2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病総合スレッドpart342

1 :病弱名無しさん (ワッチョイW cd19-vqgr [210.228.30.199]):2024/05/04(土) 12:58:38.08 ID:W4/yMkjN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※「2○g」「○○袋」といった変な仲間内造語を使い、仲間内で意味不明な内輪会話の煽り合いを延々やっているのは全部同一荒らしです。
相手にせずNG登録で処分しましょう

前スレ
糖尿病総合スレッドpart340
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710061154/

糖尿病総合スレッドpart341
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711877688/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 05:56:33.31 ID:9snpBFOk0.net
>>946
どうやらそのようですね、
私は2Xは値段が高いのと、現在の製品も不満点がたくさんあるので、AiDEXはそのうちやめようと思います。
次はSinocare CGMです。値段も安いし、アプリも何とか動かせそうなのでこれで行きます。
既にAliExpressでポチってますw

954 :病弱名無しさん (スッップ Sda2-sBYE [49.96.230.72]):2024/05/23(木) 08:22:20.99 ID:kCQTkorHd.net
>>947
前に聞いた食べ放題に行く高校生は1000円で色々食べれて面白いから行ってるって言ってたけどなぁ
俺等みたいに元を取るとかいう思考がないらしい

955 :病弱名無しさん (ワッチョイW df8d-dWDI [2400:4050:d060:7a00:*]):2024/05/23(木) 08:35:37.35 ID:xnjLTqOe0.net
>>951
癌は怖くないの?

956 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3369-dS+p [240a:6b:240:291e:*]):2024/05/23(木) 08:44:23.64 ID:uEhrkeNV0.net
>>951
血糖値やHbA1cは問題ないの?毎食ごとにインスリンやってても血糖値やHbA1cの数値が異常なら、食生活変えないと危険だよ

957 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 10:38:36.88 ID:+1QKAZAT0.net
>>937
ただ単に、一般的に、薬飲んでるやつは高齢だから
早く死んでる
というだけの捏造エビデンスでしか無いよ
その表でコレステロール高い人は
薬飲んでない若い世代だから、当然寿命は長い

958 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 10:44:08.93 ID:+1QKAZAT0.net
経験上、血糖値は2食目の時間まで影響するみたいだ
晩に大盛り食ったら、朝昼前の計測も血糖値高い
朝大盛り食ったら昼晩前の計測でも血糖値高い
やったら駄目と言われてるが、大盛り食ったら1食抜くくらいでないと
もとに戻らないイメージ

959 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 11:21:29.48 ID:TM0LHwiS0.net
>>958
逆に言えば大盛り食べても1食抜けば、大きな問題にはならないということかな?
出張によく行くが、朝食バイキング美味すぎてたくさん食べちゃう
そして当然お腹いっぱいなので昼は食べずに次は夕食になる
朝食バイキング後の血糖値は250くらいかな

960 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 11:23:43.49 ID:IV4Kit7g0.net
リブレってアマゾンで売ってるのでいいのかな

961 :病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191]):2024/05/23(木) 12:03:51.45 ID:+1QKAZAT0.net
>>959
大盛り食ったらスパイク出るから
平均的に食えって言われてる

962 :病弱名無しさん (ワッチョイ ebbe-x2nl [240b:252:3062:6e00:*]):2024/05/23(木) 12:18:57.36 ID:HwKnXHB70.net
指先チクってして血糖値測る機器?痛いのかな・・・

963 :病弱名無しさん (ワッチョイW 16e9-u0gw [240b:252:3380:a900:*]):2024/05/23(木) 12:19:57.48 ID:IV4Kit7g0.net
>>962
入院中してたけど耳たぶから取ると痛くないよ
一人でするの難しいけど

964 :病弱名無しさん (スッップ Sda2-oxLa [49.98.129.156]):2024/05/23(木) 12:27:10.74 ID:1hiBbnI7d.net
>>962
https://i.imgur.com/IZwH1P1.png
指の腹に刺すと痛いけど
指の側面に刺すと全然痛くないのだ

965 :病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191]):2024/05/23(木) 12:27:49.24 ID:+1QKAZAT0.net
>>963
血糖値の計測は毎日とか毎食とかで頻繁なんで
耳たぶでやると穴だらけになるのと
耳たぶは直りが悪いのと

あと、一番肝心なのは
血糖値の計測は体の末端で行ってください
と、計測器の説明書に書いてるから
指以外の選択肢は無い

指先の側面で計るのが一番正しい
不健康だと指横腹に針刺す時に痛いけどね
指の皮が厚いとかも糖尿のいち症状のせいです

966 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 12:46:22.01 ID:+1QKAZAT0.net
>>964
側面でも痛い場所と痛くない場所があって
指にも、痛い指と痛くない指が有るみたい

