2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part43

1 :病弱名無しさん:2023/12/03(日) 03:54:00.48 ID:ktTss3F10.net
前スレ
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1647090850/
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1657895031/
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669375549/
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683483957

290 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 06:11:33.46 ID:gS7PoDWm0.net
背中の右側、肩甲骨の下あたりが2週間くらい耐えられるほどの痛みがあるんですが出張先で気軽に病院に行けません
長時間座った後に痛くなるので判断できずにいます
深呼吸や姿勢によって痛みが変わるのですが胆石もそのようになりますか?

291 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 06:44:30.53 ID:UTXaFxJ00.net
>>290
それは心筋梗塞なのでは...
急いで循環器科受診した方がいいかもね

292 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 06:50:30.26 ID:dIOgpRVk0.net
>>291
というのも日が経つにつれて徐々に痛みが緩和している感じがあるので微妙な感じに思っています
朝が最も痛みが弱く夜にかけて徐々に増す感じですね
今調べた感じ朝に強く痛むらしいので違うのかなぁと

293 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 06:57:27.06 ID:dIOgpRVk0.net
胆石の場合姿勢によって痛みは緩和しますか?
ベッドに横になると痛みがない姿勢になれるのでただの背中の痛みだと思いたいですが…

294 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 07:05:24.83 ID:ul+o/7Hz0.net
緩和しねぇ。
胆石は右の鳩尾あたりから右脇腹、背中に渡って痛む。
死にたくなかったら最低でも内科へ、出来れば循環器内科へ行け。
心筋梗塞起こってからじゃ遅いぞ。

295 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 07:12:33.60 ID:dIOgpRVk0.net
>>294
胆石の場合姿勢で緩和しないんですね
ありがとうございます
明日になれば休みなのでまだ朝に違和感が残っているようなら病院に行きます

296 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 12:00:37.83 ID:2+GlV1180.net
>>293
炎症広がって
腹膜炎になったら終わり
肺から下の内蔵を囲むようにしてる透明の膜を腹膜というんだけど
それが全体的に炎症おこしたら
どれほど大変なことになるか想像つくよね?
もぅ胆嚢どころじゃないし
手術もべらぼうに大変になる


男はものすごく 臆病だから デブいやつが何回も病院に駆け込んでくるところ見たことあるわ 俺はたまたま 違う理由で通院してたんだけど 石があるんですけど 痛みが治らなくなってきました あれからみたいな とにかく手術以外の方法で なんとか たえしのごうして 必死の形相で病院に駆け込んできてる 胆石 もちを3回ぐらい見た

しかも 驚くことにその病院5回しか行ったことないんだぜ そのうち3回も 胆石で掛け込んでるデブを見たんだからかなり頻度高いってことだよ

いつまでも逃げるな 覚悟を決めて病院に行け 手術をしろ

297 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 12:35:46.35 ID:7k1kzAYW0.net
おっさんの背中痛はヤバい

298 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 12:38:02.83 ID:dIOgpRVk0.net
26です

299 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 12:46:48.31 ID:7k1kzAYW0.net
ならただの背筋痛だろw

300 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 12:49:39.38 ID:dIOgpRVk0.net
そうだと良いですが…
もしそうならお騒がせしてすみません
ただ2週間ほど続いているので不安にになってしまって

301 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:10:22.06 ID:iWRYea5a0.net
26で胆石持ちはやばい、はやすぎ
ポテチ食べ過ぎ

それが 体質
どんな方法を用いても ldlコレステロール つまり 血管がカチカチになる 悪玉コレステロールが減らない 人間性能の人もいるし 元々持ってる人間性能が低いと諦めよう

302 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:11:01.60 ID:1trvWs9U0.net
>>282
おお、似た感じ
きのこ状だと良性と言ってました
自分はきのこ状ではなくて5,6mmで、3ヶ毎に検査
10mmくらいになると摘出手術適用だけど、
今でも取りたきゃ取るから決めてと言われる
なんか医者にどうするか言われますか?

