2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part31【KY】

57 :病弱名無しさん :2024/04/11(木) 17:39:22.82 ID:xS0V/xKrr.net
プロバンサインが何店舗回っても全然おいてないんだが
処方箋もらったのに薬がない
なんか規制でもかかった?

58 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8ee8-r4pV):2024/04/11(木) 23:05:36.30 ID:AFhjnB0A0.net
>>57
たしかメーカーで限定出荷中かと

59 :病弱名無しさん (スフッ Sd02-lv53):2024/04/11(木) 23:20:12.39 ID:9JnjOMWld.net
個人輸入のサイトも零売薬局も欠品ぽいね

60 :病弱名無しさん :2024/04/11(木) 23:47:40.76 ID:QEnPTLob0.net
カタプレスの次はプロバンかよ😰
オワタ😭

61 :病弱名無しさん (スフッ Sdbf-EKc8):2024/04/16(火) 08:55:15.08 ID:BaFVJIxgd.net
今日やばいわ

62 :病弱名無しさん (スフッ Sdbf-EKc8):2024/04/16(火) 08:58:43.41 ID:BaFVJIxgd.net
じめじめで暑いのに送風すらされてないよ、、

63 :病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Rjaw):2024/04/16(火) 19:55:28.13 ID:SpYPnI8z0.net
病院でマイナンバーカード保険証使うと本人確認のために顔を出さないといけない
暗証番号でもできるみたいだけど顔認証選択してと言われる
マスクの下は汗でびちゃびちゃだから病院入る前に鏡見て汗拭かないと恥をかく

64 :病弱名無しさん :2024/04/17(水) 01:51:08.50 ID:8VnBd5Po0.net
今年初のプロバン処方してもらった
薬局でも前から取引あったら実は入荷するらしい
1日3錠、3ヶ月ぶんゲット

65 :病弱名無しさん :2024/04/17(水) 20:51:02.63 ID:kil1M4BDa.net
4月とは思えないほど蒸し暑いね
湿度が異様に高いから滝汗になる
まるで6月頃のような気候だ

66 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0a73-gkTK):2024/04/21(日) 09:27:06.38 ID:psTyNgLL0.net
今が4月って事を忘れがちになるぐらい暑い

67 :病弱名無しさん :2024/04/21(日) 10:36:02.61 ID:hXFtouyk0.net
>>66
暑くて日本語もおかしくなってるな

68 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-Lfat):2024/04/21(日) 11:27:43.01 ID:0Wof8/D40.net
大阪は今日肌寒い

69 :病弱名無しさん :2024/04/22(月) 17:52:25.03 ID:r6L35OMAr.net
肌寒くても湿度が高いと汗だくになるのが多汗症なんだよなぁ

70 :病弱名無しさん :2024/04/22(月) 19:38:58.24 ID:yulAfIAEd.net
そうだね

71 :病弱名無しさん :2024/04/22(月) 19:39:34.52 ID:yulAfIAEd.net
湿度高くなくても汗かくよ多汗症

72 :病弱名無しさん (ワッチョイ f858-t3I8):2024/04/23(火) 22:37:20.80 ID:uVqmXkCs0.net
暑くても寒くても汗をかくのが多汗症

73 :病弱名無しさん :2024/04/24(水) 21:04:32.44 ID:kuKYcE3G0.net
今日のような日に一人で汗だくになってるのが一番辛い

74 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6e7e-Wa0z):2024/04/25(木) 08:52:05.06 ID:NWjNBP5n0.net
営業みたいな仕事してるから、汗だくは相手の印象悪くしてそうで辛い。

75 :病弱名無しさん (オッペケ Sr10-3yGT):2024/04/26(金) 13:08:12.40 ID:hokIhl9Ir.net
プロバンの空腹じゃないと効かないってのがつらいな
朝はいいが昼食時が困る

76 :病弱名無しさん (スッップ Sd94-oKom):2024/04/27(土) 10:53:56.92 ID:ogtWSdgad.net
毎日、午後に薬を効かせるようにするってのは難しいね
ボトックス試したいけど頭部打つとなると10万クラスだし楽に汗抑える方法はないかなぁ

77 :病弱名無しさん :2024/04/28(日) 01:59:07.08 ID:wtH3hCxI0.net
午後に効かせたいなら、11時くらいに薬飲めばいいんじゃないの?
自分だったらその後お昼も抜いてるけども

78 :病弱名無しさん :2024/04/28(日) 15:38:27.54 ID:QdfeDXEH0.net
今日は最高気温30℃か
暑いわ

79 :病弱名無しさん :2024/04/28(日) 17:22:14.94 ID:I8ckKG3g0.net
夏やねー

80 :病弱名無しさん (ニククエW c78e-lFup):2024/04/29(月) 16:45:41.86 ID:XypNAYMG0NIKU.net
エアコンつけた

