2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【硝子体手術】飛蚊症62【レーザー】

1 :病弱名無しさん:2023/05/08(月) 12:21:43.20 ID:IjDTPNVB0.net
【硝子体手術】飛蚊症61【レーザー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672046129/

546 :病弱名無しさん:2024/01/10(水) 07:49:12.96 ID:euQ6ZTLg0.net
>>545
あなたの手術が無事に終わって術後が上手くいきますように

547 :病弱名無しさん:2024/01/10(水) 17:25:00.69 ID:Fa8rAveY0.net
症状出てから3ヶ月経ったが、歩いて30分の眼科行った
疲れた

せっかく歩いてきたんだからって両目とも検査した
ついでにドライアイも

極僅かだが白内障が始まっているらしくて悲しい

548 :病弱名無しさん:2024/01/14(日) 23:58:04.01 ID:Qv1AJTNH0.net
さっき、1時間前位に、急に蚊じゃなくてガガンボクラスが右目に見えるようになった。
これレーザー当てれば治るの?
デカ過ぎて気になって仕方がないんだけど

549 :病弱名無しさん:2024/01/15(月) 11:53:39.17 ID:qSQGdaYL0.net
>>548
俺はデカいのは消えたよ粒々は残ってるレーザーで消えたのかは分からないけどね

550 :病弱名無しさん:2024/01/15(月) 11:54:27.92 ID:qSQGdaYL0.net
>>548
俺はデカいのは消えたよ粒々は残ってるレーザーで消えたのかは分からないけどね

551 :病弱名無しさん:2024/01/17(水) 20:21:46.76 ID:eMV8zDiY0.net
レーザーあててしばらく経つけど、飛蚊症はいつの間にか消えたなあ…

552 :病弱名無しさん:2024/01/18(木) 00:24:03.99 ID:/1Q2rgDW0.net
>>133
そうか…期待したんだけどな

553 :病弱名無しさん:2024/01/19(金) 02:53:26.02 ID:3VnQijMG0.net
ここの人らってレーザー治療はどこで受けてるの?池袋?

554 :病弱名無しさん:2024/01/19(金) 11:55:02.73 ID:Ob75CXla0.net
眼底検査で散瞳剤使うと、しばらく飛蚊症のない世界に居られるが、数時間後には戻ると考えると強く鬱。

アトロピン点眼薬、飛蚊症に出してもらえないかなぁ。
飛蚊症の悪化に気付きづらくなるという問題はあるかもしれんけど。

555 :病弱名無しさん:2024/01/19(金) 23:03:33.00 ID:IEvr4/dF0.net
網膜裂孔と診断されて網膜剥離の一歩手前だったけど、レーザーあててから三週間で飛蚊症の症状だいぶ治まってきたよ

556 :病弱名無しさん:2024/01/20(土) 15:37:19.47 ID:csmntwEc0.net
飛蚊症という言葉でひとまとめにするから混同しまうけど、網膜裂孔などで出血した血液が影になる飛蚊症と、硝子体のコラーゲンの構造が壊れてそれが影になる飛蚊症とあるから

血液が原因の飛蚊症は網膜から吸収されて消えるし、コラーゲンが原因の生理的飛蚊症は消えない(消えたように見えるのは飛蚊の位置が視界外に移動して消えたように誤認してるだけ)

557 :病弱名無しさん:2024/01/20(土) 21:37:52.22 ID:RBKJPNzX0.net
硝子体の萎縮により前に移動する事でスクリーン(網膜)との距離が長くなって
けっかボヤけて見えるようになってあまり気にならなくなるだけ
パイナップルで治る、どうこうも2~3ヶ月とか(あるいはそれ以上)いう期間の内に気にならないポジションに移動するだけだと思われ

558 :病弱名無しさん:2024/01/20(土) 21:57:43.99 ID:dRGjjNwI0.net
1年前酷い髪の毛タイプと墨流しタイプの飛蚊症になり
7割がた治ったがまだ少し鼻くそタイプで残っている。
でも1度酷い飛蚊症になると今度は反対の目が軽い小さな点タイプの飛蚊症になった。それは直ぐ消えたが光視症も出た。

559 :病弱名無しさん:2024/01/21(日) 10:47:40.57 ID:v4V8MwkV0.net
網膜裂孔も目を動かす度に黒いのがついて回るのでしょうか?
一昨年、飛蚊症の症状が出て眼科へ行ったら老化による飛蚊症と言われて目が慣れるのを待っていましたが、一週間くらい前からすごく気になるようになって…
どっちにしても眼科へは行ってみますが
>>556さんが言うような、視界外に移動してくれれば良いなと思ってるんだけど、実際どの位で移動するんだろう?
老化で前より症状が楽になった方っていますか?