303 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:13:09.10 ID:1trvWs9U0.net
>>300
医者行きなよ

304 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:15:15.14 ID:iWRYea5a0.net
>>302
7.5の者だけど
取るの推奨って言われたよ
やめときます、 半年に1回エコー検査 1年に1回 造影CT ということにしたけど

自分の7.5mm は特殊で 2つのポリープが横に繋がって 横の幅が7.5mm なの だから 高さは そんなにない

305 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:16:08.15 ID:iWRYea5a0.net
そう
10ミリになると 癌を疑い って言うよね というか 急成長するやつの がやばいんだよね
自分のは 3年経ってるけど全然大きさは変わってない
ちなみに それよりも ちっちゃいポリープなら全部で16個ある

306 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:27:39.20 ID:1trvWs9U0.net
>>305
16個!?
胃のポリープとかでなくて??

自分も詳しく調べたらわかったてレベルで、
胆砂胆泥ありと言われて5年経つからまあ問題ないかなと思うけど、
気にするのがストレスだから摘出しようかと悩んでるところです

307 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:50:41.77 ID:iWRYea5a0.net
一応胆管に泥もある
泥のほうがやばいらしいな

ほら、川島なお美とか胆管がんで若くして死んでるし
胃腸とちがって
気管とか 胆嚢の壁って めちゃくちゃ 薄いから ポリープから癌細胞が浸透するのがめちゃくちゃ早い 一旦 袋から溢れ出て 肝臓に転移したらあっという間におしまい 何年か前にここのスレで すごくリアルにその状況を説明していた女性がいて 恐怖を覚えた

308 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:52:44.35 ID:iWRYea5a0.net
ついでに 行っとくけど 便潜血検査とかバリウム検査はほぼ 役に立たないから あんなもんするぐらいなら ダイレクトに 胃内視鏡検査 大腸内視鏡検査うけたほうがいい
ポリーブがあったら速攻 切除 次の日 会社があるとか関係ない 入院して即切除 1つ切除するために 7000円

ポリーブがあって大腸がんになる場合 3年から5年ぐらい 時間がかかるから その元をたてれば 心配事もなくなる

309 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 13:54:41.40 ID:iWRYea5a0.net
大腸内視鏡検査を嫌がって 便潜血検査で 血便が出たと反応して病院に行ったらもう ステージ3や4でした みたいなのを実際に見たことあるし あの検査で引っかかるのでは遅すぎるんだよね その前に ポリープの元をたっておくこと

ポリープ さえなければ 癌になる事ってまず なかなかないから
胃の発見しにくいスキルス胃がんとかポリープ派生じゃない大腸癌は稀有の稀有だし

310 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 14:54:35.79 ID:1trvWs9U0.net
>>309
摘出しないの何でですか?
胆管ごと取ってくれるんかなどーだろ

自分は胆泥と思われてたのが、詳しく調べてみると壁が厚かったとかだと思う
砂は少しあるみたい

311 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 15:13:34.26 ID:iWRYea5a0.net
取るの おすすめするけど 半年に1回 エコー検査すれば 問題ないって言われたから 取るのやめた

312 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 15:13:57.17 ID:iWRYea5a0.net
ただし 60以上になって摘出するのはリスクを伴うから 麻酔 云々もあるし 取るなら早めに

313 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 15:14:57.57 ID:iWRYea5a0.net
胆管は取れない
取っちゃだめなとこ

自分も ほんの少しだから 泥は

314 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 15:33:30.40 ID:epGVKZIH0.net
>>305
毎年ドックで小さいポリープを指摘されていたけど今回のドックで要精検の結果癌

https://i.imgur.com/8mpEBcm.jpg

https://i.imgur.com/pPty9yq.jpg

315 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 15:50:08.60 ID:KKADHLzo0.net
>>314
1.8センチ…
不整形材結節
やばい形のポリープか

その1.8って最初は小さかったん?