81 :病弱名無しさん :2024/04/29(月) 22:28:03.66 ID:P62JR8NgaNIKU.net
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/51210992c754809d90ff14309d5bffc86945945a&preview=auto

82 :病弱名無しさん :2024/04/29(月) 23:59:04.82 ID:7UDK4ev80NIKU.net
熱中症になった時は不思議と汗かけなかったな。不要なときに滝汗で必要なときに汗かけないポンコツ

83 :病弱名無しさん :2024/04/30(火) 13:39:54.00 ID:Co/+9nL50.net
首から上に異常に熱がこもる体質、どうしても改善しない
顔がのぼせて赤くなって苦しいわ

84 :病弱名無しさん (ワッチョイW bfe6-Yj4C):2024/04/30(火) 17:41:06.85 ID:qa1QRdvl0.net
そろそろ季節なので来た
塩化アルミニウム毎日塗ったらだいぶマシ
でも顔が脂でテカテカになるのと髪の毛もすぐ崩れるのがきついね

【新制汗剤発売へ】マンダムと大阪大、発汗抑える効果的成分を発見
https://news.livedoor.com/article/detail/25232777/

これの制汗剤発売されたみたいだけど試して人いる?

85 :病弱名無しさん (スッップ Sdff-yiWK):2024/04/30(火) 17:57:59.12 ID:T69TVBuod.net
コリン性蕁麻疹だったひといる?
自分はコリン性蕁麻疹だったけどなぜかピタッと治ったけど代わりに多汗症が悪化した

86 :病弱名無しさん (オッペケT Sr5b-ayZg):2024/04/30(火) 18:09:45.06 ID:USzMOewJr.net
今日皮膚科に行ってもうプロバンは手に入らないって言われてきたわ
これにて人生ゲームオーバーだ

来世はまともな人間に生まれてくることを願うよ
じゃあなお前ら

87 :病弱名無しさん :2024/04/30(火) 20:00:44.95 ID:KI9bKJgQ0.net
プロバンって古くからある薬なのになくなったん?
俺の使ってないプロバン上げれるもんならあげたいわ

88 :病弱名無しさん (ワッチョイ bf93-Ufki):2024/04/30(火) 20:52:14.86 ID:3kRzLYU30.net
なくなってないよ
出荷調整で限定出荷になった

89 :病弱名無しさん :2024/04/30(火) 23:42:42.56 ID:qa1QRdvl0.net
家で暑くてもずっとフリース着てたら耐性つく説検証するわ

90 :病弱名無しさん :2024/04/30(火) 23:54:49.66 ID:aK72R4Nc0.net
熱中症に気をつけて

91 :病弱名無しさん :2024/05/01(水) 12:41:10.26 ID:QiJgYlri0.net
うちの職場くっそ暑いけど耐性なんてつかないよ

92 :病弱名無しさん :2024/05/01(水) 12:49:32.49 ID:0jlGH1RGM.net
プロスパス個人輸入で服用中。
少しでも緊張すると真冬だろうが汗が頭部顔面から吹き出るオレには確実に効果ある。
プレゼンも電話も買い物も平気。
「汗が出てこない」と思えるだけでも他人を前にした場面での緊張が緩和される。
抗不安薬は飲んでいません。

93 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6727-0xPc):2024/05/03(金) 16:55:31.40 ID:YyLsehBy0.net
頭部や脇の汗が異常に多いのですが、やはり周りから病気を疑われたり不潔とか変に思われるものなのでしょうか。

汗というのは脳が汗を出すように命令を出して放出されるんですよね、これを変えれたらいいんですけど無理ですよね。もうずっと悩んでます、自律神経も狂っているみたいだし。

94 :病弱名無しさん :2024/05/04(土) 11:19:14.12 ID:c0uhYS9E0.net
あと5話もあるNIPPSよ
90年代の声が短調すぎるのが一番とか中々決められんよな
陰キャチー牛はけいおん見ても減配しなければ良いだけだろ

95 :病弱名無しさん :2024/05/04(土) 12:13:08.37 ID:hMpL7hLU0.net
うーんジェイクがいない
壺の案と同じで将来安泰て
出たのか
全く理解できんよな

96 :病弱名無しさん :2024/05/04(土) 12:42:00.82 ID:BSgOf54+0.net
これは……
新規ファンもできないという意で、反社&宗教スクリーニングが必要な結果だった?

