2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IPワッチョイ】-尖圭コンジローマ/コンジローム その19

1 :病弱名無しさん :2022/02/08(火) 15:24:46.92 ID:fumveITlM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てするときは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を先頭に三行コピペして下さい

本来の話題を出来なくなった前スレの荒らしに対抗するワッチョイスレです!
支障無ければ次スレ以降もワッチョイでお願いします

※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい

《要注意》
・質問するときは性別を書いてくれた方が答えやすいです、ただしスレの住人は専門家でない人が大半なので書き込みを鵜呑みにしないこと
・正確な知識が欲しい場合はググるか医師に相談した方が確実です
※自分の書き込みに対するレスの中には己の持論,固定観念に囚われた人も居ます、くれぐれもお気をつけてご利用下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【IPワッチョイ】-尖圭コンジローマ/コンジローム その18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1624266369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 09:38:39.86 ID:QdTzRuDU0.net
あんた推奨の倍のみしてるよ
治ったなら何でこのスレ見てるんだ?

606 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 09:40:36.51 ID:QdTzRuDU0.net
てか電気メスで腫れないが
傷口が完全に皮膚になるのが2週間過ぎた辺りかな
それまで周りに移してセルフ感染永遠に続いてそう

607 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 12:18:42.28 ID:Z36+MXJMd.net
>>606
腫れの程度がオペ毎に違ったりするよ
腫れが酷い時は完全に乾くのが遅いかというとそうでもなく、4週間後には必ずセックス再開してる
4年連続オペしていたが、倍飲み効果で2年半以上再発してない

608 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 14:51:53.47 ID:QdTzRuDU0.net
そんな腫れる事あるんや
軟膏とか塗ってないんちゃう?

609 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 19:38:29.50 ID:uMwBEr5e0.net
>>608
オペ後にゲンダシンは必ず処方されるのでちゃんと塗ってるよ
腫れが酷い時は4週間でセックス再開不可能、目処が立たずと憂慮したが、最後は帳尻が合ってくるね
電気メスは本当に優れもんだわ

610 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 22:53:16.84 ID:aZhYQRyC0.net
>>586
お前いらない

611 :病弱名無しさん :2022/10/02(日) 18:57:15.85 ID:Vl2z/TTHd.net
毎週のように経過見るために通院するの面倒やなぁ
こんな経験すると風俗なんて行くもんじゃねえなと思うんだけど馬鹿だからまたいつか行っちゃうんだろうなぁ

612 :病弱名無しさん :2022/10/02(日) 20:44:24.14 ID:XY1DzTgFd.net
>>611
そういう人なら電気メス+ヨクイニン倍飲み一択だろ

613 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 00:20:10.75 ID:FoHawQgpa.net
電メスで焼いた後、ゲンタシン軟膏処方されるけどそろそろ
無くなりそうなんで処方箋もらいにいくのだけれども
ゲンタシンも耐性菌ができやすいらしく、違う軟膏かクリームに
変わるんかな?

614 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 00:29:08.00 ID:6qcq2ySd0.net
菌ちゃうからええんちゃうの?

615 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 01:24:20.64 ID:FoHawQgpa.net
ああ、菌じゃなくてウィルスか・・・HPVだものね。
昔、子供の時チンポいじりすぎて雑菌が入って炎症がおこった
んだけどその時、イソジンを尿道から流し込んだら一発で炎症が治まった。
イソジンは初期なら効くかな?

616 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 07:10:34.25 ID:sqFsE/vCd.net
>>612
電メスじゃないけど外科的切除はしたのよ
そのあと経過観察したり怪しいところ窒素で焼いたりヨクイニン処方されたり
倍飲みはしてない

617 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 08:10:57.20 ID:MiNKbe1/d.net
>>613
乾いたらゲンダシン塗布は不要だから使いきるなんてあり得ないと思うが

618 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 08:10:57.91 ID:MiNKbe1/d.net
>>613
乾いたらゲンダシン塗布は不要だから使いきるなんてあり得ないと思うが

619 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 08:12:04.45 ID:MiNKbe1/d.net
>>616
電気メス+ヨクイニン倍飲みに変えた方が楽

