2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】

1 :病弱名無しさん :2023/05/05(金) 19:41:54.49 ID:LJCYnl3X00505.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
頭痛に関するスレッドです。

その他テンプレは>>2-5くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ59【緊張性頭痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1666260073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672047690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2967-ypkf [60.115.212.159]):2023/09/24(日) 01:46:21.34 ID:BN2qMGZg0.net
>>950
逆じゃないの?
眼儉下垂が原因で頭痛になるパターンはあると聞いた

953 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6e63-+frY [241.122.78.73]):2023/09/24(日) 02:05:34.01 ID:Bg2p2rSi0.net
なんでここの住人からは片頭痛とセットの閃輝暗点の話題が出ないんだろ?

954 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2967-ypkf [60.115.212.159]):2023/09/24(日) 02:24:13.85 ID:BN2qMGZg0.net
>>953
私、閃輝暗点持ちだけどそれ由来の頭痛はほとんど起こらないのよ
まあ少々はズーンと来るけど偏頭痛と言えるレベルでの痛さではない
症状の出方は人によりけりってことね

閃輝暗点と頭痛の関係について語りたいなら閃輝暗点スレに行ってみては?

【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part22【ギザギザ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683455401/

955 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3695-3pIy [111.216.156.100]):2023/09/24(日) 02:31:16.38 ID:PW4uNgvx0.net
低気圧からくる頭痛は何頭痛なの?偏頭痛ではないなら何頭痛?

956 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9e64-+QPw [249.136.246.67]):2023/09/24(日) 05:03:10.09 ID:6XzeP4pP0.net
>>943
勉強?戦う?何それ。事実を言ってるだけなんですが。
何十年も片頭痛で予防薬や何種類のトリプタンも飲んで来ていてますが?何と戦って今更何を勉強しろと

957 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3695-3pIy [111.216.156.100]):2023/09/24(日) 05:13:39.81 ID:PW4uNgvx0.net
よっしゃスルーされたぜ
低気圧は偏頭痛でいいんだな
なので偏頭痛は市販薬で抑えられる!

958 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9e64-+QPw [249.136.246.67]):2023/09/24(日) 06:10:04.34 ID:6XzeP4pP0.net
>>957
病院で聞いてこいよ

959 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4256-7GPB [213.18.81.69]):2023/09/24(日) 14:50:15.04 ID:MjXTQlD70.net
>>955
今夜のEテレで天気痛を取り上げるみたいだよ

960 :病弱名無しさん (ワッチョイ d193-9wB7 [14.13.21.96]):2023/09/24(日) 15:03:10.30 ID:dMDSXx0i0.net
原因がわからない片頭痛もやってほしいな
最近中三日で頭痛が来てつらい

961 :病弱名無しさん (ワッチョイW b637-vjYq [255.191.22.118]):2023/09/24(日) 15:03:59.37 ID:6obtmHyX0.net
>>959
気づかなかったよ
ありがとう。

録画予約した。

962 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9e27-pPKE [121.80.125.19]):2023/09/25(月) 02:11:39.81 ID:bYzGRapF0.net
>>953
ググって出てくるデータだと偏頭痛持ちの1割~1.5割、多くても3割だからむしろ少数派だと思うよ
自分も1~2割ぐらいかなと病院で言われた
閃輝暗点スレではギラギラしても気持ち悪くなる程度とか全く何もない人もいるみたいだった

963 :病弱名無しさん (ワッチョイW d259-qwFC [139.101.188.63]):2023/09/25(月) 02:38:18.15 ID:pW2EtL310.net
偏頭痛の前兆、自分は
①耳が気圧で詰まったように感じたり、痛くなる
②部屋の光でさえ眩しく感じる
その後偏頭痛が来る。
慰謝からは耳からくるタイプの偏頭痛と言われた。
閃輝暗点は目からなのかな?
1度も体験したこと無いわ。眩しく感じると世界が真っ白になるから気付いてないだけかも知れないけど。

964 :病弱名無しさん (ワッチョイ d193-g34M [14.13.21.96]):2023/09/25(月) 05:54:16.74 ID:6RdVm/hw0.net
>>953
その後、っていうのは、どれぐらいの時間?