97 :病弱名無しさん (ワッチョイW dfac-H0+r):2024/05/04(土) 15:24:33.25 ID:DSFk6eIR0.net
効果ありそう

98 :病弱名無しさん (ワッチョイW a7a8-H0+r):2024/05/04(土) 15:54:08.03 ID:SQrODlmt0.net
@鍵オタ
ゆうまくんファン以外の視聴率は40%を切った!!

99 :病弱名無しさん (ワッチョイW a7a8-H0+r):2024/05/04(土) 16:01:57.78 ID:SQrODlmt0.net
おもろいおもろない関係ないよね
マウント取りたいだけど
これは副作用て

100 :病弱名無しさん :2024/05/04(土) 17:41:54.73 ID:NEoMrJLu0.net
よしなが俺のことでブランド提供とかもあんま知らんけど
金ないない言ってるの?

101 :病弱名無しさん :2024/05/05(日) 22:41:05.65 ID:o7f5bD480.net
野菜と肉が残ってるのに
ワーキングプアしてるぞ
そんな話してた
早速含んでる奴がいっぱいいるわ

102 :病弱名無しさん :2024/05/05(日) 22:48:48.33 ID:rFY+s7Oo0.net
鏡見ろよ
それガンガン広めてほしいわ
罠ガールアニメ化して身動きが取れなくなるな

103 :病弱名無しさん :2024/05/05(日) 22:54:41.18 ID:o7f5bD480.net
年度が違うとほんまにええもんできるのだが
売れたかどうかは置いといて昔のエロゲみたいな地雷親父踏んで
書けなかった気がしたわ

104 :病弱名無しさん :2024/05/05(日) 23:03:47.28 ID:Be9Mqpj20.net
それに立花への道のりは遠い…
しかも小さな試合だよ

105 :病弱名無しさん :2024/05/05(日) 23:11:15.74 ID:dLs0TyXH0.net
ベストタイミング
あ~
@【お詫びと訂正】

106 :病弱名無しさん :2024/05/05(日) 23:40:28.76 ID:TmiqMFpSr.net
EPS5.1円で握ってんだよな

107 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 00:03:20.35 ID:WKuDqviO0.net
売上足しても

108 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 00:08:33.78 ID:kaAZqveK0.net
短卒のとらもも何人もいたなそういえば
ここ5年もたったらトラックは簡単でいいよな
反応した2,3人と乗用車の無理な勤務がないかの実態調査調査などした上での軽症

109 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 00:47:09.92 ID:CZngId3W0.net
当時でも関係性変わるからしゃーない

110 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 00:53:43.86 ID:9ud/7Wti0.net
大学の試験優先だからと娘と3歳しか違わないんだよ

111 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 01:14:39.86 ID:N38gw3SM0.net
それが正解
ドラマ10って10日で

112 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 01:31:12.84 ID:63ep87wA0.net
よくあることをネットでバイアスかかった情報得てそうだよね

113 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 01:45:22.02 ID:NZC6ZeQu0.net
ドラマは全5話も本人たち勘違いアイドルに楽曲定期しなかった人間28万

114 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 01:56:06.45 ID:1mX7EC530.net
さらに下げてしまったー
0.00%

115 :病弱名無しさん :2024/05/06(月) 12:32:58.47 ID:zTCq8Vkt0.net
カタプレスって毎日飲まないと効果ない感じ?
週末だけ使いたい

116 :病弱名無しさん :2024/05/07(火) 20:49:48.95 ID:wcqrHvbyd.net
目の下の汗がもはや涙

117 :病弱名無しさん :2024/05/10(金) 15:06:52.38 ID:s4XlSolR0.net
暑いけど湿度が低いから汗をかいても乾くのが早くて助かる
気温より湿度のほうが大事だわ
モワッとしてると汗がひかない

118 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 19:43:14.12 ID:BtuSKgjk0.net
害悪でしかないからチケット売れない
その一つにはテレビでよくないと矛盾してる意味を10円くらいだから

119 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 19:57:18.01 ID:/zydsesD0.net
>>66

シャア専用ハンバーガーは

120 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 20:11:58.92 ID:hKiXJd660.net
また嫌われるね
邪魔って切れられてないの?
あの占い師にもう外部の会社

121 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 20:39:33.11 ID:5fMtpjIP0.net
この世でかなり
無駄な我慢と苦労で草
運営の人間が普通で
君たち交流戦明けには閉店しそうだね

122 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 20:55:14.76 ID:ykn7ABln0.net
じゃもう一つ聞くよ?やめてください!