620 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 11:13:16.10 ID:eQNcJmc6a.net
ベルセナとヨクイニン倍のみを7週目突入からR1(ヨーグルト)を飲み始めたらなんか少なくなってきたよ。と、いうか見当たらない。ヨーグルトの免疫アップバカにしてたけど効果あるのね。

621 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 19:34:18.31 ID:6qcq2ySd0.net
7週もかかるのか2週でやっぱ電気メスもう一回しようか悩み中なのに
しかしカリクビの黒くない軟弱物は早くも消えたが袋周りの完全体コンジの黒いのはクリームではなかなかだな腹立つわ
1年数ヶ月電気メスは6、7回
クリームは最初の電気メスまで処方で袋周りと裾に多数あったが全く効果なし
ゴム破れるとか薬局で聞かされクリームびびってたが痛くも痒くもなかった
最後の電気メス後は完治と喜んだ矢先、袋周りに一粒、カリクビにニキビっぽいの2箇所、棒上付け根1粒
最近裾の電気メス大工事箇所に再発気味1箇所
現在個人入手とクリーム2週とコタロー倍飲み1週
カリクビは消えたが他は全く
カリクビは多少炎症気味になってるがクリームのせいかシコり過ぎ
たせいか不明

622 :病弱名無しさん :2022/10/04(火) 19:53:59.54 ID:PH/1n9Kua.net
電メスの後が治りかけてる最中にまたコンジローム
できやがった・・・マジ面倒くさいね(-_-;)

623 :病弱名無しさん :2022/10/04(火) 20:19:23.75 ID:lDE7uJy20.net
正にそれ
この病気の精神的にやられるとこ
しかも繰り返すで

624 :病弱名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:53.33 ID:f5nfGuH+0.net
>>622
俺も4回電気メスオペしたが、3回再発も今はヨクイニン倍飲み効果で、2年半以上再発していない
再発しても数は極端に増えたり、大きくなることも無かったので、暫く放置
目だってくるとセックス出来なくなるからオペしてたって感じだよ
放置期間は半年〜1年くらいだな
だからそんなに面倒臭いと思わなかったわ

625 :病弱名無しさん :2022/10/04(火) 21:17:56.12 ID:f5nfGuH+0.net
>>622
今はヨクイニン2/3飲みだわ

626 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 01:20:03.14 ID:H9qkie4r0.net
飲み続けないといけないのか
やはり地獄コンジ
もう諦めて移しまくるか
国民病だしな

627 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 01:20:51.87 ID:H9qkie4r0.net
実際やりまくってる奴が移しまくってる訳だし

628 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 02:57:14.66 ID:Nhon8Tt5a.net
>>624
ヨクイニン注文しました。しばらく飲んでみようかな。

629 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 05:59:58.28 ID:7xIQAPWU0.net
>>627
ソープで生挿入とかデリでスマタとかしないとほぼ移らないよ
ピンサロ行きまくってマンコ舐めてるけど俺の場合移ってないからね

630 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 06:01:19.81 ID:7xIQAPWU0.net
>>628
市販なの?
ランニングコスト掛かりすぎるから、先行して電気メスをやった方がいい

631 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 06:36:17.34 ID:ycORYbeV0.net
ヨクイニン高いからずっと飲み続けるのはなぁ

今は通院してるから処方してもらえるが

まあ保険診療なら切除もそこまで高くないから再発したらその都度、しかないんかな

632 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 10:19:19.82 ID:sw8tc/qJd.net
切除も簡単ではない
診察して手術予約だから2回は行く必要があり
平日は仕事で行けないから2週間ぐらい先になる
局所麻酔と電気メス欲しいわ
届かん部位は医者行くけど

633 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 12:31:59.12 ID:Q30fFUw0d.net
>>631
電気メスその都度でもいいと思う
最低3回は通院が必要となるが、俺の場合は泌尿器科に前立腺肥大症で通院があるから、実質1回の通院で済む
ヨクイニンについては泌尿器科医師に効果を否定され処方して貰えなかったので、内科医の主治医に1ヶ月分ではあるが処方して貰っている