560 :病弱名無しさん:2024/01/21(日) 11:09:42.03 ID:zvR2echC0.net
>>559
例えば網膜の表面にある血管などが視界に映らないように、あまりにも網膜に近い物体(もしくは網膜に密着している物体)や、眼内で位置が固定されててユラユラ動いたりしない物体は脳が補正して視界には映らない
ので、網膜裂孔そのものが視界に黒くついて回るようには映らないと思う。網膜裂孔になったことないからわからないけど

あと、わいは生理的飛蚊症が老化によって少しずつ楽にはなってきている。少しずつ視界外に移動して見えなくなった飛蚊もあるから
たださらに老化が進めば後部硝子体剥離からのワイスリングが出てきたりする可能性もあるので老化イコール楽になるとは言いづらい
老化によって一時的に楽になってるという感じなのかも

561 :病弱名無しさん:2024/01/21(日) 11:19:27.59 ID:zvR2echC0.net
>>559
それと、生理的飛蚊症を自覚して3年目くらいです

562 :病弱名無しさん:2024/01/21(日) 13:03:28.11 ID:68vTKans0.net
>>559
飛蚊症とは見えかた違う
視点動かさないように一点を見たときに、視野に暗い部分や欠けてる部分があると網膜剥離・裂孔の疑いある
それでも視野のぎりぎりだとわからないし
まあ飛蚊が増えたら検査してもらったらいいです

563 :病弱名無しさん:2024/01/21(日) 14:06:54.23 ID:v4V8MwkV0.net
>>560
>>562
ありがとうございます
正面向いて前を見ると、黒い部分(真っ黒ではないかも)は上の方へ逃げて行くので、やっぱり生理的飛蚊症かな
視界の中心寄りにあって、少し大きくも感じるので煩わしくて仕方がなく…
私は自覚して1年半くらいなのですが、早くずれて欲しいです。辛い

564 :病弱名無しさん:2024/01/21(日) 15:56:56.26 ID:9WmopeE80.net
>>563
物体の動きとか見え方とかじゃなく明らかに大きい物が現れたとか急に視界がボヤけたとか何か変化があったらすぐに眼底検査やった方がいいよ俺はもう少し遅かったら切る手術になるとこだった

565 :病弱名無しさん:2024/01/21(日) 18:22:18.80 ID:v4V8MwkV0.net
>>564
ありがとうございます
明日は仕事を休めないんですけど、様子見て酷くなるようなら早退して行ってみます

566 :病弱名無しさん:2024/01/21(日) 20:43:41.81 ID:qV6BCKrM0.net
目だけは傷めると生活できなくなるよ
目の異常だけは即病院

567 :病弱名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:29.84 ID:EYJgKv8n0.net
皆さん、昨日はありがとうございました
>>559です
今日、病院へ行ってきまして、結果とても大きな生理的飛蚊症でした
先生の「わー、こんな大きい黒いのが目の真ん中にあるの?凄い!あんまりこんな人いないよ」に、心折れそうになりましたがw、網膜裂孔とかでは無いとのことでした
半年から1年位で黒いのが見えなくなる人もいる(消えると言う表現ではなかったです)との事で、希望を持ちたいと思います
にしても、日々の生活が辛いですね…

568 :病弱名無しさん:2024/01/23(火) 07:53:29.92 ID:/JC+fGmS0.net
自動照射のレーザー治療機が出来るのを待つしか無いなぁ
そんなに難しいことは無いと思うのに

569 :病弱名無しさん:2024/01/23(火) 09:43:08.03 ID:e9h/+8+q0.net
保険対応になってもらわんと

570 :病弱名無しさん:2024/01/23(火) 10:24:22.47 ID:liWUiUSh0.net
>>569
保険適用は厳しいと思うが
自動照射になれば片眼5〜10分で終わると思うから
価格は下がると思う

571 :病弱名無しさん:2024/01/23(火) 10:55:34.06 ID:/CvfK/BT0.net
全自動照射は難しいんじゃないか?
技術的な問題ではなくバグって誤照射バシバシしたときの責任の問題

