2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

便秘スレ108

1 :病弱名無しさん :2024/05/01(水) 11:42:15.08 ID:nbA3kpqf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと

※前スレ
便秘スレ105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1702351068/
便秘スレ106
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1708534272/
便秘スレ107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710082534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

804 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4bc6-LNMd):2024/05/26(日) 05:23:27.31 ID:swy9M2/w0.net
小豆を100g 水400gで玄米炊きして食え

805 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 08:16:21.32 ID:upEgFt2n0.net
アドバイスありがとう
業務の冷凍マンゴー美味しくて便秘にはいいんだろうけど
ついつい食べ過ぎるし太るねこれ...

806 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 08:25:30.77 ID:TUDo2spo0.net
男性1日分のご飯って3合ってマジなの
俺は少し少ないと思いながらも1.25合でこの1年きたけど

807 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 08:27:55.97 ID:TUDo2spo0.net
ってなると毎日薬で出して便の量も少なくて当たり前かい

808 ::2024/05/26(日) 09:28:48.22 ID:d6vSB8dp0.net
1日3合て江戸時代くらいの量じゃないの?
それか肉体労働の人か

自分は1日平均03~05合くらいしか食べないけと別に普通だわ、米以外も食べるけと
最近は便秘じゃないのでスレ違いすいませんでした

809 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 11:21:37.20 ID:DxiNFbmL0.net
トイレに何回も駆け込んだ
今日は沢山出たよ

810 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 13:07:16.92 ID:832xt5oo0.net
一人暮らしの時は1合炊いて全部食ってたが今は半合以下だ
あと玄米や雑穀は口内炎予防に良いぞ

811 :病弱名無しさん (ワッチョイW d9c6-oghV):2024/05/26(日) 13:18:47.25 ID:H7K6JNHv0.net
日本軍が一食2合、一日6合だったからな

812 :病弱名無しさん (ワッチョイ f18b-kizQ):2024/05/26(日) 13:21:45.99 ID:TUDo2spo0.net
ありがと、安心した
多少無理して食べてた感があるので

813 :病弱名無しさん (ワッチョイW d95b-opZi):2024/05/26(日) 13:25:08.83 ID:3tgPxVeg0.net
トイレットペーパーの値上がりすごい

814 :病弱名無しさん (ワッチョイ d1e4-oYaH):2024/05/26(日) 13:30:03.35 ID:uQdE83wo0.net
尻も拭けないこんな世の中なんて

815 :病弱名無しさん (オイコラミネオ MM9d-SAO3):2024/05/26(日) 15:17:48.01 ID:PkbyQQUPM.net
夕食でおかずとご飯合わせて1キロとか多分行ってるはずだが中々出ないか石ころ状態でパラパラガチガチで少量出てくるだけ

816 :病弱名無しさん (ワッチョイW a1cb-opZi):2024/05/26(日) 17:48:24.48 ID:nN7PY9dw0.net
トライアルで12ロールが498円て...
同じ2枚組で更に長さも同じやつを
ルミエールで288円で買ってきた
週1回日曜に計画大便しないから
そこまで使わないけれど
ティッシュやトイレットペーパーやガソリンの1円の値上がりは心に刺さる

817 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 19:41:17.56 ID:DxiNFbmL0.net
今日いっぱい排便したせいかガスが止まらない
横になってもこうもんにがすが溜まってる気がする
チアトンカプセルとロキソニン投与

818 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 20:54:35.01 ID:kB7puqvA0.net
>>803
水飲んでも便まで届かないのはどういう仕組みなんだろうな

819 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 22:57:21.96 ID:64YGKKX70.net
>>816
ウォシュレットにすると幸せになれるのに

820 :病弱名無しさん :2024/05/26(日) 23:46:20.93 ID:4lscyzWhM.net
>>818
同様に届くというレスも分からない
まぁ実感なら

821 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 01:13:43.83 ID:BH+h7iah0.net
今何気なしにツイッターでカマグでググったら食後に飲むのがいいの?
ちょっと前までは寝る前(空腹時)が当たり前だったのに
結局カマグはいつ飲むのがいいんだ?