316 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 16:07:30.73 ID:SnF5KWnZ0.net
【健康寿命120歳スレを何年も荒らしながら健康板で書き込みまくってる2人】

古参「エロ袋」
・結石の恐怖から水分過剰摂取
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
・乳ビ、LDLは低くHDLは高い、便秘、逆流性食道炎、胆嚢等々持病多数の糖尿病パラフィリア
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
http://hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
http://hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
http://hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい

古参「トゥルントゥルン♪」
・糖質制限で食後スパイクを抑える
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275だが高い方が寿命が長いので治療の必要はない
・体脂肪率6.8%BMI21の細マッチョ
・緑内障
http://hissi.org/read.php/body/20211009/UXc3RHpPQTYw.html

317 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 16:09:18.25 ID:SnF5KWnZ0.net
>>316の古参のせいで>>314も信用できなくなってる健康板



【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/464
464: 病弱名無しさん sage 2024/02/10(土) 15:51:48.46 ID:rR34asEy0
こんにちは!

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /      )))))) ヽ
                  |   彡     ヽ |
                  |  彡  ━   ━ | |
                  |  ノ  (・ヽ /・) V
                 | (6  ⌒  。。 ⌒ )
                 |.  |    __   ノ!
                 |  \   ヽ_ノ /│
                _ノ  . ノ\__ノ   丶
            / ( ( ( ( (      ` ) ) )..''ー,,
           /   ) ) ) ) ).       ( ( (..  ヽ
          /   /              │    ヽ
         /  │.:6:          :::9::  イ   _r-‐ 、
        ノ    ヘ,,,__,ノ  \,,___ノ iヽ/    ゙ヽ
       ノ     _ノ │            l/       ヽ
     /    丨   /               /     i    l
    /      ./   丿           /      /   │
   ノ      /  ,,,,--l           /     |     i
  ノ     /  /    ,,    宀    |     人    │
 /   _/ /       `ー‐----   │   

318 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 16:23:44.86 ID:epGVKZIH0.net
>>315
毎年の指摘は5mm以下のポリープ

319 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 16:24:29.14 ID:KKADHLzo0.net
ええ?見逃されてたってこと?

320 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 20:48:36.09 ID:epGVKZIH0.net
>>319
1年で腫瘤ができたってことだと思います。

321 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 21:26:43.69 ID:KKADHLzo0.net
早すぎる、そんなに早いんだ…

322 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 22:04:39.07 ID:epGVKZIH0.net
>>321
自分も驚いた。定期検診は大事ですね。

323 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 22:53:45.63 ID:1trvWs9U0.net
摘出するかなー
その後の健康状態どうなのか気になる
みんな自分語りして去って行くけど

324 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 23:33:29.35 ID:KKADHLzo0.net
うーん、どんな生活習慣の中で
発生したのかめちゃ気になるな

これは 肝が冷えた 本当に油断できん

325 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 23:41:55.63 ID:SnF5KWnZ0.net
古参>>316が詐病祭り真っ最中なのに>>314を信じるのは難しい