634 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 22:01:48.61 ID:H9qkie4r0.net
最低3回?診断手術の2回は早い方なのか

635 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 22:06:04.33 ID:/ODbcmA3a.net
電気メスで広範囲に及んだ方いると思うんですけど
包茎手術をその後やられたっていう方いますか?
包皮メインで自分はコンジローㇺになりました。

636 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 23:23:26.75 ID:tN/XqCTI0.net
実際、生でやってると
リスクは上がりますよね?
今、決まったセフレ(女性)が二人いて、
どちらもセックスはゴム無しです

637 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 23:25:04.68 ID:tN/XqCTI0.net
二人とも人妻で浮気はしてないはずですが、
その旦那さんの浮気状況までは
さすがにわかりません

638 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 23:31:32.11 ID:H9qkie4r0.net
羨ましい限りの話やな

639 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-dQP6 [27.91.162.162]):[ここ壊れてます] .net
あんたと浮気しとるやんかという指摘は野暮か

640 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 06:37:29.02 ID:V4PMwpOT0.net
>>634
俺は定期通院があるから一回だが、通常は事前、オペ、経過観察で三回がデフォだろ

641 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 06:39:26.22 ID:V4PMwpOT0.net
>>636
たった一回のソープでの生挿入で一発感染した
治癒後ピンサロに週4回行ってるが全く感染しない

642 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 08:56:24.10 ID:7ejjQ0gs0.net
>>637です
形ではセックスだけの関係ですが
色々あっての二人との関係なので
それ以外の性関係は一切ないです

ただ、結果として三人プラス二人の旦那さんが
生でつながってる状況なので
HPVを回すリスクはかなりあるんだろうな・・・と

643 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-a6XD [60.80.118.66]):[ここ壊れてます] .net
元風俗嬢 コンジ過去に一回
一回目は定期性病検査の時にケツアナ付近にできてると指摘されて発覚
引退後初めてやったこないだの性病検査の時は何もなかったのに今日まんこ入り口付近にそれらしきものがあるの発見
潜伏期間中に生でやってた彼氏とセフレはちんこにイボなしとのこと
明日検査行くけど仮にコンジだとして相手にうつらないこともあるの?男だと分かりやすいと思うんだけど

644 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2393-9P3x [106.73.165.160]):[ここ壊れてます] .net
>>643
前にレスした者だけど、生挿入で一発感染したわ
ゴム付けたりオーラルセックスでは殆ど移らないよ
ピンサロ週4回くらい行ってるからね

645 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 20:24:49.93 ID:DqXxXcg/0.net
潜伏期間は1~8ヶ月で合ってます?
その間に生でした二人はイボなし
仕事は辞めて2ヶ月です
久しぶりに性病かもしれなくて不安です
触った感じコンジっぽくないんですけどコンジじゃない出来物ってあります?

646 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:09:21.26 ID:V4PMwpOT0.net
>>645
コンジローマ以外のデキモノの可能性もあるかもしれないが自己判断は出来ない
いずれにしろデキモノがあるとコンジローマであろうが、

647 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:17:40.54 ID:+iRArKIYa.net
自分も生挿入1回で感染しましたっていうか、生挿入は去年の今頃。期間から
外れてる?手コキエステはそれから20回くらい行ってるから、手コキで感染したのかも
?生挿入1回で感染って恐ろしいよね。

648 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:18:47.52 ID:V4PMwpOT0.net
コンジローマ以外のデキモノの可能性もあるかもしれないが自己判断は出来ない
いずれにしろデキモノがあるとコンジローマであろうが病気扱いされるのでよろしくない
膣ぬぐい液での検査も可能のようだが、精度は低いよう
検査ですむものではなく、そのデキモノは切除しその原因を究明することも大事
電気メスなら焼いてくれる上、その際にその焼いた部分の組織検査して貰えばコンジローマかどうか確定できるから一石二鳥
まずはこのスレに患部の写メを貼り付けてくれれば多少は判断できるかも