822 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 01:35:31.37 ID:lrKywCdE0.net
>>821
それ前も出た。病院では食後でとかなんとか。
でどうなのか自分も気になる
その時は飲み忘れないようにとかレスあった気が

823 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 03:32:42.99 ID:BH+h7iah0.net
>>822
俺の病院は空腹時に飲めって言われてたけど、、、
あとカマグは頓服みたいな感じで飲んでるけどある程度飲み続けないと効果ないのかな

824 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 06:33:28.63 ID:UiZ74gNJ0.net
キトサンで快便

825 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 08:38:48.46 ID:gFxf0A7G0.net
痔の具合でカマグが2錠増えて6錠になったが
午前空腹が1から3錠にで夜出ないかと心配したが夕夜には全くでない

826 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 08:40:27.65 ID:k/nbAW8M0.net
■カマグの服薬時期
※好きなときに服薬して構いません

薬剤師が食後等指定するのは
・食事というルーティンの後など
決まったタイミングで服薬させることで
飲み忘れを減らす効果があるからです

胃酸中和、便の軟便化
これらの作用は、カマグの物理的特性によるものであり
血中に取り込まれ作用などのいわゆる
特定の体内動態経路を経由して効果を発揮するいわゆる
普通の医薬品とは異なります。

827 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 08:46:01.89 ID:k/nbAW8M0.net
■カマグの服薬継続性について

カマグが腸内水分を吸収するのに時間もかかりますし
その効果作用時間も頓服ですと限定的です
頓服服薬しても効果は薄いです

※胃酸中和目的で使用する場合
頓服でも効果は見られますが使用時間は当然ミジカイデサ

828 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 08:47:27.11 ID:pxOSIT6o0.net
>>826
自分は好きなときに飲んでいいよって言われた

829 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 08:50:10.63 ID:i5cszw410.net
整腸剤を一年以上飲んでるけど排便頻度は週1たまに週2、飲む前はカチカチ便で切れ痔気味だったけど現在はスルっと出るから血は出ない
便秘スレの皆さんは便潜血検査どうしてますか?
自分は2回分を用意出来なそうで未経験です

830 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 08:54:54.50 ID:Jeh/CxXN0.net
大麦良い感じ
やっぱ大麦と雑豆だわ

831 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 12:02:47.19 ID:qhvVvVRt0.net
ビヒダス生活続けてたら便が正常に戻った物足りなさは残るがかなり良くなった
種類も色々あるので飽きない

出ないな飲むか下痢の繰り返しからおさらば

832 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 12:04:48.98 ID:5GMvNgcsH.net
>>827
頓服でも一気に飲んだらどうなんだろう?

833 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 12:43:15.40 ID:BC5iuBPX0.net
便潜血という検査があるのか初めて知った
長いこといぼ痔と切れ痔で大変だったけど検査したこと無いや

834 :病弱名無しさん (ワッチョイ 515a-GD45):2024/05/27(月) 13:26:46.81 ID:DeppkAyz0.net
市販だと1錠40円で1日3錠で120円
酒飲んだら同じ効果有るみたいだし
チューハイ飲むわ

835 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 15:53:52.37 ID:6ThjMi5i0.net
>>826
なるほどな飲み忘れ防止なのか

836 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 16:53:26.97 ID:8LzMVxs30.net
>>826
先生に聞いたら同じようなこと言ってた

837 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 17:01:22.62 ID:1RACNpWL0.net
>>831
ヨーグルト?サプリ?

838 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 19:16:45.11 ID:sUG9NL9x0.net
腸の持上げ方教えてくれい。下剤+和式駆け込まんとマジで出ない

839 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 19:35:42.84 ID:k/nbAW8M0.net
>>832
効果の持続性が期待できない
>>835,836
毎食後がベストだと思うよ
胃酸中和過ぎの胃もたれがある方は食間がBetter

840 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 19:42:24.56 ID:3AVlOqUT0.net
>>838
腹筋鍛えろ

841 ::2024/05/27(月) 20:46:06.82 ID:UH8PuBy80.net
ヨーグルト 整腸剤(普通のビオフェルミン) 押し麦 海藻類 長芋(家族が好きなので自分も食べるようになった)
今やってるのはこれくらいだけどどれかが効いていると思いたい

842 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 21:00:05.18 ID:kjhWzUmj0.net
放っておくと何週間も出ないから週1でコーラック飲んで出してたけど最近コーラックの効きも悪くなってきてスッキリしない 週1規定量でも耐性つくもんなのか?