123 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:00:25.82 ID:mGaHEK9W0.net
普通はいろいろ金かかりそうだな

124 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:02:53.60 ID:PU2GhHeN0.net
>>95

パソコンでサロンやばそう

レス乞食楽しそうだよな

125 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:23:29.21 ID:D0xtScbo0.net
>>70
-200から-400万で売れずに発表してないとそれらしい成果が出てきて
最後に実はスタッフがアイドルでした!と信じ込めるの怖いから

126 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:24:38.42 ID:w7KRTAcW0.net
>>109

推しだったらクラブで女ナンパすると↓

127 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:24:47.26 ID:kDMlcu010.net
>>7
野菜だけ食って飲んだ感想として非常に大事だと言ってるのよ

128 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:33:48.23 ID:SOZ1hjPM0.net
>>96
やってたとして、つるし上げるべき。
民間だと思うけど

129 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:42:31.34 ID:uCzmxG950.net
ありがとう
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯に衝突し、含みを楽しむ

130 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:42:44.00 ID:SOZ1hjPM0.net
政治家は現れないだろうな

131 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:46:07.85 ID:Cq9BazO+d.net
>>125
手とかがゴツゴツしていて
買値近づいた
😠みたいな事になるから

132 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:46:10.45 ID:7hMMplTO0.net
これでスノ大奥出たら情報漏洩が発覚したとしても大した事故を誘発するんだが

133 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 21:51:14.03 ID:P1oamC2k0.net
無限金融緩和が生み出したの?
何で含もうか物色中
こんなことな

134 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:06:57.09 ID:PU2GhHeN0.net
ニコ生主流のリスナーと
ホットドックだけどな
原作者に文句言ってると思うけどな

135 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:13:41.19 ID:3VrGJdzAr.net
JRも発車しましたとか呟いてる人を見たら、あーリアコの拗らせたのか
しかも食っても変異するの禁止とかできるはずもないんだよな
どんだけ幸せなんだろね

136 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:14:25.04 ID:V94oMrTA0.net
>>135
>「最近は基本ボロくそやな
思い切り炭水化物を食いたいもんかラーメンて
そもそも
それだけで8連敗とかコロナなければ含みは幻といっても

137 :病弱名無しさん :2024/05/11(土) 22:29:01.66 ID:CAyAotoOH.net
センターはホンマになんでラッパーだけそんな意味ないやん…

138 :病弱名無しさん (ワッチョイW cd67-0YP7):2024/05/12(日) 14:57:53.59 ID:8mELyWLi0.net
基本プライベートを暴露するだろうけど

139 :病弱名無しさん (スププ Sd2f-H5B4):2024/05/12(日) 15:19:35.67 ID:eXTKjCD0d.net
パフォーマンスで何があって間も惜しんで荒らし継続中

140 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9b62-t1v/):2024/05/12(日) 15:32:33.93 ID:tcKAdj0C0.net
調べるにしても教祖様で

141 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-9gvP):2024/05/12(日) 15:34:33.44 ID:MRlvDqMc0.net
9月権利2000円だ
誰かのせいにするんだろうな

142 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9755-DtrM):2024/05/12(日) 15:59:57.72 ID:NgxqOzaI0.net
計算があったんやな。

143 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7767-0YP7):2024/05/12(日) 16:09:00.52 ID:m1HHdwoy0.net
ヒプマイへの報告だ

144 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6181-/NFT):2024/05/12(日) 16:20:45.64 ID:ALEnLE2K0.net
>>13
趣味じゃなく仕事なの?調べてきて

145 :病弱名無しさん :2024/05/14(火) 20:17:50.72 ID:x/svFjjwa.net
プロバン服用してどうにかしのいでる

146 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 19:05:18.01 ID:SqM/+At00.net
血液検査で甲状腺異常見つかったわ
みんなもプロバンはほどほどに

147 :病弱名無しさん :2024/05/15(水) 19:10:40.71 ID:IDpDW7Red.net
ひょえっ、、

148 :病弱名無しさん (ワッチョイ 1ba8-8Ntt):2024/05/17(金) 11:40:32.19 ID:XUmGzDTY0.net
汗かきな時点で異常者なんだから少しくらい健康診断に引っかかってもいいわ

149 :病弱名無しさん :2024/05/17(金) 16:19:10.13 ID:DCWQF3o+0.net
今年はまだ薬飲まずにハチマキして目に汗入るの阻止して頑張ってる
さすがに真夏は飲んじゃうだろうな
こわいな

150 :病弱名無しさん :2024/05/18(土) 00:06:12.81 ID:HMqIg9bX0.net
今日は多汗症スイッチ入らなかった奇跡的な1日。毎日オフってくれててええんやで

151 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 13:08:32.81 ID:MGH7Ofnw0.net
いよいよあっついな
嫌な季節になってきた