649 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:23:55.90 ID:V4PMwpOT0.net
>>647
手コキじゃ移らないよ、そうそう
ピンサロ月20回行って、69や手コキも勿論あって数年かけて500回くらい行って移らないくらいだから
ソープで生挿入したのはその時だけで、その頃はピンサロに行っておらずソープしか行ってなかったからそのたった一回で移ったのは間違ちないんだよね

650 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:51:39.90 ID:DqXxXcg/0.net
一回ケツアナになったときは焼きました
これ元客に送ったら粉瘤と言われたんですけど粉瘤かな?
とりあえず明日病院に行くけど不安です
グロくてすみません
元風俗嬢なのに性病恐怖症がすごくて検査前毎回泣いてました
触った感じコンジとは違うんです..
とりあえず明日検査行くんですけど...不安で眠れないです

https://i.imgur.com/9yBqQPX.jpg

651 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:54:52.12 ID:C2Sy43za0.net
>>640
うちは2回
診察とオペ
なんや良心的だったのか
行った日に切って欲しいぐらいなのに

652 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:01:48.97 ID:C2Sy43za0.net
コンジは精液で感染するんじゃないから生挿入とか関係ないよ
陰部の皮膚に付くウイルスだからゴム付けてても相手に傷あって自分も股間周辺傷あれば感染するよ
性器は傷付きやすいから感染機会が増えるだけだろ?
剃毛で傷あって相手も皮膚傷あれば感染するよ

653 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:04:54.90 ID:C2Sy43za0.net
>>649
免疫状態にもよるしね
弱った時にたまたまソープ生だったのじゃないの?
テコキは大丈夫だわ
ゴムつけてても移るよ
陰部の皮膚に感染するんだよ傷口から

654 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:10:07.69 ID:C2Sy43za0.net
>>650
コンジ一回なってるなら再発大いにあるで
なかなか治らないのに一回切って治ってるなんて奇跡やしな免疫力あるのか

655 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:10:21.30 ID:uRafCsAuM.net
>>650
ちょっと不鮮明だけどコンジっぽいね
トサカ状にならないときに似てる

656 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:16:03.57 ID:C2Sy43za0.net
先生に
何回切っても出てくるからほんま精神的にやられますわ~
と言ったら
まあ命に関わる病気じゃないんで

確かに死ぬ事はないから元気出してくれ皆

657 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:20:00.98 ID:DqXxXcg/0.net
えーと、ケツアナコンジは9年前です
イボを確認したのは風俗引退して今日
まじすか怖いです
潜伏期間に生でしたのは二人なンですけど(八ヶ月前まで)どっちもどっちなんもないらしくて怖いです
明日病院に行くんですけど怖くて眠れないです...

658 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:24:42.27 ID:DqXxXcg/0.net
ちな先月性病検査したときはイボなかったです
2ヶ月ほど性交なし、引退2ヶ月、9年再発なしでした

659 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 00:14:18.49 ID:/TZz4nvqa.net
電メスも焼いてくれて安心なんだけど、皮膚が縮む。
自分は、亀頭じゃなくて包皮にできてるんだけど、勃起すると皮がパツンパツン
になる。カントン包茎みたい。今までズル剥けだったくせにw
笑いごっちゃ無いけどね。勃起するとマジで痛い時がある。
電メスも考え物ですね。

660 :病弱名無しさん (ワッチョイW ef15-2HJx [175.131.48.239]):[ここ壊れてます] .net
9年か
電気メス1回とは最初免疫力あったんやな
あ~コンジ以外の病気と考えると怖いな
ま、病院行く前はみんな心配になるもんで病院行ったら大した事なかったてのが大半

661 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 06:43:57.48 ID:zgFlXz4Y0.net
外科的切除+レーザー焼却したけど割と拍子抜けではあった
麻酔は数秒とはいえ結構痛いが
あと亀頭に貼られたパッチを剥がす時が地味に痛いw

たまに出血してジンジン痛むことはあったけど基本的には生活にほとんど支障はないし二週間もすれば傷口も完全に消えた
すごいね人体

662 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 06:48:59.58 ID:MFbjW7GD0.net
>>659
下手なんじゃないの、オペした医師が
おれは4回電気メスで焼いたが傷跡だってほぼないし包皮も全く縮んでいない