843 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 21:40:04.84 ID:M5DMzH8+0.net
自分にあうヨーグルト選びしてるよ
上にあったダノンビオは効かなかった
納豆もだめだった
今はビヒダス
一週間位続けてみて傾向を見る

844 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 21:49:16.60 ID:cBN+bt6V0.net
食事はなるべく野菜でお腹満たすようにして、1時間半~2時間おきぐらいに200ml(コップ一杯)の水を飲めばある程度は改善すると思う

845 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 01:53:31.08 ID:ExJsUQwj0.net
また2日ぶりに出た。ホンマは毎日出てほしいんですわ。なるべく緩くないやつで

846 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 02:32:22.96 ID:tbtjJspQ0.net
ここまで運動の話題が0だな
しっかり運動したら腸が良く動いて出たぞ

腸が全然動かなくて便の水分が抜けて固くなっていたのに
運動したら固くなる前にしっかりと出た

847 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 07:08:27.69 ID:n+quGzUS0.net
>>803
蒸しパンにオオバコ(水溶系食物繊維)入れてるけど、オオバコを水に混ぜるか粉に混ぜるかで生地の粘度がぜんぜん違うし便の硬さも違う
水に混ぜるとオオバコが水を吸って生地はドロドロになり便は水分が多く、粉に混ぜると生地は粘度がなく水っぽくて便は硬くなる
食べながら大量の水飲んでも便の状態はたいして変わらないから体内で便に水分吸収させるのは無理なんじゃないか?

848 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 07:33:12.94 ID:HNseIx2Zd.net
>>846
なんか食べてラクに解決しようって人ばっかだから
自分もそうだからわかる

ウォーキングと体操っぽいことはしてるけど

849 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 08:04:38.68 ID:wGh7ajBn0.net
毎日5km、時に10km走ってたけど効果なかったな
3年くらい続けてたは

850 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 08:16:25.55 ID:tCwVlIu90.net
>>842
俺は長年4日に一回のペースで使ってるけど、耐性ついてないな。

851 ::2024/05/28(火) 08:19:53.92 ID:ppLxPSVJ0.net
運動は前提として皆あるんじゃないの?
運動苦手な自分てさえ近所を歩くとか買い物を徒歩で行くとか腹筋とかはやっているよ

852 :病弱名無しさん (ワッチョイW c1f8-+l71):2024/05/28(火) 10:34:22.87 ID:pd+BuCMU0.net
>>846
毎日キッチリ運動してるけど出ないんだっつのよ
胃腸の動きが悪い
運動で出るようなやつは便秘じゃないと思ってる

853 :病弱名無しさん (ワッチョイ f181-kizQ):2024/05/28(火) 10:39:34.51 ID:yqqHsxjP0.net
便が腸にそんなに溜まってないのか、屁がよく出る
数か月前はこんな感じだったが

854 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 12:58:07.69 ID:E1UqjJQ1p.net
うんこらしいうんこ2日ぶりに出たぜ

855 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 13:13:39.29 ID:mvg+srDL0.net
>>826
診察のとき聞いたらこの通りだったよ

856 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 15:17:10.47 ID:d1TRr/anM.net
>>847
どうあがいてもガチガチと…

857 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 15:19:51.21 ID:d1TRr/anM.net
あ、間違い
食べ物そのものに水分含ませないといけないってことか

858 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 17:42:41.90 ID:n+quGzUS0.net
>>857
そんな気がする
水溶性食物繊維が豊富で水分を含んだ料理が良いのかもしれない

>>829
検診実施する曜日次第では1日分も出せない時あるけど今年は都合良い曜日だったから2回分出せて結果も問題なかった

859 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4986-adh5):2024/05/28(火) 18:49:48.22 ID:B1fsW3K40.net
先月内科の先生に固い便の便秘相談したら水沢山飲んでますか?と聞かれたから1日で2.5リッターくらい飲んでます!と答えて
食物繊維も沢山摂ってますか?と聞かれたから25g目安で摂ってます!と答えて
おしっこは沢山出ますか?と聞かれて頻尿気味なくらいです!と答えたら
水の飲み過ぎで腸へ送られる筈の水分がおしっこで出過ぎてしまい
食物繊維の取り過ぎで水分も無く腸で固まってしまってると言われたわ
そこから1日の飲み物を1.2リットル弱で1時間最大250ml以内だけ
食物繊維も取り敢えずキャベツとかは1食30g以内の食物繊維も1日10g程度から戻してみてとアドバイス貰い
1週間程度で2日に一回スルスルとバナナくらいの固さが出るようになり
半月経つと毎日朝か夜のどちらかで必ず出るようになってきたよ

860 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4986-adh5):2024/05/28(火) 18:54:55.60 ID:B1fsW3K40.net
排便だけなら水がちゃんと腸に送られてさえいるのならば野菜食べずにお米だけでもしっかり出るから
取り過ぎの水がおしっこで無くなって過剰な食物繊維が腸で固まって人が殆どですよ。って教えて貰ったよ

861 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4986-adh5):2024/05/28(火) 18:59:11.69 ID:B1fsW3K40.net
水の飲み過ぎが身体の浮腫みを誘発して
浮腫んだ身体は排尿を命令するから飲んでるのに吸収されにくいというらしい

