2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FD】機能性胃腸症Part40【ディスペプシア】

1 :病弱名無しさん:2023/05/05(金) 19:34:45.36 ID:5y8TBxFp0.net
※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は5ちゃんやってないで病院へ行ってください。

■日本消化器病学会
「機能性ディスペプシア(FD)診療」とくに保険診療に関するQ&A一覧
http://www.jsge.or.jp/member/shikkan_qa/FD

■前スレ
機能性胃腸症スレ その29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558619434/
機能性胃腸症スレ その30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567480626/
機能性胃腸症スレ その31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1583267909/
機能性胃腸症スレ その32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599738851/
機能性胃腸症スレ その33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611354338/
機能性胃腸症スレ その34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622343906/
機能性胃腸症スレ その35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1632467308/
機能性胃腸症スレ その36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1644974129/
【FD】機能性胃腸症Part37【ディスペプシア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653912983/
【FD】機能性胃腸症Part38【ディスペプシア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1663356494/

次スレ
【FD】機能性胃腸症Part39【ディスペプシア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672125469/

952 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 08:28:34.43 ID:mI2M1yJa0.net
>>949
横からどうせなら5時間やったら?

953 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 09:13:46.47 ID:p0hnQCKK0.net
>>950
プロテインじゃダメなの?

954 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 10:41:50.74 ID:/RgVrmFE0.net
高くて買えない

955 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 13:17:54.42 ID:4FlYALQh0.net
プロテインは相当消化に悪い。身体強い人なら飲んでOKです。

956 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 14:53:26.54 ID:bUFJPwW40.net
アミノ酸EAAが飲みやすいよ。すぐ吸収される。

957 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 15:13:22.56 ID:Jxl8Pb9X0.net
BMIがとうとう18を切った。食べても食べなくても膨満感酷いし、ますます食欲なんか無くなる。アコファイドもタケキャブもダメで精神薬も試したけどダメだったよ。今は六君子湯飲んで1ヶ月経つけどなんの効果も無い。もうこのまま一生治らないと考えたら絶望だ。

958 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 16:50:18.39 ID:eO8Mia5e0.net
背中が痛いのは機能性ディスペプシアのせいですか?

959 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 18:18:40.86 ID:8JFKHaNp0.net
>>958
多分そうじゃないかな
俺は背中が痛いというよりこってる感じ

960 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 21:43:48.96 ID:uMPXEZe70.net
これから寒さで猫背になって血流悪くなりそうだから気を付けよう

961 :病弱名無しさん:2023/10/16(月) 23:49:28.56 ID:M4pF2tHD0.net
>>959
背中がこっているから胃の調子が悪いパターン
胃腸の調子の悪さが首肩周りに出て背中まで降りてきているパターン
この季節は後者が多い感じがする

962 :病弱名無しさん:2023/10/17(火) 18:21:54.25 ID:E6FZhMw30.net
六君子湯とアコファイドを
一緒に服用してもいいのかな?
薬剤師さんに聞くの忘れてしまった。

963 :病弱名無しさん:2023/10/17(火) 20:53:29.10 ID:aPy/4Ujk0.net
>>962
俺は一緒に飲んでる

964 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 00:33:19.69 ID:E/Kb9lQb0.net
食道が痛いのか心臓が痛いのかよくわかんない
不安神経症持ちだから胸が痛むと怖くて気が滅入る

965 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 06:31:05.18 ID:SgEfcqOb0.net
>>963
ありがとう。

966 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 09:38:27.69 ID:BCCn+vqS0.net
>>964
俺と同じだな
不安だよね

967 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 10:29:30.81 ID:HKXntkTp0.net
心臓に痛点はないみたいから
心臓神経症でググるんだ

大体が表面的な神経や骨、筋肉や血行不良によるチクチク、ピリピリといった痛み(指でココってさせる範囲)

本当に心臓がやばい時は呼吸が苦しくなって脂汗が出る
(胸全体が苦しい、痛む箇所を指で示せない広範囲)

968 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 14:08:02.78 ID:36GvvEJK0.net
やっぱストレスなのかなぁ
不快感のある軽い締め付け感が出たことあるけど狭心症なのかって言われると違う気がするくらいだったしなぁ
とりあえず胃カメラの結果見に行った時に話してアコファイドくださいって言ってみよ

969 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 17:50:54.53 ID:AjPgA+zl0.net
げっぷが異様に込み上げてくる
2ヶ月前の胃カメラでは胃びらんと軽い逆食が見つかった程度で、萎縮も潰瘍もなく蠕動運動も問題なし
その頃に比べれば確かに食べれるようにはなってるけど、げっぷが未だに出続ける
確かにちょくちょく呑気している自覚はあるけど、それにしてもこんな出る!?
ストレス抱えてる自覚はあんまないけど、心因性であって欲しい…

970 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 18:10:58.95 ID:g48oReM50.net
やっぱみんなストレスなのか
わしはおえっおえってなるわ
みんな胃の症状でも千差万別なんだな

971 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 19:41:50.58 ID:BCCn+vqS0.net
>>967
なるほどちょっと気が楽になった

972 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 19:42:03.18 ID:G74a8yKU0.net
>>967
なるほどちょっと気が楽になった

973 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 20:09:27.11 ID:LNLO1vDG0.net
アコファイドと自然治癒で膨満感がかなり治ってたけど、プチ復活。油断はいかんの。

974 :病弱名無しさん:2023/10/18(水) 20:10:34.39 ID:LNLO1vDG0.net
アコファイドと自然治癒で膨満感がかなり治ってたけど、プチ復活。油断はいかんの。

975 :病弱名無しさん:2023/10/19(木) 10:43:30.93 ID:3xqTm3j60.net
自然治療って具体的に何すんの
軽い断食?