【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/474-475
474: 病弱名無しさん sage 2024/02/10(土) 22:50:23.19 ID:rR34asEy0
風邪を引いたようなので今日は早めに寝ます
おやすみなさい
:/:: | ':::::'::::::ヽ:::::::::ヽ::::ヽ::\:::\\__7:::::、::::.
:|:::::|:::::::|:::|::::::∨:::ーl:T¨´\:、::::::ヽ 、::::\:::::\::.
:|:::::|:::::::|:::{::::::: ∨::::|:|  ,ィ=' ∨:::∧}::、:::::ヽ::::::ヽ::.
:|!::::{:::::::{:::::,:::::::::| !イ/ /   ∨:::∧:::∨:::∨::::::,:::.
:|{::::∨::::`/{ \::l リ   :.:.:.:.   ∨:::∧:::∨:::∨:::::,:::.
:|:\::∨:/、`   ,ィ  ,        ∨::::|::::::|:::::::|:::::::|:::|
:|::::::::、:::、::::\ / .:.:.   ,ィ⌒ヽ   ,:::::|::::::|:::::::|:::::::|:::|
:|::::::::|:\}从ト、 :.:    \ _,ノ  /|::: |::::::|:::::::|:::::::|:/
:|::::::::|:::::::\::::ーム、    ___,: |::: | 、::|:::::::|:::::::}'
:|::::::::|:::::\::\::::::::::`¨¨¨´,.ィ}___r-l::从 \ー'-}::/>=---  .._ __
:|::::::::|:::::::::::\:r∧二二二/ /:.://-―― > ´      :::::ゞノ、
:|::::::::|::::::、:::://, - >   ̄ ̄ ̄`ヽ⌒ ´         ゝ::::::ノ ヽ
:|::::::::|::、:::::/ ///.......            `:.               :.
:|:::::从::::∨ / / ::::(:::;:::::.         :.
'|::/  Ⅵ 〈  ,   、:`:::::ノ
j/     | ∨,    `¨            :               l
    |   !                 }:.
    /    ,                ;:、              ∧
    /    八               八\          /,イ{
.    {       、                 /   `  .._    _...ィ_//::.
    |\      \            ,..:          ̄   :. イ__/

326 :病弱名無しさん:2024/02/11(日) 04:38:42.95 ID:QbO3kMTa0.net
>>323
他に何が知りたいの?自分語りしかできないだろ

327 :病弱名無しさん:2024/02/11(日) 07:43:23.15 ID:2l0PwSmO0.net
2月8日に胆嚢摘出手術して今日退院
痛みは酷い筋肉痛ぐらいの痛さ

328 :病弱名無しさん:2024/02/11(日) 09:25:39.24 ID:E+oL92Qo0.net
>>326
術後の検診の血液検査結果の変化とか、
普段認識できないところの変化がどうか知りたいです

329 :病弱名無しさん:2024/02/11(日) 10:49:24.40 ID:it08GNAa0.net
筋肉痛 ぐらいだったら別に大したことないように感じるんだけど

>>326
いやいや リアルなポリープによるがんの報告はなかなかないわ
体型とかどういう生活レベル とか 年齢とか
どういう経緯で発生したのか すごく気になるし 参考にしたいんだけど

330 :病弱名無しさん:2024/02/11(日) 12:21:55.80 ID:jr+pGj4x0.net
>>314
古参の荒らし>>316が健康板を盛り上げるために各スレで詐病を書き込んでるので信じるのが難しい状況です
作り話じゃないならID付きの画像で再アップしてくれませんかね?



【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/474-479

331 :病弱名無しさん:2024/02/11(日) 12:43:01.19 ID:Zk2Xp9Nm0.net
なんで
ここではほぼ見たことない AA で話をぶった切ってくるのはそういうことか

332 :病弱名無しさん:2024/02/11(日) 12:43:43.46 ID:Zk2Xp9Nm0.net
俺も 病気のスレは 前立腺肥大症とここしか見てないからな 他の世界は知らん

333 :病弱名無しさん:2024/02/11(日) 19:52:32.94 ID:YeAYlIfc0.net
>>328
なんでお前の興味本位のために報告せないかんの

334 :病弱名無しさん:2024/02/13(火) 09:31:10.05 ID:dEUCH5mh0.net
久しぶりに二日酔いが超酷くて何年ぶりかでウルソ100mg飲んだらめちゃくちゃ効いたわw
ただやっぱり副作用で気持ち悪いタール便が出るんだよなぁ
アレさえなければ神薬なのに...

335 :病弱名無しさん:2024/02/13(火) 12:37:22.28 ID:oH9itloP0.net
黒っぽく見えて深い緑色してない?