862 :病弱名無しさん (ワッチョイW 51f5-eHyH):2024/05/28(火) 20:12:10.51 ID:83wtMjc40.net
自分も頻尿
やっぱ外に出たらダメだよね

863 ::2024/05/28(火) 20:32:56.65 ID:Iu4xbtk40.net
でもある程度外に出て歩かないともよおさないんだよな

864 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 20:34:37.50 ID:C9wsm6oG0.net
もう低気圧ででない
摘便してもらうしかないかな

865 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 20:46:09.37 ID:JHc60E3t0.net
3歳の娘が3日うんち出なくて吐いてしまった
浣腸したけどあんまり出ず
トイレ詰まりそうなほど快便だったのになあ

866 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 21:22:51.99 ID:hldSWHhP0.net
>>865
幼児で浣腸が効かず吐いたりするのはストレスが原因の便秘のように思えるけど
腸閉塞を起こすこともあるから念のために受診した方がいいだろうね

867 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 21:39:24.14 ID:t/0yhopr0.net
>>827
2日毎はどうだろ?

868 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 21:58:31.20 ID:wx1Pwbld0.net
コークオンアプリ入れて週のノルマ達成するほど歩いてるけど出ねえわ
月1くらいで無料でドリンクもらってるだけだw
何となく寝る前に200ミリリットルくらいお湯飲むと若干便に水分回ってる気がする
夜間頻尿だから夜中3回くらい尿意で起こされるけど

1週間くらい前に下剤で全部出してから調子がいい
4日ぶりに出したら健康的な30センチくらいあるバナナ便がスムーズに出た
4日でこんなにたまるのかと恐怖した
以前は4日でコロコロ便しか出ないのがデフォだったけど圧縮されてるとは言え全然出てなかったんだな
そりゃ便がペットボトルサイズにもなるわ
運動飲食物でどうにもならないなら下剤で強制的にリセットするのもいいな

869 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 22:04:01.09 ID:Jdnx030n0.net
だから一日5000歩程度だれでも歩くだろ
そんなんで出るなら便秘の人いなくなるわな

870 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 23:42:47.14 ID:tbtjJspQ0.net
買物に徒歩で行くとか、腹筋をやるくらいは運動と言えないよー
腹筋やるっていっても数十回やるだけでしょ?

871 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 23:43:37.77 ID:tbtjJspQ0.net
通勤とかで1万歩あるいたとしても
それはただ歩いただけで運動ではないよ

872 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 00:53:38.17 ID:jEpK6lBK0.net
オオバコ2週間試してみたけど変化なし〜やや詰まり気味だからしばし中断してみる
味は嫌いじゃないというか好き寄り
ま、きな粉と黒蜜がおいしいんだけどね

873 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 01:04:12.04 ID:fXs7pNUU0.net
>>866
そうなんだ
2人目出産したばかりだし心当たりありまくりだわ…
明日病院行くよ

874 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 01:13:58.08 ID:yyOQAn1U0.net
サイリウムは飲む量や濃度に気を付けないと詰まるからね
イヌリンやデキストサンなら詰まらないがね
試してみたが結局腸が動かないと便秘のままなんよね

875 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 02:34:47.74 ID:ytdED2Ei0.net
>>870
悪かったなw
身体を動かすと言い換えるわw
あんたから見たら軽すぎるのでも出るんでついね

876 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 02:35:15.66 ID:jEpK6lBK0.net
お屁がめっちゃ出るんよなー、犬やナンデキて
オオバコはお屁は大丈夫なんだけどね
マッサージやってみようかな、まだやった時ないから

877 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 02:37:41.66 ID:ytdED2Ei0.net
なんでお前にそんな少ないのは腹筋とは言えん!とかいわれなあかんねんw

878 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 08:16:54.18 ID:Uh5GCAWq0.net
>>877
いや私はすごく羨ましいよ

879 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 08:36:07.87 ID:sMMwl+ez0.net
毎朝出るって幸せなことですね

880 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 08:51:05.02 ID:TlAYOixO0.net
排便の苦しみと喜びを1時間に三度味わったよ
モビコールのおかげかどうか不明だけど満足

881 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 09:05:52.77 ID:5+c4O5IL0.net
>>586
それ見かけ真似して以降💩のこびりつきが全くなくなったわ!マジ神

882 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 09:16:22.97 ID:5yoAhEc20.net
連日しかも朝出た
こんな珍しいこともあるんだな

883 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 09:25:22.74 ID:HC4JkjV00.net
へーシリコンスプレーっていいのか

