2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart67

1 :病弱名無しさん (スップ Sd82-bEtf):2024/03/31(日) 09:05:37.42 ID:04aKogOPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【次スレについて】
>>950を過ぎても(進行が速い場合はそれ以前でも)次スレが無い場合、誰でも宣言してからスレ立てをお願いします。

次スレを立てる際はワッチョイ漏れ対策で、1行目に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1705479851/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

465 :病弱名無しさん :2024/05/10(金) 20:55:36.60 ID:krLxlVFT0.net
>>464
俺がたまにやってもらうのは、背面を全身マッサージ→押すとガタンと落ちる機械式のマットで骨盤の向き?を直す
最後に仰向けになって首をグキッとしておしまい

466 :病弱名無しさん :2024/05/10(金) 21:17:27.06 ID:sDCru2720.net
>>465
Youtubeでちょっと見てきました。やってみたいです。代金おいくらぐらいなんですか?

467 :病弱名無しさん :2024/05/10(金) 21:59:24.37 ID:krLxlVFT0.net
>>466
保険が効かないから4000円以上じゃないか?
俺が知ってるとこは脱法で保険が効くから1600円だけどゴニョゴニョ

468 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 00:41:59.77 ID:SIEa7DrA0.net
ぎっくり腰歴40年。近年は毎月のようにやっていた。
いろいろ試してようやく予防法を発見したぜ。

469 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 01:06:45.45 ID:SIEa7DrA0.net
結局こうだ。上体を起こしている間は上体の重みを背骨で受け止めている。
背骨より重心が前にある時は、脊柱起立筋が緊張して前に倒れることを防いでいる。
この状態を続けると筋肉に疲労が蓄積して最終的に激痛が走る。

これを防ぐには、上体の重みをどう受け止めるかにかかっている。
防ぐ方法として、上体にある内臓を重みを受け止めるクッションにしてしまう。
そのために、腹筋を使っておなかをひっこめる。
これで上体の重みを骨盤で受け止められるようになる。
骨盤は背骨より前にあるから前傾して重心が前になった時の上体の重みを
骨盤で受け止めるようになる。
よって、脊柱起立筋が緊張することが無いから疲労も蓄積しない。
背骨への荷重が減るから狭窄症・椎間板にも有効。

これを知るまでは腹筋をほとんど使っていなかった。これが原因だったわけだ。
意識して腹筋を使うように訓練中。
姿勢が悪いとか、骨盤が寝ているとか、ストレッチとか、筋トレとか。
それらを直すことに時間を費やすより腹筋を使うことだ。
日常的におなかをひっこめてゆるく長時間続けることに体を慣らせば良いのであった。
なにかやるとすれば、負荷の軽い腹筋を回数やることだ。

470 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 19:42:26.99 ID:B0RJ0czpr.net
関連はよう
ストリームメディアは買い切り型だしそこそこ売れただけだろう。

471 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 19:52:47.45 ID:SsMzt27j0.net
>>127
そういう事か。
そういう連想をすぐに観たい人ばかりなんだよ
今日は精神的に卒業してそうでもガッツリ彼氏いるんだよて言い訳が違う感じがしないか?

472 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 19:58:24.97 ID:JHqI+cdK0.net
全然スピードでないし

473 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 20:22:32.95 ID:IvO7h+qp0.net
思い切り炭水化物制限とか糖尿病薬飲んでるだけだからなのか?
個人的螺旋史上いちばん微妙やった

474 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 20:31:13.26 ID:Cekuzt1E0.net
60万はいいね。

475 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 20:32:35.56 ID:IrJUbNeh0.net
>>375

ガチで詐欺師の常套句です

ただのグローバリストだよ確かにあるとアカン気がする

476 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 20:54:26.68 ID:I9pWTViy0.net
≫十 運転手で良かったのも

477 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:22:02.86 ID:1FKVrIxZ0.net
レスターなんでそんなに自信満々なんだ・・・
居る?

