2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

便秘スレ108

905 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 10:58:16.20 ID:hTjE/SVe0.net
毎日3回も4回もウンコ出るって人もいるのに
自分は1週間でそのくらい。
週で十数回もの差があると思うとなぁ、せめて毎日1回は出てほしい

906 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 13:46:47.99 ID:a3cFc91z0.net
カマグはカレーには効きが今一つになるのかな
カレー食べられれば飯の用意が結構楽になるんだけど

907 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 16:11:55.48 ID:zNn/7Ar6d.net
飴色玉ねぎからの手作りはいいけど、市販のルーは牛脂が悪いのか悪化する

908 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 17:31:42.75 ID:fFykRne00.net
>>905
文章がおかしい
> 毎日3回も4回もウンコ出るって人もいるのに→これは異常、病気だ
> せめて毎日1回は出てほしい→せめてじゃなくこれは健康そのもの

909 :病弱名無しさん (ワッチョイW 09e9-uix5):2024/05/30(木) 19:38:55.00 ID:NIJkKHTX0.net
最近アマゾンで買った中国産フライドエシャロットを食べると下痢する
ここ数年ほとんど下痢してなかったのに

910 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 19:59:56.67 ID:Vk0m/b+9a.net
>>907
脂は腹が張るな

911 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 20:06:15.52 ID:vhE7N3Od0.net
出なくてイライラすんだよぉ…

912 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 20:17:27.77 ID:jMgPbQFm0.net
>>909
中国産
答えでとるやん

913 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 20:26:49.19 ID:NIJkKHTX0.net
>>912
台湾産と間違えたのよ

914 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 20:27:46.53 ID:NIJkKHTX0.net
>>913
書き間違いじゃなく買い間違いね

915 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 23:05:50.70 ID:5JFJB6kt0.net
昨日5日ぶりにウンコ出たのに今日二郎系ラーメン食べたら食後二時間くらいで下痢になった
ニンニクはヤバイね

916 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 00:55:56.49 ID:vo71ES2QM.net
パイの実ファミリーパックを一気食いするといつもガチガチ便ばかりなのに下痢になる
どういう仕組みだ

917 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 03:27:50.71 ID:15+wWvlw0.net
油まみれだし

918 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 06:25:22.86 ID:rQ0HiAQO0.net
キトサンで今朝も快便
便意で目が覚めてパンツ脱ぐとするっとフカフカ便

919 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 09:59:02.02 ID:OBc2zt840.net
なかなか厳しい展開を迫られたけどガチガチなれど無事、射出できてほっとしている

920 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 15:51:36.05 ID:FNuw+6SZ0.net
快便な人がなぜここへ来るんだろう

921 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 15:51:36.13 ID:FNuw+6SZ0.net
快便な人がなぜここへ来るんだろう

922 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 16:33:21.99 ID:QpMf0puEd.net
今月の排便回数5回
でもギリギリ便秘では無いと信じてる

923 ::2024/05/31(金) 16:45:01.82 ID:1T+dfN7+0.net
>>922
完全に便秘です

924 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 20:23:51.59 ID:Hs/lBXao0.net
多分毎日出ない人が便秘なんだろうね
とはいえ慣れたもので毎週土か日曜日に週1計画排便
体重が1.5キロ減るし
不思議なもので
気分が良いとかテンション高めだと薬飲まなくても
便意催しでることも
ストレスに晒されていると腸の蠕動運動も鈍るそうな

925 :病弱名無しさん (ワッチョイW 09e7-Bt8S):2024/05/31(金) 21:04:37.12 ID:aVEIu4CX0.net
>>921
キトサンでやっと改善したのでは

926 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9376-LNMd):2024/05/31(金) 21:21:53.83 ID:rN4zZxEH0.net
マグネシウムはねっとりしてしまうし便意が無い
だから油断するとねっとりしたまま詰まって一大事になる

キトサンはフカフカ
下痢便並みの便意があり、それでいて下痢便ではなく、パンツ脱いだらすっと出るところが良い

927 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-mFUY):2024/05/31(金) 21:44:54.61 ID:X5an1+e/0.net
お前ら💩の色と匂いにも注目しろ
良いうんこだと黄土色で臭くないぞ

928 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4bac-Ktml):2024/06/01(土) 00:54:24.92 ID:FLnctaNW0.net
ビオスリー飲んでも全然出ないな。超絶硬いうさぎのコロコロうんち。なんとかしたい。検便の棒が折れ曲がって刺さらないくらい硬い。なんとかしたい。

929 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 07:16:44.38 ID:vbByA72v0.net
朝から気分が良いと思ったら薬飲まずに💩でたし
自分は病気はないけれど
鬱患者さんは蠕動運動が鈍り便秘になりそうな

