2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IPワッチョイ】-尖圭コンジローマ/コンジローム その19

304 :病弱名無しさん (JPW 0H83-QrtE [210.254.80.78]):2022/07/23(土) 06:23:21 ID:FSl8z8T3H.net
白いニキビのようなデキモノが3つくらいある人のペニスをフェラしちゃったんだけど、影響ありますか??
後でそれがコンジロームだと知り絶望してます

305 :病弱名無しさん :2022/07/23(土) 08:13:26.94 ID:ltyEUE0Y0.net
>>298
そんなに肥大化してるならまず電気メスで焼いた方がいい
焼いた後にヨクイニン倍飲みし再発しなければそれでおしまい
もし再発したらベセルナ&ヨクイニン倍飲み併用すればいい
若しくは電気メス再オペ&ヨクイニン倍飲みでもいい
安い早い痛くないという点から電気メス主体の治療が最もオススメ

306 :病弱名無しさん :2022/07/23(土) 08:16:14.43 ID:ltyEUE0Y0.net
>>298
恥ずかしいって若くてヴァージンの女なの?
でなければ何が恥ずかしいの?
散々たくさんの男にマンコさらしてきただろ?

307 :病弱名無しさん :2022/07/23(土) 08:18:01.43 ID:ltyEUE0Y0.net
>>303
感染しないとは言いきれないけど確率は相当下がるのでは
即感染可能性大なのは、生挿入のセックス

308 :病弱名無しさん :2022/07/23(土) 08:21:09.65 ID:ltyEUE0Y0.net
>>304
後でコンジローマと知りって何で分かったの?
その相手が電気メスの病理検査でコンジローマと検査結果が出たのを聞いたの?
電気メスの病理検査以外ではコンジローマかどうか分からないよ
医師がこの検査を経ずにコンジローマだと言ったとしても誤診が多々あり得る
ましてやあんたがウエブで調べて勝手に判断したなら言語道断

309 :病弱名無しさん :2022/07/23(土) 09:17:13.46 ID:GQO3wMFfa.net
>>308
相手が泌尿器科行ったらコンジロームと診断されたからですよ

310 :病弱名無しさん :2022/07/23(土) 18:07:41.32 ID:ltyEUE0Y0.net
>>309
電気メスでの病理検査じゃないんだろ?
誤診もあるかもよって話

311 :病弱名無しさん :2022/07/23(土) 22:19:13.76 ID:UobFdL900.net
>>310
確定診断は血液検査
ただ、コンジは目視で診断ほぼ可能

312 :病弱名無しさん :2022/07/24(日) 00:27:06.73 ID:242DXwLma.net
電気メスって痛い?
ベゼル塗っても効果なさそうなら窒素がいいけど、ちょっと痛いよって言われてビクビクしてます

313 :病弱名無しさん :2022/07/24(日) 04:53:21.78 ID:bimr43Oc0.net
>>311
血液検査は他の性病罹患確認のための検査では? コンジローマは病理検査(組織検査)でしか出来ないはず。視診もあるが誤診は多いという。私の医師は断定するには病理検査しかないといい、電気メスの際に組織を採取し検査して貰った。いまさっきWebで調べたら電気メスひなくても組織検査は可能であると2ヶ所のクリニックで確認できたが、それらのクリニックでも血液検査で確認できるとは一切書いていない。

314 :病弱名無しさん :2022/07/24(日) 05:03:11.28 ID:bimr43Oc0.net
>>312
ベゼルってベセルナのことでいいのかな? ベセルナは私も初めに試し著しく爛れ歩行困難になる程の痛みで日常生活に支障をきたした。通院数も多いし薬価が非常に高いし塗って流す手間や塗る期間も相当かかるので避けた方がいい。電気メスは麻酔注射をするときにチクっと痛いくらいで即日入浴可能。暫くは腫れを伴うが痛みはほぼない。オペは10分程度て終わってしまう。通院数も2〜3回と少ないし、初回は1万円近くかかるが2回目以降は性病検査免除で3000円程度と安価。 >>305 にレスした内容も参考にして。

315 :病弱名無しさん :2022/07/25(月) 11:02:15.17 ID:XfJLwJTsM.net
患部にペセルナ塗ってその上から粘着テープを貼り付ける作戦を決行後数ヶ月今のところ再発していない

粘着テープによって他部分への爛れは最小限に抑えられた
お前らもやってみろや!

316 :病弱名無しさん :2022/07/25(月) 11:03:54.43 ID:XfJLwJTsM.net
カキコミ忘れたがあくまでも自己責任でお願いシャースw

317 :病弱名無しさん :2022/07/26(火) 16:41:38.42 ID:61gRBVWQa.net
俺はカリ首あたりゆベゼル塗って痛みも腫れも何もなくて無症状だけど
歩行困難になるとかマジ?

318 :病弱名無しさん :2022/07/27(水) 09:20:12.49 ID:oxzgjbJ/M.net
ヨクイニン倍量は効果あると思う。
俺の場合はあった。
たた、即効性はないので気長に待つのが大事

319 :病弱名無しさん :2022/07/27(水) 10:49:44.27 ID:MSWhdK680.net
ベセル、自分はケツ穴に3個くらいトサカみたいの出来て1日おきに週3夜塗って朝洗うってのを厳守したら1ヶ月くらいでキレイに治ったけどね。赤みや爛れも一切無し。

320 :病弱名無しさん (ベーイモ MM4f-9kTE [27.253.251.218]):2022/07/30(土) 10:20:13 ID:FpoM3NAOM.net
>>317
大の大人があまりの痛さに泣く程だお
パンツに爛れた箇所が張り付いたらそれを剥がす時が痛いのなんのw
そして流血待ったなしだし
これが約1週間続く
まさにこの世の地獄なのさw

321 :病弱名無しさん :2022/07/30(土) 11:33:44.08 ID:s831R0VOd.net
>>320
電気メスにすれば痛くないじゃん

322 :病弱名無しさん :2022/07/30(土) 21:57:48.78 ID:jmrwv6Xk0.net
初性病初コンジ、まだ小さい56ミリくらいの細長い
一週間では治りきらなかった
薬高すぎ

323 :病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-51io [133.106.148.16]):2022/08/01(月) 18:30:03 ID:aY6f/PwgM.net
今日、病院で肛門のコンジ焼いてきたよ。治るといいなぁ。

324 :病弱名無しさん :2022/08/03(水) 07:17:19.80 ID:R1Wd45G/0.net
5年位ぶりに再発したかもしれない
しにたい

325 :病弱名無しさん :2022/08/03(水) 08:23:03.19 ID:qa29VchV0.net
新しく感染したんじゃなく?
そんなに?、

326 :病弱名無しさん :2022/08/03(水) 16:52:03.27 ID:81LloDXc0.net
>>323
肛門科ですか?
めちゃくちゃ恥ずかしいけどどうでした?

327 :病弱名無しさん :2022/08/03(水) 18:16:56.16 ID:3AX/s006M.net
>>326
そうです。肛門科です。
女性の看護師さんには汚いケツを見られましたよ。恥かしいけど、治療するためには仕方がないですからね。
とりあえず今の所、焼いたところは火傷直後のような状態でグチュグチュです。

328 :病弱名無しさん :2022/08/08(月) 11:10:51.46 ID:OQcPYcn4M0808.net
竿のイボがやっとなくなってきたと思ったら肛門に移ってそれもようやく消えたと思ったら陰嚢にできやがった
いつこの地獄から解放されるのか…そろそろ2年になるぞ

329 :病弱名無しさん :2022/08/08(月) 12:43:34.66 ID:YIwfdYw/00808.net
>>328
アナル使ってんのか?

330 :病弱名無しさん :2022/08/08(月) 16:23:15.88 ID:h+pxStd5M0808.net
アナル舐めする女の子と遊んでもお尻に感染するよ。俺は絶対にピンサロ。当時は気持ちよかったけど死ぬほど後悔してる。

331 :病弱名無しさん (プチプチ Sadb-AOhH [106.146.116.239]):2022/08/08(月) 18:22:31 ID:olusoZX6a0808.net
カリ首に出来たコンジ、塗り薬はじめつ1ヶ月たつけど全然小さくならないんだけどメスした方がいいのかな?
あと、ちん棒に8個くらい黒子なのか違う性病なのか分からないんだけど、変なもの見つけちゃったんだがなにこれ

332 :病弱名無しさん :2022/08/09(火) 00:09:47.01 ID:R7G5HcUL0.net
>>331
2ヶ月続けるといきなり小さくなるから地道にがんばれ!

333 :病弱名無しさん :2022/08/10(水) 15:14:34.46 ID:7w69E9gxd.net
尿素クリームとベセルナを併用しても平気?ベセルナ塗らない日に尿素クリーム

液体窒素も週1でやってます。
ちょっとずつ小さくなってるけどなかなか治らない

334 :病弱名無しさん :2022/08/10(水) 16:32:12.91 ID:vjOQAYur0.net
液体窒素1回で終わらないのは、ずっと放置して数が増えたからか、再発したからだよな

335 :病弱名無しさん :2022/08/11(木) 14:46:07.65 ID:IP7K6PRYd.net
コンジローマできてからソープ行けてない。悲しい。
しょうがないからこの間おっパブ行ってディープキスしまくってストレス発散。手こき店にも行けないし早く治してぇ。

336 :病弱名無しさん :2022/08/11(木) 16:22:24.22 ID:QlULjcGL0.net
もう半年出てないけど、嫁さんとでもゴム必須やわ。もう生は嫌いと思われてると思う。

337 :病弱名無しさん :2022/08/11(木) 17:16:43.03 ID:tpOxQQcg0.net
みなさん、治療頑張りましょう。治療が終わったら沢山遊びましょう。

338 :病弱名無しさん :2022/08/11(木) 17:46:42.03 ID:zvq463Hy0.net
>>335
電気メスなら1ヶ月後にはセックス再開可能だぞ

339 :病弱名無しさん :2022/08/13(土) 04:27:35.96 ID:e9hm5BPY0.net
>>337
性病自体初めてなったが、もうそんな気にはなれんな
今回はコンジローマで済んだが、別のもっと厄介なやつにかかるかもしれないと思うと、少なくとも風俗使うのはやめる

340 :病弱名無しさん :2022/08/14(日) 05:56:36.50 ID:VV3qi8Nf0.net
先日尿道あたり見たらそれっぽいのができている…
興味本位で風俗なんて行ってしまったのが運の尽きだろうか
とりあえず久々の休みだし病院行こうかなと思うけどまず場所選びに悩んでるという

とりあえずもう風俗は行かん

341 :病弱名無しさん :2022/08/16(火) 05:22:03.07 ID:dlafHddTa.net
みんなうつされた相手にはコンジがなかったから気付かなかったんだよね

つまりまだ発症してないコンジか、手術などで治ったコンジかどちらかだよね

手術しても再発する人が多いのもまだ病原が残ってるからだよね

みんな治っても加害者になりうるって話ね

>>338

342 :病弱名無しさん :2022/08/16(火) 05:24:37.49 ID:dlafHddTa.net
風俗に多いのもお客に見えないコンジがあったからだよね

未発症か、治ったと思った人が風俗嬢にうつしてるよね

343 :病弱名無しさん :2022/08/16(火) 08:30:59.81 ID:zdw/IkA+d.net
電気メスや液体窒素治療だとイボのとこのウイルス消えないからね。

344 :病弱名無しさん :2022/08/16(火) 16:37:26.78 ID:tNakhDa00.net
ツイッターで調べたら、メデマートってところでジェネリックのベセルナクリーム売ってるけど、大丈夫かなコレ

試してみるか

345 :病弱名無しさん :2022/08/16(火) 19:24:18.51 ID:FRq24rIXd.net
>>344
ベストケンコーで買えますよ

346 :病弱名無しさん :2022/08/18(木) 17:39:57.01 ID:9O7gppVHd.net
>>344
やめた方がいいよ
あんな痛いのは
電気メス+ヨクイニン倍飲みが王道だよ

347 :病弱名無しさん :2022/08/19(金) 14:57:17.52 ID:/9gAEVtL0.net
>>346
それで必ず治るならこんなスレ存在せんわ

348 :病弱名無しさん :2022/08/19(金) 16:27:57.01 ID:7nft0Tdw0.net
恥ずかしくて病院に行けない人が多いからこんなスレがあるんじゃないかな?

349 :病弱名無しさん :2022/08/19(金) 18:11:14.46 ID:um9xCIgVd.net
>>347
ずっと板に張り付いて1人で主張してるやつだからスルー推奨。多分傷跡残ってお仲間増やしたいんじゃない?

350 :病弱名無しさん :2022/08/20(土) 09:02:47.61 ID:ft5xyBXWM.net
仮性だけどカリの下にできたやつが反対側に広がってしまった
皮床オナが広めてしまったか

351 :病弱名無しさん (ベーイモ MMeb-ivzw [27.253.251.246]):[ここ壊れてます] .net
ペセルナ治療後約3ヶ月経った
今のところ再々々発は無し
もう何度目の再々々なのかワカランけどw
このまま完治しますように😔

352 :病弱名無しさん (マクドW FFa1-49fP [118.103.63.150]):[ここ壊れてます] .net
イボと同じで根があるからね
軟膏では根っこまでは完治しない
何を言いたいか分かるな?