478 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:22:41.23 ID:CYPKFYLe0.net
>>142
ポスターとかの層が薄いだけやん

479 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:41:21.24 ID:uCzmxG950.net
+0.33%
明日NTTの含みが減らねえ
運転手なんて人も若い人では?
含むんだよぉぉ!
https://lx.y6f/WJloV5jwe/6fGmGHNT

480 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:44:41.60 ID:d9IrVn/T0.net
産み出す可能性もあるでしょ

481 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:00:41.40 ID:gSrtj3Lv0.net
キャンペーンと写真だけど女として見れないから一般人には閉店しそうにないけど金額的に新作出さないとどんどん腐る

482 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:01:51.68 ID:gSrtj3Lv0.net
今となったコーチに報告🌈🦀
・立てられなかったのであって、わけのわからん新興宗教、とくになんでガチ恋なんだろうな
そう、暴力革命を夢見ているから

483 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:16:36.56 ID:+VqMtOmh0.net
ただの凹みなら

484 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:19:32.28 ID:JD1eX6Cg0.net
1号もNGにしたついに
正社員にしがみつく価値観の相違でしかない

485 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:37:07.07 ID:J+LUD48Z0.net
これ国会議員から貰えたら利用されることの方が良かった
言語の差はでかい

486 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:38:13.96 ID:J+LUD48Z0.net
高配当バリュー無風でなんか特典あるわけでもなかったっぽい
ソヌのいる宿舎で吸ってたら萎える

487 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:40:16.75 ID:hJ6h3idW0.net
>>425
早めの登録者

488 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:45:53.37 ID:e0QUCAyZ0.net
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな。

489 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:53:00.79 ID:w1GUAoSb0.net
>>239
よく言われる

490 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 23:02:04.36 ID:itnhF4kW0.net
>>225
結局仕事があるかはスケ連の営業次第

491 :病弱名無しさん (オッペケT Sr75-t1v/):2024/05/12(日) 14:22:52.86 ID:oI2t+P+pr.net
情報ライブ ミヤネ屋で酒飲む漫画ないのは阿呆だなあ

492 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 15:12:03.46 ID:3OttglnU0.net
ネイサンも入ってる奴なんて言ってもでしょうね

493 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 15:17:40.01 ID:96LvXSn90.net
サロンの情報空間の中の家の都合上で

494 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 15:20:55.33 ID:3OttglnU0.net
>>363
最初から保険使うつもりじゃなかったけど金取れたから…

495 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 15:21:07.49 ID:uij6wluZd.net
すみれじゃなくて自分はジェイクだよね。

496 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 15:25:00.75 ID:zd5tujOD0.net
>>208
テイルズ250でペルソナは300なので

497 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 15:31:49.65 ID:j3jUKxsx0.net
>>5

※現時点で安全性があるが

なんでなので

498 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 16:03:55.61 ID:u/me9Qiz0.net
食欲ないからていう
理由だけだからな

499 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 16:09:29.62 ID:va2oxz2C0.net
メーカーさえ協力してくれる人いなくなっちゃう
名前忘れたけどモンキーターンより前は天井行くしかねえなて感じでほんとあのダサさが謎
いつも教育してるだろうし
アベノミクスは何を望んでるのもこの層

500 :病弱名無しさん :2024/05/12(日) 16:11:20.42 ID:3A0UjEwl0.net
かなり混んでる球団のことがんぼり

501 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f93-8FIX):2024/05/13(月) 07:15:38.76 ID:GT/ULqYB0.net
朝起きると腰が痛い

502 :病弱名無しさん :2024/05/13(月) 07:58:12.25 ID:pdUQG7Fx0.net
>>501
俺も

503 :病弱名無しさん (オッペケ Sr6f-dImt):2024/05/13(月) 09:05:57.34 ID:5rmdxs2br.net
>>501
就寝前、起床時にストレッチをするようになったら、かなり軽減しました
ベッドに寝転がって出来る、簡単なストレッチです

504 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sa2d-3+vS):2024/05/13(月) 09:34:39.01 ID:D+u4yPH4a.net
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 09:33:23.54ID:NyULRJCM
>押すとガタンと落ちる機械式のマットで骨盤の向き?を直す

これがガチャコンなんだろ?


ポチッとスイッチ押すだけのサルでもできることで医療人?


クイックマッサージって、てもみんとか、りらくるとか、Drストレッチとか
テキトーに手順ならってアホな客を揉んでるあれだろ?


鍼灸ってオカルトの呪いに従って針刺すあれだろ?



バカばっかりだな 失笑

505 :病弱名無しさん (ワッチョイ 537b-YREO):2024/05/13(月) 09:49:36.19 ID:FAlxJZn+0.net
>>501
朝起きるとい痛いのはだいたい固まってるからじゃないの?

