(木) 10:22:04.90 ID:+Lmy1tGBM.net
まじで?
それは困るね

114 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 12:12:11.50 ID:Czpe7O6u0.net
コミュ障だから歯医者いくだけでこの世の終わりみたいに感じる

115 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 12:48:29.41 ID:zL/He8eyd.net
>>114
美容院の方がイヤだ 歯医者は口開けてたらいいから無言になれるし

116 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 13:31:39.73 ID:7wEsITAJ0.net
週に一回は3m クリアプロ(歯科用)(研磨有)
普段はチェクアッププレミア(無研磨)

117 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 13:38:38.79 ID:swXzrHBI0.net
左上5,6両方抜髄…
言われるがまま保険治療してこの後も不安で仕方ないわ
まだ30なのに入れ歯のこと考えないといけなくなったか

118 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 15:09:20.25 ID:wGJe3iFv0.net
歯医者は嫌じゃないんだけど
衛生士の人になんかやられてる時にちょっと勃起してしまうのが困る
こないだは診察椅子に横になった途端タオルかけましょうかとか言われて恥ずかしかった

119 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5ba8-G+aw):2024/05/23(木) 15:28:45.17 ID:mP16Nq7g0.net
10年近く前に神経抜いた下顎7番の再根管治療中で経過化観察の為に仮歯付けてもらってる
歯茎腫れアリ、圧力かかると痛い、顎もどんより痛い
歯根破折は無さそうとの事なんですがこれはもう抜歯ですかね

120 : 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW b392-zGH+):2024/05/23(木) 16:09:50.10 ID:/gfaL+MU0.net
レントゲン取る時、アイアンエプロンかける時に胸が顔に当たることはある。

121 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9a01-mNIV):2024/05/23(木) 16:31:19.06 ID:wGJe3iFv0.net
勃起してると言ってもビンビンじゃないんだけど
やっぱりわかるもんなんだな
いきなりタオルかけましょうかって言われたから勃起の人とか言われて 覚えられてるのかな

122 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 17:19:40.75 ID:hJ5B5TNVr.net
根管治療って保険診療の歯医者だとほぼ100%腐らないか
歯医者からすると無理ゲーだろコレって感じじゃん

123 ::2024/05/23(木) 17:20:24.83 ID:mhEetz6JM.net
根管治療のポペポペとか鳴る機械はなんなの?

124 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 17:43:25.34 ID:XqjsbPHf0.net
>>122
そのくせセラミック勧めるからなw

125 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 17:46:59.28 ID:Czpe7O6u0.net
>>123
奥まで到達したという音

126 ::2024/05/23(木) 18:38:43.56 ID:mhEetz6JM.net
>>125
ほへー

127 :病弱名無しさん :2024/05/24(金) 05:01:15.81 ID:2IB7pltx0.net
保険点数ありきのクソ歯科院は
保険治療は現金オンリー
レセプトで弾かれても何もしてない記録残るキャッシュレス不味いもんな

数千円請求するのに弁護士に15000円払ってる

128 :病弱名無しさん :2024/05/24(金) 05:27:35.67 ID:95iHHCrn0.net
>>117
抜歯じゃないんならまだ全然大丈夫
今後のケアをしっかりな

129 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f6b7-/VKk):2024/05/24(金) 07:05:25.36 ID:+xkuUoYO0.net
6番抜歯後放置してるけど慣れるもんだな
5番でまあまあ噛める

130 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4eb7-aMer):2024/05/24(金) 10:44:29.88 ID:2IB7pltx0.net
>>129
空いたスペースに歯が寄っていく
きっと5番がJOJOに動いていく
4番も3番もって全体適に空いてる数年かけてよる気がする

131 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7aed-w7/H):2024/05/24(金) 14:14:28.03 ID:95iHHCrn0.net
歯が動くかどうかは状態次第
実際には意外と動かないってよ

132 :病弱名無しさん :2024/05/24(金) 15:43:58.28 ID:x/IjdzQm0.net
>>129
老人じゃないなら入れておいたらええで

133 :病弱名無しさん :2024/05/24(金) 16:09:53.81 ID:o90NfrFG0.net
歯悪くて健康寿命に影響しそうで辛い
虫歯ゼロで生きたかった
せめて、1,2本

134 :病弱名無しさん (ワッチョイW a34c-7qEa):2024/05/24(金) 16:34:52.60 ID:rEMXbDh70.net
間食しないを徹底したら
虫歯できにくくなるよ