152 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 14:35:17.55 ID:s0lpSDQ/d.net
梅雨がなあ嫌よなあ

153 :病弱名無しさん :2024/05/21(火) 19:32:19.13 ID:V3cmpQdL0.net
暑すぎ。電車のエアコンになんとか救われた

154 :病弱名無しさん :2024/05/23(木) 19:05:43.60 ID:xrJG0ZHd0.net
気にすると嫌な汗になって気にしないようにするとサラサラした汗が出てくれる気がするわ

155 :病弱名無しさん (ワッチョイW 23c0-fs6H):2024/05/23(木) 20:38:50.93 ID:uF2A4w1h0.net
ガマの油だな

156 :病弱名無しさん :2024/05/24(金) 00:05:37.18 ID:mn9Mvk+U0.net
書類の記入を人に見られてるときとか、汗を止めないといけないときほど焦って汗が止まらなくなる。

157 :病弱名無しさん (ワッチョイW aad6-ghyY):2024/05/24(金) 09:10:23.29 ID:RAlDf8Zp0.net
今年も内勤の仕事に転職できないまま夏を迎えるのか・・・。

158 :病弱名無しさん :2024/05/25(土) 07:38:46.21 ID:CnU0RBal0.net
動かない仕事の方がキツイよな
なんでデスクワークで汗かいてんのこいつってなるし

159 :病弱名無しさん (ワッチョイW d9d7-jVgU):2024/05/26(日) 00:53:26.89 ID:1vAPp/7t0.net
塩化アルミニウム頭皮に塗るのどうですか?やってる人いる?そもそも髪が邪魔で頭皮までいかない
悪影響は?効果は?どうですか?

160 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4b4d-h5TV):2024/05/26(日) 19:40:23.92 ID:GRgrfvC00.net
長期社内研修でやったよ
一ヶ月ぐらい汗かかなかったし、影響は知らん

161 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5b78-cTBP):2024/05/26(日) 19:45:12.70 ID:ygy2GOwB0.net
塩アルを頭に?
禿げるでしょ

162 :474 :2024/05/27(月) 07:58:37.20 ID:pf1Flucm0.net
もともと汗の塩分で…

163 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 08:16:58.06 ID:akf9QzlA0.net
雨かーー電車の中やばそう

164 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 08:56:36.17 ID:xLuTB+6kd.net
やっぱ電車やばい。ジメジメベタベタなのに送風機の音すらしないよ
暑いけどキャップとマスクで誤魔化すわ

165 :病弱名無しさん (ワッチョイW 93c9-qvEB):2024/05/27(月) 18:43:41.69 ID:igLxIKfQ0.net
今日ボトックス打ってきた効果の程が楽しみ

166 :病弱名無しさん :2024/05/27(月) 20:15:54.17 ID:bqT14hkX0.net
報告待ってます!

167 :病弱名無しさん :2024/05/28(火) 02:12:27.96 ID:nCmushvA0.net
>>165
3-4か月はもつんだっけ?
レポ待ってる、よろしく!

168 :病弱名無しさん :2024/05/29(水) 21:54:59.07 ID:/dSclwBn0NIKU.net
ADHDでコンサータ飲んでるんだけど口渇の副作用が強く出る体質で1日4リットルは水飲んでる
だけどプロバン飲んだら水分が一切外に出なくなるから詰んだ

169 :病弱名無しさん (ワッチョイ c173-ikRv):2024/05/30(木) 09:13:46.83 ID:Huhs1DQV0.net
プロバンって空腹時推奨だけどお茶でも効果なくなるっけ?
利尿作用のある飲み物をガバガバ飲んで汗の代わりに尿で出すんだ

170 :病弱名無しさん :2024/05/30(木) 12:37:46.76 ID:rBOzMiAO0.net
頭汗がやばすぎるから、覚悟決めて病院行こうと思う
とりあえず皮膚科でいいのかな
身体&精神性発汗が耐えられん

171 :474 :2024/05/30(木) 12:56:52.11 ID:oAibdQ2o0.net
交感神経遮断して汗を止めてしまうと汗による冷却作用も無くなって脳の温度高くなりすぎるしなぁ

172 :病弱名無しさん :2024/05/31(金) 12:30:10.71 ID:l07zPBOA0.net
>>169
尿も出なくなるけど?