私は目の周りにネトネトした目ヤニのようなものがついている感覚がしてきて、拭ってもぬぐっても解消されない
それが数時間つづいて、頭のほうにじわじわ気始める

965 :病弱名無しさん (ワッチョイ d193-g34M [14.13.21.96]):2023/09/25(月) 05:54:46.11 ID:6RdVm/hw0.net
上、>>963の間違いです

966 :病弱名無しさん (スフッ Sdb2-1rkW [49.104.35.69]):2023/09/25(月) 07:43:36.44 ID:5iohAR4Yd.net
>>963
自分も全く同じでめまいの延長って感じ
痛みが引いてもくらくらするのが残ってたりする
目から来るやつじゃないな
乗り物酔いしやすいのもあるのかな

967 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec3-DCGx [153.243.18.6]):2023/09/25(月) 08:37:15.16 ID:pIxbq0/l0.net
>>957
おまえ938だろ

968 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa4d-0yxK [106.154.125.174]):2023/09/25(月) 09:31:47.12 ID:BI47PIiBa.net
>スレタイ
ここは全ての頭痛の人が来られる場所
片頭痛も緊張性も低気圧もよく分からない頭痛の人も、処方も注射も市販薬もおkなはず
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】

>>3
片頭痛の対処療法薬に市販薬に含まれるアセトアミノフェン等の記載あり

>>4 緊張性、片頭痛は曖昧な場合があります

>>5片頭痛専用スレ、注射の話もあり

【片頭痛】エムガルティ アイモビーク アジョビ 【特効薬】2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1684226358/

【☆★自殺】 群発頭痛 19期 【厳禁☆★】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1684335010/
誰かが書いてた眼の痛みや、処方薬、注射など片頭痛系の記載あり

せっかく有益に使えていた良スレと思っていたので、皆が快適に過ごせますように

969 :病弱名無しさん (オッペケ Srf9-qwFC [126.255.128.107]):2023/09/25(月) 10:23:42.07 ID:I/V+PcQzr.net
>>964
①と②の間が体調や天候により様々なんだけど、②の症状が出たら比較的すぐ頭痛くなってくる。
目ヤニのような感覚はないですね。
②が起こると目の奥の視神経が絞られてるような痛みはあります。
ちなみに①の時は頭痛と言うほどではないけど、頭が重くてボーっとしますね。
耳の血行が悪いと偏頭痛になると聞いたので、①が起きた時点で耳の周りを揉んでマッサージできるなら耳の血行良くしてます。
対策になってるのかはわからないけれど…気休め程度にやってます。

>>966
おなじです。
乗り物酔いが酷くなると頭痛するんですが、そんな感じですね。
そう言えば「乗り物酔いでは頭痛しないでしょ」と言われたことがあるけれど、普通の人は頭痛しないのかな…。

970 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3695-3pIy [111.216.156.100]):2023/09/25(月) 16:22:07.04 ID:/n12g46n0.net
>>967
違うけど?なんかセロトニンガーって発狂してる面白い人いたから突っついて遊んだだけ

971 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec3-DCGx [153.243.18.6]):2023/09/25(月) 17:05:09.54 ID:pIxbq0/l0.net
このスレのテンプレに参考になる本で清水俊彦の本が紹介されてるけどもう情報が古いし何よりこいつにかかったことあるけど人間性が高圧的攻撃的で自分の利益優先の診察だったし1ミリも頭痛が良くならなかったから消して欲しい

972 :病弱名無しさん (ワッチョイW d9f9-dRUn [246.102.211.76]):2023/09/25(月) 22:30:09.57 ID:cUokptLQ0.net
>>971
めっちゃ口悪いね

973 :病弱名無しさん (ワッチョイW f582-zgip [250.196.127.81]):2023/09/26(火) 13:03:36.25 ID:2pLCVcsl0.net
婦人科で痛み止めとしてロキソニンもらってたけど、正直効いてるかいまいちわからない、って言ったら、ボルタレンっていうのを出された
これは頭痛に効くのかな

974 :病弱名無しさん (ワッチョイW d259-qwFC [139.101.188.63]):2023/09/26(火) 13:32:15.87 ID:o8E48Msd0.net
>>973
ロキソニンとボルタレンは成分が異なるから、ロキソニンのアプローチで効かなくてもボルタレンなら効く人はいるかもしれない。
ボルタレンの方が効きは強いイメージ。
でもそもそも偏頭痛ならどちらも効かない。
ちなみにロキソニン、ボルタレンが効かなくてカロナールが効くって人いる。

975 :病弱名無しさん (スッップ Sdb2-+frY [49.98.140.195]):2023/09/26(火) 14:46:29.89 ID:t58ONVuXd.net
ボルタレンは主に整形で処方されるケースが多いね
痛み止めとしては、かなり強い薬だから空腹では胃がやられがち
胃薬との併用が◎
但し上記にあるように片頭痛には効かない