大体、皮が硬い・厚いと針刺す時に肉に針の反動が伝わって痛い
柔らかい場所は反動が出ずに素直に針が刺さるのであまり痛くないみたい

皮が硬い場所は針刺したのに血が出てこない
とかも有るので指側面の柔らかい部分が正解

967 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 12:48:58.17 ID:+1QKAZAT0.net
毎食計れって言われてるから
毎日指変えて左右の指両方使って計ってる
1日は左右親指、2日は左右人差し指 ・・・
もう針刺す場所で日にち判るレベル

968 ::2024/05/23(木) 13:26:31.96 ID:HHnTX/FTd.net
>>957

>今回の研究では、50~89歳の糖尿病、冠動脈疾患、頸動脈疾患、末梢血管疾患、心停止、出血性脳卒中、虚血性脳卒中、または一過性脳虚血発作の病歴がないと定義される「一次予防」患者177,860人を対象としています。ベースライン時または1年以内にスタチン療法を受けていません。ベースラインのLDLコレステロール値とその後1年後以降の全原因死亡率を分析しています。

平均年齢61.1歳、平均LDLコレステロール119mg/dL、平均6.1年間の追跡期間です。

969 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 13:31:28.73 ID:+1QKAZAT0.net
>>968
医者にかかってるのにコレステロール値が高い時点で捏造です
コレステロールは薬飲んだら速攻下がるわけですから

以上で議論を終了させていただきます

970 ::2024/05/23(木) 13:32:06.63 ID:HHnTX/FTd.net
>>969
証拠もないのに捏造扱いされても議論になりません

971 ::2024/05/23(木) 13:37:53.81 ID:HHnTX/FTd.net
>>969
自分の気に入らない結果だと捏造だ!と言う人って感情だけで言ってるだけの信用できない人ですので、根拠を提示しないと反論になりません。

972 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 13:40:57.54 ID:KdWOU8uk0.net
コレステロールの薬飲んでるけどさっぱりよくならん

973 ::2024/05/23(木) 13:44:05.13 ID:HHnTX/FTd.net
>>972
糖尿病?脂質異常症?
スタチンを処方されているなら耐糖能悪化リスクがあります。

974 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 13:51:19.42 ID:9snpBFOk0.net
>>960
リブレはアマゾンで売ってるのでいいです。1と2があるので、新しい2の方をオススメします。
ところで入院してたとの事ですが、病院でリブレを処方してもらえないか聞いてみましたか?病院で処方してもらった方がアマゾンで買うより安いので一度主治医に聞いてみるといいですよ

975 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 14:01:08.14 ID:9snpBFOk0.net
朝食 サラダ
   カルビーフルグラ糖質オフ50g
   牛乳200ml
   森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/bGDD8uw.png

976 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 14:09:17.06 ID:NsdASrBqd.net
>>956
持効型を打てば問題ないらしい。
1型のように微調整で何回も打つことができたら間食ももってできると羨んでいた。

977 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 14:13:26.86 ID:+1QKAZAT0.net
>>976
持続型打ってるけど、毎食打つやつ使う選択肢も有ったらしい
医者「一日一回なら自分で打てそうですか?」みたいな
一日3回で1回持続形でもどっちでもいいけどどうする?
みたいな聞き方されたし

978 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 14:15:57.76 ID:HwKnXHB70.net
>>964
献血時のヘモグロビン濃度検査みたいにすればいいのか
いずれしないとならなくなるんだろうけど自分一人でするとなると慣れるまで失敗しまくりそうだ

979 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 14:15:58.90 ID:bo85RBtWa.net
>>969
すみません横からですが
コレステロールは薬ではすぐには下がりませんよ
代謝に作用する関係上継続して服薬が必要です
数日前から食生活を改善する、薬を飲み始めるみたいな付け焼き刃なことしても高値になります
だから値が変化しないから捏造と決めてかかるのは違うと思います。

980 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 14:16:45.16 ID:bo85RBtWa.net
数回分のコレステロールの結果画像添付したいけどエラーで貼れない

981 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 14:18:01.33 ID:NsdASrBqd.net
>>977
その人は持効型を1回、即効型を3回の計4回。
微調整でもっと打てるようにできたらいいなと言ってた。

982 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 15:49:18.72 ID:2kcPYE5KM.net
次スレです

糖尿病総合スレッドpart343
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1716446467/

983 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 17:12:38.48 ID:KdWOU8uk0.net
>>973
脂質異常症
まじで?
ロスバスタチン飲んでるわ……