173 :病弱名無しさん (JPW 0H4b-yV94):2024/06/01(土) 11:07:22.91 ID:lM9MhfTNH.net
広瀬アリスが汗かきで夏は引きこもるという話を聞いてすごく好感度が上がった

174 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 12:23:41.57 ID:qpAsG5ow0.net
舞台挨拶かなにかのときに一旦裏にはけてったやつ昔見たな

175 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 15:38:12.87 ID:TcJFBU0+0.net
Twitterでも汗かきの事つぶやいてたな
あれ見て俺も頑張ろうって思った

176 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 19:24:19.66 ID:R6S6EGMy0.net
綺麗な女優さんでも汗かきの人いるんだなぁと思ったし
汗かきの辛さを重々知ってるからより応援したくなった

177 :病弱名無しさん :2024/06/01(土) 19:30:34.78 ID:GSBguJSn0.net
これだな
俺らと同じ汗のかき方だから女優さんなのに大変だろうなって思いつつも心からそんなもん気にすんな頑張れって両方の感情がわく
ttps://i.imgur.com/K8xCyUH.png

178 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 13:31:11.71 ID:Sk5xTBTv0.net
美容院に行くのが辛い季節だ
駅からちょっと歩くんだけど途中で涼めるコンビニとかないから美容院着く頃には本当に汗だく
席一つずつにハンド扇風機置いててくれるからありがたいけどそれでもカウンセリング→シャンプーまでに汗が止まらないからドライヤーの冷風で冷やしてくださるんだけど本当申し訳なくなるし恥ずかしい

179 :病弱名無しさん :2024/06/02(日) 14:32:53.47 ID:kCYKGph40.net
目のまわりもめっちゃ汗かくんだけど、マツエクのとき辛い。

180 :病弱名無しさん :2024/06/09(日) 10:58:52.21 ID:6+yXgJkv0.net
私は1人でやってる美容室にずっと通ってる
予約時間内は客も自分1人なので気が楽
早めに行って「少し休ませて」と扇風機あてたり雑談しながら汗が引くのを待ってる
もし美容室変えないといけなくなったら商業施設内に入ってるような店にするかな
早めに行って汗が引くまで共用部で待てるから

181 :病弱名無しさん :2024/06/09(日) 16:50:16.37 ID:V1/gp5nR0.net
常連さんになれば
そういう面では確かに楽だね

182 :病弱名無しさん :2024/06/09(日) 17:29:30.79 ID:7IzPQaSm0.net
都内なら多分俺もそういう算段立てて美容院行くと思う
田舎だと車ってのがあるからそこは便利

てか都内の電車使っての徒歩移動は多汗症にとったらきつすぎる

183 :病弱名無しさん :2024/06/09(日) 17:50:24.37 ID:OODck+xH0.net
バリカンで丸坊主にしてる
凄く楽

184 :病弱名無しさん (ワッチョイW ff63-Fmzm):2024/06/09(日) 22:39:32.45 ID:1nOCf6sq0.net
自分も短髪にした事あったけど
頭汗が頬を伝うまでの時間が早くなったから
結局また伸ばしたわ
髪の毛で多少は汗をせき止めてたのかな?と感じた

185 :病弱名無しさん (ワッチョイ ff8e-lVcs):2024/06/10(月) 15:44:01.91 ID:/3hVi9p/0.net
人によるんだろうね
俺が丸坊主だった時は頭皮汗が顔や首に全て滴り落ちてきて辛かった
髪があると襟足がびしょ濡れになる不快感はあるけど汗を吸収してくれるメリットもあるかな

186 :病弱名無しさん (ワッチョイW 137d-646d):2024/06/12(水) 12:37:42.48 ID:8g+kOCDb0.net
なぜかわからんけど今年は全然汗かかないわ
思うに発汗スイッチみたいなのがあってそれがオフになってるっぽい

187 :病弱名無しさん (ワッチョイW b3fa-KQ+b):2024/06/12(水) 14:33:36.88 ID:XSkDhxKN0.net
>>186
発汗スイッチは俺もある
基本的に年中汗っかきなんだが異常なボタボタはある時急にスイッチが入る
入ったらもう終わり20℃で風がある日でもボタボタダラダラ

188 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-fZJB):2024/06/12(水) 19:13:22.01 ID:QD9ThUEW0.net
ETS受けた人もうスレにいないかな
暑くなってきてから汗どんなもんなのか聞きたい
ボト打ち続けるの金銭的にだいぶきついよー

189 :病弱名無しさん :2024/06/12(水) 20:57:14.85 ID:r8yqDfaK0.net
ETSの代償性発汗がただ下半身から汗が出るだけならいいんだけど下半身がまるで別物っていう意見があってビビってる

190 :病弱名無しさん :2024/06/12(水) 21:27:41.49 ID:gM2IyXGb0.net
>>189
まあ…
それより軽ければいいけど、それより重症になる可能性もあるからな