572 :病弱名無しさん:2024/01/23(火) 12:37:41.23 ID:liWUiUSh0.net
>>571
余裕
半導体のレーザー加工機なんて
精度が半端じゃ無いし

573 :病弱名無しさん:2024/01/24(水) 22:58:04.42 ID:hDyWqXRU0.net
>>570
最初のころは高いだろうんなぁ。
安全かつ今までできなかった領域もできるようになるというプレミアがあるから。
開発企業もそのプレミアを機械代に乗せるだろうし。

ビトレオライシス治療も最初のころ、
今の片眼10万〜って金額じゃなかったんじゃないの?

574 :病弱名無しさん:2024/01/25(木) 06:27:09.41 ID:FU4kfdii0.net
自分は最初から片眼3万でレーザーやって、大きな塊を破壊してもらったわ
>>480参照
2か月経ったけど、今のところなるべく気にせず生活できてる
PCはダークモードにしてるけどw

575 :病弱名無しさん:2024/01/25(木) 09:45:24.26 ID:nbTihHVZ0.net
>>573
今の機械が1000万円弱と考えると
自動照射機は1500〜2000万円ぐらいになると思う
1日15人、年間500人治療したとして
償却に5年かかるとすると
治療費は片眼10万円程度になると思う

576 :病弱名無しさん:2024/01/25(木) 10:04:43.39 ID:ygOXoQrG0.net
Ultra Bromelainってやつ、試したことある人いる?

https://jp.iherb.com/pr/naturesplus-ultra-bromelain-1500-mg-60-tablets/7695

577 :病弱名無しさん:2024/01/25(木) 11:49:20.39 ID:WjCJWacO0.net
ttps://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5249361&id=56434871
2010年のアメリカのレーザー治療で両目3700ドルみたいやね

578 :病弱名無しさん:2024/01/27(土) 23:30:33.98 ID:eDwyCx8g0.net
今日、青空見てたらちっさい光る虫みたいなのが無数に見えたけど、これも飛蚊症なのかな
当然普通の寄生虫みたいな黒いやつも見えてた

579 :病弱名無しさん:2024/01/28(日) 01:05:28.50 ID:ZhxWIWkz0.net
>>578
白く光る虫みたいなのが100個くらいうごめいてしばらくしたら消えたとかなら血液中の白血球が見えたブルーフィールド内視現象という可能性もあるからわかんない

580 :病弱名無しさん:2024/01/28(日) 08:55:20.44 ID:c9OhNU9Y0.net
光るってのはヤバいサイン。いつもと違う症状が迷わず出たら受診した方がいいよ

581 :病弱名無しさん:2024/01/30(火) 20:48:20.23 ID:A2mBxa3D0.net
端っこの方にある小さいのは我慢できるけどド真ん中にすげえデカイ黒点が鎮座してる
中学生の時に気付いてからもう10年以上の付き合い
これがあちこち動くせいで本もろくに読めないし白紙にノートを取ろうとしても気になってしょうがない
PCで作業する時も邪魔だし早くレーザー受けたい

582 :病弱名無しさん:2024/01/30(火) 22:48:05.40 ID:lbrCPSo00.net
>>579
>>580
ありがとう、これブルーフィールド内視現象だわ
光る点とかでググったけど出てこなかったのよ、まさか青空がキーワードとは

まー、飛蚊症のほうがひどいけどねwww
子供の頃からだし、前検査してもらったときは問題ないと言われてる
眼球内の液体取り替えたい

583 :病弱名無しさん:2024/01/31(水) 00:37:39.21 ID:otYILDp50.net
光視症とは違うんだ

584 :病弱名無しさん:2024/02/01(木) 22:42:17.11 ID:1ntTDQd50.net
>>581
大きめの1つなら消しやすい、イージー説あると思うぞ
レーザーで一番期待出来るやつ

585 :病弱名無しさん:2024/02/01(木) 22:50:20.00 ID:iSguoi5R0.net
>>581
厨房から10年って20代かな
こんな老人保健施設の5chなんかやってたらダメだぞ

586 :病弱名無しさん:2024/02/02(金) 00:11:38.21 ID:nUsG3MD20.net
>>584
数が多なる

587 :病弱名無しさん:2024/02/02(金) 11:49:07.25 ID:sRFogAo/0.net
>>586
それは後部硝子体薄利

588 :病弱名無しさん:2024/02/02(金) 19:23:54.84 ID:9bkF+bFf0.net
>>581
レーザーで大きいのは消えたよ
細かいのは気にしなければ問題ないし
あとは再結合が来ないことを祈るのみw