336 :病弱名無しさん:2024/02/13(火) 19:12:04.61 ID:pgw7WCz20.net
俺たまに緑のウンコ出る

337 :病弱名無しさん:2024/02/13(火) 19:26:08.42 ID:gRKpgTdX0.net
>>336
それな
胆嚢もしくは膵臓が原因のやつ
便秘からの排便になるとさらに
深緑になる

それを真っ黒の弁と勘違いして 胃がんもしくはかなり上部の大腸ガンと思って病院に駆け込むやつが時々いる

338 :病弱名無しさん:2024/02/13(火) 21:05:01.08 ID:OgqsK3j20.net
1週間前に胆嚢取ったら屁が出まくるんだけどヤバい?

339 :病弱名無しさん:2024/02/13(火) 23:13:36.68 ID:M/rJ/RDG0.net
>>336
赤いしっこと緑のうんこ

340 :病弱名無しさん:2024/02/14(水) 11:09:42.04 ID:hQGKBhu90.net
>>338
俺も胆嚢取ってから屁が良く出るようになったわ。
焼き肉食っても下痢しない
マヨネーズ系は下痢する

341 :病弱名無しさん:2024/02/14(水) 19:56:09.58 ID:qC0Bvrc70.net
胆嚢取って8年以来下痢腹になって悪い日は何回も便所に飛び込んでた
去年の3月に早期退職して暇だからウォーキングを始めた
毎日8kmを早足で歩いて体重は今現在で18kg減
気づかないうちに下痢が減って最近は便秘気味でウンコが固くなった
食生活は変化ないし揚げ物も普通に食べてる
胆嚢原因の下痢って運動で改善するもんなの?

342 :病弱名無しさん:2024/02/14(水) 21:02:55.59 ID:yjqD8VGT0.net
改善する人もいればいない人もいるんじゃね
痩せたのもよかったんだろうね
お大事に

343 :病弱名無しさん:2024/02/15(木) 08:22:36.92 ID:P1Icy5ex0.net
うちウォシュレットないから、おしりふきを常備しなきゃならない
持ち歩き用も買わなきゃなぁ

344 :病弱名無しさん:2024/02/21(水) 04:31:23.79 ID:O64lL2BH0.net
>>343
昔は無かったんだからいらないでしょ。
ウォッシュレットしすぎが原因で肛門が痒くなる病気があるし、直腸癌が増えてるのもウォッシュレットが原因じゃないかと。

ウォッシュレットするなら水勢一番弱で5秒以内推奨。

345 :病弱名無しさん:2024/02/22(木) 00:49:48.43 ID:ihIR9E9M0.net
5秒って・・・

346 :病弱名無しさん:2024/02/22(木) 07:32:37.67 ID:VNNoIa8n0.net
俺も3秒くらいだわ

347 :病弱名無しさん:2024/02/23(金) 14:29:00.53 ID:MHawa0ri0.net
とれなさそう…

348 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 20:54:54.55 ID:9sJOXUu10.net
あんなガラガラなん?
これをカード会社の結果出してるの?
そうすれば意地でもスケートして下がりやがる

349 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 21:06:59.34 ID:4TOMson90.net
画質悪すぎてもう終わってる
くりぃむも関わってるんやろ?酷すぎ

350 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 21:12:00.13 ID:cymWy5ss0.net
>>201
サマーセール最終日はFOIあるからコレでいいやレベル

351 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 21:17:49.52 ID:HabfVdyX0.net
2極化しているような事にもなったで

352 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 21:27:47.23 ID:NTzpT/S90.net
大きい規模にしようとするからや
深夜に戻って予備校とかの無理があるから
将軍が似合うことを言う習性があるようだな

353 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 21:48:11.76 ID:Qraolenc0.net
こういう時は火消しに来るはずなのでアンチと信者が勝手に出来るし。
山下がやってからに
大人しい家畜の自傷行為
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708708668/

354 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 22:19:51.65 ID:rGiGvF/e0.net
なんとなく
アンチエイジング効果あるわけで。
女性がむしろやってるのか

355 :病弱名無しさん:2024/02/25(日) 13:27:48.49 ID:PL3UaKwg0.net
結構な人が居るんだね。
昨晩に行ってきたら胆道結石の診断。
点滴で痛み止めしてもらったけど3時間程度で痛み再発
手術して取れば痛みは消えるのかな?