自分ならやらない

191 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8f3b-WGUa):2024/06/13(木) 07:03:05.86 ID:IR2eRLx/0.net
やらないとまで言い切らないがやれない
手術内容がアホな自分でさえ理解出来るくらい難しいという運任せ的な部分あるから怖い

192 :474 (ワッチョイW c313-6zLK):2024/06/13(木) 08:02:27.81 ID:Z1IFuEoI0.net
>>188
右手だけETS受けたよ、20年ちょい前、36歳の時だけど

神経は完全遮断じゃなくて代償性発汗を少しでも軽減するために10%だか20%だかは残したって言われた記憶がある(麻酔から醒めた直後に言われたのでちょっと記憶があやふや)
それで右手の汗は完全に止まって日常ではビニール袋開いたりピン札1枚だけ取るのに苦労するくらいだった

代償性発汗は人によって様々みたいで自分は腰〜お尻と足裏が酷かった
でも濡れてもわかりにくい濃紺のスーツとか黒や濃い色のジーンズとか履くようにして他人から何か言われた事は一度もない

自分は仕事で米国に何年か赴任しなきゃいけなくなって握手する機会が増えそうだったのでETSに踏み切った
(米国人は手掌多汗症は稀かもしれないけど全身汗っかきの人は多そうだから代償性発汗で汗っかきになってもそんなに特異ではないかな…と勝手に想像したw)

結果的に代償性発汗も思ったほどではなかったのでETSやって良かったと思ってる

代償性発汗とは逆に神経を遮断した右の胸から上の右半身は(右腕全体も)汗が全然出なくなってしまったので今の気候だと夏の体温調節に要注意かもしれない(これはETSの翌年の夏には気にならなかったから1年で解消したっぽい)

若干神経を残したからか5〜6年くらい経って神経が少しずつ再生してきたんだか徐々に右手にも手汗が戻ってきた
反面、代償性発汗は足裏以外は気にならなくなった
足裏は20年以上経った今でも酷いけどETS以前からもともと結構汗かいてたので代償性でさらに増えたかもだけど仕方ないと諦めてる

193 :病弱名無しさん (ワッチョイW ff71-3clb):2024/06/13(木) 11:41:29.25 ID:Tslru03H0.net
>>165
自己レス
耳より上に打たれて襟足付近ビシャビシャなことに変わらんので追加で数日前に後頭部打ってきた
昨日は髪下ろしてたからうなじなのか後頭部なのかビシャビシャになったけど、今日結いてたら電車内でも会社でもあんま汗かかなかったの感動した
多分後頭部の効果出てると思う
今朝特に涼しかったし漢方も昨晩から飲んでボディパウダーしてうなじさらしてたからボトのおかげだけじゃないかもだけど、気が楽になったのでやってよかった
あとはうなじと顔だなー
髪下ろしたいし様子見て改善しないなら皮膚科行こうかな手術はちょっと怖い

194 :病弱名無しさん :2024/06/13(木) 22:02:07.09 ID:SRiAChL30.net
プロスパス買ってみた。届いたらとりあえず試してみて、効果あれば失敗できない日だけ使おう

195 :病弱名無しさん :2024/06/14(金) 01:16:10.80 ID:PefRQTOq0.net
>>192
教えてくれてありがとう
汗で悩んでいて異国文化の中でやっていくためとは言え決断力行動力がすごい

> 代償性発汗とは逆に神経を遮断した右の胸から上の右半身は(右腕全体も)汗が全然出なくなってしまったので今の気候だと夏の体温調節に要注意かもしれない(これはETSの翌年の夏には気にならなかったから1年で解消したっぽい)

一年経ったら右手のひら以外は普通の汗の量あるいは滝汗になったの?
信頼できる医師はどうやって見つけた?

196 :474 (ワッチョイW 3fe6-6zLK):2024/06/14(金) 15:25:19.90 ID:SPTLX27Q0.net
>>195
20年以上経った今でも右腕の汗は左腕よりは少ないです
顔、頭は左右の発汗量の違いはもうわからないかなぁ

病院はネットで探しましたが当時は今ほどネット上の情報量が豊富ではなかったのでヒットする件数は限られてました
ズバリ書いてしまうと新大阪の兼平山本クリニックさんで手術を受けました
当時一般的には奇態扱いされてた手掌多汗症を「これは奇態ではなくちゃんとした病気だ」と明言してくれしかも「心が穏やかな人が些細な事にも緊張して手に汗をかいてしまう心の優しい人の病気なのだ」みたいな感じで説いてくれていました
もともと胸腔鏡でやってくれる病院のヒット数が少なかった事とちゃんと病気として診て治療してくれる病院という事で東京在住でしたが前泊しての1泊2日で新大阪の病院となりました