353 :病弱名無しさん (スッププ Sd43-8RwF [49.105.67.45]):[ここ壊れてます] .net
>>352
ベセルナの作用機序をちゃんと理解して書き込んだ方がいいよ

354 :病弱名無しさん (ワッチョイW fd70-+uuO [90.149.202.235]):[ここ壊れてます] .net
>>352
何言いたいかわかった。
自分は無知ですって言いたかったんだろ

355 :病弱名無しさん :2022/08/23(火) 14:03:42.41 ID:nVwDAnuk0.net
薬流しきれなかったのか真っ赤になって痛い
痛いから丁寧に流せない
イボ症状より薬のがキツイとは

356 :病弱名無しさん :2022/08/23(火) 17:44:57.88 ID:Y48wxOJod.net
>>355
だから何度も言ってるだろ
電気メス+ヨクイニン倍飲みが一番だって
傷痕なんて全く残らない

357 :病弱名無しさん (ワッチョイW bdac-5wAN [122.220.76.249]):[ここ壊れてます] .net
>>356
妄言はやめてください。
信じて失敗してる人がたくさんいます。

358 :病弱名無しさん :2022/08/23(火) 18:49:08.52 ID:jMB4X4vDM.net
>>357
別に356さんの言っていることは妄言ではないし、一つの治療法でしょ。

359 :病弱名無しさん :2022/08/24(水) 14:01:15.01 ID:Bt5df6lN0.net
まともな皮膚科ならベルセナを処方しないとこ多いからな

360 :病弱名無しさん :2022/08/24(水) 21:16:52.45 ID:OVN1uWmNM.net
ベルセナって…
まともな皮膚科ならまずベセルナでしょ
効かなかったら焼いたりするけど

361 :病弱名無しさん :2022/08/25(木) 04:51:42.14 ID:fEzfgY5dd.net
ベセルナ、液体窒素で効果なしで困ってた所に某有名医院に行ったら一回で治った。

362 :病弱名無しさん :2022/08/25(木) 05:18:06.55 ID:NtmkGkz10.net
ベセルナは粘膜部分に使えないのがネック

363 :病弱名無しさん :2022/08/27(土) 02:47:14.12 ID:lOBE89O70.net
頑なに電気メスを拒絶してるのはなんでなん?

364 :病弱名無しさん :2022/08/27(土) 06:42:52.99 ID:oAAZWIJB0.net
>>363
怪しいよな
製薬会社の人がレスしてるとしか思えない
ベセルナを一度だけ試すくらいならいいが、ダメだと思ったら速やかに諦めて電気メス+ヨクイニン倍飲みとすべき
そもそもベセルナをやらないことをオススメするが
費用面、通院▪塗布▪洗い流しの時間面の浪費及び激痛などベセルナはいいところがなに一つないからな

365 :病弱名無しさん :2022/08/27(土) 08:50:08.00 ID:9IaXw5uv0.net
ベセルナを頑なに拒絶してるのもおかしい。
そもそも効果に個人差があるんだから。自分に効かなかったからと言って全否定するのもおかしい。
ベセルナに時間も費用もかかるのは確かだけど。

366 :病弱名無しさん :2022/08/29(月) 05:46:01.16 ID:WofsQ5Gv0.net
電気メス6回はやってもう1年経つが最後傷口治る2週間後綺麗になりやっと完治かと喜んだ矢先、亀頭首に顔にできる吹き出物みたいな脂でそうなのが2つと陰嚢下に小さいコンジ一粒
毎回電気メス5000は取られるんで今回軽めなんでクリームにしたいが一度使ってるから保険適用できないみたいで
クリーム個人購入挑戦する
医者はあまり信用できなくなってきた
どこ出来てるかコンジマップ書いて持って行ってるのに切り忘れもあったし、逆にコンジ違うホクロ切るし検査せず見た目判断だけだし
電気メスと局所麻酔俺に貸してくれと思った

367 :病弱名無しさん :2022/08/29(月) 05:53:05.61 ID:WofsQ5Gv0.net
ベセルナ一回やったが全く痛くなかったぞ
陰嚢付け根だったが亀頭には痛いのか?
電気メスはいずれ跡は消えそうだが
傷口付着防ぐために絆創膏貼って剥がす時にできた傷の方が長く残った

368 :病弱名無しさん :2022/08/29(月) 05:54:06.76 ID:WofsQ5Gv0.net
これ経験者はエロ動画見てたらコンジ探してまうよな

369 :病弱名無しさん :2022/08/29(月) 06:09:13.73 ID:WofsQ5Gv0.net
陰嚢湿疹でステロイド処方されたのでコンジ拡大したなたぶん

370 :病弱名無しさん :2022/08/29(月) 06:12:27.51 ID:WofsQ5Gv0.net
電気メス後傷口完治2週間ぐらいだが傷口何も塗らないより軟膏ゲンタマイシンとか傷口完治するまで塗った方がコンジが他に拡散しにくい気がする

371 :病弱名無しさん :2022/08/29(月) 11:51:43.03 ID:c8Bx9nbjd.net
液体窒素軽めの後、木酢液と尿素クリーム毎日2回塗ってたら一週間でイボとれた。

372 :病弱名無しさん :2022/08/30(火) 05:00:18.85 ID:NLsDD/xl0.net
とりあえず土曜に病院予約
さて、何されるだろうか…
粘膜部分だからベセルナはないだろうが

373 :病弱名無しさん :2022/08/30(火) 11:21:12.29 ID:ENEQssX2M.net
この病気ほんとに治るんだろうか…

374 :病弱名無しさん :2022/08/30(火) 12:18:27.39 ID:Br/HQeow0.net
HPVウイルスが体内からなくなれば完治だと思う
コンジ出なくなってから3ヶ月おきぐらいに自費で低リスクHPVの検査してたけど、陰性になるまで1年半ぐらいかかったよ
女性は郵送キットとかで検査できるから陰性になるまで見守った方が良いと思う

375 :病弱名無しさん :2022/08/30(火) 18:30:45.09 ID:X50piRKYd.net
過去スレ除いたら一生治らないから子作りするなみたいなこと連呼してる人がいて戦慄
みんな病んでるんだなぁって…


三十前にして一度も性行為したことないのはどうなのよって思って興味本位でソープ行った結果がこれだよ
数回行ってこの遊びは色んな意味でよろしくないし目的も果たしたからもう辞めようってなって二カ月後にポチッとなんか出来てるんだもんなあ

376 :病弱名無しさん :2022/08/30(火) 19:32:03.50 ID:C5z75L3f0.net
ソープで移ったてことはかなり拡散されてるな
実は日本人ほとんどコン二郎なんじゃねえか?
コロナよりコン二郎ワクチン作ってくれよ

377 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 08:15:05.74 ID:K8ucuEbX0.net
初めまして。
チンコにイボ出来ました。
忙しくて病院行けません。(11月くらいまで忙しい)
先とがってる気がします。
何故かイボの大きさがその日によって違います。
とりあえずヨクイニン買って飲み始めました。
コンジだった場合、ヨクイニンだけでも効きますか?
ただ覚えないんだよなぁ。
覚えなくてもコンジって感染しますか?
誰か教えて下さい。

378 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 08:51:39.26 ID:4+hLsMUld.net
ヨクイニンは免疫を強める効果があってウイルス性のイボに効くらしい
コンジローマもウイルス性イボだし免疫力下がると発生するみたいだから飲まないよりはマシかもしれないけど気休め程度かもね
市販品は含有量が少ないのであまり良くないとも聞くし医者によって効果の有無に対する見解が違うのも難しいところ
俺も気休めに飲んでるけどね

性行為以外だとサウナとか銭湯施設で感染する可能性もあるらしい
イスとか座る時はよく洗い流しましょうってこういうのを防ぐためなんだねえ

379 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 13:55:27.61 ID:EMWVLoI+M.net
>>377
ヨクイニン飲んでも治らないよ。
いくら忙しくても病院行く時間は作れるはず。
はやく治療しないと一生後悔するよ。

380 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 14:09:56.49 ID:C1zXEG/Vd.net
土曜の病院が怖い
尿道口だしやっぱ切られちゃうのかなあ…
手術は麻酔するとはいえ術後に痛みそうだし生活に支障出そうだと思うと憂鬱だ
ほんとに運がない
2度と風俗なんていかない
そもそもウイルスが体内からいつ抜けるかわからない以上結婚すらできるか危ういなぁ

381 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 16:11:15.10 ID:TlnJ7OC7a.net
土日やっているお医者さんはだいたい保健適応外だし、時間遅くまでやっているお医者さんも探せばあるはず。やはり一度みてもらって診察してもらったほうが良いと思いますよ。
ウィルス性は早い対応のほうが良いと思います。

382 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 16:14:38.08 ID:TlnJ7OC7a.net
ヨクイニンはどこが良いんでしょう?個人差もあるんでしょうが、市販はクラシエとヤマカンを見ましたが、やはり処方箋のが最強?

383 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 16:24:52.49 ID:TlnJ7OC7a.net
初ベルセナの二週間分(6回分)が昨日終わって今度の金曜日に診察してもらいます。始めの頃より少しは小さくなったかな?
カリ首に出来ていて塗り始めたら尿道口がヒリヒリして尿道炎みたいになりましたが尿道口も前からムズムズしてたんでたぶんコンジロがあったんだと思います。自分はコンジロがあった所ぽい所がヒリヒリ痛くなりましたが今は少し落ちてきてます。これがコンジロ最後の悪あがきだったら良いのですが。

384 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 18:39:59.27 ID:2xLnEtKO0.net
コンジはイボと言うか免疫がウイルスを追いやってああいう突起に押し込めてるらしい
昔知らずに手でちぎっても痛くないんでちぎると出血そして広がったな
俺も覚えがないが発生した
再発で亀頭まできて電気メスやる時はかなり怖かったが、痛いのは局所麻酔の針の一瞬
電気メスは麻酔効いてたら全く痛くない
スソがあんまり麻酔効かずにやられて痛かった
ただ残念なことにこれが1年以上は続くそれが怖い
何か麻酔の針の傷が感染していくような気がするんだが

385 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 18:41:00.69 ID:2xLnEtKO0.net
コロナよりコンジ治療薬はよ作ってくれや!
国民病だぞ
エロ動画みてもこいつコンジやんて奴は多い

386 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 18:44:26.61 ID:2xLnEtKO0.net
ベセルナ気筒は痛いのか
もうちょっとなんでベルセナで行こうと考え中
最初ベセルナ二週間やったが全く痛くもなく小さくもならず
ただ気筒ではなくスソと玉の付け根
気筒は痛いのか
今回気筒のワッカにぽいのがある

387 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 18:45:32.48 ID:2xLnEtKO0.net
尿道違和感はリンかクラかじゃねえか?

388 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 18:46:21.99 ID:2xLnEtKO0.net
カリクビに塗って何で尿道痛くなるんだ?
他の性病かかりやすくなってるらしいし

389 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 18:47:43.66 ID:2xLnEtKO0.net
小保方さんスタップよりコンジの治療薬の研究してくれや
かなり売れるぞ国民病だからな

390 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 19:52:34.61 ID:l0mPOifCa.net
治療済んだら、オナニーでいい。もう、コンジローマは嫌だわ。あ、手コキ風俗
でも、普通に尖圭コンジローマなるから注意。

391 :病弱名無しさん :2022/08/31(水) 20:15:48.17 ID:2xLnEtKO0.net
なんか治療する先生もなんで移るんかよくわかってないみたいやで
皮膚に感染してるから精液は関係ないし
竿だけならゴムしてれば大丈夫やけど回りの皮膚ならゴムしても移る
サウナとか温泉でも移る説あるしな
1回で感染するなんてなかなかの感染力やし
研究してくれや大学院で
小学生の自由研究でもいいから

392 :病弱名無しさん :2022/09/01(木) 00:20:51.67 ID:FaiqjBOp0.net
認可されてないコンディリン使った人いる?

393 :病弱名無しさん :2022/09/01(木) 19:09:37.47 ID:4W7UNg0Qa.net
リンかクラかは明日の再診で結果わかります。もしかしたらデパート化してるかも💧

394 :病弱名無しさん :2022/09/01(木) 19:15:12.75 ID:FaiqjBOp0.net
数の子天井とかコンジちゃうんか!

395 :病弱名無しさん :2022/09/01(木) 19:15:31.16 ID:FaiqjBOp0.net
安心安全のオナニー

396 :病弱名無しさん :2022/09/01(木) 23:14:07.12 ID:QsCLoL6Pa.net
オナニー最強だよね。マッサージの手コキでオイルの入ったボトルをプッシュしながら
手コキするじゃないですか。あの、ボトルのプッシュする部分がウィルスの温床になっ
てるんだよな。嬢も自分の手は洗うけど、あのオイルの入ったボトルは洗浄も何もしてない。

397 :病弱名無しさん :2022/09/02(金) 10:28:49.70 ID:SMNZMhLk0.net
そんなシステムなのか
マッサージて

398 :病弱名無しさん :2022/09/02(金) 17:49:49.99 ID:GC0L5HSba.net
再診しました。
他の病気は陰性でした。
コンジロもなくなりつつあり、このまま塗り薬続けます。

399 :病弱名無しさん :2022/09/02(金) 17:52:06.51 ID:GC0L5HSba.net
ウィルスってちょっとしたことで広がるしな。
コロナの地下鉄職員の蛇口感染なんかはわかりやすい例では?