930 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 07:42:21.24 ID:BAS+RX4m0.net
日記つけだした
出たら書き込むようにしてる
このところの成績はよい

931 :病弱名無しさん (ワッチョイ 93ae-Gka3):2024/06/01(土) 09:41:08.69 ID:cD7IIZ/O0.net
>>924
排便に苦労するほど硬い人も便秘扱いだよ
結果的に毎日たくさん出ていてもね

932 :病弱名無しさん (ブーイモ MMb3-mFUY):2024/06/01(土) 11:21:31.22 ID:AP/LSxOKM.net
ビタミンdが腸にいいらしい
そういえば日光浴すると暫く調子がいいような気がする

933 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0934-eHyH):2024/06/01(土) 12:59:34.37 ID:EzvuH04j0.net
肛門日光浴する?

934 :病弱名無しさん (ワッチョイW 49c3-ggvf):2024/06/01(土) 13:01:11.13 ID:SZXbCX4l0.net
サイリウムわらび餅食べたのに少ししか出ない
食物繊維たっぷりなのになあ

935 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7313-opZi):2024/06/01(土) 13:36:05.19 ID:fo3QK3oV0.net
>>929
そうなんだ 自分はうつ気味だから便秘なのかも

936 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 14:02:05.00 ID:B5dZqTnA0.net
>>932
骨関係その他でビタミンDのサプリ飲んでいたけどこれが便秘にも良かったのかも

937 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 15:42:13.20 ID:I/iW4PTK0.net
ビタミンDで日光に当たると良いっていうのは
10分くらい当たれば十分らしいよ

938 :病弱名無しさん (ワッチョイ d333-ikRv):2024/06/01(土) 16:23:57.66 ID:MU0PpRH/0.net
イソマルトオリゴ糖を分解する腸内細菌が増えた気がするから
今度はフラクトオリゴ糖をスーパーで買ってきた

939 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 17:16:29.21 ID:vbByA72v0.net
>>935
医師から聞いた話だからそうだと思います

940 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 17:21:21.55 ID:IcV48J+yM.net
オリゴ糖

941 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 17:33:50.05 ID:BAS+RX4m0.net
うつの人が服用してる薬の副作用かもしれない

942 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 18:20:29.59 ID:c463FZwO0.net
マグミット三日間飲んだらオナラがめっちゃ臭い
これはスカしてもバレる

943 :病弱名無しさん (ワッチョイW d95b-zuFn):2024/06/01(土) 18:49:27.82 ID:i9mDG9p50.net
全て新時代

944 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 23:26:00.61 ID:UkzFoG4P0.net
朝一の冷水もだけど夜寝る前の白湯も大事だなと気付いた
就寝中は何時間も水分摂らないってことだもんな
便秘は変わらずだけどコロコロ便にはならなくなった
と言うか朝一の冷水は腸が慣れて効かなくなりそうでうんこ出す日にしか飲めない

945 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 23:55:07.30 ID:HiUhPA9r0.net
なんかもう次スレ立ってる

便秘スレ109
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717252861/

946 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 08:31:31.40 ID:ufin3MWC0.net
腹痛からの大バナナ放出 
ちなみに2日ぶり

947 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 13:56:01.85 ID:j2ddD2O80.net
ンコ溜めてると刺激で起つのも早いんだ

948 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 14:42:54.41 ID:nMcwrvUE0.net
読売のヨミドクターで9年前の松本明子のインタビューを読んだ。幼少から便秘体質だとトイレに数時間は普通なんだな
自分は30分が限界だわ(頻尿の母親がいるのもある)

949 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 17:15:07.95 ID:tmoVNQGU0.net
>>945
おつ

950 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 20:01:17.93 ID:3Fps74wA0.net
出てこいよ!居るのはわかってんだぞ!!

951 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 20:23:45.50 ID:qO7oess90.net
ずっとうっすら便意はあるのにトイレ行っても出ないのウゼェ

952 :病弱名無しさん (オイコラミネオ MM65-zr0W):2024/06/02(日) 21:45:18.88 ID:c5Ge3h8LM.net
手でほじくったら楽になれそうだが手元間違って指で腸を傷つけて痔が再発したらと思うと怖くて結局できない
無理に気張っても結局痔だろうが

953 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4afe-gudU):2024/06/03(月) 03:08:44.70 ID:RjqMVeyD0.net
今さっき、パセリを生でモシャモシャ食ってたら、スカッと出た!ビタミンや鉄も食物繊維もたっぷりのパセリよ、どうもありがとう!
パセリ大袋パックで割と安い値段でたまたま売っててくれた近所のスーパーもホンマにありがとう!

954 :病弱名無しさん :2024/06/03(月) 06:02:21.18 ID:/tPLdjxY0.net
毎日快便でもレントゲンとると便が詰まってると言われる
これも便秘っつーんならどうしろっての?