976 :病弱名無しさん:2023/10/19(木) 15:51:13.28 ID:akh6TQrc0.net
2日間水だけ生活おすすめ
胃腸が休まる

977 :病弱名無しさん:2023/10/19(木) 16:33:50.36 ID:Vi3BMxYl0.net
>>975
大抵の病気は時間が経てば落ち着くというだけ。
トータル5ヶ月弱、いくつかの薬は効いた可能性が高いと思うけど、全然効いてなかった可能性もある。

978 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 11:20:55.19 ID:FTGhrda/0.net
ストレスが胃にくるのと腸にくるのはどっちが楽なのか。胃のほうがましかも。

979 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 12:14:25.36 ID:6s0sowvk0.net
>>978
どうしてどっちにかくると思えるのだろう
普通両方にくる

980 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 20:51:58.67 ID:4TjcEn7Q0.net
これって、きっかけはストレスだけど一度患うとストレス取り除いたからって治るわけじゃないタイプの病気なん?

981 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 20:52:06.65 ID:4TjcEn7Q0.net
これって、きっかけはストレスだけど一度患うとストレス取り除いたからって治るわけじゃないタイプの病気なん?

982 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 20:53:16.60 ID:4TjcEn7Q0.net
確認画面で書き込む押しちゃうと連投になっちゃうのね

983 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 21:09:46.35 ID:0HtHo7B80.net
足組んで丸まって携帯見てたらみぞおちがすごい苦しくなって立ち上がったら治った
もしかして姿勢の悪さから内臓圧迫とかなのかな?

984 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 21:46:06.05 ID:vlchL6EJ0.net
姿勢は消化器に結構影響してるだろうな

985 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 22:40:36.83 ID:naq34w1z0.net
>>978
どっちも経験あるが胃の方が楽
過敏性腸症候群になるとほんと終わる

986 :病弱名無しさん:2023/10/20(金) 22:41:24.88 ID:naq34w1z0.net
>>983
逆流性食道炎素人か?
わしレベルになると歯磨きしてぺっのために前かがみになったらもうおえっだぞ

987 :病弱名無しさん:2023/10/21(土) 14:27:27.13 ID:ogdMdJr/0.net
>>986
今まで胃だけはめっちゃ丈夫だったんよ、腸は弱かったけど
最近急激に太ったしダイエットして姿勢正してみるよ

988 :病弱名無しさん:2023/10/21(土) 23:15:22.90 ID:sRToaqnK0.net
胃腸って一緒くたにならないか?
どっちかが良くてどっちかが悪いってないと思うが

989 :病弱名無しさん:2023/10/22(日) 16:22:41.13 ID:OEdQ1xfO0.net
何食ってももたれないけど下痢だけはしてた
大腸炎になった時穴開く寸前だったけど胃だけはピカピカのピンクだった

990 :病弱名無しさん:2023/10/23(月) 09:55:39.98 ID:ceMBrbZu0.net
食べれなさ過ぎでどんどん体重も減って体に力が入らなくなってきた
それでも何も対処法がないとか辛い
精神もやられてくる

991 :病弱名無しさん:2023/10/23(月) 21:32:51.37 ID:pEMGyfw90.net
>>990
俺も食べられなくて10kgほど痩せた
もうガリガリ
このままだと死んでしまうんじゃないかという恐怖を感じてる

992 :病弱名無しさん:2023/10/23(月) 22:54:18.89 ID:C37awb0D0.net
そこまで痩せると、具合の悪い原因のほとんどが痩せた事による自律神経の乱れなのであまり心配いらない
ただし悪循環から抜け出すのはかなり難しく時間かかると思われる

993 :病弱名無しさん:2023/10/23(月) 23:54:03.33 ID:H6h1nuMZ0.net
ナウフーズのエンザエムっていう消化酵素のサプリ飲んだことある人おる?

994 :病弱名無しさん:2023/10/24(火) 00:20:30.13 ID:Td2OYTd30.net
普通に処方薬のタフマック使った方が良い
と思ったらタフマック今年で生産終了になってた

995 :病弱名無しさん:2023/10/24(火) 17:01:49.45 ID:kbhf4aam0.net
初めてのスレ立てにつき不備あったらすいません
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1698134451/

996 :病弱名無しさん:2023/10/25(水) 08:07:35.60 ID:SQfUs5hP0.net
ありがとう

997 :病弱名無しさん:2023/10/25(水) 16:49:02.68 ID:U+PCy4L+0.net
おつうめしよう

998 :病弱名無しさん:2023/10/25(水) 21:49:50.53 ID:lTM/IivS0.net
アコファイド間違えて食後に
飲んでしまった…。

999 :病弱名無しさん:2023/10/25(水) 23:09:19.69 ID:1KCI8Oiv0.net
これになってから低血圧になってしまったっぽい
でも症状重かった時は血圧高いって言われたんだけど

1000 :病弱名無しさん:2023/10/25(水) 23:31:44.25 ID:1KCI8Oiv0.net
あーでもメンタルのために毎日バナナ食べ過ぎてたかも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200