400 :病弱名無しさん :2022/09/02(金) 18:06:22.27 ID:RILoba/wd.net
>>396
それって、発症してないだけで嬢の手に感染してる可能性もあるよね

401 :病弱名無しさん :2022/09/02(金) 18:32:36.18 ID:/S6S1I9Yd.net
縁がないから体験するなんて軽いノリでソープ行った結果生涯結婚が躊躇われる状態になるのは笑えねえなぁ
2年くらいでウイルスは大体抜けるとは言うが例外もあるというし

402 :病弱名無しさん :2022/09/02(金) 19:46:45.21 ID:SMNZMhLk0.net
2年か~
俺は今2年生だからあと一年はまた先生におっさんの汚い股間のデキモノ電気メスで取らせないかんのか
いくら高収入の先生でもあんな仕事気の毒だわ
局所麻酔と電気メス貸してくれたら自分でやるで

403 :病弱名無しさん :2022/09/02(金) 23:29:53.74 ID:LFx+pI0/0.net
>>402
優しい男前かよ!

404 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 02:16:45.64 ID:ZFBW4EoF0.net
1ヶ月ぐらい前からイボができてた
早期に治したくて、 都内の泌尿器科で電気メスやってもらった
いい先生で、保険適応で5000円ぐらいで、怪しいやつ全部取ってくれた
電気メス怖かったけど、痛みはなかったから良かった
あとはヨクイニンと尿素クリームと、コロナのときに買っておいたイベルメクチン飲んで頑張ろう
頼みます神様、、、

405 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 10:03:52.28 ID:NdCtx5YSM.net
ガーダシル、男性にも
保険適応を。
安く打てたらもっと広まるのに(>_<)

406 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 13:04:48.52 ID:iR3SLXrXd.net
勇気出して病院行ったら今回は視診と採血のみで切除は次回にしましょうと言われた
侵攻を抑えるためにとコタローのヨクイニン処方された

407 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 14:13:41.35 ID:0YwZ+JkV0.net
毎回病院必ず切る前診察で一応ここできたからと言って見てもらって切るのは別日予約なんで必ず2回行かないと行けなくかなり面倒
病院によっては違うのかな
切るのは4~5千だな
それにしても先生の前で股間出すのすっかり慣れてしまったな

408 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 14:14:09.84 ID:0YwZ+JkV0.net
採血なんてされたことないな

409 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 14:14:20.67 ID:0YwZ+JkV0.net
目視だけ

410 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 14:15:48.14 ID:0YwZ+JkV0.net
ほんとまだやってない時に男もワクチン射つようにしないとな
命に別状ないが感染力だけは強いから国民ほとんどかかるぞ

411 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 14:16:15.61 ID:iR3SLXrXd.net
他の感染症にも罹ってる可能性あるからと

412 :病弱名無しさん :2022/09/03(土) 14:24:21.50 ID:0YwZ+JkV0.net
あ~その為の血液検査か
きっちりした医者やな

413 :病弱名無しさん :2022/09/06(火) 09:12:24.83 ID:eE4yvL+y0.net
ベルセナ、二回戦目の二回目までやりましたが一回戦より痛みはないですね。尿道口の痛みもなくなってきたし。痛いのはそこにコンジロが存在してたからかな?

414 :病弱名無しさん :2022/09/06(火) 19:42:36.71 ID:43WbTIed0.net
二週間じゃ全然消えないのか?

415 :病弱名無しさん :2022/09/06(火) 21:53:44.42 ID:4NJcByxWa.net
だいぶ小さくなりましたがまだまだのようです。1ヶ月は覚悟しているので。
あとヨクイニンも倍のみでやってます。

416 :病弱名無しさん :2022/09/06(火) 22:47:45.86 ID:43WbTIed0.net
1ヶ月なんかでなくなりませんよ
精神的にきつい病気です
弱音を吐くと先生は命には関らないからと

417 :病弱名無しさん :2022/09/06(火) 22:50:53.01 ID:43WbTIed0.net
でもクリームで短期間で治るなら怪しく思ってた電気メスで切った際に広がってなかなか治らないのかも知れないな
体がウイルスを追いやってあのイボになるらしいから
何か絶対局所麻酔した針の傷が次に発症してる様な気がするんだが

418 :病弱名無しさん :2022/09/06(火) 22:52:22.98 ID:43WbTIed0.net
コンジ知らなく手で引きちぎった時痛くないが出血するから拡大したような気もするし
誰か研究してくれよ国民病だぞ

419 :病弱名無しさん :2022/09/07(水) 05:21:36.10 ID:BByTxBtPa.net
昔、手に出来たイボもわからず切ってたけどなかなか無くならないからイボコロリを使ってみたら取れてなくなった。根っこがあるとまた生えるから根ごと無くすのが効果的と自分は思ってます。1ヶ月でダメなら延長も考えてます。しかし先生は薬は1ヶ月だけらしのでその後は液体窒素が控えているらしい(*_*;

420 :病弱名無しさん :2022/09/07(水) 14:59:47.87 ID:O/weSK4Ba.net
ベセルナを休薬しながら半年使ってたけど全く効果なかったのに7ヶ月目で急に効き始めた。日に日にイボがなくなっていく!本当に病んでたけど先が見えて来た!

421 :病弱名無しさん :2022/09/07(水) 19:12:48.93 ID:zngvOl8g0.net
ベセルナそんな長期間使って大丈夫なのか?
電気メスより液体窒素の方が効きそう
電気メスは飛び散って再発してそう

422 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 06:20:19.58 ID:M5osu95Xd.net
ベセルナは私生活に影響でかそうでな

俺は粘膜(尿道口)あたりにベセルナはアカンと言われたので切除と決まったわけだけどこのスレ見てると尿道口にも塗ってる人いるんだな
明後日に切除控えてるわけだけどまあ怖い
麻酔以外は大したことないなんて言われてけどやっぱ怖い

423 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 10:04:08.24 ID:W/8HxcHy0.net
>>422
俺も切除前不安だったけど麻酔も大して痛くなかったしほんとに拍子抜けだった
予後も液体窒素と違っていたくないし
見た目はグロいけどw

424 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 17:46:17.38 ID:h3qOG2YQa.net
>>421
病院に行けなくてちょくちょく薬を塗らない期間があったけど俺は大丈夫。そして今日でイボが完全に消えた。最高で20個以上あったのに聞き始めてから1週間ちょっとで完全に消えた。
液体窒素も電気メスもやったけど電気メスの方が効果は高いと思う。だけど、亀頭の方はあんまり麻酔効かなくて出来なかった。結局、塗り薬で消えたから良かったけど。

425 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 17:54:52.92 ID:h3qOG2YQa.net
治った途端にって思われても仕方ないんだけど、切除の覚悟を決めて怖いけど治るだろうと気が楽になったのも大きいんじゃないかと見ている。苦しいみんなも絶対治ると気を楽にしてみて欲しくて書き込みました。色々教えてくれた人達もありがとう!

426 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 18:10:41.16 ID:mbZ1ndU0d.net
>>424
亀頭は麻酔効きづらくて痛いだなんて週末に控えてる時に聞きとうなかった

427 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 19:43:20.53 ID:wk4RLZ/G0.net
>>422
ほんまそやで
めちゃ怖いけど全く麻酔で痛くない
麻酔効いてないのに電気やりはじめたスソの方が余程痛かった

428 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 19:44:24.96 ID:wk4RLZ/G0.net
ただ周りにまたできるで
絶対麻酔の針か飛び散るんやと思うけどな

429 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 19:47:56.26 ID:wk4RLZ/G0.net
>>424
電気メスのが効果高いんかい
もう何回もうんざりであと少しを個人購入でやりすごそう思ったが
もう袋周りは1点だし後はカリクビに2点だしな
カリクビは血管とわかりにくいから先生は正常なとこも切ってまいそうやし

430 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 19:49:51.44 ID:wk4RLZ/G0.net
>>426
明らかに亀頭は痛くない派が多いぞ
安心しろ
先生にはちゃんと麻酔効き始めてからやってもらえよ
また周りにできるけど一時の安心感を

431 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 19:52:04.56 ID:wk4RLZ/G0.net
こんなに困ってる人多いのに新薬開発しろや!
コロナジローマの治療薬を

432 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 19:53:26.09 ID:wk4RLZ/G0.net
先生もいつまでも汚いおっさんの汚いとこに出来た汚いイボ取るのやってられんぞ治らんし

433 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 19:54:48.79 ID:wk4RLZ/G0.net
ウイルスてことは免疫獲得とかあるんかな
放置してイボで埋め尽くされたらいつか無くなって行くとか

434 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 20:59:40.95 ID:h3qOG2YQa.net
>>426
麻酔を打つ場所によるのかも知れない。痛くないって言ってる人もいるし頑張って下さい!俺は亀頭には殆どなかったから違う場所に麻酔を打ったのかも?因みに施術前から説明は受けてた。

435 :病弱名無しさん :2022/09/08(木) 21:19:13.59 ID:h3qOG2YQa.net
>>429
人によるしやり方にもよるんだろうけど、液体窒素ってかなり強めにやらないと意味ないしやったらやったで決行きつい。最初のうちは慣らす意味もあって軽く、徐々に強めでどっかのタイミングでなくなるほど最強にやって消す。ってのがセオリーだと思うけど、加減も難しい。何せ痛いから。だから結局すぐ復活する。小さくするのが目標ならありだと思う。俺は薬で消えたのでラッキーだけど休薬期間は茄子のヘタを巻いたりへたの汁をかけたりもやってみた。効果はなくはない。
全くの個人的な意見だけど、ベセルナを昼に塗ったり、夜にぬったりと日によって分けて使う。後、睡眠時間を増やした。それくらいの変化しかないので何故、急に、しかも急激に消えたのかさっぱり分からない。でも結局ベセルナが効いたとしかいいようがない状況。

436 :病弱名無しさん :2022/09/09(金) 05:50:30.90 ID:UBfbeQ2hd.net
>>428
飛び散らない
なぜそういうネガキャンするのか
ベセルナの製薬会社のレスだろ
傷跡もすぐに消える

437 :病弱名無しさん :2022/09/09(金) 05:53:12.16 ID:UBfbeQ2hd.net
>>429
とにかく早い
痛くない
通院回数少なく、塗布洗い流しの手間もかからない
安い
電気メスで焼いてからのヨクイニン倍飲みで治った

438 :病弱名無しさん :2022/09/09(金) 05:55:13.55 ID:UBfbeQ2hd.net
>>433
少ししかなかったり小さかったら自然消失もありうるかもね
たくさん、出来たり大きかったら、電気メスで焼いた方が早いよ

439 :病弱名無しさん :2022/09/09(金) 15:34:58.36 ID:vFuQoWubM0909.net
>>438
因みに貰ったのは遊び系からですか?それとも一般人から?

440 :病弱名無しさん :2022/09/09(金) 18:01:21.51 ID:UBfbeQ2hd0909.net
>>439
原因不明だけど、多分、ソープでNSした時だと思う
フェラやクンニではほぼ移らないよ
治ってからピンサロ言ってるが全然コンジローマにならない
たった1回のNSだよ
生挿入はすぐ移るよ

441 :病弱名無しさん :2022/09/09(金) 19:12:39.94 ID:/2IjXu1I00909.net
いやいや皮膚に着くウイルスだぞ
生挿入でなくとも竿以外に移る
てかソープ生なんてかなりのチャレンジャーやな
命にかかわるのもらうで

442 :病弱名無しさん :2022/09/09(金) 19:13:53.74 ID:/2IjXu1I00909.net
>>436
いやいや電気メス何度も再発で参っとるんや
だいたい麻酔刺したとこに次できてる雰囲気がある

443 :病弱名無しさん :2022/09/09(金) 20:11:03.82 ID:wO80fuM0a0909.net
>>440
そうでしたか!実は以前あなたにオススメの病院をお伺いした者です。住んでる地域も多分近いので栄○は蔓延しているのかと…笑
僕はとりあえずイボは消えたんですが、半分はあなた様のお陰かもしれません。ありがとうございました。

444 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 05:43:38.12 ID:NjmWK8J1d.net
>>441
否定はしないが、移るオーラルセックスではほぼ移らないという確率の話
年間200回くらいピンサロ行ってるが全然移らない
自己体験から実証済み

445 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 05:48:51.54 ID:NjmWK8J1d.net
>>442
電気メスのみでヨクイニン倍飲み併用してないから再発するんだろ
少しは学習しろよ

446 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 05:51:52.29 ID:NjmWK8J1d.net
>>443
市原市の電気メスの名医か?
ヨクイニン倍飲みを最低2年は続けた方がいい
一度目のオペ後、ヨクイニン全く服用していなかったから1.5年後に再発したことある
Webで調べると、2年以内なら再発多いとの記述もチラホラあるくらいだから

447 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 05:57:40.61 ID:NjmWK8J1d.net
>>443
全然痛くないないし、楽チンだろ
傷跡も1ヶ月経てばほぼ分からないレベルになるし
ヨクイニンの効果はその名医は否定してるから他の内科の主治医から処方して貰っている
ま、処方無理ならヨクイニンゲットはかなり高く付くから再発したとしても電気メスで散髪する気分で年1回オペを覚悟したところで大したことはない
安いし通院数も少ないし、塗布&洗い流しという面倒くさいことからも解放される
この作業って家族がいれば尚更怪しまれる

448 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 11:24:15.57 ID:nqcRc3q6d.net
ゴムは必ずつけてたけど感染したよ
風俗は昨年末が初で6月までに5回くらい行ったわけだけどこれは割と運悪い?