984 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 17:19:31.83 ID:+1QKAZAT0.net
https://serai.jp/health/306643

985 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 17:22:22.61 ID:+1QKAZAT0.net
薬飲んでもコレステロール値下がらないのは
根本の生活習慣が悪いらしい・・・

俺は何も生活習慣変えてないのに
薬で下がりまくったけど

986 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 17:50:16.42 ID:KdWOU8uk0.net
おやつ食ったり夜食食う不摂生かな……

987 :病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191]):2024/05/23(木) 18:06:35.62 ID:+1QKAZAT0.net
夜食・お菓子は食いまくってる
晩飯40でその後お菓子・酒60くらい
あまり炭水化物取ったら不味いと思って
酒はイカ食いながら飲んでるけど
消化が悪くて逆流性食道炎とかになりそうな上に
朝、イカが戻って来て、吐きそうだ
晩飯は茶碗1杯の飯40とポテチ1袋くらいが限界っぽい
飯食ってお菓子食って酒飲むと 
朝・平均で130下手したら月2で190くらいの時が有る
ご飯だけ食ってた時は朝70〜100くらいだった

988 :病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191]):2024/05/23(木) 18:16:08.38 ID:+1QKAZAT0.net
晩飯の白米が無くなって
ポテチが主食の時有る
ポテチ1袋がだいたい茶碗1杯分
でも油でコーティングされてるから糖質量のわりに血糖値は上がりにくい
ただし飯と同じ糖質量にしては量が少ないんで
結局腹減って、2袋食ったり

あとプリングスとカラムーチョと小麦粉系の菓子はやばい
コーン系の菓子はなぜかマシみたい
ちょこも言うほどでは無い、飴とキャラメルはやばい
飴でも還元水あめのはおK、ほぼ血糖値上がらない

989 : 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8f26-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*]):2024/05/23(木) 18:25:02.05 ID:mMm98cAA0.net
>>976
2型でも強化インスリン療法ができないということはない

990 :病弱名無しさん (スッップ Sda2-f+dW [49.98.130.124]):2024/05/23(木) 18:58:36.07 ID:p7hTJXjpd.net
油でコーティングされているから、普通のご飯よりもチャーハンの方が血糖値上がりにくいのかな?

991 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 19:14:35.22 ID:9snpBFOk0.net
んなぁ~こたぁ〜ない

992 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 19:36:36.02 ID:+1QKAZAT0.net
今、NHKでコレステロールの番組やってる

993 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcf-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*]):2024/05/23(木) 21:02:18.34 ID:9snpBFOk0.net
おやつ アイスブラックコーヒー2杯
    バナナ1本
    きなこねじり

994 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcf-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*]):2024/05/23(木) 21:02:47.20 ID:9snpBFOk0.net
夕食 https://i.imgur.com/XPUnLzF.jpeg

995 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcf-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*]):2024/05/23(木) 21:03:12.10 ID:9snpBFOk0.net
https://i.imgur.com/Tq9pyhX.png

996 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 21:28:19.64 ID:vhD3kP2w0.net
>>953
Aidex2 X を \4,870 で1箱 ポチれた
Aidex1 G7のセンサーも \5,258と安かったので 3箱 ポチっておいた

4箱で合計 \20,645

アリエクの Aidex2 Xはロットが少ないのかな、ポチって1時間後にすぐ値上げされてたね

997 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 21:46:40.25 ID:jNzzEhq20.net
GWから酷い胃もたれが続いてて、胃に負担をかけられなくなっちゃったから食前にサンファイバー飲むのも大量の生野菜を最初に食べるのも押し麦ご飯を食べるのも一切やめざるを得なくて、柔らかく炊いたご飯と惣菜の煮物とかサバ缶とかしか食べてない
体調もずっと良くないからメトホルミンも飲めてない

せっかくa1c7切って喜んでたのに逆戻りしそうで辛い

998 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 22:11:55.88 ID:9snpBFOk0.net
>>996
値段の高いAiDEXなんて〜るらら〜♪

999 :病弱名無しさん :2024/05/24(金) 05:31:09.82 ID:435bsWem0.net
https://i.imgur.com/3nq5xgC.png

1000 : 警備員[Lv.20]:0.00850421(香川県) (ワッチョイ 027f-XVI4 [2001:318:6105:1c:*]):2024/05/24(金) 06:38:37.57 ID:jH4m1RQq0.net
999

1001 : 警備員[Lv.20]:0.00850421(香川県) (ワッチョイ 027f-XVI4 [2001:318:6105:1c:*]):2024/05/24(金) 06:38:45.46 ID:jH4m1RQq0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200