976 :病弱名無しさん (ワッチョイW d9f9-dRUn [246.102.211.76]):2023/09/26(火) 18:57:20.51 ID:J6cMQtwV0.net
15時頃おでこが重くなって頭痛…早めに薬飲んだらスッと良くなった
ついでに生理も始まったが、薬が生理痛にも効くためか全く前兆を感じなかった…予定より5日早かったしトイレ行ってビックリした

977 :病弱名無しさん (JPW 0H05-ieor [194.180.179.252]):2023/09/26(火) 19:46:01.77 ID:uLwDPa0CH.net
偏頭痛の痛み止めでレルパックスというのを処方されたけど
今のところ予防薬のトリプタノールが効いているのか痛み止めの世話にはならずに済んでいるよ

978 :病弱名無しさん (ワッチョイW f582-zgip [250.196.127.81]):2023/09/26(火) 19:57:01.33 ID:2pLCVcsl0.net
ボルタレンってググってみたら湿布薬しか出なくて途方に暮れたw
効いたらいいなぁ
でも、婦人科の薬を三ヶ月分もらうのに、痛み止めは14日分しかくれないんだよな
痛み止めもっとおくれ……

979 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa4d-/5Bi [106.130.142.159]):2023/09/26(火) 20:17:03.12 ID:Vwpx8KmGa.net
>>978
「 ボルタレン錠 」 とか 「 ボルタレン 内服 」 で検索するといいよ

980 :病弱名無しさん (ワッチョイW f510-1rkW [250.8.158.233]):2023/09/27(水) 15:37:18.39 ID:ppAq/mnI0.net
昼寝したときの頭痛って何の頭痛だろう

981 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9216-PB4I [27.139.208.187]):2023/09/27(水) 16:30:54.84 ID:dM7l+TyG0.net
自分も昼寝したり睡眠時間ずらした時にも頭痛出るけど、体内時計とかも絡んでるんだろうね
体内時計が何なのか知らんけど

982 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6edc-+frY [241.122.78.73]):2023/09/27(水) 20:21:45.04 ID:hCViq6gu0.net
寝起き時に肩や首が痛かったり冷えてたら血行不良の頭痛だよ

983 :病弱名無しさん (ワッチョイW 35a8-ll4I [58.188.177.235]):2023/09/27(水) 23:23:29.56 ID:w1oXmiFy0.net
ネット通販で、マクサルトのジェネリック買えるっぽいからポチろうか迷ってる

984 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa4d-rAbw [106.154.125.210]):2023/09/28(木) 06:39:38.29 ID:xm95eNMQa.net
次スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ62【緊張性頭痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1695850621/

985 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6eac-7GPB [113.38.219.240]):2023/09/28(木) 10:31:46.34 ID:zJKa+5Bn0.net
>>983
誰が売ってるんだろう?

病院に行く時間がないのかな?
規定量以上を飲むので薬が足りない?

986 :病弱名無しさん (ワッチョイW f593-EVHf [250.204.139.68]):2023/09/28(木) 13:10:29.04 ID:S8K1QWMJ0.net
>>985
海外通販なら点鼻のやつとか買えるよ
ゾーミッグ点鼻とか。飲むやつより効きも早い。

987 :病弱名無しさん (ワッチョイW 35a8-ll4I [58.188.177.235]):2023/09/28(木) 13:50:27.00 ID:RJPCZZu20.net
>>985
いわゆる個人輸入代行だよ。海外から海外製の薬が送られてくる。
オオサカ堂が有名かな?

988 :病弱名無しさん (ワッチョイW e9fb-+8kZ [124.47.86.138]):2023/09/29(金) 00:30:10.76 ID:AxmSeBmX0.net
睡眠といえば
仰向けで中途覚醒して
そのあと横向きになった時に寝てる状態ではあるが立ちくらみのような感覚が来る

989 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec3-DCGx [153.243.18.6]):2023/09/29(金) 09:21:34.70 ID:eQDBZgmj0.net
寒暖差か大きな気圧の波にはアジョビもトリプタンも勝てなかったらしく久々に座薬使ったわ

990 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4256-7GPB [213.18.81.69]):2023/09/29(金) 09:31:01.78 ID:uPqaIfEH0.net
>>988
頭位めまい症じゃないかな?
寝返りの際に耳石が動いてめまい感が出たりするよ