449 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 11:54:12.75 ID:nqcRc3q6d.net
たった今やってきた
麻酔して鋏で切ってレーザー照射だった
麻酔は結構痛いが我慢できる程度
ここの人たちの言う通りその後は全然だったな
ただ尿道開かれて色々弄られてるのはあまり気分の良いものではなかった

450 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 12:21:44.06 ID:yjha/6rtd.net
症状がなくなったから治ったと言えないから怖い病気

風俗嬢にイボがあったら気付いたわけだし

451 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 12:43:14.04 ID:BYe+VRSga.net
>>446
そうです!そこに行こう!とビビリながら覚悟を決めていざ全日になるとイボが完全になくなっちゃいました。

452 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 15:22:49.14 ID:hrGdPfq50.net
>>444
口とだからだろ?スマタは移るで
股関周辺の皮膚に主に移るウイルスだなら

453 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 15:25:52.35 ID:hrGdPfq50.net
>>445
ウイルスを免疫が追いやってイボになる病気だからそのヨクイニンがイボをどう無くすのかだな
イボ自体出血せずに取れるなら治りそうだがイボを出来ないようにするならウイルスは追いやれなくなってるだけだしな

454 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 15:29:46.01 ID:hrGdPfq50.net
>>448
昔は風俗やらセミプロよく行ったが全くもらわず
最近風俗行ってなく一般人からもらった
たぶん昔よりコン二郎が世間に蔓延してんじゃねえか?

455 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 15:32:16.11 ID:hrGdPfq50.net
>>449
麻酔はチクチクの痛さだけだろ
レーザーて保険効かんから高いんじゃないの?
やるな~
傷痕は一番綺麗らしいが再発率高めらしいが

456 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 15:58:13.30 ID:nqcRc3q6d.net
>>455
いや、普通に保険効いたよ?

再発率高いのはなー辛いなー
でもベセルナは時間かかるし爛れるっていうから色々不便そうだしね
電気メス使わずに鋏でジョキンされたのは驚いたけど

457 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 18:11:06.24 ID:b/Muhb3v0.net
>>448
それは風俗でなく彼女との生挿入で移ったとかじゃなくて?
ピンサロ月20回くらい行ってるけど全然感染しないぞ

458 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 18:12:43.14 ID:b/Muhb3v0.net
>>449
ちなみに勘違いしてそうだから念のためだが、レーザーと電気メスは全く別物だから誤解のないように

459 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 18:15:22.69 ID:b/Muhb3v0.net
>>452
スマタは生挿入に近いからね
ゴム付きソープなら余程免疫力弱くなければコンジローマなんかならないよ
ピンサロも同様

460 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 18:19:03.88 ID:b/Muhb3v0.net
>>454
一般人とは生挿入だからだろ
生挿入&スマタ以外ではほぼ移らない
よくウォシュレットや風呂の椅子で移ったとかほざく奴がいるが根拠に乏しい
被害妄想としか思えない
そんなに簡単に移ったら人類みなコンジローマになってしまう

461 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 18:26:13.92 ID:hrGdPfq50.net
>>456
レーザー保険効くんかいな
病院によるんか
レーザーで切らずハサミで切ってレーザーで傷口塞ぐのか
へー

462 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 18:31:09.69 ID:hrGdPfq50.net
人類みなコンジやっちゅーの
生挿入だけ移るて竿だけやないなろ感染場所は
袋の外からスソさらには肛門まで行く奴もいる
ゴム関係ねえやん
そもそも精液関係ねえんだよ皮膚の傷口に入るウイルスでシモの皮膚に傷口あったら移る

463 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 19:52:50.43 ID:eetFORbI0.net
>>457
彼女なんて今までできたこともない
でなきゃソープなんて行かないよ
全くの未経験なのはどうかなと思って行ってみたのが運の尽き
2度と行かん
自慰でいいよもう

464 :病弱名無しさん :2022/09/10(土) 21:29:53.39 ID:hrGdPfq50.net
彼女作ったらいいだろ

465 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 03:22:12.10 ID:J3cct1s2a.net
梅毒性コンジかもしれないんだけど、治療方は一緒なのかな
亀頭の下に出来ててベゼルを2日おきに一周塗って1ヶ月半近く経つけど、小さくなるどころか、他の部位にコンジが出来てきてた…

466 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 06:33:41.70 ID:K0Kx/DAF0.net
>>464
彼女が風俗勤め歴があったりして
少子化で若い世代が減少してるのに、ソープ、デリ、ピンサロで働いている学生、社会人がたくさんいる
見た目は一見育ちの良さそうな子もたくさんいて、看護士、保育士、コスメメーカー志望の子も多い

467 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 11:06:16.12 ID:0r/OjcmI0.net
数年ぶりにポチッとしたのができてて再発かと思ったけどそこから増えない
中に増殖してるのかなぁ。鬱だ

468 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 11:08:40.06 ID:LtIP/kFJ0.net
少ないときにクリーム効果的なんじゃないの
確かに憂鬱だな

469 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 11:42:56.05 ID:Ymd4bR4P0.net
>>465
梅毒性コンジなんて初めて聞いた

470 :病弱名無しさん (スッップ Sd33-NyAd [49.98.162.189]):[ここ壊れてます] .net
扁平コンジローマのことかな?

471 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 16:09:28.04 ID:kVwyWVdja.net
梅毒は基本、できものは出来ないらしい。最初、ヘルペスと思われ、ヘルペス薬渡されて飲んだけど改善どころか悪化してきたので慌てて再診して血液検査したら梅毒だった。包茎の治療跡があったのでそこに梅毒のできものができてた。
珍しいケースなのでお医者さんに写真撮られたよ。
梅毒の薬飲んで3日でできものは消えてった。その後1ヶ月きっちり薬飲んで治療完了。しかし、手術するとき血液検査で梅毒系も調べるらしく抗体できてるからバレるらしいよ。
薬は合う薬じゃあないと全然効かないね。

472 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 17:01:04.18 ID:zPUWftu8d.net
コンジで病院行った時血液検査もしたけど全部陰性で胸を撫で下ろした
早期発見なら梅毒やクラジミアもなんとかなるとは聞いてたとはいえ不安だったよ結果出るまで

473 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 17:20:32.02 ID:KxRSCBivd.net
エイズも怖いね

2022.09.03

東京・池袋で「1000人以上がエイズ発症の危機」…中国人にわざとHIVをうつされた、20代女性の「衝撃的すぎる告白」

週刊現代

https://gendai.media/articles/-/99242?page=1&imp=0

474 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 17:21:17.31 ID:LtIP/kFJ0.net
梅毒とHIVはなりたくないな
ヘビーさが桁違い
梅毒はペニシリンで治るんか

475 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 17:26:47.82 ID:LtIP/kFJ0.net
業者の生円光が完全に広めてんだろな
若い人は盛んだから今盛んな人性病蔓延してるから可哀想だな
50近くなると40代まで何であんなに金と時間使ってまでやりたかったの不思議なぐらいになるな
性欲=悪みたいな時代だったが本能なんで仕方ないのかな
今は動画いっぱいあるし自慰で充分だな

476 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 20:43:08.72 ID:WCydjUo30.net
58だがまだまだやりたいしやってるぞ。

477 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 20:57:30.39 ID:kVwyWVdja.net
死ぬまで性欲は止まらんだろうがそろそろ身体がついていかない。体力よりも感覚の面で。このまま落ちていくのなら行為はできなくなるだろう。でも、続いていると行為をしたくなるがやらないとやらないでどうでもよくなってくる。

478 :病弱名無しさん :2022/09/11(日) 21:16:53.90 ID:zPUWftu8d.net
尿道口にできたのを外科的切除+レーザー焼却したわけだけど治療後の凹みを見てこれ再生するのかなと不安になる
再発したらまた抉り切られるわけだしなー
数秒とは言えあの麻酔痛いんよ

479 :病弱名無しさん :2022/09/12(月) 11:02:09.72 ID:vHLlD+TGa.net
寝ている時に性器に出来たコンジをかゆくて触ってしまって
無意識に目をこすってしまった気がするんだけど
まぶたに小さなイボが出来て、まぶたにコンジ出来ることある?

480 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-rxz5 [106.155.2.66]):[ここ壊れてます] .net
学生の頃に子宮頚がんワクチン打ったのに
コンジになって病院で質問したら
HPVウイルスは200以上あるって
Hが人間ってだけでPVウイルスは動物もあるって
治療法があるだけでありがたい

481 :病弱名無しさん :2022/09/12(月) 14:36:51.02 ID:wbBZjJlaa.net
>>479ない。

482 :病弱名無しさん :2022/09/12(月) 20:00:03.59 ID:HoXpiaB30.net
>>478
麻酔チクチクだろ?痛いか?

483 :病弱名無しさん :2022/09/12(月) 20:02:16.99 ID:HoXpiaB30.net
口はできることあるて見るな
ま、性器周りやないならええやないか
ホクロて言っとけば
移すからセックスできない地獄がこの病気
心が鬼になれば関係ないがやっぱり良心が

484 :病弱名無しさん (スッップ Sd33-pXst [49.98.148.120]):[ここ壊れてます] .net
男性用と女性用のコンジ(phv6,11)の検査キットを見つけたけど、治ったかどうかの検査に使えるかな?

485 :病弱名無しさん (スッップ Sd33-pXst [49.98.148.120]):[ここ壊れてます] .net
無症状の人の検査をするのが不可能という、こんな記事もあったから無理か、、

尖圭コンジローマの検査

2010年6月8日

https://www.urodoc.jp/cyclopedia/archives/91

486 :病弱名無しさん (スッップ Sd33-pXst [49.98.148.120]):[ここ壊れてます] .net
>>485
男性の場合

487 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 01:30:00.29 ID:sVu7hk1fd.net
今日コンジ前からのセフレの子に誘われてえっちする機会があったのだけど、ちゃんと話し合いしてえっちしないでホテルでハグだけして終わったよ、、
もうコンジの症状は半年前に消えたのだけど、ちゃんと治ったと証明出来る方法がないものかなと探してた

488 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 09:09:32.02 ID:NqUYO4K0a.net
>>485
免疫力が下がっていると。か。最近、指先が化膿しやすくなっているし、糖尿病だし、調べると糖尿病は感染症に弱いとあるに身体弱ってきてるのね。
治療も大事だけど日頃の体調管理も大事なのね。

489 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 11:36:52.52 ID:3JthJWMCM.net
半年前に消えて再発してないなら、しても問題ないと思うけどなぁ

490 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 12:28:33.18 ID:L4qLrBEGd.net
>>484
精度低いよ

491 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 12:31:06.46 ID:L4qLrBEGd.net
>>489
俺は1年半以上経ってから再発した
同じ箇所だったから再発で間違いないだろう

492 :病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-1bAl [175.131.48.239]):[ここ壊れてます] .net
>>487
僧侶か
どうせ誰かが治療もせずやりまくりの移しまくりやから今我慢したとてセフレなんてしてるぐらいだからどっかからもらって来てコンジ完治した思たらセフレに移されまたコンジの未来が見えた

493 :病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-1bAl [175.131.48.239]):[ここ壊れてます] .net
>>491
同じとこ?何で治療したの?

494 :病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-1bAl [175.131.48.239]):[ここ壊れてます] .net
>>488
糖尿なんてコンジどころやないやないか
命にかかわるからそっち先だろ

495 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 20:58:06.21 ID:6Qpjpp+R0.net
クリームてマジ冷やしとかなダメなん?
郵送で暑い中やってきてるはずだが

496 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 22:42:42.34 ID:3JthJWMCM.net
>>495
郵送は知らんが、ちゃんとした所は低温で保存してるよ。

497 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 23:04:18.60 ID:Ihfix2gnp.net
>>487
真面目で偉いですね(>_<)

498 :病弱名無しさん :2022/09/13(火) 23:04:46.89 ID:Ihfix2gnp.net
>>488
糖尿病は万病のもとなのでお大事に(>_<)

499 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 00:04:40.18 ID:HEXtB/p20.net
輸送時冷蔵でもないし夏は25℃超えるけど問題ないのかな?