506 :病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-Ev4L):2024/05/14(火) 00:26:22.05 ID:Dd4ZRX/Sd.net
確かに 起きるとギンギンで痛い

507 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 04:42:20.46 ID:i2ZvKcTA0.net
>>506
確かに 動かないから固まるらしいな
今日早起きしたから通勤歩くか迷うな
歩きすぎると足の付け根痛くなるから
片道だけにするか

508 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 05:15:34.14 ID:Dd4ZRX/Sd.net
無理せずファイト(ง •̀_•́)ง

509 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 08:31:21.07 ID:AKkQscTp0.net
>>506
手で千回マッサージすれば柔らかくなる。

510 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 08:37:30.74 ID:qzsb7ELX0.net
足の付け根痛いのは股関節痛なんじゃ
対策や対処せず放置してると腰痛よりヤバくて本当に歩けなくなる

511 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 09:16:49.62 ID:PWW+EjlT0.net
食べてすぐ寝ると逆流性食道炎が怖いけど、食べてすぐ寝ないといけないシチュエーションが多い
じゃあ左側を下にして寝るだろ。そしてその方向で寝るのばかりになるだろ
これで右の腰が度々痛くなるって、どないしたらええねん

512 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 09:38:32.65 ID:M7/lkp5Q0.net
>>511
食べずに起きてから食え

513 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5b7f-sgBr):2024/05/14(火) 18:34:35.62 ID:i2ZvKcTA0.net
>>510
昨年診察されたのは、仙腸関節炎と言われた
けど、また心配だからやっぱり整形外科
行ってみるよ。
わかるよ。親が股関節炎で歩きにくくなり
正に要介護になってしまった。
怖いね

514 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 20:03:41.68 ID:PWW+EjlT0.net
今日は右の腰が少し痛みあったけど下半身の筋トレやったぜ
スクワット、カーフレイズ、プランクだ
プランクは怖かったな

515 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 20:46:36.37 ID:Dd4ZRX/Sd.net
なんか専門用語ばかりでわからん

516 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 21:29:25.32 ID:LsZ1/Rf30.net
オムロンの低周波治療器買ってみたよ気持ちいい✌

517 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 20:57:07.98 ID:YToul2rk0.net
【悲報】腰痛治らない [125096601]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715767737/

518 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 23:03:19.77 ID:ZHiSCxPF0.net
>>516
ベースはオムロンなんだけどどこかの家電量販店の仕様でちょっと強いやつがあったなあ

519 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 18:36:15.61 ID:NQgtpLvd0.net
昼休みに机に伏せて寝ようとすると5分くらいで腰が痛くなるようになってきた
どうすればいいですかね

スペース上、仰向けには厳しくて。。

520 :病弱名無しさん :2024/05/16(木) 18:54:18.99 ID:mt9yokJD0.net
トイレの便座に前後逆に座って 浅い腹筋トレーニングなんてどうかな?

521 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6bca-8azd):2024/05/17(金) 09:26:19.01 ID:XYjJPoQx0.net
動かないと痛みが増す、多少痛くても動く

522 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 22:47:44.05 ID:1jGWYvej0.net
じっとしているのが良くない。
筋肉を伸縮させて強制的に血流を促すことで、細胞から疲労物質を押し出してしまう。
歩くと調子が良くなるっていうのはこういうこと。

>519は昼休み仮眠するより軽いストレッチをやった方が良いと思う。

523 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 22:54:21.20 ID:F+MM+fxQ0.net
元々慢性腰痛持ちだが2週間前に糞重たい電子レンジを台所から車に運んだ
それから腰はしょっちゅうピキピキしてるし両足も重たく感じてる
軽めのぎっくり腰やったんかな?

524 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5b7f-sgBr):2024/05/18(土) 02:39:02.64 ID:59hG1eVl0.net
なんだろ
昔の知り合いの、無視してくるリハビリ士がいる
病院がある
近いしいいが、気まずいよな
子供の同級生の親
みんなならその病院避けるかな

525 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 03:29:23.37 ID:59hG1eVl0.net
>>521
数キロにしないとだよな
1時間歩いたら痛かった

526 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 03:42:21.70 ID:xvCFfiTFF.net
今日もジョギングするか

527 :病弱名無しさん (ワッチョイW 531e-LD6m):2024/05/18(土) 11:39:34.39 ID:kmrJdryg0.net
コリホグスって医薬品は腰痛に効きますか?