589 :病弱名無しさん:2024/02/05(月) 05:13:16.47 ID:iWIaCaWZ0.net
数日前起きたら突然飛蚊見えるようになってうっとおしい
視界の中心らへんに塊が見えるから邪魔、調べたら20代とかじゃレーザー治療やらないらしいし慣れるしかないのか

590 :病弱名無しさん:2024/02/05(月) 12:43:06.94 ID:YoCbiIuz0.net
>>589
地獄の世界へようこそ……

591 :病弱名無しさん:2024/02/05(月) 23:15:28.60 ID:EhgH/HMx0.net
>>589
20代だろうが別にやれるぞ
飛蚊が網膜に近い所にあると出来ない事になるけど

592 :病弱名無しさん:2024/02/05(月) 23:48:21.60 ID:iWIaCaWZ0.net
>>591
調べたけど保険適用外で結構な値段するな…
どうしても耐えられなくなったら考えるか

593 :病弱名無しさん:2024/02/06(火) 11:20:01.53 ID:0K34c45l0.net
>>592
急に物が増えた時は消す事より病的か生理的か検査が先だよもし病的だと手遅れで剥離に進む

594 :病弱名無しさん:2024/02/06(火) 21:00:37.07 ID:TxIydz1D0.net
>>592
自分は初レーザーで3万だったけど結構な値段なのか・・・
気にならない程度ならガマンするのもアリだけど、目の中心なら消したほうが精神的に楽だと思う

595 :病弱名無しさん:2024/02/06(火) 21:05:53.55 ID:v+KSXMHn0.net
飛蚊は結構メンタルくるからね…

596 :病弱名無しさん:2024/02/07(水) 04:19:51.51 ID:Qe1kPRmp0.net
調べても大体片目10万ぐらいかかるけど3万って安すぎないか?
そもそも田舎だから調べても県内にレーザー治療やってるところが見つからないし厳しいな

597 :病弱名無しさん:2024/02/07(水) 14:19:11.15 ID:f78WBI4T0.net
名古屋の眼科でレーザー治療受けた方いらっしゃいますか??

598 :病弱名無しさん:2024/02/08(木) 03:39:41.59 ID:L7nOiyv20.net
視界の中心近くに黒い飛蚊出る人でも慣れるものなの?
勉強してるときとかまったく集中できないんだけど
結構精神的に辛い

599 :病弱名無しさん:2024/02/08(木) 06:17:37.53 ID:w+RnlkcH0.net
>>596
調べれば安いところもあるよ
自分もしっかり調べた
検査含めての金額だから全然高いと思わなかったし、大きい塊がなくなっただけでも精神的に楽になった

600 :病弱名無しさん:2024/02/08(木) 07:21:51.82 ID:P7xeRNGv0.net
>>598
慣れないから
レーザーした方が良い

601 :病弱名無しさん:2024/02/09(金) 02:43:27.21 ID:L2zuiWvE0.net
>>598
気の毒に……可哀想だ…

602 :病弱名無しさん:2024/02/09(金) 06:23:06.70 ID:oQewTsO50.net
3万円でやってくれるところ見つけたけど飛行機使わなきゃいけないからまだ大学生の自分にとっては金銭的にちょっと厳しいな
何か旅行のついでとか移動のついでに行く機会があれば受けたい

603 :病弱名無しさん:2024/02/09(金) 08:03:12.12 ID:NhwNfBTD0.net
>>602
素直に池袋にしとけ

604 :病弱名無しさん:2024/02/09(金) 10:15:36.98 ID:4Sf7S+cM0.net
生まれつきだから慣れちゃってるのかもしれない…
見ようと思ってピント合わせないと飛蚊症を意識しない

605 :病弱名無しさん:2024/02/09(金) 18:22:12.07 ID:QYRu0pQx0.net
>>602
勉強ならタブレットをダークモード&光度を最小にして暗い部屋でやればなんとかならない?
暗い部屋で見るのが目に悪いってのはデマで目に悪いのは近い距離で小さい文字なんかを見続けることだってネットに書いてあったから、ダークモードのタブレットなら暗い部屋で勉強しても大丈夫だと思うんだけど