500 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 00:27:06.97 ID:IjucfyZq0.net
>>479
理論的にはあるよ。

501 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 05:09:38.24 ID:z7Lzc4O/a.net
>>494
>>498
ありがとうございます。
まさに万病の元と指先の化膿で実感してしまいました。ワクチンの基礎疾患の方と言うのはほぼ糖尿病のことを言っているのでは?と自分は思うようになりました。糖尿病は寿命が短いようだし治らない病気だし自分でコントロールをしていかないといけない病気なのでこれからがちょっと大変。

502 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 06:42:31.71 ID:/28EbIlnd.net
>>493
電気メス+ヨクイニン倍飲みでもう2年半再発してない

503 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 12:54:29.91 ID:jDZj/7q70.net
先週末切除したけど稀に傷口から血が出るな
抗菌薬と軟膏はしてるけど

痛みはほんの少しだしすぐおさまる

504 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 17:41:29.02 ID:XXBbqCv40.net
口のコンジと口内炎の違いは、痛ければ口内炎、痛くなければコンジ、で合ってる?

505 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 19:08:58.42 ID:HEXtB/p20.net
>>502
どこで売ってるんヨクイニンて
ハトムギ?

506 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 19:12:47.67 ID:HEXtB/p20.net
>>503
袋周りだが電気メス傷口治るまで血でるぞ
自分の場合は傷口完治2週間ぐらいかな
出された軟膏ゲンタマイシンちゃんと塗ってたら同じ付近再発せんようになった気がするわ

507 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 19:13:38.56 ID:HEXtB/p20.net
>>504
口内炎は潰瘍みたいじゃないかイボと全然違う

508 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 20:05:21.93 ID:IiX+O30F0.net
>>505
小太郎漢方製薬 ヨクイニン▪エキス錠『コタロー』126錠入
内科医で処方して貰っている
市販されているかもね
高いだろうけど

509 :病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-okhn [126.236.20.213]):[ここ壊れてます] .net
コンジって罹患して治ったら免疫獲得出来るの?
出来ずに延々と再発?

510 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 22:25:10.26 ID:WerQiU+lp.net
>>506
クラシルのヨクイニンは20日で3千円ぐらい
バイ飲みすると10日でなくなる

511 :病弱名無しさん :2022/09/14(水) 22:51:57.89 ID:HEXtB/p20.net
サンクス

512 :病弱名無しさん :2022/09/15(木) 04:58:50.23 ID:qJ5zdziI0.net
>>509
https://www.mochida.co.jp/ibonnu/04/05.html

体内のウイルスを完全に排除することはできませんが、からだの自然治癒力(からだの免疫力)が高まってくると、だんだん症状は出にくくなってきます。再発したからといって、深刻に考える必要はまったくありません。症状が出るつど、きちんと治療をすればよいのです。再発予防のポイントについては、こちらをご覧ください。

>再発を防ぐために
健康的な生活も再発予防のポイントです 尖圭コンジローマはウイルスが原因で起こる病気です。そのためウイルスに対する抵抗力である「免疫力」が高まればウイルスの活動が抑えられ、症状(イボ)が出にくくなると考えられます。疲れやストレスをためこまないことや風邪などで体力を落とさないことも、再発を予防するための重要なポイントです。

513 :404 (ワッチョイW 8d93-gCn8 [106.72.161.192]):[ここ壊れてます] .net
電気メスで取ったあと、後日小さいのがいくつか生えてきた
ヨクイニン倍飲みと、イベルメクチン一週間と尿素20%クリーム塗りたくった
そしたら2週間ぐらいで生えてきたやつが無くなって来た
個人的には尿素効いてる感じがする
たっぷり塗ったくって

514 :病弱名無しさん :2022/09/17(土) 08:16:21.28 ID:QTwYMMZT0.net
>>513
俺と似たようなケースだ
4回目の電気メスオペ後に同じ箇所からすぐに出てきた
というより取り残しだったのもしれない
俺の場合はそれ以前のオペ後に尿素を使用したが全く効果がなく、再発を繰り返した
尿素が効果的との文献はあるが、コンジローマは乾燥に弱いのに、潤い保湿して逆効果なのではと感じた
4回目のオペ後は先述どおり再発?取り残し?のコンジローマ退治のためにヨクイニン倍飲みを敢行したところコンジローマは消失し2.5年以上再発していない
人により向き不向きは当然あるが、個人的には電気メス+ヨクイニン倍飲みを推奨したい

515 :病弱名無しさん :2022/09/17(土) 10:58:15.83 ID:041TufiN0.net
>>509
ヘルペスとかEBウィルス等と同じよ
一生治らないが普段は何ともないから治癒判定される
コンジも治療後3~6ヶ月何もなければ治癒判定になる
ちなみにカンジダなんかも常在菌だから体にいるぞ
俺らは色んなウィルスや菌と生きてんだ何もしてなくても

516 :病弱名無しさん :2022/09/17(土) 20:20:36.38 ID:qhTk/vsXa.net
今日、電気メスで焼いてもらいました。時間的に10分くらいでした。
歯医者さんの治療に似てますね。局所麻酔打たれて効いてきたら、電気メス
でジジジ〜〜って焼く感じですね。麻酔切れても全然痛くないです。
確かに、焼いた所を見てみると皮膚が擦り傷みたいになっていますが、かさぶた
ができてそのうち元にもどるでしょう。
傷は確かに気になりますが、べセルナで苦労してる人にはお勧めです。
尖圭コンジローマの数も増えますし、ガン化するのは皆さんもご存じだと思います。
電気メスいいですね。

517 :病弱名無しさん :2022/09/17(土) 21:05:35.17 ID:QTwYMMZT0.net
>>516
だよな
ぶっちゃけ再発したところで、ヘアカットする気分でまた電気メスで焼けばいいだけ
ま、再発したくなければ、ヨクイニン倍飲みすればいいだけの話
ベセルナでなんであんな苦痛を味わうのが好きな人がいるのが不思議
マゾなのかね?

518 :病弱名無しさん :2022/09/17(土) 21:20:18.46 ID:f+lVTZ+p0.net
>>516
痛くないしすっかりなくなるし最初は嬉しいよ、ただ再発で延々続く
毎回5千近くの出費
出来たら行ってすぐやってくれりゃいいが、一度診察で行き大分先の手術予約して2ターン必要
クリーム併用で良いと思う
俺はでかくなったら病院、小さいのはクリームと心に決めた

519 :病弱名無しさん :2022/09/17(土) 21:22:50.42 ID:f+lVTZ+p0.net
ベセルナ苦痛がわからん
全く痛くないぞ??
袋まわりやから痛くないのかと思いきやカリクビも全然痛くなかったぞ
病院でもらったのもネットのジェネリックも
だから効く気があまりしないのはあるが

520 :病弱名無しさん :2022/09/17(土) 21:53:46.61 ID:JUI4t5+9a.net
ベセルナって風呂入った後に塗ったりすると、身体がまだ熱持ってるじゃないですか。
溶けて滴れてくるんだよね。袋がえらい爛れましたよ。1週間くらい袋に絆創膏貼ってました。
そうしない痛くて。

521 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 05:15:03.01 ID:99Et936u0.net
俺は尿道口付近に出来てたからか選択の余地なく切除という運びになった
電メスじゃなくて外科的切除+レーザーだったけど切る道具が違うだけで効果と再発率は変わらんのかね

まだ切除したばかりだから再発しないか未だ不安なんだよな〜
再発率は3割くらいとか聞いたけど怖いのう

HPVは誰でも保有しうるウイルスだから悲観的になるなとは言うが

522 :病弱名無しさん (アウアウウーT Sac9-W3aP [106.154.141.228]):[ここ壊れてます] .net
最終的に8か月現れなければ完治という話ですね。
できたら通うって感じになりそうですね。

523 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 13:58:57.43 ID:OcQJq35Hd.net
>>522

8ヶ月?

>>34

524 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 15:13:45.27 ID:VzeMUr4s0.net
しかし、それがマジなら日本人全員感染するだろ
親が感染してたら子にも移るから性行為してなくてもだし
その説は考えにくいな

525 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 15:17:42.86 ID:VzeMUr4s0.net
ウイルス感染して移すのにウイルス自体残ってるなら移しまくりだろ
症状出るはずだし
ヒトプロパノール違う型のコンジじゃないウイルスは居るて話じゃないの?

526 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 15:32:00.79 ID:OcQJq35Hd.net
>>525
相手が発症してないから、気付かなかったから移されたんでしょ?

イボが消えたからって治ったとは言えないよ

527 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 15:35:05.89 ID:VzeMUr4s0.net
気付かんから移されたんちゃうがな
そもそもコンジなんて知らないんだよ
ウイルスずっと居るならほな日本人全員感染だろ
あり得ん

528 :病弱名無しさん (スップ Sd03-/bk7 [1.75.4.150]):[ここ壊れてます] .net
>>527
https://www.urodoc.jp/cyclopedia/archives/91

上のサイトによるとウィルスに感染しても発病するのは数パーセント
症状が出ないだけで割と感染してる可能性もあるよね

みんな不特定多数とえっちしてるわけではないので日本人全員は無理があるよw

529 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 18:24:31.61 ID:VzeMUr4s0.net
不特定多数のセックスだけではない
あんたの理屈なら昔風俗でもらった奴はウイルスあるなら移すからパートナーにも移しそのパートナーは別の時代に風俗行った事ないパートナーにも移す
その連鎖を考えれば日本人全員に広まる
あり得ないので一度感染したらウイルスは残るはおかしい

530 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 20:07:49.87 ID:Txx94A5La.net
そのウィルスは性器周りを好んでいるんだと思う。
帯状疱疹の水疱瘡ウィルスは神経に潜んでいるらしいしそれぞれ住みたい場所があるのかもね。完全にウィルスを無くす薬とかないから多分、身体からウィルスを消すのは不可能に近いと思う。一番確実なのは免疫力の力かな?

531 :病弱名無しさん :2022/09/18(日) 20:09:08.74 ID:pRTdRWaFa.net
>>523
思えばHPVは生涯体内から消えることはないことを考えたら完治は
無いかもですね。できたら病院へ行くってことなんでしょうね。

532 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 07:55:40.49 ID:wX5RL0Jh0.net
生涯ウイルス消えないんなら一生結婚とかできないよ
うつしたら取り返しつかん

533 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 08:20:16.35 ID:HFoZaMkGd.net
女性の場合は治ったのか検査できるからしてみたら良いよね

問題は、男性の場合に検査方法がないという事

>>485

ゼロか100かで決めようとしてる人がいるけど、色んなケースがあって人にもよると思うよ

534 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 10:11:44.37 ID:RMBiwe1Rd.net
切除後一週間後診察に行ったらちょっと怪しいのがあるからと窒素でじゅっとやられた
はー、これが続くと思うと憂鬱

535 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 10:21:22.74 ID:KVufZRaYa.net
窒素は痛い?

536 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 10:29:02.12 ID:KVufZRaYa.net
男性は生えてたら発病だよね。そこになければ完治。になるんだろうね。
風俗ねえさん、特にソープ出のお姉さんはさりげなく徹底的に調べてから仕事に入るからごまかしは効かないと思う。今回は自分で気が付かなかったぐらい微かな出物を瞬時に見つけて治せ。と言われたから。

537 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 11:01:24.78 ID:9MNMI6aE0.net
>>535
ゴマ粒大が2つ程度で参考になるか分からんが、
初回当てられたときは会計終わるまで痛かった
もう慣れたから1,2分耐えるだけで苦痛ではない
液体窒素より机の角に膝ぶつける方がよっぽど痛い
綿棒あてて軟膏塗るだけだから、いまは発見したらすぐに自分で処置してる

538 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 11:57:11.08 ID:PGBR6m9J0.net
液体窒素買ったのか?絶対零度に保管するマシンが一般人には無理そやな

539 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 11:58:33.93 ID:PGBR6m9J0.net
風俗ねえさんやるな
陰毛全剃りしてないと簡単にはわからないぞ

540 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 12:10:09.96 ID:9MNMI6aE0.net
>>538
液体窒素は一般入手できない
アマゾンで精密機械用の冷却スプレー買った
容器に冷却液貯めてから綿棒に含ませてピンポイントで当ててる
くれぐれも自己責任で

541 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 12:50:10.92 ID:PGBR6m9J0.net
確かに-196℃でなくとも火傷させたらええからか
-20℃ぐらいでもokなのかな?
しかし痛そうだな
ようやるわ
あ、直射じゃなく綿棒か
なら-80℃近いドライアイスでもええんちゃう?

542 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 12:52:00.63 ID:PGBR6m9J0.net
自分でコンジ外科治療なんてもう専門家だな

543 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 14:42:14.07 ID:9MNMI6aE0.net
超低温にして深い部分に作用させないと効果が期待できない
-20℃じゃ冷やすだけで時間かけても意味なさそう

544 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 14:46:03.86 ID:PGBR6m9J0.net
冷却スプレーそんな温度下がるか?

545 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9ba6-6Ns5 [223.134.115.1]):[ここ壊れてます] .net
-50℃ぐらい

546 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9ba6-6Ns5 [223.134.115.1]):[ここ壊れてます] .net
気化したら意味ないけどね
ともかく進行前に対策したいから、いつでも手軽にできるのがいい
コストも激安だし

547 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 16:45:24.12 ID:eb2Agp58a.net
>>537
ありがとう。
塗り薬の改善がなければ液体窒素が待っている。
二回戦目でまだ残っていたから、焼く?と聞かれたんですが塗り薬の三回戦目にしました。二週間後、変化なかったら焼こうかな?