884 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 09:29:14.96 ID:S5fOajDP0.net
シリコンスプレーは
自分もやってるよ
クレのシリコンスプレーが無溶剤なので便器に安全

885 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 13:22:02.70 ID:5DtzfjVyaNIKU.net
毎日あんこを食べなさい。
主食をあんこにしなさい。

886 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 13:39:22.90 ID:wgg968Pv0NIKU.net
シリコンスプレー買おかな
まあそれ専用になってしまうが…

887 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 14:49:34.90 ID:sMMwl+ez0NIKU.net
>>885
今朝はおしるこだったけど出たよ
あなたの言うとおりかもしれない

888 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 15:29:55.94 ID:3PqeG4ECdNIKU.net
便秘改善トレーニングしてて
便が出るようにはなったんだけど
便に真っ白いカビのようなものが付着してるんだけどこれって病院行った方がいい?

889 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 15:59:56.41 ID:G8szgLU40NIKU.net
野菜少なかったら野菜もっと食べろと言われ
食べていたら食べすぎだと言われ?
水分少なかったらもっと水分取れと言われ
水分たくさんとったらとり過ぎだと言われ?
難しいね

890 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 16:01:28.38 ID:/Uw7NkBE0NIKU.net
シリコンスプレー便利なのに
・便器←New
・車のダッシュボード艶々
・車の樹脂が新品のように艶々
・家のプラスチック類が艶々
・洗車としてワックスとして
・バイクのゴム類の保護
タイヤ以外
・バイクのあらゆる箇所の艶出し

※滑るので注意
※鍵穴に不可 ゴミが付着し悪化

891 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 16:18:37.39 ID:ZLBaPbNRMNIKU.net
水分がたくさん含まれる料理ってあんまり無いな
おかゆとカレーとかシチューだろうか
スープ系はただの飲み物だしな

892 :病弱名無しさん (ニククエW b3ef-KMA5):2024/05/29(水) 16:54:25.81 ID:gefp57Q20NIKU.net
>>890
キッチンのシンクの側面にスプレーするのもいいよ
水弾いて綺麗なままがかなり続く
一応室内でスプレーするときは喚起してね

893 :病弱名無しさん (ニククエW 5b77-adh5):2024/05/29(水) 17:00:07.51 ID:5hNRNry10NIKU.net
>>889
普通を一度やってみよう

894 :病弱名無しさん (ニククエ a1f1-VHxS):2024/05/29(水) 17:36:22.84 ID:yky1/Dng0NIKU.net
で…出そう…

895 :病弱名無しさん (ニククエ a1f1-VHxS):2024/05/29(水) 17:59:42.52 ID:yky1/Dng0NIKU.net
4日ぶりに出たわ、スッキリ

896 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 18:43:20.00 ID:9cYva5C10NIKU.net
>>890
>>892
良さそう買ってみる

897 :病弱名無しさん (ニククエW 51f5-eHyH):2024/05/29(水) 22:24:39.99 ID:1wtZ2vq10NIKU.net
4日出てないから腹パンパン
明日出なかったらグーフィス飲む

898 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 22:49:12.14 ID:TlAYOixO0NIKU.net
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20240520-OYTET50015/
2024年5月27日
医療・健康・介護のコラム
便秘の30代女性 1日4錠だった下剤は30錠に 大腸内視鏡検査を受けると…薬への依存度が高まる悪循環からどう抜け出した?

899 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 23:03:28.93 ID:u9D4H+fI0NIKU.net
>>890
なんかすごく欲しくなってきたw車乗らないけどトイレとシンクに…

昨夜パスタ食べたらお腹がすごく重くて出てこない。カマグ飲むの忘れて寝ちゃったからか。小麦は難しいな

900 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 23:28:45.61 ID:RJHTBfL30NIKU.net
スーパーやホムセンでクレのシリコンスプレーが300円くらいでどこでも売ってるって
一品あれば相当にもつ

901 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 08:07:23.50 ID:ZGVPkGbo0.net
朝食後のホットコーヒーがいいみたいで最近調子いいよ

902 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 08:40:12.34 ID:mZcj5zYx0.net
奇跡的に連日朝2日連続出た
超レアケース

903 :病弱名無しさん (スップ Sdf3-n0mG):2024/05/30(木) 09:21:25.60 ID:TlqzDLJ6d.net
軽い筋トレで、すぐ出るまではいかないけど
ガスがたまらなくなることに気づいた
これだけでも助かるなあ

904 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab4d-kizQ):2024/05/30(木) 10:25:13.46 ID:ovdO/lvH0.net
>>900
屋内で一拭きすれば靴下で歩けなくなるヤツだね
ソールがEVAのサンダル履くと良いよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200