断食すりゃ解決するのか?
でも食い始めたって詰まるまで出てこないだけで、出始めるとやはり腸内詰まることになるだけじゃん

955 :病弱名無しさん :2024/06/03(月) 06:04:13.75 ID:/tPLdjxY0.net
おふくろも大腸がんの時にレントゲンとって
医者から便が詰まってるってバカにされてたな

医者的には大腸には便が無いのが正常なのか?

956 :病弱名無しさん :2024/06/03(月) 06:57:57.84 ID:kKS56jkZ0.net
痔の手術の後もともと超便秘が出すのが痛すぎて溜まりすぎて救急車で病院送りになった。地獄をみた。一生便秘に悩んでる。S字結腸あたりが捻くれすぎてんのか常に違和感ある。便ポケットも出来てそう。

957 :病弱名無しさん :2024/06/03(月) 08:14:46.33 ID:LMHJ09Br0.net
水分量の増えるのでカマグ少し減らした

958 :病弱名無しさん :2024/06/03(月) 11:21:54.50 ID:WS+rfRku0.net
酸化マグネシウムの量の調整の仕方、今まで適当にやってたんだけど良さそうな記事見たので参考にしてみようと思う
https://www.yamada-clinic.jp/?page_id=68
今は朝1錠夜1錠でちょうどいい感じ

959 :病弱名無しさん :2024/06/03(月) 16:16:40.40 ID:su27Fcth0.net
>>928
ビオスリーはそもそも便秘に特化してないぞ

960 :病弱名無しさん (ワッチョイW bee7-vXbH):2024/06/03(月) 18:59:23.99 ID:UQiXRNSv0.net
今からの時期はカマグ調整がわりと難しいよね
汗量、喉の渇きで水分摂取量との兼ね合い

961 :病弱名無しさん (ワッチョイW dd8f-fYqR):2024/06/03(月) 19:15:29.24 ID:GhfXZ3Sc0.net
>>960
それな

962 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3e67-avm2):2024/06/03(月) 19:54:26.16 ID:nbzjfo8p0.net
明日健康診断で体重測るから少しでも出しておきたいのに今日は全然出ない
昨日はこの時間にも出てたのに

963 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6a71-logM):2024/06/03(月) 19:57:28.83 ID:pppjQx080.net
>>962
ありがち

964 :病弱名無しさん :2024/06/03(月) 20:51:16.60 ID:pIQCECYEa.net
>>958
ありがとう、とても参考になった

965 :病弱名無しさん :2024/06/03(月) 21:08:24.11 ID:LY0frUIwd.net
俺も>>958の朝1夜1で飲んでみようかな。
朝だと食後すぐ飲んでもいいんかね

966 :病弱名無しさん (ワッチョイ d589-GQRL):2024/06/03(月) 22:08:49.79 ID:ol94snLn0.net
コーラックでも出ない本当にうんざり

967 :病弱名無しさん (ワッチョイW c125-aXUN):2024/06/03(月) 22:18:38.68 ID:6+xnEjcL0.net
看護師に摘便してもらったよ

968 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 01:59:14.58 ID:cvwNXdufa.net
毎日ちくわを食べなさい。
主食をちくわにしなさい。

969 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 07:48:42.20 ID:vE3gfSHN0.net
オールブラン食べたら下痢っぽいのにカチカチうんちが出口に詰まっててお腹激痛なのに出なくて死にそう

970 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 08:06:23.53 ID:rI7bYxu30.net
自分も一度同じ症状で苦しんだは
浣腸で出したよ、苦い汁と冷汗も出た

971 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 08:29:47.39 ID:kTDa3WFH0.net
出ない時は1回浣腸でリセットするのがいいよね
出口で詰まってると後から作られるウンコもどんどん水分失われていって悪循環

972 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 11:25:21.45 ID:yUzTfKSEM.net
便座に3分以上座ると死ぬ [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717466909/

973 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 12:56:13.00 ID:0eWN/Toed.net
自分もいい加減重症だけど、コーラックで出なかったことはない

974 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 13:37:22.37 ID:4f6rO8QA0.net
そんな薬を飲んでて肛門科に行った時に何か言われたが忘れた

975 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 14:46:42.11 ID:iqVobbnG0.net
切れ痔になる

976 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 19:20:34.32 ID:UTHwMjnC0.net
下剤を飲んでも出ないようになりました。
本当に辛いです。助けてください。
とうもろこしや豆から抽出したナンチャラファイバーも、効かないです。

977 :病弱名無しさん :2024/06/04(火) 19:30:39.90 ID:UTHwMjnC0.net
タケダ(大地の)漢方便秘薬が買えなくなり(飲んでも出ない)、p
今はウエストンプラスを飲んでいるけれど、やっぱり出ません。本当に助けて

978 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7df5-Yp8r):2024/06/04(火) 20:17:33.22 ID:f8aI9Cms0.net
>>977
医者行ったら?
こんな便所の落書きみたいな掲示板に助け求めん方がいいよ

979 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4a72-p7bW):2024/06/05(水) 02:10:02.70 ID:Rf0VojMC0.net
>>976
病院に行ってリンゼス処方して貰ったら如何かしら?
水下痢するけどお腹は痛くなりません

980 :病弱名無しさん :2024/06/05(水) 07:00:18.73 ID:GS4LFZoh0.net
摘便て医療行為?