548 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 16:55:00.23 ID:eb2Agp58a.net
>>540
やるね。
このまま窒素つかうよになったら自分もやるかも。

549 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 17:16:19.84 ID:PGBR6m9J0.net
局所麻酔あればな

550 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 17:16:50.10 ID:PGBR6m9J0.net
痛くないならニキビもほじくり返したい

551 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 17:46:28.90 ID:9MNMI6aE0.net
>>548
疑わしかったらすぐ処置して月1-3回焼く感じ
3-4日で水ぶくれは解消する
病院は保険適用で800円ぐらい
ただ前回から1週間以上空けるルールがあるみたいだし、やり残しがあると非常にもどかしい
自分でやれるとかなり楽

552 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 19:45:11.25 ID:eb2Agp58a.net
>>551
一度やったら皮膚の再生待ってその次を。みたいな感じなんでしょうね。
確かにもどかしさはある。

553 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 20:06:16.46 ID:eb2Agp58a.net
>>539
お姉さんたちは目視より直接で指でデキモノやなにかを確認して口に消毒液を入れながらくわえて染みるようなら何かの感染症の疑いと最初に習うらしく気持ち良く洗ってもらっている裏では防衛の仕事をなされているらしいです。

554 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 20:10:34.98 ID:eb2Agp58a.net
下の毛が無いと男女問わず毛ジラミか何か前にかかったな。と疑われやすい。

555 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 22:22:39.69 ID:PGBR6m9J0.net
>>551
そんな安いのか
電気は5000近いぞ

556 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 22:37:29.19 ID:iMJhnThoa.net
>>532
性的接触を避けてくださいと言う先生は言うみたいね。
尖圭コンジローマをおこすHPVも型があって感染した型はワクチン打っても
しょうがないけど、違う型に対しては有効ということらしいので、HPVワクチン
は打っておいてもいいらしい。自分も相手も両方打つのがベストなんでしょうね。
今、シングルの人は打つべきですな。

557 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 23:45:15.34 ID:iuTLleww0.net
>>555
大きかったり多いと電気メスなんじゃないか
出来かけや小さいのが2,3個なら液体窒素のほうが向いていると思う
冷却スプレー2000円ぐらいだったから自分で焼くと1回あたり数10円程度かな

558 :病弱名無しさん :2022/09/19(月) 23:53:54.22 ID:iuTLleww0.net
ドライアイスでも可能かもしれんけど、固体で当てにくそうだしストック出来ないのが難点
やっぱ冷却スプレーが手軽だな

559 :病弱名無しさん :2022/09/20(火) 01:19:34.82 ID:z7xVDjQA0.net
綿棒に付けたらドライアイスも一緒じゃない?
スーパーでもらったらコンジ治療無料だな
セコ過ぎるか

560 :病弱名無しさん :2022/09/20(火) 07:32:25.37 ID:t6V1oOcEF.net
綿棒が表面的にしか冷えないから当て続けるとか、それを繰り返すのとか難しそう
ドライアイス直接は危険すぎるし無理

561 :病弱名無しさん :2022/09/20(火) 09:24:00.45 ID:eI88SjxUd.net
傷口完全に塞がらないと自慰もできんな
たまに開いて出血するし

一時的な禁欲と考えれば健康的とも言えるが

562 :病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-t9AK [106.155.1.182]):[ここ壊れてます] .net
>>556
女は検査で感染してるか分かる
男は検査が無い
粘膜感染なら場所を特定するけど接触感染なので
ぬぐい検査で全身は不可能
HPV抗体検査が存在しない
抗体検査が無いのでブースター接種もない
説明は受けたが娘は無料なので打たせた
B型肝炎は抗体検査が有るので嫁と一緒に打って
娘に注射の必要性をアピールした

563 :病弱名無しさん :2022/09/20(火) 19:54:01.54 ID:z7xVDjQA0.net
お父さんがコンジスレ覗いてるのか

564 :病弱名無しさん (ワッチョイW cb25-BKln [153.172.27.155]):[ここ壊れてます] .net
>>532
それならヘルペスとかでも駄目だろw
一生体から消えないぞ、しかも余裕で感染るし
幽白じゃないけどクソ真面目な奴は極端から極端へ走りやがる

565 :病弱名無しさん (ワッチョイW cdfb-Cu7+ [202.213.176.58]):[ここ壊れてます] .net
去年の10月に感染してイボ出来て病院に通院してたけど田舎に転属になってろくな病院がないから放置してたら再発した
液体イボコロリ塗ってたら何かなくなったわ

566 :病弱名無しさん :2022/09/21(水) 11:46:52.87 ID:cwPCQshfM.net
>>565
知識がない頃イボコロリ塗りまくったけど全然治らなかったけどな
すぐ固まっちまうし

567 :病弱名無しさん (アウアウウー Sac9-Cu7+ [106.130.78.8]):[ここ壊れてます] .net
俺は治ったよ
自然治癒かもしれんけど

568 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 18:33:29.78 ID:Qta4NJde0.net
液体窒素ベセルナヨクイニン併用して3週間だけどまだ増える
ほんとに治るんか

569 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 20:17:16.18 ID:WLLAhc/9a.net
塗り薬2日に1回じゃなくて毎日塗ったらダメなの?
1か月たつけど小さくなるどころか少し大きくなって、しかも1箇所付近に増えてるんだけどなんで?

570 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 21:05:21.80 ID:Wd0kqQEGa.net
塗り薬のベセルナは毎日塗るとたぶん、健康な皮膚まで破壊してしまうでしょう。10時間ぐらい洗わないでいたら正常な部分も大変なことに(*_*;

571 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 21:10:14.10 ID:Z7k2tlsN0.net
何クリームもダメか
4週間ちゃうんか?俺はまだ2回目のクリーム1週目だがカリクビは消えてきたぞ
電気メスも少なくとも1年は続くまだ消えずあと少しなんでクリームに入った

572 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 21:11:00.17 ID:Z7k2tlsN0.net
全く痛くも痒くもないぞベセルナ
どこに塗ってるんだ?

573 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 21:11:35.65 ID:Z7k2tlsN0.net
6~10時間で洗い流せとあるのに

574 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 21:18:01.81 ID:Z7k2tlsN0.net
クリーム余るからシミにも効くらしいから顔にも塗ってるのに
もちろん塗るのは顔からだぞ

575 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 22:17:56.64 ID:445y7ES90.net
生えてきた小さいのに、イベルメクチンクリームを塗ってみたら小さくなったけど、これって効くのかな?
今人体実験中

576 :病弱名無しさん :2022/09/22(木) 23:10:28.96 ID:PXL8Us6Aa.net
>>562
確かに男はHPVの検査方法はない。けれども、尖圭コンジローマにかかった時点
で目視でHPVにかかってるのはわかりますからね。

577 :病弱名無しさん :2022/09/23(金) 02:44:32.88 ID:pob2LRQba.net
塗り薬効かないってことは、また違うコンジ?よく知らんけど
HIVとか関係あるのかな

578 :病弱名無しさん :2022/09/23(金) 05:02:54.09 ID:gt91SOtj0.net
ベセルナは日常生活に支障きたしそうでなんか怖いな
俺は尿道口にできてたからか選択の余地なしで切除+レーザーだったけども
でもスレ見てると粘膜部にもベセルナ処方するお医者様居るのね

579 :病弱名無しさん :2022/09/23(金) 05:04:37.07 ID:CR/Igr1Ua.net
ベセルナは最大16週間可能らしいので今自分は6週間目突入。ちょっと肌荒れがでてます。まだ完全に消えてません。

580 :病弱名無しさん :2022/09/25(日) 21:04:50.91 ID:Qj0eDrOz0.net
当方50歳、嫁とはレス、色恋は外注
7月初旬、カリクビにポチッと小さな出来物
ニキビかなと2、3日様子見しても消えないので、泌尿器科へ

パートナーへも検査結果の都度報告

7月中旬、性器ヘルペスでは?とついでに梅毒も血液検査、結果が出る前に性器ヘルペスの塗り薬でステロイドもらって塗り始める
(これがいけなかったorz)
7月下旬、小さいイボが4個ほどに増えたorz
8月初旬、血液検査結果は陰性、増えてるし大きくなったらコンジかも、1ヶ月様子見しようと言うことに

8月下旬、1ヶ月待たずに米粒大に大きくなってきて、それ以外も小さいながらも硬くなってきたので、病院へ、コンジ判定、ベセルナ1ヶ月分もらう4千円ぐらい
ただれることもあるから用法要領厳守と脅かされ、恐る恐るぬって寝る
翌朝八時間経って石鹸で洗い流す、ただれはなく一安心
2週間ほど週三回を守ってベセルナ塗るもデカくなるばかりで効かない

長丁場かな?と薬を使い切って捨てるのはやめて、開封後も捨てず冷蔵庫で保管してチビチビ使うことに
使い方を確かめるためネットで効用を調べ石鹸で流さずお湯で洗う方法に切り替え、ただれる気配が出るまで毎日ぬることに(自己責任)

3週間目、ただれはなく大きくなるのは止まった?
4週間目、小さくなり始め、ちょっと希望が出てきた!←イマココ

ごりごりした粒状のやつだから一番再発する可能性の高いやつとのこと、気長に頑張ります!
あ、ヨクイニンはクラシルのやつを倍量飲み始めました60日で三千円のを倍飲みだから10日で3千円、地味に高いorz

581 :病弱名無しさん :2022/09/26(月) 00:36:50.48 ID:OfAhr/Dkx.net
https://i.imgur.com/ajby4wR.jpg
https://i.imgur.com/6lhxTkN.jpg
https://i.imgur.com/rx1LGCC.jpg
https://i.imgur.com/sBRmZKx.jpg
https://i.imgur.com/E4MheKP.jpg
https://i.imgur.com/dKHCV5b.jpg
https://i.imgur.com/mW1q3ty.jpg
https://i.imgur.com/O0KAHzg.jpg
https://i.imgur.com/rpXtKac.jpg
https://i.imgur.com/GqPPl9S.jpg
https://i.imgur.com/LREsOdG.jpg
https://i.imgur.com/tq8fPFs.jpg

582 :病弱名無しさん :2022/09/26(月) 01:20:56.71 ID:3QcQuHcq0.net
>>510
クラシエか?
1日3回がきついな

583 :病弱名無しさん :2022/09/26(月) 01:29:08.45 ID:3QcQuHcq0.net
エキス含有はコタローの方が多いな若干高いが

584 :病弱名無しさん :2022/09/26(月) 07:31:53.41 ID:h6eTBMvld.net
職場に処方されたヨクイニン持ってくの忘れたぜ

585 :病弱名無しさん :2022/09/26(月) 15:08:46.88 ID:wkjdzsDx0.net
切除された傷口、ほぼ塞がって安心
たまに開いて血が出るんだけど血の小便みたいで怖かったぜ

まあ再発率高いっていうしぬか喜びなんだろうな

586 :病弱名無しさん :2022/09/26(月) 20:22:37.66 ID:Gdfmdvzra.net
プーチンに全世界のコンジロ飛んでいかないかな?

587 :病弱名無しさん :2022/09/26(月) 20:33:00.72 ID:Gdfmdvzra.net
>>580
心当たりは外注ですか?
パートナーさんは割と理解ある方なのかな?

自分、ベセルナ三回戦目(6週間目)。一回戦目は6時間~8時間で石鹸でしっかり洗いましたが色々爛れで痛くなりましたが小さくなり二回戦目は塗っても爛れはなく、これはいけるか?と診察うけたらまだまだ残ってますね。と三回戦目に突入。また爛れて痛い。16週間までベセルナは大丈夫らしいですが、窒素で焼いてもらおうかな?
体調で爛れたりしなかったりでコンジロに効いているか不明ですね。

588 :病弱名無しさん (ワッチョイW ce15-Ns/D [175.131.48.239]):[ここ壊れてます] .net
>>585
めちゃ怖いやん

589 :病弱名無しさん (ワッチョイW ce15-Ns/D [175.131.48.239]):[ここ壊れてます] .net
マジかクリーム効かんのか
もう少しやから電気メス再発続いてなかなかだしクリームにしたが
自分の場合はカリクビはなくなってきたが袋周りはなくならんね
皮膚が弱い方がクリームは効くのかな

590 :病弱名無しさん (ワッチョイW ce15-Ns/D [175.131.48.239]):[ここ壊れてます] .net
そもそもクリーム24℃以下とか夏病院行ったら持ち帰り確実24℃なんて超えてるしなんかはっきりしてなく怪しいな

591 :病弱名無しさん :2022/09/27(火) 04:43:08.37 ID:bRFotxhq0.net
>>588
尿道口付近だからね…

592 :病弱名無しさん :2022/09/27(火) 05:37:16.80 ID:7BSa6lXid.net
>>589
ヨクイニン倍飲みしてないんだろ?