663 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 06:53:19.97 ID:MFbjW7GD0.net
>>651
そういう出鱈目なこと書くなよ
ウェブ等でセルフチェックすると一番リスクが高いのが、
コンドームをつけずにペニスを膣やアナルへ挿入する・される

664 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 07:05:41.76 ID:Oyc0aI2La.net
HPVは生まれた時に羊水から感染する場合がある
皆んなが持ってるウイルス
免疫が低くなると現れる
肌荒れですぐ感染するし粘膜以外にも移る
潜伏型で接触感染
治療薬は今は治験中で来年出るらしい
京都の大学に感謝だな
子宮頚がんも効果が出てる
保険が適用になるかは国次第

665 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 07:46:41.00 ID:AXGtFlDS0.net
そして、2年前くらいから
おちんちん根本の5cmくらい上に
デキもの(4mm×8mm)ができたんですが
これはどうなんでしょう?
https://i.imgur.com/Uxqm69e.jpg

666 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 13:44:24.12 ID:XMfxlzp5d.net
>>663
でたらめちゃうわ事実じゃ
ゴムしてようがゴム被ってるとこ以外の性器周りに傷口あったら移るわ
性器は傷付き易いからゴムのがマシて事だろ
ほななんで性器だけやなく玉袋周りや股すそにできるねんな
ゴム関係ねえだろが

667 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 15:37:06.86 ID:QYigT0Cur.net
>>650です
コンジローマ...だと思いますと言われました
小さいし他のとこに出てないみたいです
塗り薬治療になったんですけど怖い薬みたいで不安

668 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 15:46:24.36 ID:QYigT0Cur.net
感染経路不明で信じられないんですが...
再発としても位置が違うし視診だったので

669 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 17:33:10.69 ID:zgFlXz4Y0.net
ゴムしてても尿道口に出来たのは口からだろうか?
それとも接触部位は必ずしも関係ないん

670 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 19:12:24.84 ID:FBuoSrbBa.net
コンジロームが生えてくるのが免疫の低下だとしたら
コンジロームと同じ頃に「爪周囲炎」になったんですよね。指先が化膿するんですが、何時もは一年に一回ぐらいあるかないかだったんですが、今回は一週間起きに指先が一本ずつ化膿していって、皮膚科の先生は疲れているのね。と言ってました。さすがにコンジロームにもなってますとは言えなかったけど。
六週間ベルセナでなかなか消えなかったコンジロームがこの一週間でパタリと消えたっぽい。六週間以降、変わったことをしたといえばコロナワクチンを打ったこととR1を飲み始めたととゲンタマイシンを塗り始めたことくらいです。
ワクチン、前回から半年以上経ってから色々患ってきたのでまさかとは思ってますが。皆さんはどう?

671 :病弱名無しさん :2022/10/08(土) 00:13:58.01 ID:dGmr+mA70.net
>>667
恐がらさられるけど全然だよ
人によっては炎症するみたいだけど
カリクビは効いたが皮膚の強い袋周辺から裾はなかなか消えないし全く炎症もない毎日塗ろうかと思うほど
しかし、意外な効果で顔のシミが薄くなった
通販の口コミ見てやってみたら
それぐらい皮膚弱いとこ以外全く怖くないで
ゴム溶けるとか説明するけど全く

672 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 02:58:25.94 ID:u60TyBBqa.net
>>662
自分は、包皮の先の方に1周5か所くらいコンジローマができたんですよ。
で電メスで焼いたんで、包皮はむけるけどカントン包茎ぎみです。

673 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 07:50:29.58 ID:qma84C5t0.net
>>672
その医師も下手なんじゃないの?
たった5個なんだろ
俺は小さいが多かったがあちこちに30個くらいはあった
4回電気メスオペしたがオペ後1.5ヶ月もしたらほぼ傷跡が分からないレベルとなっていた

674 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 10:12:28.73 ID:P6lVvXEca.net
>>668
一度感染するとウイルスが消えるのに2年以上かかると聞きました
人によってはもっとかかるとも
ウイルスが体内に残ってるので場所はどこにでも
免疫が落ちたのかもですね
コンジならHPV検査を保険で使えないのかな?

