2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

慢性腎不全と透析190

1 :病弱名無しさん :2024/04/28(日) 00:33:36.41 ID:ErAnEr/+0.net
慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立てて下さい
立てられない場合は指名なり有志がどうぞ

愚痴は愚痴スレで↓
透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析180
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671951611/
慢性腎不全と透析181
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1677856494/
慢性腎不全と透析182
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1682766567/
慢性腎不全と透析183
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683240519/
慢性腎不全と透析184
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1686760589/
慢性腎不全と透析185
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1690830380/
慢性腎不全と透析186
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694173015/
慢性腎不全と透析187
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1700213474/
慢性腎不全と透析188
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705117907/
慢性腎不全と透析189
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710153681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

683 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 11:31:05.49 ID:jnnRNpcC0.net
いやー死滅すれば別な儲け方を探すだけだと思う
それまで低コストで稼げればいいだけでしょ

684 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 12:11:53.42 ID:hFGPtN680.net
母体となってる病院などからの受け入れ能力もある程度は確保したいとこ。
しかしあまり死亡が多いのも困る。
そこで程良く転院してもらって空きベッドを確保。
なんて妄想したこともあったw

685 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 12:13:27.45 ID:0eJfGJJE0.net
>>682
医療の進歩を捻くれた目で見るとそう見えるのか
心も透析してもらえ
手遅れだろうが

因みに透析患者は減少傾向

686 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 12:34:21.65 ID:7h/7uTNq0.net
>>682
陰謀論とか好きそう

687 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 13:20:30.98 ID:KQnhd8nS0.net
あなたが死んでも代わりは居るもの…

688 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 13:49:33.46 ID:1yV1nrAH0.net
すいません。みなさん、普段の調子はどうですか?透析したら楽になるとかありますか?僕の場合は、なんにも変わらないです。しんどくもないし、だるいとかもありません。みなさんは、どお?

689 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 14:45:35.50 ID:KJZ4eqoy0.net
>>688
人に聞いても意味ないだろ

690 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 16:09:39.96 ID:1ilgZHLj0.net
腎不全から透析に入る状態によってだいぶ違いそうだね、腎不全で自覚症状あるなら他の臓器にも影響あるだろうし

691 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 16:49:53.21 ID:jMQ6JhQg0.net
透析を始めたクリニックは透析開始前腎臓のケアの話を殆どしたことがなかった
患者増えるのを待っていたような気がする

692 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 17:21:55.27 ID:1yV1nrAH0.net
いや、あまりにもかわりばえないので、このまま、透析しなくてもどうもないかな?とか、そんな馬鹿な、ですね。

693 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 17:34:31.25 ID:AQ/R8321r.net
>>691
ずっと小さなクリニックからの透析?
そんな奴いるんだな

694 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 17:35:00.44 ID:1vvRfqVh0.net
ここ1Wほどたった200gだけど除水量の計算間違えてたわ(技師が)
当たり前だけど自己チェックできるところはやらないとダメね
この頃甘えてたわ

695 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 20:42:46.51 ID:uATefqRp0.net
>>694
院内の体重計も気をつけた方がいい
たまに狂ってる時ある

696 :病弱名無しさん (ワッチョイ ee43-oYaH [240f:84:e093:1:*]):2024/05/31(金) 21:05:15.12 ID:rvAFUsMx0.net
除水量800g多めで途中気がついた
もともとDWより500g多めに引くつもりだったからDW-1300gだ

697 :病弱名無しさん (ワッチョイW 83f1-vc1p [240b:c020:441:f017:*]):2024/05/31(金) 21:08:31.52 ID:1yV1nrAH0.net
しかし、医療の進歩で透析の負担がもう少し楽にならんもんか?せめて、週一回なら、楽ね。

698 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7e3c-oghV [153.204.12.191]):2024/05/31(金) 21:24:19.14 ID:1vvRfqVh0.net
>>696
キッツー笑
昇天確実

699 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7e3c-oghV [153.204.12.191]):2024/05/31(金) 21:25:22.22 ID:1vvRfqVh0.net
>>697
なんか腸血管経由で排泄できたりね

700 :病弱名無しさん (ワッチョイW 66dc-KYfK [2400:4153:d40:a00:*]):2024/05/31(金) 21:26:27.54 ID:EEHNQKMk0.net
>>694
体重計のったとき確認しないの体重。で、始まったときに除水いくらねってMEや看護師と話さないの?

701 :病弱名無しさん (ワッチョイ 2acc-oYaH [2001:268:9891:5e8d:*]):2024/05/31(金) 21:28:31.77 ID:aRVR8EdC0.net
水分は薬剤に吸着させて排泄できるようになりそう

702 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7e25-CyIU [153.161.130.68]):2024/05/31(金) 21:52:29.15 ID:6eDWm8w90.net
クレ10
尿素窒素100

透析目前だけど、深夜の痒み以外とくに症状なし
まぁ夏くらいからかな

703 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2607-NZMb [2402:6b00:ea3e:6600:*]):2024/05/31(金) 21:59:34.59 ID:jMQ6JhQg0.net
>>693
小さいクリニックだと何が問題があるのか?