ほぼ間違いなくその飛蚊の位置は移動すると思うから試しに数年間耐えてみてはどうかな
その間にお金貯めれば良いだろうし

606 :病弱名無しさん:2024/02/09(金) 22:53:41.31 ID:oQewTsO50.net
>>605
紙媒体で勉強すること多いし、大学の教室は明るいからどうしても不便なんだよね
さすがにちょっと慣れてきたけど英文とか読む時はめちゃくちゃストレス

607 :病弱名無しさん:2024/02/09(金) 23:47:19.09 ID:QYRu0pQx0.net
>>606
なるほど。たしかに大抵の本は紙媒体しかないだろうし大変だよね
勉強が大切な時期だろうし明るい場所辛いかもだけどめげずに頑張って

608 :病弱名無しさん:2024/02/10(土) 19:53:16.78 ID:rvEARSLb0.net
>>606
強く生きて…

609 :病弱名無しさん:2024/02/15(木) 17:13:01.09 ID:OtAt9ppj0.net
飛蚊症スレ発見
発症して約3ヶ月毎日つらたん

610 :病弱名無しさん:2024/02/15(木) 20:33:33.58 ID:yB/5Ae6b0.net
>>609
なるべく意識しないようにすることが大事だと思う
どうしても気になるならレーザー治療すれば少しは改善する

611 :病弱名無しさん:2024/02/15(木) 20:44:02.38 ID:z9QiB4HR0.net
小学生の時から同じ飛蚊が居座ってるおっさんですわ
あのときはまだ丸結びの紐くらいだったけど、今ではそいつに加えて細かいゴミまで散乱してる

612 :病弱名無しさん:2024/02/17(土) 22:21:05.71 ID:SMZyF3Uw0.net
同士だ
勉強する時ちょこまか動き回って邪魔すぎる
パソコンのブラウジングは拡張機能でダークモードにして耐えてる
全ての本が黒地に白文字で印刷されていればいいのにって妄想する
自分も学生でお金ないけど解放されるなら10万なんて喜んで払うし早く貯金済ませたい

613 :病弱名無しさん:2024/02/19(月) 02:12:49.96 ID:Qdyq2GHs0.net
>>612
眼神教に祈りを捧げるのです。きっと良くなるでしょう…

614 :病弱名無しさん:2024/02/19(月) 20:59:52.42 ID:mG6jRrMH0.net
>>589だけどもう今は全然気にならなくなった
数ヶ月数年経っても慣れない人と比べると飛蚊の大きさとか数が少ないんだろうけど、視界中央でも人間慣れるもんなんだな

615 :病弱名無しさん:2024/02/21(水) 19:27:22.91 ID:pHFHfNfc0.net
慣れる人は慣れる。慣れない人は慣れない。

616 :病弱名無しさん:2024/02/21(水) 19:39:58.45 ID:LZcNjSiV0.net
程度問題でもあるからね。軽ければまあ
俺も左目のほうは我慢できるけど右目のほうは何十年たっても厳しい

617 :病弱名無しさん:2024/02/21(水) 20:47:53.76 ID:65Dsl6ki0.net
ある程度の飛蚊症は数ヶ月から数年で脳が慣れて飛蚊症気にならなくなるよ

618 :病弱名無しさん:2024/02/22(木) 21:05:54.91 ID:sFMfCNO90.net
みんなは固定されてる感じなの?
自分は常に小バエが何匹も飛び回ってる感じで
現実に飛んでるのかわからなくて手で追い払ったりしてたな
今思うとヤク中みたいでヤバいけど笑
何年もそんな感じで過ごしてたけど今は治った
ノーレーザーで

619 :病弱名無しさん:2024/02/23(金) 17:04:33.76 ID:I2UFVgwE0.net
飛蚊症無くす目的じゃなかったが硝子体手術の半年後に白内障なった
俺の場合両眼だから合併症率100%だ
白内障手術覚悟できるやつ以外は硝子体手術するなよ

620 :病弱名無しさん:2024/02/23(金) 17:19:32.12 ID:Ek1wd1zX0.net
加齢黄斑だかなんだかで親が硝子体手術してるけど、飛蚊はおるって言ってるな