675 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 16:35:35.01 ID:JhAhKrg7M.net
>>674
ウイルスは潜伏して消えない
ヘルペスと同じで免疫弱まれば表面に出てくる
逆に言えば免疫を高められばいいけど、ストレスなしの健康的で規則正しい生活とか実践困難
少しずつ体質改善するしかない

676 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 16:54:45.48 ID:X0x8Ia86a.net
>>665
黒やつですか?
ほくろかもしれませんが大きくなっているようなら皮膚科に相談したほうが良いかも、です。コンジロームより良くない皮膚病もありますから診察してはっきりしたほうが良いと思います。

677 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 18:26:25.08 ID:nvjpoGZQ0.net
>>665
それオレ全く同じのがある
元々ほくろがあって機械メスでほじくられ抜糸後盛り上がってた端がコンジなった頃かと思うが盛り上がりの角が痒くかいてたらこんなんなった
先生にこれも切ってくれ言うたがこれは場所も違うしコンジじゃないと切ってくれない
病院でほくろ除去の方がいいかも
俺としてはいつまでも再発するコンジのこいつが親玉とみてるんだが

678 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 18:29:51.35 ID:nvjpoGZQ0.net
びっくりしたわ同じ奴がいるとは
ちなみに元々のホクロもそんか感じで検査では特に悪性ではなかった
が結構深いとジジイ医者がほじくり返し適当に抜いやがって傷痕色はないが盛り上がっていた

679 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 18:31:14.46 ID:nvjpoGZQ0.net
コンジに毛剃りはおそらくあんまり良くないぞ
皮膚に傷口あったら感染しやがる

680 :病弱名無しさん :2022/10/11(火) 19:38:44.02 ID:SfQJbFf90.net
2日に1回を忘れそうだし風呂にもあまり入らないし、眠る前は泥酔してるし、6~10時間後に流すって起きれないか忘れるかしそうで処方から数日なんにもしてなかったけどコンジローマ相談した知人からじゃあ朝塗って夕方流せばと言われて感動した
明日の朝から塗る、6~10時間塗ってればいいだけだし

681 :病弱名無しさん :2022/10/11(火) 22:45:20.04 ID:vb1Fj3fX0.net
朝風呂派には寝る前丁度いいがな
朝塗ったらトイレ行く度に触れるしなんだかな

682 :病弱名無しさん :2022/10/11(火) 23:44:18.30 ID:dshuVJ1z0.net
塗ったまま日光浴びない方がいいみたいだけどね
消えたと思ったら新しいの出来てて萎える

683 :病弱名無しさん :2022/10/11(火) 23:50:36.87 ID:vb1Fj3fX0.net
萎えるね
本当なんとかならんのかね

684 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 00:12:17.91 ID:mItBz8j9a.net
べセルナクリームがコンジロームを広げるって医師が言ってた。

685 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 10:20:42.23 ID:rPd0YFkk0.net
おはよう!塗った!
アツイ感じするのは気のせい?

686 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 14:41:46.56 ID:0OUf9yIDd.net
ベセちゃんは効かないと思って多めに塗るとか時間を伸ばすとかすると爛れるから注意な

687 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 18:41:03.79 ID:g9ngZUY90.net
クリームが広げる感はないけどな
電気メスの方が他に移る気がする

688 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 20:40:05.33 ID:S5+D1xHpd.net
移るというより傷口に出来るから傷を付けない事が大切

689 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 20:54:09.48 ID:g9ngZUY90.net
そうそうだから剃毛は良くないで
俺もそれが始まりだわ

690 :病弱名無しさん :2022/10/13(木) 08:45:54.61 ID:HiAOCwH00.net
まんこの入り口横だから観察しにくい
触らないほうがいいよね?
ベセルナ流すときと塗るときしか触ってないけど気になる