593 :病弱名無しさん :2022/09/27(火) 20:07:49.75 ID:+HnbUJ8Y0.net
それってヨクイニン飲まなくなったら出てくるんだろ

594 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2b93-AAJS [106.73.165.160]):[ここ壊れてます] .net
>>593
内科医に他の疾病の薬と合わせて処方して貰えるから飲み続けているから何とも分からないね
ただ、今は1日最大服用量の18錠×2=36錠の倍飲みでなく、1日12錠服用とし余らせた6錠はブルータンチワワの皮膚荒れ予防のため食べさせているから、2/3飲みだね

595 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2b93-AAJS [106.73.165.160]):[ここ壊れてます] .net
>>593
内科医に他の疾病の薬と合わせて処方して貰えるから飲み続けているから何とも分からないね
ただ、今は1日最大服用量の18錠×2=36錠の倍飲みでなく、1日12錠服用とし余らせた6錠はブルータンチワワの皮膚荒れ予防のため食べさせているから、2/3飲みだね

596 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2b93-AAJS [106.73.165.160]):[ここ壊れてます] .net
>>593
追記
2年半以上再発していないな

597 :病弱名無しさん :2022/09/28(水) 19:54:49.43 ID:gpyYKf1a0.net
市販のコタロー買ったわ倍飲みだから24日で4000円か
一回10錠職場ではずいな

598 :病弱名無しさん :2022/09/29(木) 00:21:36.08 ID:ZnBd3kI7d.net
コタローなら医者に頼めば一ヶ月出してくれるよ。またほしいときは行く。一ヶ月分倍のみでも¥3000くらいで済んでる。

599 :病弱名無しさん :2022/09/29(木) 00:35:49.86 ID:ZnBd3kI7d.net
>>568
液体窒素とベセルナ併用は行っている病院で駄目と言われた。液体窒素はイボを傷つけてイボの下の皮膚まで傷つけるまで強く長い時間押さえて(一回20秒くらいは押さえつけられてる、以前に行ってた病院では数秒を数回で水ぶくれができずイボがなくなるまで長期戦だった)、イボの下の皮膚が水ぶくれになり、イボが水ぶくれの上に乗っている状況になり、やがて水ぶくれごと落ちる。
しかし、ベセルナは皮膚を強くする、免疫力を高めるから水ぶくれができにくくなるし、液体窒素の後のベセルナは液体窒素の効果を少なくしてると言ってた。

600 :病弱名無しさん :2022/09/30(金) 01:13:59.95 ID:9FhiS5eUa.net
電気メスで焼いてもらってから2週間経ちました。
皮にできてたんだけど焼いてもらって腫れが引いてきたが傷はそのまま。
オナニーがしばらくできず、してみたら傷が少し開いてしまった。
処方されたゲンタシン軟膏でしばらく様子見です。

601 :病弱名無しさん :2022/09/30(金) 01:16:41.73 ID:s4SI3dw70.net
なぜかゲンタマイシンちゃんと塗った方が傷口再発しにくかった
残念ながらまた出てくるで
それがこの病気の病む所

602 :病弱名無しさん :2022/09/30(金) 17:28:30.88 ID:+drRHwT7M.net
>>599
たしかに水膨れにはなってないな
とりあえず10箇所くらいやってイボなくなったから様子見る

603 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 02:19:29.08 ID:QdTzRuDU0.net
カリクビとか柔いとこはクリーム効くけど袋周りや裾の硬い皮膚は全然効かんな
16週も塗ってりゃ効くのかな
裾掻いてたら再発したし
自分から自分に感染やないか
いつ終わるんや
やはり電気メス再開か

604 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 05:50:01.42 ID:Z36+MXJMd.net
>>603
ってか、たくさんあると塗り漏れが生じるだろ
鏡見ながらだとズレた位置に塗って爛れの原因になったり
勿論、電気メスでも焼きが甘かったり、小さくて隠れているコンジローマの取り残しはあり得るが、そこで威力を発揮するのがヨクイニン倍飲みだ
オペ後3週間くらいして腫れが引いたら、取り残しor再発コンジローマを発見
ヨクイニン倍で駆逐した

605 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 09:38:39.86 ID:QdTzRuDU0.net
あんた推奨の倍のみしてるよ
治ったなら何でこのスレ見てるんだ?

606 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 09:40:36.51 ID:QdTzRuDU0.net
てか電気メスで腫れないが
傷口が完全に皮膚になるのが2週間過ぎた辺りかな
それまで周りに移してセルフ感染永遠に続いてそう

607 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 12:18:42.28 ID:Z36+MXJMd.net
>>606
腫れの程度がオペ毎に違ったりするよ
腫れが酷い時は完全に乾くのが遅いかというとそうでもなく、4週間後には必ずセックス再開してる
4年連続オペしていたが、倍飲み効果で2年半以上再発してない

608 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 14:51:53.47 ID:QdTzRuDU0.net
そんな腫れる事あるんや
軟膏とか塗ってないんちゃう?

609 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 19:38:29.50 ID:uMwBEr5e0.net
>>608
オペ後にゲンダシンは必ず処方されるのでちゃんと塗ってるよ
腫れが酷い時は4週間でセックス再開不可能、目処が立たずと憂慮したが、最後は帳尻が合ってくるね
電気メスは本当に優れもんだわ

610 :病弱名無しさん :2022/10/01(土) 22:53:16.84 ID:aZhYQRyC0.net
>>586
お前いらない

611 :病弱名無しさん :2022/10/02(日) 18:57:15.85 ID:Vl2z/TTHd.net
毎週のように経過見るために通院するの面倒やなぁ
こんな経験すると風俗なんて行くもんじゃねえなと思うんだけど馬鹿だからまたいつか行っちゃうんだろうなぁ

612 :病弱名無しさん :2022/10/02(日) 20:44:24.14 ID:XY1DzTgFd.net
>>611
そういう人なら電気メス+ヨクイニン倍飲み一択だろ

613 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 00:20:10.75 ID:FoHawQgpa.net
電メスで焼いた後、ゲンタシン軟膏処方されるけどそろそろ
無くなりそうなんで処方箋もらいにいくのだけれども
ゲンタシンも耐性菌ができやすいらしく、違う軟膏かクリームに
変わるんかな?

614 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 00:29:08.00 ID:6qcq2ySd0.net
菌ちゃうからええんちゃうの?

615 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 01:24:20.64 ID:FoHawQgpa.net
ああ、菌じゃなくてウィルスか・・・HPVだものね。
昔、子供の時チンポいじりすぎて雑菌が入って炎症がおこった
んだけどその時、イソジンを尿道から流し込んだら一発で炎症が治まった。
イソジンは初期なら効くかな?

616 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 07:10:34.25 ID:sqFsE/vCd.net
>>612
電メスじゃないけど外科的切除はしたのよ
そのあと経過観察したり怪しいところ窒素で焼いたりヨクイニン処方されたり
倍飲みはしてない

617 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 08:10:57.20 ID:MiNKbe1/d.net
>>613
乾いたらゲンダシン塗布は不要だから使いきるなんてあり得ないと思うが

618 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 08:10:57.91 ID:MiNKbe1/d.net
>>613
乾いたらゲンダシン塗布は不要だから使いきるなんてあり得ないと思うが

619 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 08:12:04.45 ID:MiNKbe1/d.net
>>616
電気メス+ヨクイニン倍飲みに変えた方が楽

620 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 11:13:16.10 ID:eQNcJmc6a.net
ベルセナとヨクイニン倍のみを7週目突入からR1(ヨーグルト)を飲み始めたらなんか少なくなってきたよ。と、いうか見当たらない。ヨーグルトの免疫アップバカにしてたけど効果あるのね。

621 :病弱名無しさん :2022/10/03(月) 19:34:18.31 ID:6qcq2ySd0.net
7週もかかるのか2週でやっぱ電気メスもう一回しようか悩み中なのに
しかしカリクビの黒くない軟弱物は早くも消えたが袋周りの完全体コンジの黒いのはクリームではなかなかだな腹立つわ
1年数ヶ月電気メスは6、7回
クリームは最初の電気メスまで処方で袋周りと裾に多数あったが全く効果なし
ゴム破れるとか薬局で聞かされクリームびびってたが痛くも痒くもなかった
最後の電気メス後は完治と喜んだ矢先、袋周りに一粒、カリクビにニキビっぽいの2箇所、棒上付け根1粒
最近裾の電気メス大工事箇所に再発気味1箇所
現在個人入手とクリーム2週とコタロー倍飲み1週
カリクビは消えたが他は全く
カリクビは多少炎症気味になってるがクリームのせいかシコり過ぎ
たせいか不明

622 :病弱名無しさん :2022/10/04(火) 19:53:59.54 ID:PH/1n9Kua.net
電メスの後が治りかけてる最中にまたコンジローム
できやがった・・・マジ面倒くさいね(-_-;)

623 :病弱名無しさん :2022/10/04(火) 20:19:23.75 ID:lDE7uJy20.net
正にそれ
この病気の精神的にやられるとこ
しかも繰り返すで

624 :病弱名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:53.33 ID:f5nfGuH+0.net
>>622
俺も4回電気メスオペしたが、3回再発も今はヨクイニン倍飲み効果で、2年半以上再発していない
再発しても数は極端に増えたり、大きくなることも無かったので、暫く放置
目だってくるとセックス出来なくなるからオペしてたって感じだよ
放置期間は半年〜1年くらいだな
だからそんなに面倒臭いと思わなかったわ

625 :病弱名無しさん :2022/10/04(火) 21:17:56.12 ID:f5nfGuH+0.net
>>622
今はヨクイニン2/3飲みだわ

626 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 01:20:03.14 ID:H9qkie4r0.net
飲み続けないといけないのか
やはり地獄コンジ
もう諦めて移しまくるか
国民病だしな

627 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 01:20:51.87 ID:H9qkie4r0.net
実際やりまくってる奴が移しまくってる訳だし

628 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 02:57:14.66 ID:Nhon8Tt5a.net
>>624
ヨクイニン注文しました。しばらく飲んでみようかな。

629 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 05:59:58.28 ID:7xIQAPWU0.net
>>627
ソープで生挿入とかデリでスマタとかしないとほぼ移らないよ
ピンサロ行きまくってマンコ舐めてるけど俺の場合移ってないからね

630 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 06:01:19.81 ID:7xIQAPWU0.net
>>628
市販なの?
ランニングコスト掛かりすぎるから、先行して電気メスをやった方がいい

631 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 06:36:17.34 ID:ycORYbeV0.net
ヨクイニン高いからずっと飲み続けるのはなぁ

今は通院してるから処方してもらえるが

まあ保険診療なら切除もそこまで高くないから再発したらその都度、しかないんかな

632 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 10:19:19.82 ID:sw8tc/qJd.net
切除も簡単ではない
診察して手術予約だから2回は行く必要があり
平日は仕事で行けないから2週間ぐらい先になる
局所麻酔と電気メス欲しいわ
届かん部位は医者行くけど

633 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 12:31:59.12 ID:Q30fFUw0d.net
>>631
電気メスその都度でもいいと思う
最低3回は通院が必要となるが、俺の場合は泌尿器科に前立腺肥大症で通院があるから、実質1回の通院で済む
ヨクイニンについては泌尿器科医師に効果を否定され処方して貰えなかったので、内科医の主治医に1ヶ月分ではあるが処方して貰っている

634 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 22:01:48.61 ID:H9qkie4r0.net
最低3回?診断手術の2回は早い方なのか

635 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 22:06:04.33 ID:/ODbcmA3a.net
電気メスで広範囲に及んだ方いると思うんですけど
包茎手術をその後やられたっていう方いますか?
包皮メインで自分はコンジローㇺになりました。

636 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 23:23:26.75 ID:tN/XqCTI0.net
実際、生でやってると
リスクは上がりますよね?
今、決まったセフレ(女性)が二人いて、
どちらもセックスはゴム無しです

637 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 23:25:04.68 ID:tN/XqCTI0.net
二人とも人妻で浮気はしてないはずですが、
その旦那さんの浮気状況までは
さすがにわかりません

638 :病弱名無しさん :2022/10/05(水) 23:31:32.11 ID:H9qkie4r0.net
羨ましい限りの話やな

639 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-dQP6 [27.91.162.162]):[ここ壊れてます] .net
あんたと浮気しとるやんかという指摘は野暮か

640 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 06:37:29.02 ID:V4PMwpOT0.net
>>634
俺は定期通院があるから一回だが、通常は事前、オペ、経過観察で三回がデフォだろ

641 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 06:39:26.22 ID:V4PMwpOT0.net
>>636
たった一回のソープでの生挿入で一発感染した
治癒後ピンサロに週4回行ってるが全く感染しない

642 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 08:56:24.10 ID:7ejjQ0gs0.net
>>637です
形ではセックスだけの関係ですが
色々あっての二人との関係なので
それ以外の性関係は一切ないです

ただ、結果として三人プラス二人の旦那さんが
生でつながってる状況なので
HPVを回すリスクはかなりあるんだろうな・・・と

643 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-a6XD [60.80.118.66]):[ここ壊れてます] .net
元風俗嬢 コンジ過去に一回
一回目は定期性病検査の時にケツアナ付近にできてると指摘されて発覚
引退後初めてやったこないだの性病検査の時は何もなかったのに今日まんこ入り口付近にそれらしきものがあるの発見
潜伏期間中に生でやってた彼氏とセフレはちんこにイボなしとのこと
明日検査行くけど仮にコンジだとして相手にうつらないこともあるの?男だと分かりやすいと思うんだけど

644 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2393-9P3x [106.73.165.160]):[ここ壊れてます] .net
>>643
前にレスした者だけど、生挿入で一発感染したわ
ゴム付けたりオーラルセックスでは殆ど移らないよ
ピンサロ週4回くらい行ってるからね

645 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 20:24:49.93 ID:DqXxXcg/0.net
潜伏期間は1~8ヶ月で合ってます?
その間に生でした二人はイボなし
仕事は辞めて2ヶ月です
久しぶりに性病かもしれなくて不安です
触った感じコンジっぽくないんですけどコンジじゃない出来物ってあります?