135 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1ac0-QD5x):2024/05/24(金) 16:37:27.46 ID:xthCsJuv0.net
>>134
結局それなんだなぁ
いくら歯磨きしてても間食してたら意味ない

136 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9379-ZWkU):2024/05/24(金) 16:47:54.54 ID:o90NfrFG0.net
>>134
もうすでに銀歯だらけ
再発繰り返して無くなる未来が見える

137 :病弱名無しさん (ワッチョイW a34c-7qEa):2024/05/24(金) 16:50:28.02 ID:rEMXbDh70.net
>>136
とりあえずセラミックにしようぜ

138 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b6af-UQRA):2024/05/24(金) 17:02:19.10 ID:ESSTyOCh0.net
>>134
>>135
間食して放置するからそうなるんだよ
甘い物間食しても30分以内にフロスと歯磨きしたらほぼ影響ないよ

139 : 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW b331-zGH+):2024/05/24(金) 17:02:39.67 ID:804FI7jE0.net
>>133
たぶんこのスレでは圧倒的に健康な部類やぞ。
俺なんか虫歯12本でそのうち5本は既に抜齒してる

140 :病弱名無しさん (ワッチョイ b6af-UQRA):2024/05/24(金) 17:10:50.30 ID:ESSTyOCh0.net
結局は口内の糖質量をどれだけかきだしてるかだから
主食間食30分以内のフロス歯磨きが一番重要

141 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイW ffda-dWDI):2024/05/24(金) 17:17:25.74 ID:Jx53Zknz0.net
30分以降じゃないの?
色々言われてるけどどれが正解なんだろう

最近は夕方のおやつ後の歯磨き面倒だし歯茎が削れるの嫌だから昼にガッツリ飯食ってスイーツも食って一日3回歯磨きにしてるわ

142 :病弱名無しさん (ワッチョイW b76a-k03s):2024/05/24(金) 18:36:30.26 ID:2hlJY9/V0.net
また銀のインレーが増えた
神経は助かったけど…
将来の為に貯金しないとなあ
再生医療に夢を見て…とりあえず頑張って1000万貯めるぞ
それで何本出来るかは分からんけど…

143 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9379-ZWkU):2024/05/24(金) 18:57:26.07 ID:o90NfrFG0.net
神経再生できるのに象牙質はまだだもんね

144 :病弱名無しさん (オッペケ Srbb-++vp):2024/05/24(金) 19:00:26.49 ID:I9LERirur.net
歯医者さんて若くて可愛い子がいると行くの怖いよ
みっともない自分の口の中を見られるんだから
年配の衛生士さんが良かったりする(´・ω・`)

145 :病弱名無しさん (オッペケ Srbb-++vp):2024/05/24(金) 19:01:30.34 ID:I9LERirur.net
レンタルビデオ屋と歯医者さんは年配の女性の方が良かったりする

146 ::2024/05/24(金) 22:07:25.49 ID:804FI7jE0.net
>>142
金にしとけば良かったのに

147 :病弱名無しさん :2024/05/24(金) 22:11:57.26 ID:2hlJY9/V0.net
>>146
言われるがまま銀にして後で気付いたのよ
そこまで考える余裕がなかった

148 ::2024/05/24(金) 22:48:27.80 ID:804FI7jE0.net
>>147
なるべく早く銀以外にした方がいい。
銀でいい事なにもないよ

149 :病弱名無しさん :2024/05/24(金) 23:52:02.77 ID:2hlJY9/V0.net
>>148
数年で入れ替えるのが普通みたいだから次はセラミックなり金なりの自由診療入れられるよう頼むわ

150 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9379-ZWkU):2024/05/25(土) 05:20:15.50 ID:t8zRtsp20.net
銀でも長持ちする人もいるし、結果次第
長持ちしないとしたら材質ではなく技術的問題、もちろん保険だと技術に制約はあるだろうけど

単に銀というだけで入れ替え進める歯医者がいたら転院するわ
削るほど歯がなくなるんだからな

151 ::2024/05/25(土) 06:14:17.18 ID:2FVzy5qY0.net
>>150
数年後に金属アレルギー発症するリスクもあるよ(これは金もだけどね)

キャドカムインレーの方がマシ

152 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 06:41:41.94 ID:t8zRtsp20.net
アレルギーってのは発症してから心配することであって、発症していない段階で外してやり直すなんていう判断する歯医者はいないだろ
新規に入れないってならわかるが、セラミック系も歯が減るリスクがあるし