691 :病弱名無しさん :2022/10/13(木) 15:09:52.90 ID:f1LBd7So0.net
触ると成長するような気がするよな

692 :病弱名無しさん (スプッッ Sdfa-XObm [1.75.244.216]):[ここ壊れてます] .net
切除して一ヶ月
再発しないといいなあ

再発率3割くらいらしいけどほんとなんかな

693 :病弱名無しさん :2022/10/14(金) 15:33:15.90 ID:5Hdfkst3a.net
傷口に出来るっていうのはあるかもね

694 :病弱名無しさん :2022/10/14(金) 16:15:47.20 ID:9YZu30h8a.net
36歳にして、初めて性病が発病した
ここの仲間入りだ
この年で独身の男なんて悪いことしかしないよ…

>>680
いいこと聞いた
ベセルナ出されたけど、親と同居してるのと夜勤有りな仕事してて生活サイクルと合わなさすぎて、どうしようかと悩んでたけど、6~10時間塗って洗い流せばいいんだよな
ほんとはトイレもダメだけど、そんなに時間あったら、小便ぐらいしたくなるよな

695 :病弱名無しさん :2022/10/16(日) 11:16:00.10 ID:QuZ47BCfd.net
切除後して一ヶ月ちょい
経過観察とヨクイニン処方で通院し続けて来週で一旦最後になりそうだけど皆こんな感じなんかな
病院によっては切除してハイ終わりなんてとこもあるのかな

696 :病弱名無しさん :2022/10/16(日) 11:38:15.27 ID:uUBaoVyKa.net
医者は自分で開けた傷口は必ず一回は診るから開けて終わりはないと思う。それで終わりならヤブか危ない医者。

697 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 00:13:49.89 ID:RJntqxam0.net
開けて終わりだぞ
だから、診察、電気メスの2回で終わり
が繰り返される

698 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 00:37:14.15 ID:RJntqxam0.net
ジェネリッククリーム4週目終わり、カリ首の皮膚の柔らかいとこに灰色で出来てたのは完全に消え、袋周りと裾の黒いホクロタイプもついに小さくなってきたぞ
弊害としては亀頭の電気メス跡が完全に皮膚形成されてたのに荒れてまた傷口になった
コンジ飛び移らんように軟膏塗ってる
一応市販コタロー倍飲みもしてる
ただ休日など寝すぎて2食しか食べない時は2回分倍飲みしかしてない
クリームの副産物として顔の日焼け跡シミが薬屋の口コミ通りまじでかなり薄くなった
これは有難い

699 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 00:40:14.83 ID:RJntqxam0.net
これ他のしょうもないシミ取りクリームより余程効果あるぞ
あんまりそれがバレるとコンジ困るからここでしか書かないが

700 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 00:42:18.89 ID:RJntqxam0.net
こらあと数週間で卒業が見えてきたな
みんな頑張れよ~

701 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 02:15:28.35 ID:mxodUd/I0.net
コンジの女性ってデートでいい雰囲気になっても断固拒否しないといけないから恋愛にも支障がでるよなー

702 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 02:47:36.24 ID:RJntqxam0.net
拒否しないから移って広がってるのでは?

703 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 03:15:26.89 ID:05u2eWUx0.net
塗り方のコツを掴んできた
ほんとにコンジの部分だけに塗る、
周りにワセリンを塗る、
で周りのビランは抑えられるね
ちゃんとコンジが小さくなってきた

704 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 17:10:47.18 ID:f/JAKKnka.net
そういえば、初診の泌尿器科でも、液体窒素やってくれた皮膚科も、次にいつ来いと言わなかったんだが、そんなことってあるの?
泌尿器科でベセルナ6回分くれて、皮膚科でゲンタシンのチューブもらっただけ
皮膚科に聞いたら、ゲンタシン先に使えで朝晩塗ってる
イボは小さくなってきて、触っただけではもうわからない

705 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 21:13:12.68 ID:t+wu5S8Qa.net
自分はベセルナを泌尿器科に6回分もらって薬が切れる二週間後にまた。と、言われて通っている。最初に液体窒素にする?と言われたけど痛いから嫌。と言ったらベセルナになった。もう5回、2ヶ月通っている。4回目行った時、爛れたのでゲンタマイシンもらって塗ってたら一週間で分からないくらいなくなったけど、再診の2日前にまた出てきた。病気が病気だから少ない診察で終わらしてやろうと医者のはからいかも知れない。知らんけど。

総レス数 949
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200