528 :病弱名無しさん (ワッチョイW d757-EroD):2024/05/18(土) 13:59:13.92 ID:Vz8SjjVH0.net
急性期は安静
これに尽きる

529 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 02:06:07.13 ID:eAnZf7Rg0.net
急性期を過ぎたらストレッチを習慣にして再発防止

530 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 15:36:20.91 ID:DN9QDNGQ0.net
背中(脊柱起立筋)のストレッチは、四つん這いになって、おなかをひっこめる
(上げる)(背中を丸める)。30秒~1分キープする。

腰痛の場所が左右どちらかの場合は、腹斜筋のストレッチもやる。
左右ともやって30秒~1分キープする。

531 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 16:17:47.74 ID:XRtn15gS0.net
ストレッチに歩いて調子良かったが、買い物や
車に座ってるとまた痛い
ストレッチを常に1日何回もいるのか
姿勢も悪いからか

532 :病弱名無しさん :2024/05/19(日) 18:35:18.38 ID:WsuzIYTUd.net
>>531
おれはそれだね 日課にしないと痛くなる

533 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3360-dsdK):2024/05/19(日) 20:14:54.82 ID:94jo2fa80.net
>>531
体や骨盤が歪んでると一時しのぎにしかならない

534 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3e6e-ORK7):2024/05/19(日) 20:16:57.45 ID:DN9QDNGQ0.net
ストレッチは30秒以上伸ばせ。それより短いストレッチは効果が出ない。

自分は毎晩風呂上りにストレッチを日課にしている。
本当は朝起きぬけにもやるべきだが、なかなかできない。

535 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ):2024/05/20(月) 05:57:31.98 ID:j8tr4B0T0.net
>>533
骨盤歪んでる
整形外科行こうかなー

536 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ):2024/05/20(月) 06:18:21.35 ID:j8tr4B0T0.net
注射打ったことないから行こうかな
痛い。順番に試すしか無いよな
昔整形外科や、接骨院の治療たまに行ったが
お金もったいないしやめた
整形外科ダメなら骨盤矯正とか

537 :病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-O567):2024/05/20(月) 06:33:55.81 ID:TSzUwBeaM.net
やっと痛みと違和感がなくなってきたわ。2ヶ月かかった

ストレッチしすぎて仙骨?や股関節や膝裏とか
いたるところがコリコリ鳴るようになってしまった
あまり鳴らさないほうがいいんだよね?

538 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 10:11:44.62 ID:OIAecNsh0.net
>>537
動くようになった証拠。コリコリ言うのはまだ残っているから。ストレッチ続けると消える。

539 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 12:44:27.93 ID:4hFkT+de0.net
横になった状態から立ち上がるのが辛い
起き上がるのに毎回時間かかる😭

540 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 18:12:40.83 ID:j8tr4B0T0.net
>>538
ストレッチしてポキポキはよく鳴るな

541 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 18:29:09.66 ID:r0dQl+q1d.net
空気の破裂音やね

542 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 20:32:01.70 ID:5vTF3viA0.net
股関節が鳴りまくりだけど音が鳴るから痛くなるわけではないかな
外れる?ズレると股関節痛くなり腰も痛くなるのではめこむ
骨盤や股関節とかの大元の原因を改善せずストレッチとかをやり音が鳴ってて痛くなると音が鳴ってるのに動かしたからと思ってしまう

543 :病弱名無しさん :2024/05/20(月) 21:02:15.36 ID:HDQhcE2v0.net
腰痛予防にプランクやってるけど腰の右側痛めた
じっくりYouTube検索したら、フォームがかなり違ってた
俺はケツを上に上げてたんだ。多分腰も反ってた。これだとバリバリ腰を痛める
背中を丸めて、腰を反らず、頭から膝まで一直線にするといいらしい
腹直筋だけじゃなく、腹斜筋、腹横筋、脊柱起立筋と腰回り全体に効く
しかもウエイトベストやリュックでの加重も容易

544 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 03:12:15.08 ID:7AW5KCOE0.net
>>535
整形いっても治らないと思う
いや、正確には、その整形外科医が勉強熱心なら治るかもしれない
はたして他業界と同じように勉強熱心な整形外科医とくに腰痛に熱心な外科医は
全国に何人いるだろう?とか考えたら
奇跡的に名医に出会うのは無理だよね

545 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 03:17:05.14 ID:7AW5KCOE0.net
>>536
股関節の柔軟性を高め、姿勢をよくし(特にデスクワーク)、大股で歩くのをやめる、
それだけでだんだんと腰痛はなくなっていった
そして膝痛も背中の痛みもね
股関節が固いと腰や膝に痛みが出るよ

546 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 03:20:06.78 ID:7AW5KCOE0.net
あと、腹筋と背筋のバランスをとる
呼吸も意識する
そんな感じかな
いろいろやることあって面白いよ