621 :病弱名無しさん:2024/02/23(金) 21:37:49.16 ID:pTfjXMgj0.net
数年前右目、正月前に左目
裂孔レーザーしました
数日前に又出血して墨汁、粒々状態になりましたが
穴自体は悪くも増えても無く、細かい血管が切れたみたいですねと言われました
今は飛蚊症だいぶ治りました
このまま治ります様に、、、

622 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 15:28:48.38 ID:wlRr9+CQ0.net
再来週の水曜日に硝子体手術と白内障手術です、ちなみに全身麻酔らしい

623 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 20:58:06.78 ID:9sJOXUu10.net
それな

624 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 21:25:01.38 ID:3x+OogM80.net
おりゅ
戦争しかけてくる輩やぞ。
とても「お布施しないね。
なんでバス車体本体の安全性がある
あとは既に対策されてなかったんだな

625 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 21:25:39.47 ID:0aq/HJ7m0.net
>>125

ほとんど家にいただけのはストーリーだったよ

626 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 21:50:01.61 ID:BQQJbF4F0.net
きれいに作り変えてから
モバゲーも長生きやな
一週間で

627 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 22:03:30.99 ID:kiaO7ZX30.net
一週間近くで3キロ痩せるてのは
いいの考えただけで
そういう業者使う分手数料上乗せする店もある

628 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 22:21:31.32 ID:rGiGvF/e0.net
中にはなるやろな
高度成長期の老若男女でいっぱいの状態で止めちゃった人おめ
元気よくアイスタIN!
今年含み損を耐え、、個人情報を入力してないな

629 :病弱名無しさん:2024/02/24(土) 22:29:41.24 ID:s92NnC0T0.net
まあ
100円くらいのボリュームじゃあなあ

630 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 03:11:36.15 ID:gmjbnZDX0.net
自分のは小バエって言うか視界の中央に毛糸玉みたいなものすごいデカいのがある(左目)
細長いバクテリアっぽいのはいいけどこいつだけが本当に駄目

631 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 10:57:00.43 ID:/0Qoi6+V0.net
>>630
それはレーザーで治るよ

632 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 14:33:36.27 ID:XHYP9O9n0.net
>>630
そいつはレーザーで散らす事ができるよ

633 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 16:34:35.56 ID:gmjbnZDX0.net
デカいやつはレーザーの効果出るんだ
もう予約して行ってみる、ありがとう

634 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 18:12:14.46 ID:oOTro0iI0.net
これまで軽度だった飛蚊症が悪化して、光視症らしい症状まであったので眼底検査
受けたら後部硝子体剥離との診断で、引き続き経過観察でいいって言われた
今まで継続して診察してもらっていた眼科の院長ではなくて若い勤務医の診断なので
なんか不安だ
若いから未熟だとかいう偏見はないんだけど
眼底検査による網膜裂肛や剥離の診断は眼科医として難易度の高いものかな
普通に診察こなしてる眼科医の診断なら大丈夫?

635 :病弱名無しさん:2024/02/27(火) 19:40:46.85 ID:9YVBWPbY0.net
飛蚊はともかく光視がどうにもならないのが苦しい
こんなの半分身体障碍者だろ

636 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 12:40:15.67 ID:otNlPNF70.net
眼底検査受けたげど、異常無し
それより、瞳孔開く目薬効いたまま外を歩くの辛かった。
天気良いので日影を通り地下鉄へ駆け込んだ。
自動車、自転車の運転は絶対無理

637 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 13:46:01.85 ID:nKU5lBnn0.net
>>634
ちょっと調べたけど硝子体剥離は生理的だから様子見が基本みたいね。俺は裂肛だったけど検査時の写真見たら素人でも分かる感じだったよ

638 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 17:15:01.98 ID:4pTJdFIH0.net
パイナップルは最近下火かな
2019年の台湾からの報告はあくまでパイロットスタディで対照群が無いのが研究デザインとしては欠陥と言える
飛蚊症って眼球の運動その他によって原因となっている線維化したコラーゲンや空隙が移動するからたまたまタイミングにより改善したと感じる人もいて、そのためかならず偽薬を摂取した対照群が必要
まあパイナップルに偽薬を設定するってのはちょっと無理だから仕方がないのだけど
https://www.jofamericanscience.org/journals/am-sci/jas150419/03_34649jas150419_17_30.pdf