356 :病弱名無しさん:2024/02/25(日) 15:04:34.45 ID:iRatv0V30.net
その場で緊急扱いで石だけ取ってもらっちゃうのが一番楽になる
ERCPっていう内視鏡を使う手術

それをしなかったということは(手術希望なら)後日胆嚢摘出かな
お大事に

357 :病弱名無しさん:2024/02/25(日) 17:06:50.29 ID:PL3UaKwg0.net
>>356
そうなんだ。
CT画像で説明されたときに大きさが大きかったから大丈夫なのか?と思ったけど、
あまり信用してない病院だったから良かったと言えば良かった。

358 :病弱名無しさん:2024/02/25(日) 23:07:51.95 ID:gRdm8kmv0.net
胆嚢を摘出した後でも胆管に結石はできる

359 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 00:27:09.71 ID:Dx5ppudP0.net
出来たら出来たでそん時考えればいいことだよ
今出来る最善の治療を考えなさい
お大事に...

360 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 04:19:45.92 ID:AFENgj0Z0.net
>>358
>>359
なるほどねぇ。
摘出しても再発(石ができる)するおそれは残るんですね。
今現在でも痛みで睡眠不足だし、
胆液分泌を抑える為に食事は水分多めの少量になってるから衰弱しそうな勢いなんですよねぇ。
頑張りようがあまりないですが耐えてみます。

361 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 12:47:04.03 ID:oOM3ELIb0.net
>>360
総胆管詰まったら下手したら死ぬで

362 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 13:50:09.43 ID:7C6Sxpfq0.net
そう簡単に死ねるかよ!

なんつってw

363 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 14:46:02.52 ID:4z8uTllf0.net
>>360
こんな状況なのに入院させずに帰すんだ?
すげえなぁ

364 :360:2024/02/26(月) 15:33:37.10 ID:HjKCQNxr0.net
すみません。
別の病院に行ってました。
結果的には緊急手術を行うことになり、
現在は準備中です。執刀医の手術がまだ終わらないらしく、
現在待機中です。

365 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 20:46:04.88 ID:/AiSlWPQ0.net
>>364
よかったねお疲れさま

366 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 20:49:01.75 ID:/AiSlWPQ0.net
他人なのに高額医療費制度のこと考えてハラハラしちゃうw

367 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 21:37:34.94 ID:vjJt+akm0.net
今日26日だから
ほぼ月跨ぎ確定やろ

368 :病弱名無しさん:2024/02/26(月) 22:54:28.79 ID:1GzErR3C0.net
高くなるね…ファイト

369 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 00:49:01.01 ID:68x0qOBf0.net
>>364
えー?いきなり手術?胆管の石はERCPでとれるでしょ?

370 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 07:15:28.60 ID:9VgWlHMj0.net
まあERCPも手術に入るちゃあ入るんだけど
多分いつもの後出し君だから放置でええよ

371 :360:2024/02/27(火) 08:19:29.61 ID:GHxfFZEI0.net
取りあえず、腹腔鏡手術で患部を見て判断と言われましたが、
そのまま腹腔鏡だけで石を撤去しつつ、
胆嚢は部分切除で残したようです。
結果的には胆管ではなく胆嚢と胆管にかけて石が塞いでいた感じです。

372 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 15:42:21.19 ID:FbAfnRb30.net
胆嚢って部分切除なんて出来んの?
胆汁漏れたらえらいことになるはずやけど。

373 :360:2024/02/27(火) 16:06:36.93 ID:GHxfFZEI0.net
>>372
胆嚢のひょうたん型の括れから切除しないと肝臓の方まで腫れが出ていて厳しかったみたいです。