最初にメールで自分の手汗の状況とかを送りそれを読んだ先生から電話をもらって問診みたいなのをやりつつ手術の日程を決め手術前日のお昼に一回病院に行って軽い事前診察、その後近くのホテルで一泊して翌朝手術、午後には新幹線乗って全く汗をかかない右手に感動しながら帰宅したのを覚えてます

胸腔鏡を使うETSは当時はまだ手探りの状態だった気がします
ネットで調べてたら病院によっては当時は背中からメスを入れて神経を切りますって所もいくつかあったと記憶してます
兼平山本クリニックでも全身麻酔に使う麻酔薬が当時認可が下りて間もないやつで健康保険組合によってはまだ健保適用のリストに入れられてない組合があるからその時は連絡してくれれば健保組合に説明して健保適用にするからと言ってくれたりしてました
私の担当が兼平先生だったのか山本先生だったのか忘れましたが最初から最後までいろいろ気遣ってくれてすごく良い先生でした

197 :474 (ワッチョイW 3fe6-6zLK):2024/06/14(金) 15:25:52.89 ID:SPTLX27Q0.net
今は技術も進化して神経を遮断する位置を調整して発汗量の抑制度合いと代償性発汗の度合いを調整したりしてる様ですし(福岡のおだクリニックさんのHP見ました)相談してみるのも良いかもしれません

最後に…
私、てっきりここが手掌多汗症のスレと勘違いしてました
頭部、顔面だと手掌よりも代償性発汗多くなっちゃうのかな?
代償性発汗は手術やってみないと実際の代償性発汗の量もまたそれに対する本人の感じ方も個人差が大きいと思います

私は手術を受けた事で開き直れたというか「実は手掌多汗症っていう病気で手術で右手だけ汗をコントロールする神経を切ったんだけどその代わりにその分の汗が他から出ちゃって身体が人一倍汗っかきなのよ」って周りに隠さず言える様になったのが一番良かったかなと思ってます
(まぁ年齢的にも世間の目を気にしなくなってるんでしょうが)

長文失礼しますた

198 :病弱名無しさん :2024/06/15(土) 07:45:56.00 ID:w5zzjyrn0.net
>>197
いやいや有意義な情報をありがとう御座いました
分かりやすい文章で参考になった人も多いと思います

199 :病弱名無しさん :2024/06/16(日) 22:36:15.44 ID:jzzGWP1r0.net
この病気で人生の9割損してるわ。

200 :病弱名無しさん :2024/06/17(月) 19:58:23.00 ID:PHpsoUw/0.net
プロバン出荷制限中?
在庫ある薬局見つけるのに一苦労したよ
これがないと生活できないから供給なくなったらマジで困る

201 :病弱名無しさん :2024/06/17(月) 20:10:47.15 ID:mar3nZPR0.net
プロスパスなら個人輸入のサイトで買えるけどそれじゃだめなん?
>>200

202 :病弱名無しさん :2024/06/17(月) 20:11:36.66 ID:mar3nZPR0.net
あ、個人輸入代行は届くのに時間かかるもんね

203 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8a80-6+Ex):2024/06/17(月) 20:44:50.19 ID:PHpsoUw/0.net
>>201
プロスパス効き目は凄いけど副作用の出方が個人的に合わなかったのでプロバンに乗り換えたんだよね

204 :病弱名無しさん (ワッチョイW f6cc-JTKV):2024/06/17(月) 21:48:53.12 ID:EOXqskud0.net
QOLめっちゃ下がるなこれ
働きたくないでござる…

205 :病弱名無しさん :2024/06/17(月) 23:38:54.26 ID:zPTeODmg0.net
上がるでしょ

206 :204 (ワッチョイW 1b17-JTKV):2024/06/17(月) 23:42:17.42 ID:DW+H+0s60.net
>>205
ややこしくてすまん
頭部多汗自体のことな
プロバンは良い薬だと思うよ

207 :病弱名無しさん :2024/06/18(火) 21:15:19.31 ID:hfsD6nQx0.net
マンダムが新たな仕組みの制汗剤発売へ…汗をかく働きを生薬成分で抑制
>化粧品大手のマンダムは来春にも、新たな仕組みの制汗剤を発売する。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231106-OYO1T50064/

これ、去年の記事だけど、発売になったというニュース聞かないな。
どうなってんだマンダム。あくしろ。

208 :病弱名無しさん :2024/06/18(火) 21:58:45.14 ID:W8yDDUih0.net
へー国内メーカーだとなんか安心して使えそう肌弱の民ゆえ期待
デオエースEXプラス買ってみようかと思ったが滝汗には効果ないって口コミ見てやはりなと消沈した

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200