そこでこういう論文もあるよ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9695351/
こっちは精製したブロメライン、パパイン、フィシンの三種の果実由来タンパク質分解酵素による臨床試験でアスコルビン酸カプセルを対照群に投与している
結果としては、摂取量の増加に応じて統計学的に有意に改善が見られているということ
ブロメラインが全く無傷で眼の水晶体に到達してコラーゲン繊維を分解するというのは考えづらいけれどいくばくかの活性を残したポリペプタイドくらいなら消化管から吸収されても不思議ではないかも知れないね
パパイヤやいちじくは季節もあるし値段的にも毎日はちょっときつそうだけどパイナップルと、あとキウイフルーツにも別種のタンパク質分解酵素が含まれているから可能性はあるかもね

639 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 17:30:38.56 ID:4pTJdFIH0.net
あなんだ過去スレざっと見たらとっくにブロメライン・パパイン・フィシンカプセルの論文については話題に出てたのね
ごめんね新参者なもんだから
ま1日1食パイナップル300 gとキウイフルーツ2個とたっぷりヨーグルトとローストビーフかローストポークかチキンか卵と日替わり
サラダなんか食べてるけど全然飽きないし十分腹一杯になるし他に炭水化物は食べないから糖質過多の心配もないかなと
飛蚊症についてはよくわからないな位置は変わってないけど薄くなったような気もしないでもないでも気のせいかも知れないってとこ

640 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 23:51:30.52 ID:QiqFgwKv0.net
>>638
いっぱい文章書いてくれてご苦労さまだけど、結論として黄みはパイナップル肯定派って事?

641 :病弱名無しさん:2024/02/28(水) 23:54:00.30 ID:QiqFgwKv0.net
黄みは じゃなくて 君は の間違い。
誤字送信してごめんね。

642 :病弱名無しさん:2024/02/29(木) 08:12:59.66 ID:XuRf32AO0.net
偽薬を摂取した対照群が必要だけどそのデータがあるしそれでは良い結果が出てる
僕も試してるけど効果ある気がするけど飛蚊症が移動したりしただけかもしれないから今はまだ何とも言えないいけど少し期待している

くらいの感じだな

643 :病弱名無しさん:2024/02/29(木) 08:14:47.01 ID:700JrTK10.net
>>637
634です、経験談ありがと
さすがに眼科医が写真見て、更に眼底鏡で直接見れば
そうそう見落としってないですかね
結構時間かけてじっくり診てくれて丁寧に説明してくれる
先生だったのでまあ信頼できるかなとは思っているんだけど

644 :病弱名無しさん:2024/02/29(木) 19:59:24.17 ID:lPA0pjRd0.net
>>642
片方のグループに効果を期待する成分の含まれた薬を飲んでもらって、もう片方のグループに何の効果もない偽物の薬を飲んでもらうプラセボ試験のことだよね?
で、一定期間後に"症状が改善したように感じますか"って主観的なアンケートとる調査でしょ?
客観的な診断が行われた調査じゃなくて、被験者の主観的な感覚に基づいたアンケートの統計をとる調査でしょ?台湾のやつって

あとね、作用機序は提示されてるの?薬効成分がどのように患部に到達してどのような作用をするのかが
タンパク質分解酵素がどうやって血管から眼内に到達して何にどのように作用するのかが

硝子体内の成分を分析したらそこからタンパク質分解酵素が見つかったなんて話もないでしょ?
もし硝子体内にタンパク質分解酵素がたどり着くならそういう研究結果が発表されているはずだよね

645 :病弱名無しさん:2024/03/01(金) 11:51:30.66 ID:5EKfH7Oi0.net
コーヒーのカフェインですら消化されると血管を通して、脳の神経受容体まで到達する
麻薬とかは強力で脳自体を変質させる効果もある (これは悪い効果 脳ですら変える悪い効果 では目を良い意味で変質させる効果のある物質は?)

それもこれも消化されたものは血管と毛細血管を通して全身にわたるから

ナットウキナーゼという酵素も血管内の血栓を溶かす効果がある

目にも当然毛細血管があってそこに血液が流れ込んでいる

血管の血栓除去システムもそうだが人間本来の修復機能が足りない時に、ナットウキナーゼとかの酵素が代わりに役割を果たしてくれることで
人間は健康でいられる

なので雑な推論だがパイナップルも効果あるとも言えるけど

まぁないと思ってもらった方がパイナップル値上がりしなくていいなw

646 :病弱名無しさん:2024/03/01(金) 17:02:58.36 ID:8Nxauw600.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9695351/

総レス数 697
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200