374 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 02:23:10.21 ID:nZju4K/h0.net
部分切除なんて初めて聞いた
腹腔鏡で胆嚢をとってから胆管の石を内視鏡で取り出す手術があるけどそれかな?
日本ではやってもらえる人は少ないけど十二指腸乳頭が温存されるから予後はいいらしいな

375 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 08:43:13.22 ID:LTx6oT2M0.net
>>372
胆汁流れっぱなしになるよ
だからお腹緩くなる

376 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 13:48:38.75 ID:XdOItteQ0.net
>>375
そうじゃねえよ。
胆嚢を部分切除なんてこと出来んのか?って話だ。
中途半端に切除したりしたら、体内で胆汁が漏れ出すリスクがあるだろ。
胆汁は体内で漏れたらやばい。

377 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 20:06:36.57 ID:XDjXWJVs0.net
胆嚢、胆管、十二指腸を全摘しましたが何か?

378 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 20:53:43.41 ID:7KL1etwj0.net
まだ足りん。もっとや。

379 :病弱名無しさん:2024/02/29(木) 01:06:23.59 ID:4YzzWHW80.net
>>377
肝臓から出た胆汁はどうなるの?

380 :病弱名無しさん:2024/02/29(木) 07:54:28.15 ID:64lhK0ef0.net
>>379
小腸と繋げた為、小腸に流れてるのかな

381 :病弱名無しさん:2024/02/29(木) 16:02:03.44 ID:mlp+YBEj0.net
摘出してから一年ちょっと
なんか最近右脇腹の違和感が出たり引っ込んだりが激しくてストレスがすごい

382 :病弱名無しさん:2024/02/29(木) 17:28:47.19 ID:bgMU+e+T0.net
>>381
冬には古傷が痛むのと同じで、手術痕はよく違和感や痛みが出たりするらしいよ。

383 :病弱名無しさん:2024/03/01(金) 01:28:33.07 ID:RUPL8QD10.net
>>380
どうやってつなげてるんだよ?人口胆管なんて聞いたことない

384 :病弱名無しさん:2024/03/01(金) 06:07:17.62 ID:rH9MKZmU0.net
>>383
間違えたかもしれない
参考画像↓
https://i.imgur.com/vpzFcoa.jpg

385 :病弱名無しさん:2024/03/01(金) 06:07:36.98 ID:rH9MKZmU0.net
>>383
間違えたかもしれない
参考画像↓
https://i.imgur.com/vpzFcoa.jpg

386 :360:2024/03/01(金) 06:41:45.33 ID:VzTojW9I0.net
そういえば、経過報告しますね。

先日無事に退院してきました。
経過は十分に自立行動出来る程度に回復し、
患部の炎症も現時点では落ち着いています。
暫くは抗生物質で炎症を抑える投薬を継続。
腹腔鏡手術で開けたへそ周りの腫れが治まれば安心らしいです。
開腹手術よりも日常生活へ戻るのが極端に短くなるのが良かった。
そして、閏年の2月末で1日猶予があったので高額医療費がひと月分だけで済んだのも良かった。
職場完全復帰は10日程度で済みそうなので助かりました。
現時点での懸念は腹部の酷い筋肉痛程度の痛みですので、
このスレでのアドバイスを受けれたのも助かりました。

この場を借りて感謝を。

387 :病弱名無しさん:2024/03/01(金) 07:42:18.99 ID:xxHwmvaB0.net
>>386
退院おめでとう&お疲れ様でした
しばらく傷が痛むけど手術できてよかったね
そして2月中に退院できてよかったw

388 :病弱名無しさん:2024/03/01(金) 07:42:55.53 ID:xxHwmvaB0.net
>>385
素晴らしい

389 :病弱名無しさん:2024/03/01(金) 07:50:37.42 ID:7/IGfgTn0.net
>>386
退院おめ!
退院後も無理はしないようにね

390 :病弱名無しさん:2024/03/02(土) 02:20:08.08 ID:gZ+nU/AY0.net
>>384
ギャーー何これ神業過ぎるだろ!こんな手術をできる医者って日本に数人とかかな?

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200