991 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3266-JHG3 [147.192.22.151]):2023/09/29(金) 10:58:29.46 ID:65H7Ubv30.net
>>988 普通だな
急に頭を振ればだれでもめまいは起きる

ゲームでバットに額を付けてぐるぐる回ってゴールまで走る(歩く)のあるだろ
まぁフィギュアスケートの選手は周り慣れして平気らしいが・・・(反対方向に回転するとダメらしい

人間の体って面白いよな

992 :病弱名無しさん (ワッチョイW 59c3-b5Ja [118.6.90.2]):2023/09/29(金) 11:10:20.93 ID:OaOUYBZo0.net
急所である頭が痛むわけだから、体からのSOSなんだよね…。
頭の天辺からつま先まで隈無く調べても何も出てこない。

これって精神的な頭痛なんかな?

993 :病弱名無しさん (ワッチョイ 3266-JHG3 [147.192.22.151]):2023/09/29(金) 11:21:46.95 ID:65H7Ubv30.net
>>992 なんかホメオパシーに騙されやすそうな論理展開だな・・・
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな、何でもかんでも因果関係があるなんて思わない方が良いんじゃね?

体からのSOSじゃなくて、頭痛は頭の一時的な部位ごとの異常と判断するロジックも必要だよ
あまり、因果に囚われると 生前の業とか変な方に入っちゃうかもしれないぞw

医食同源とか東洋医学もそういった因果詐欺に片足以上突っ込んでるんで 気を付けたほうが良い
どちらも、飢餓でコロコロ死ぬような無策の政府が居座って国民に食い物をまともに得られない悪政の時代の医療なので
今の飽食の時代には全く合わないバカみたいな偽医学の集大成なんで東洋医学はほとんど詐欺と思っていいよ

君みたいな精神からの因果を考えちゃう人ほど、現代医学の否定から入っちゃうのでマジに注意したほうが良い

994 :病弱名無しさん (ニククエW 59c3-b5Ja [118.6.90.2]):2023/09/29(金) 12:39:50.00 ID:OaOUYBZo0NIKU.net
>>993
あんたみたいに言ってくれる人が居て助かったよ。もう少し脳神経外科と付き合ってみゆ。

995 :病弱名無しさん (ニククエW d259-qwFC [139.101.188.63]):2023/09/29(金) 15:24:44.01 ID:UGQAlbaP0NIKU.net
予兆有りの偏頭痛持ちだけど、今日大きな病院に紹介されて行ったら「偏頭痛持ちに処方してはいけない薬を前の病院で処方してますね…」と言われた。
偏頭痛を誘発する薬があるらしい。知らなかった。というか医者もちゃんと処方してくれよ…。

996 :病弱名無しさん (ニククエW 59c3-b5Ja [118.6.90.2]):2023/09/29(金) 17:08:26.28 ID:OaOUYBZo0NIKU.net
kwsk

997 :病弱名無しさん (ニククエ f26e-WMZf [163.58.43.45]):2023/09/29(金) 17:34:51.01 ID:/cuQRwm40NIKU.net
血管拡張薬じゃね?
片頭痛を誘発するとしたら

998 :病弱名無しさん (ニククエ 1203-ClgD [125.198.253.100]):2023/09/29(金) 21:51:00.76 ID:SJ1N7eKe0NIKU.net
今日午前中しんどかった頭から足の左半分に軽い痺れがでて怖かったよ
毎年5月にMRI受けて異常なしなので大丈夫と言い聞かせてやり過ごした
片頭痛と緊張性頭痛のミックスだと自分では思ってる
医師は片頭痛オンリーというけど
マッサージして症状がけえ不安感からも抜け出せた
早く寒くなってほしいわ

999 :病弱名無しさん (ニククエW d259-qwFC [139.101.188.63]):2023/09/29(金) 22:10:13.69 ID:UGQAlbaP0NIKU.net
>>996
>>997
ピルですね。
ピルに含まれてる成分の一覧見せられて「コレが含まれてるのは予兆のある偏頭痛の人には処方してはいけない、となってる」と説明された。
詳しい成分の名前は覚えてないんだけど、その成分が含まれていないピルがいまのところ一種類しかないらしく、
普通は説明したうえでそのピルを処方するんだと説明受けました。

1000 :病弱名無しさん(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ aa2e-UA51 [253.152.14.162]):2023/09/30(土) 08:04:32.86 ID:1Ro2vk9z0.net
1000.

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200