153 ::2024/05/25(土) 06:45:26.23 ID:2FVzy5qY0.net
>>152
そりゃ歯医者から言い出すことはないよ。
世の中銀歯人間だらけだから、いちいち言ってたらキリが無い。
ただ俺もまさか自分が金属アレルギーになるなんて思ってなかった。
わざわざリスクのある物を口の中に入れる事は無いと思うよ。

154 ::2024/05/25(土) 08:58:17.29 ID:hMo7U5HV0.net
>>150
ほんとそれ
数年前に何十万もかけて金に入れ替えたけど新米衛生士が型取りしたり(後で知ったが違法)
衛生士と医者が相性悪くて終始イラつきながら処置されたからかほとんどのインレーが虫歯になったり奥歯インレーは何回もとれたりした
バリが舌にあたって痛いところもある
補償もないところだったからとれたインレーくっつけられたりメチャクチャだったな
自費治療するなら最低でも5年補償あるところがいいよ
引っ越して医者変わったから次はカドカムを数年おきに付け替えるわ

155 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 09:26:51.73 ID:t8zRtsp20.net
https://www.st-dental.jp/dentin/
これってなんだろ
粉砕した歯の細胞で象牙質再生?
どこが開発した技術なのか分からん

156 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 11:27:59.39 ID:uA7O0Y480.net
銀よりキャドキャムがいいは賛成
キャドキャムは造形にほとんどミスがない

157 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 11:34:35.15 ID:t8zRtsp20.net
金属のキャドキャムってないんだね

158 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 12:04:29.25 ID:YQeCsLgSd.net
この前型取ったけど何も聞かれなかったんですが銀ですかね、上奥から3つめ

159 ::2024/05/25(土) 12:10:18.21 ID:hMo7U5HV0.net
メタルは金でも固いから自歯を傷めるんだってよ
セラミックなんて論外
いまだに金とかセラミック勧める医者は金儲け主義だろうな

160 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 12:31:45.87 ID:qKsHLJEE0.net
衛生士が詰め物付けるのっていいんだよな?

161 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 12:47:11.76 ID:zh6k5PoG0.net
歯科衛生士が
口の中に手を入れる→◯
被せ物の調整をする→◯
被せ物を装着する→×

162 ::2024/05/25(土) 13:30:16.41 ID:2FVzy5qY0.net
>>154
歯科医がそばで監修してれば衛生士が型取りしてもいいんじゃなかったっけ?
どちらにしてもツいてなかったね

163 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 13:46:47.16 ID:uA7O0Y480.net
>>158
分からないよ
なんでされるがままになるんだ

164 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 14:28:40.77 ID:C8fc4Xfx0.net
カドカムを数年おきに付け替えるのがまじで最適解だよ
虫歯の確認もそのたびにできるからね
セラミや金は歯割れリスクが治療歯や他歯に及ぶし

165 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 15:53:55.53 ID:6yRdtCh60.net
ついつい換え歯ブラシ1ヶ月以上使ってしまう
新しいのに換えた
最高

166 :病弱名無しさん (ワッチョイW b36c-A0RF):2024/05/25(土) 22:47:03.07 ID:vg44vNeL0.net
今日銀歯2本入れる予定だったがその内の1本が合わなくて再型取りになってしまった
もっかい仮蓋してほなまた1週間後~👋なんやが口の中がシンナー臭くてヤバい
接着剤...?グルーガンみたいな匂い

167 :病弱名無しさん (ワッチョイW 996a-pGIM):2024/05/26(日) 00:05:32.65 ID:wjD1bbox0.net
治療中に別の歯が傷んで来た
最悪

168 :病弱名無しさん (ワッチョイ e179-O2Se):2024/05/26(日) 08:43:58.68 ID:AmfiIPRx0.net
銀歯だらけで不健康

169 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 11:24:15.03 ID:OGC3Lnm60.net
>>145
可愛い定員さんの時に朝岡実嶺の出血大制服とか持っていくのがええんやで

170 :病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-i6R7):2024/05/26(日) 18:21:08.62 ID:oRBVYAE7r.net
歯が4本ぐらいなくなったら全部抜いて総入れ歯にしたほうが楽になれる気がする
治療に金と時間と苦痛がかかるのがコスパ悪すぎじゃね?

171 : 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW a13d-4j0r):2024/05/26(日) 18:53:30.92 ID:Ahumtb7s0.net
健康な歯が24本もあるのに総入れ歯にすんのかよ

172 :病弱名無しさん (ワッチョイW 93ef-SxOx):2024/05/26(日) 18:59:17.47 ID:BygoFoSt0.net
入れ歯で“噛める”と思ってるんだろうね
まあ本人の自由です

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200