704 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6f01-oYaH [2001:268:9891:5626:*]):2024/05/31(金) 22:14:20.25 ID:VIwqqI/H0.net
大きな病院だと透析中に急病で倒れた時に安心ではある。あと眼底検査も同じ病院で済ませたり
ベストは国立病院や大学病院の血液浄化センターだけど、他に重病抱えてないとすぐに追い出されるな

705 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6f53-O2Se [240d:18:5:3d00:*]):2024/05/31(金) 22:18:07.20 ID:EkBTZJBt0.net
>>679
たいみそとジンジン懐かしい…

706 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 00:16:06.17 ID:TK4BoCMZ0.net
>>701
できそうよな
トイレにかけ込む率増えるだろうけどそれでもいいわな

707 :病弱名無しさん (ワッチョイ 2a56-kizQ [2400:4152:9085:6900:*]):2024/06/01(土) 00:49:47.23 ID:hW5xA1n00.net
クレ10 尿素窒素100なら 遅すぎるくらい
透析を先延ばしすると 導入した後の予後が悪くなる

708 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 21:53:12.95 ID:DTCGcDId0.net
>>702
自分はクレ10超えたから透析始めたよ。明日でちょうど2ヶ月だ。

709 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 00:26:40.77 ID:fenPF8/q0.net
みなさん、水分制限やってますか?
かなり辛いですか?

710 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 00:40:34.45 ID:GXEZMNw/0.net
4時間で2.4kgの除水を越えないように食事(水分摂取含む)制限してるけど、そんなに辛くは無いな

711 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 01:55:59.49 ID:yuQwCQtW0.net
人によるでしょ

712 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 02:45:25.19 ID:sToxbuIu0.net
制限なしで飲む人っているの?

713 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 03:38:14.76 ID:BUQKEUNM0.net
>>712
何も制限されてないよ

714 :病弱名無しさん (ワッチョイW cf25-Nly0 [153.161.130.68]):2024/06/02(日) 09:34:30.28 ID:27IGB0GK0.net
>>708
導入時に何か症状あった?

俺もシャントつくってあるし、すぐに透析導入してもおかしくない数字ではあるんだけど、痒み以外無いからまだやらんでいいかってなるわ
医師にもまだ粘れそうですねって言われてる

715 ::2024/06/02(日) 10:11:54.66 ID:e59j2dL70.net
俺はクレ8越えたら透析導入したな

716 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 10:15:36.28 ID:YrJUz3sX0.net
>>714
浮腫もないの?

717 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 10:33:51.20 ID:dlExozIw0.net
足首の浮腫が凄かったから透析の効果が実感できた

718 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 10:34:59.56 ID:27IGB0GK0.net
>>716
ないよ、医師も驚くほど元気

でも自覚症状ないうちに導入してもいいかなって思い始めている

719 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 10:35:53.42 ID:zA8L5zBZ0.net
>>712
過去レスに毎日2L以上飲んでるってアホがいたな
嘘だったみたいでボロクソに言われてたけどw
尿が出るうちはそれなりに飲めるけど、無尿になったら無理だね

720 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 10:46:12.76 ID:27IGB0GK0.net
無尿の人は実際のところ、1日どのくらい水飲んでるの?
公式見解通りに制限するのは中々厳しそうだけど

721 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 10:53:35.55 ID:2Kv2BHlS0.net
ずっと血圧高かったけど落ち着いてきた。
これを維持していかないと。

722 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 10:53:40.30 ID:0cdX5jnq0.net
中1日で+2.5kg、中2日で+4.2kg程度で
月曜にはDWまで除水のパターン

60代だが毎日2時間ほどウォーキングで鍛えてるからか、この増え方で今のところ医師からもご指導はないな

723 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 10:54:19.13 ID:yuQwCQtW0.net
>>720
無尿だけど、ゼロコーラにして
基本は1日300ml1本にしてる

724 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 11:50:46.79 ID:nQ4uuc+60.net
>>719
まだ言ってるよw
どこが嘘だったのかわからんけど
飲んだ量🟰増加量だと思ってる老害うける

725 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 12:09:21.80 ID:54Votnmr0.net
俺もコロナ前にジムやジョギングガンガンしてた時は2リットルは確実に飲んでたな
今はサボりがちでウォーキング程度だがコーヒーやお茶など1リットルは飲んでるかもしれん
さすがに中2日空きの時は意識的に控えてるが

726 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 12:23:26.74 ID:nQ4uuc+60.net
>>725
それが働いたり運動したり人には当たり前のことだよな?
逆に飲まなきゃ死んじゃうしw
>>719みたいなのは絶対にリンやカリウム高いわ
飲水量まもる奴にありがちなことだけど

727 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 13:36:18.79 ID:ACatVFBzM.net
ともかく減塩が無駄に喉渇かなくてええよね
汗も食品の水分も差が多いし他人の情報は参考にならないよな
不摂生の免罪符にもならない

728 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4387-bLN1 [2001:268:9852:54eb:*]):2024/06/02(日) 16:07:03.10 ID:WsISKvXV0.net
保存期除けばバカみたいに制限守るより不摂生したほうが長生きだよなw

729 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 18:19:58.03 ID:x/OkxL0Y0.net
俺も一応700という制限はあるけど、ちょこちょこ水分取って厳密に守ってるかと言われたら守ってない。
その分めしの回数減らして体重増加を極力減らす努力はするけど

730 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 18:28:32.81 ID:JwtUw6oS0.net
自分は結構仕事で汗をかくので、無尿だけど全く水分制限はしてないな、仕事はきついけどね

731 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 18:31:44.96 ID:b3dF2FnO0.net
透析導入前はラーメンスープとか飲んでたけど導入後は残さないと体重増えるから惜しいけど飲まない

732 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 18:46:24.83 ID:zA8L5zBZ0.net
>>724
お前か、過去レスでボロクソに言われてたのwww
何だっけ?普通の人と同じように飲み食いしてるだっけ?
今でも飲み食いは制限なしか、工場勤務の嘘つき君w

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200