981 :病弱名無しさん :2024/06/05(水) 08:40:50.16 ID:1cK+hgFz0.net
一回100点の立派な医療行為だ

982 :病弱名無しさん :2024/06/05(水) 11:46:09.95 ID:O0h3StQ/0.net
便所の落書きてそのまんま

983 :病弱名無しさん :2024/06/05(水) 13:48:33.07 ID:6iTxJC7E0.net
グーフィスっていう下剤が軽くて丁度いい具合で効く

984 :病弱名無しさん :2024/06/05(水) 15:26:08.51 ID:hUUDhoxs0.net
アミティーザがいいとは聞いたことある

985 :病弱名無しさん :2024/06/05(水) 18:49:01.13 ID:NmgtrUpG0.net
>>981
1000円か

986 :病弱名無しさん :2024/06/05(水) 19:28:33.62 ID:1cK+hgFz0.net
3割負担だと300円だ
たぶん保険導入以来何十年も変わってない治療費

987 :病弱名無しさん :2024/06/05(水) 20:41:30.49 ID:qTHStu8q0.net
>>959
世間的には市販薬の整腸剤でビオスリーが一番いいらしいけど
他にもっといい整腸剤あるかな?

988 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 07:44:02.14 ID:YObcbxJ600606.net
ザ・ガードコーワとかはどうだろ

989 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 11:36:45.20 ID:jkpd3DUl00606.net
>>987
ビオスリー良さげなんだけど菌のエサとなるオリゴ糖は配合なのかな?
家畜用のビオスリーは書いてあったがヒト用は書いてない

990 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 12:05:16.32 ID:qGy8HOTi00606.net
看護師にウンコをほじくり出されるくらいなら死んだ方がいいな
オレだったら間違いなく死を選ぶ

991 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 12:23:12.60 ID:LoNC97IG00606.net
お好きなように

992 :病弱名無しさん (テトリス MMce-zr0W):2024/06/06(木) 14:34:12.81 ID:mPPnE/SBM0606.net
自力で摘便ってできるかな
どうしようもなく硬い時はやるしかないと思うんだが

993 :病弱名無しさん (テトリスW d540-4lvy):2024/06/06(木) 14:50:42.90 ID:t27QPJL000606.net
2時間前にちょろっと出て全然スッキリしなくてモヤモヤしてたんだけど
今またちょろっと出てきた
全然スッキリしない、むしろ穴が下痢した感じで熱い
腸が空っぽになる感覚のブツを出したいよー

994 :病弱名無しさん (テトリスW 9516-LGe2):2024/06/06(木) 15:05:03.02 ID:23zb7mvw00606.net
昨日珍しく下痢になって
便秘と下痢どちらが辛いか考えた結果下痢の方がきついと思った
全然出ないのも嫌だけど出過ぎるのも嫌だ
便秘に慣れてるからそう感じるのかもしれないけれど

995 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 16:39:41.67 ID:T3FtCzHG00606.net
>>992
摘便を考えてるならまずは浣腸してみることだね
指の届くところに便が詰まってるならたいていは出てくるはず
もし出なくて摘便する場合でも肛門内が浣腸液で潤ってるから
爪などで粘膜を傷つけるリスクが減る

996 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 17:16:10.60 ID:PkzTcEZb00606.net
>>995
なるほど…詳しくありがと

997 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 17:55:30.48 ID:RwnsH4Ta00606.net
みんな青汁とかファイブミニとか、当たり前に試したよね?
全く効かないんだけど、それでも続けた方が良いのかな?

998 :病弱名無しさん (テトリスW 290d-xXzr):2024/06/06(木) 18:17:12.78 ID:P8Nsrxiu00606.net
健康目的なら
便秘対策なら意味ないが

999 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 18:31:55.14 ID:jkpd3DUl00606.net
>>992
脊椎損傷の子がセルフ摘便やってる言ってたから誰でもできるでしょ
週に一回ウンコデーで、カチカチを摘便から始まり、最後は下痢便だそうだ

1000 :病弱名無しさん :2024/06/06(木) 18:45:41.67 ID:pOAtaudD00606.net
1000なら便通快速

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200