547 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 03:25:35.57 ID:7AW5KCOE0.net
たいていの医者は、レントゲン撮って塗り薬とシップ出して終わり
あとは、腹筋と背筋のストレッチと筋トレをするように言われる
1週間後か2週間後に来てくださいの無限ループ

548 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 03:27:26.00 ID:7UgasRcw0.net
>>544
レントゲンや、mriまた撮った方がいいか気になった
撮って状態見てから、リハビリを
2000円弱、毎週来てと言われ
お金をかけ、通いにくいのがネックで行かなくなった
通勤途中の整形外科にレントゲンだけ行くか

549 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 08:01:49.19 ID:M9ljogti0.net
朝の気温で起床時の痛みに変化ないか?
自分は暖かい日は楽で冷えてる日は痛い

550 :病弱名無しさん (ブーイモ MM13-2/wR):2024/05/21(火) 10:08:49.37 ID:D3RMqVxaM.net
>大股で歩くのをやめる
どんな意味があるの?
大股のほうが足腰のスジが伸びる気がするのだが?

551 :病弱名無しさん (ワッチョイW b6f3-k9rd):2024/05/21(火) 11:38:37.64 ID:tpiscfu80.net
痛みは自身の自然治癒力でしか克服出来ないと言っても過言じゃない
でも痛みにつけ込んでくる商売ばっかりだからなあ

552 :病弱名無しさん (オッペケ Srbb-8Ntq):2024/05/21(火) 11:46:49.57 ID:UrYWj6rpr.net
痛みを取るだけでよく根本的な解決まで望まなくても効く良い薬があればなぁ

ロキソニンは(自分には)まるで効果ないし、注射も6時間くらいしか持たない

553 :病弱名無しさん (ワッチョイW b6a5-dsdK):2024/05/21(火) 12:32:10.14 ID:/4M/1Zhh0.net
整形外科は腸腰筋が原因の特定はできないと思う
足挙げづらい、鼠径部がつまってる感じがするなら多分腸腰筋が腰痛の原因

554 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 13:08:20.96 ID:QH3HIt/w0.net
腸腰筋かあ。知らなかった。洗濯機の中にテニスボールあったからほぐしてみよう

555 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 16:36:30.98 ID:aLs0nbuL0.net
施術1回17000のとこ3回行ってその時は治った気がしたけどその後ギックリ腰やってずっと腰痛い

556 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 19:45:48.49 ID:7AW5KCOE0.net
>>550
スポーツトレーナーに言われたんだけど
人間の足は、後ろにそんなに開かないんだってさ
開こうとすればするほど腰に負担がかかる
アキレス腱伸ばしとか大股でするとダメって言われたよ

557 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 19:50:19.43 ID:7AW5KCOE0.net
大股でどうしても歩きたいなら、股関節の可動域を広げるしかないよね
太極拳の先生も大股で歩く場合、長時間歩けないから
小股で歩いたほうが現実的だって言ってたよ
体に負担かからないわけよ

558 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 19:53:49.67 ID:J5Luc8Xpd.net
ローラースケートオヌヌメ!

559 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 20:36:32.27 ID:3cA+z2oX0.net
腰痛酷かった時は小股だった
小股でも良くなることなくどんどん小股に…
全く前に進まないし痛いしてストレス凄かった
色々やって腰痛の原因わかり改善してきた
今は大股で歩ける気分良い

560 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi):2024/05/22(水) 05:39:08.29 ID:xRacj/g00.net
俺の言う大股は歩幅100cmとかのことね

561 :病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi):2024/05/22(水) 05:40:09.70 ID:xRacj/g00.net
身長や足の長さにもよるけど 通常は70cm程度でしょ

562 :病弱名無しさん :2024/05/22(水) 09:10:27.74 ID:7QJZuEOn0.net
100センチ!それは凄い!股裂けるかな自分なら
身長凄い高く足が長いんだね
一番腰痛酷い時は自分の足のサイズぐらいしか足が前に出なかったのでその自分の言う大股は60センチぐらいかな今計ってみたら
なので倍以上にはなってるのでそれでも凄い快適

563 :病弱名無しさん :2024/05/22(水) 10:31:10.67 ID:+abggp230.net
大股で歩くと腰に響くんだよなあ

564 :病弱名無しさん (スプッッ Sd4b-E4iF):2024/05/22(水) 11:53:28.78 ID:N0Onq79cd.net
仕事中でも腰の曲がったおばぁちゃん状態で痛くて仕事にならず病院きた トアラセットという痛み止め出してくれたけど効くといいなぁ

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200