646 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:09:21.26 ID:V4PMwpOT0.net
>>645
コンジローマ以外のデキモノの可能性もあるかもしれないが自己判断は出来ない
いずれにしろデキモノがあるとコンジローマであろうが、

647 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:17:40.54 ID:+iRArKIYa.net
自分も生挿入1回で感染しましたっていうか、生挿入は去年の今頃。期間から
外れてる?手コキエステはそれから20回くらい行ってるから、手コキで感染したのかも
?生挿入1回で感染って恐ろしいよね。

648 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:18:47.52 ID:V4PMwpOT0.net
コンジローマ以外のデキモノの可能性もあるかもしれないが自己判断は出来ない
いずれにしろデキモノがあるとコンジローマであろうが病気扱いされるのでよろしくない
膣ぬぐい液での検査も可能のようだが、精度は低いよう
検査ですむものではなく、そのデキモノは切除しその原因を究明することも大事
電気メスなら焼いてくれる上、その際にその焼いた部分の組織検査して貰えばコンジローマかどうか確定できるから一石二鳥
まずはこのスレに患部の写メを貼り付けてくれれば多少は判断できるかも

649 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:23:55.90 ID:V4PMwpOT0.net
>>647
手コキじゃ移らないよ、そうそう
ピンサロ月20回行って、69や手コキも勿論あって数年かけて500回くらい行って移らないくらいだから
ソープで生挿入したのはその時だけで、その頃はピンサロに行っておらずソープしか行ってなかったからそのたった一回で移ったのは間違ちないんだよね

650 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:51:39.90 ID:DqXxXcg/0.net
一回ケツアナになったときは焼きました
これ元客に送ったら粉瘤と言われたんですけど粉瘤かな?
とりあえず明日病院に行くけど不安です
グロくてすみません
元風俗嬢なのに性病恐怖症がすごくて検査前毎回泣いてました
触った感じコンジとは違うんです..
とりあえず明日検査行くんですけど...不安で眠れないです

https://i.imgur.com/9yBqQPX.jpg

651 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 22:54:52.12 ID:C2Sy43za0.net
>>640
うちは2回
診察とオペ
なんや良心的だったのか
行った日に切って欲しいぐらいなのに

652 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:01:48.97 ID:C2Sy43za0.net
コンジは精液で感染するんじゃないから生挿入とか関係ないよ
陰部の皮膚に付くウイルスだからゴム付けてても相手に傷あって自分も股間周辺傷あれば感染するよ
性器は傷付きやすいから感染機会が増えるだけだろ?
剃毛で傷あって相手も皮膚傷あれば感染するよ

653 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:04:54.90 ID:C2Sy43za0.net
>>649
免疫状態にもよるしね
弱った時にたまたまソープ生だったのじゃないの?
テコキは大丈夫だわ
ゴムつけてても移るよ
陰部の皮膚に感染するんだよ傷口から

654 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:10:07.69 ID:C2Sy43za0.net
>>650
コンジ一回なってるなら再発大いにあるで
なかなか治らないのに一回切って治ってるなんて奇跡やしな免疫力あるのか

655 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:10:21.30 ID:uRafCsAuM.net
>>650
ちょっと不鮮明だけどコンジっぽいね
トサカ状にならないときに似てる

656 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:16:03.57 ID:C2Sy43za0.net
先生に
何回切っても出てくるからほんま精神的にやられますわ~
と言ったら
まあ命に関わる病気じゃないんで

確かに死ぬ事はないから元気出してくれ皆

657 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:20:00.98 ID:DqXxXcg/0.net
えーと、ケツアナコンジは9年前です
イボを確認したのは風俗引退して今日
まじすか怖いです
潜伏期間に生でしたのは二人なンですけど(八ヶ月前まで)どっちもどっちなんもないらしくて怖いです
明日病院に行くんですけど怖くて眠れないです...

658 :病弱名無しさん :2022/10/06(木) 23:24:42.27 ID:DqXxXcg/0.net
ちな先月性病検査したときはイボなかったです
2ヶ月ほど性交なし、引退2ヶ月、9年再発なしでした

659 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 00:14:18.49 ID:/TZz4nvqa.net
電メスも焼いてくれて安心なんだけど、皮膚が縮む。
自分は、亀頭じゃなくて包皮にできてるんだけど、勃起すると皮がパツンパツン
になる。カントン包茎みたい。今までズル剥けだったくせにw
笑いごっちゃ無いけどね。勃起するとマジで痛い時がある。
電メスも考え物ですね。

660 :病弱名無しさん (ワッチョイW ef15-2HJx [175.131.48.239]):[ここ壊れてます] .net
9年か
電気メス1回とは最初免疫力あったんやな
あ~コンジ以外の病気と考えると怖いな
ま、病院行く前はみんな心配になるもんで病院行ったら大した事なかったてのが大半

661 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 06:43:57.48 ID:zgFlXz4Y0.net
外科的切除+レーザー焼却したけど割と拍子抜けではあった
麻酔は数秒とはいえ結構痛いが
あと亀頭に貼られたパッチを剥がす時が地味に痛いw

たまに出血してジンジン痛むことはあったけど基本的には生活にほとんど支障はないし二週間もすれば傷口も完全に消えた
すごいね人体

662 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 06:48:59.58 ID:MFbjW7GD0.net
>>659
下手なんじゃないの、オペした医師が
おれは4回電気メスで焼いたが傷跡だってほぼないし包皮も全く縮んでいない

663 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 06:53:19.97 ID:MFbjW7GD0.net
>>651
そういう出鱈目なこと書くなよ
ウェブ等でセルフチェックすると一番リスクが高いのが、
コンドームをつけずにペニスを膣やアナルへ挿入する・される

664 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 07:05:41.76 ID:Oyc0aI2La.net
HPVは生まれた時に羊水から感染する場合がある
皆んなが持ってるウイルス
免疫が低くなると現れる
肌荒れですぐ感染するし粘膜以外にも移る
潜伏型で接触感染
治療薬は今は治験中で来年出るらしい
京都の大学に感謝だな
子宮頚がんも効果が出てる
保険が適用になるかは国次第

665 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 07:46:41.00 ID:AXGtFlDS0.net
そして、2年前くらいから
おちんちん根本の5cmくらい上に
デキもの(4mm×8mm)ができたんですが
これはどうなんでしょう?
https://i.imgur.com/Uxqm69e.jpg

666 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 13:44:24.12 ID:XMfxlzp5d.net
>>663
でたらめちゃうわ事実じゃ
ゴムしてようがゴム被ってるとこ以外の性器周りに傷口あったら移るわ
性器は傷付き易いからゴムのがマシて事だろ
ほななんで性器だけやなく玉袋周りや股すそにできるねんな
ゴム関係ねえだろが

667 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 15:37:06.86 ID:QYigT0Cur.net
>>650です
コンジローマ...だと思いますと言われました
小さいし他のとこに出てないみたいです
塗り薬治療になったんですけど怖い薬みたいで不安

668 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 15:46:24.36 ID:QYigT0Cur.net
感染経路不明で信じられないんですが...
再発としても位置が違うし視診だったので

669 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 17:33:10.69 ID:zgFlXz4Y0.net
ゴムしてても尿道口に出来たのは口からだろうか?
それとも接触部位は必ずしも関係ないん

670 :病弱名無しさん :2022/10/07(金) 19:12:24.84 ID:FBuoSrbBa.net
コンジロームが生えてくるのが免疫の低下だとしたら
コンジロームと同じ頃に「爪周囲炎」になったんですよね。指先が化膿するんですが、何時もは一年に一回ぐらいあるかないかだったんですが、今回は一週間起きに指先が一本ずつ化膿していって、皮膚科の先生は疲れているのね。と言ってました。さすがにコンジロームにもなってますとは言えなかったけど。
六週間ベルセナでなかなか消えなかったコンジロームがこの一週間でパタリと消えたっぽい。六週間以降、変わったことをしたといえばコロナワクチンを打ったこととR1を飲み始めたととゲンタマイシンを塗り始めたことくらいです。
ワクチン、前回から半年以上経ってから色々患ってきたのでまさかとは思ってますが。皆さんはどう?

671 :病弱名無しさん :2022/10/08(土) 00:13:58.01 ID:dGmr+mA70.net
>>667
恐がらさられるけど全然だよ
人によっては炎症するみたいだけど
カリクビは効いたが皮膚の強い袋周辺から裾はなかなか消えないし全く炎症もない毎日塗ろうかと思うほど
しかし、意外な効果で顔のシミが薄くなった
通販の口コミ見てやってみたら
それぐらい皮膚弱いとこ以外全く怖くないで
ゴム溶けるとか説明するけど全く

672 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 02:58:25.94 ID:u60TyBBqa.net
>>662
自分は、包皮の先の方に1周5か所くらいコンジローマができたんですよ。
で電メスで焼いたんで、包皮はむけるけどカントン包茎ぎみです。

673 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 07:50:29.58 ID:qma84C5t0.net
>>672
その医師も下手なんじゃないの?
たった5個なんだろ
俺は小さいが多かったがあちこちに30個くらいはあった
4回電気メスオペしたがオペ後1.5ヶ月もしたらほぼ傷跡が分からないレベルとなっていた

674 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 10:12:28.73 ID:P6lVvXEca.net
>>668
一度感染するとウイルスが消えるのに2年以上かかると聞きました
人によってはもっとかかるとも
ウイルスが体内に残ってるので場所はどこにでも
免疫が落ちたのかもですね
コンジならHPV検査を保険で使えないのかな?

675 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 16:35:35.01 ID:JhAhKrg7M.net
>>674
ウイルスは潜伏して消えない
ヘルペスと同じで免疫弱まれば表面に出てくる
逆に言えば免疫を高められばいいけど、ストレスなしの健康的で規則正しい生活とか実践困難
少しずつ体質改善するしかない

676 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 16:54:45.48 ID:X0x8Ia86a.net
>>665
黒やつですか?
ほくろかもしれませんが大きくなっているようなら皮膚科に相談したほうが良いかも、です。コンジロームより良くない皮膚病もありますから診察してはっきりしたほうが良いと思います。

677 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 18:26:25.08 ID:nvjpoGZQ0.net
>>665
それオレ全く同じのがある
元々ほくろがあって機械メスでほじくられ抜糸後盛り上がってた端がコンジなった頃かと思うが盛り上がりの角が痒くかいてたらこんなんなった
先生にこれも切ってくれ言うたがこれは場所も違うしコンジじゃないと切ってくれない
病院でほくろ除去の方がいいかも
俺としてはいつまでも再発するコンジのこいつが親玉とみてるんだが

678 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 18:29:51.35 ID:nvjpoGZQ0.net
びっくりしたわ同じ奴がいるとは
ちなみに元々のホクロもそんか感じで検査では特に悪性ではなかった
が結構深いとジジイ医者がほじくり返し適当に抜いやがって傷痕色はないが盛り上がっていた

679 :病弱名無しさん :2022/10/09(日) 18:31:14.46 ID:nvjpoGZQ0.net
コンジに毛剃りはおそらくあんまり良くないぞ
皮膚に傷口あったら感染しやがる

680 :病弱名無しさん :2022/10/11(火) 19:38:44.02 ID:SfQJbFf90.net
2日に1回を忘れそうだし風呂にもあまり入らないし、眠る前は泥酔してるし、6~10時間後に流すって起きれないか忘れるかしそうで処方から数日なんにもしてなかったけどコンジローマ相談した知人からじゃあ朝塗って夕方流せばと言われて感動した
明日の朝から塗る、6~10時間塗ってればいいだけだし

681 :病弱名無しさん :2022/10/11(火) 22:45:20.04 ID:vb1Fj3fX0.net
朝風呂派には寝る前丁度いいがな
朝塗ったらトイレ行く度に触れるしなんだかな

682 :病弱名無しさん :2022/10/11(火) 23:44:18.30 ID:dshuVJ1z0.net
塗ったまま日光浴びない方がいいみたいだけどね
消えたと思ったら新しいの出来てて萎える

683 :病弱名無しさん :2022/10/11(火) 23:50:36.87 ID:vb1Fj3fX0.net
萎えるね
本当なんとかならんのかね

684 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 00:12:17.91 ID:mItBz8j9a.net
べセルナクリームがコンジロームを広げるって医師が言ってた。

685 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 10:20:42.23 ID:rPd0YFkk0.net
おはよう!塗った!
アツイ感じするのは気のせい?

686 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 14:41:46.56 ID:0OUf9yIDd.net
ベセちゃんは効かないと思って多めに塗るとか時間を伸ばすとかすると爛れるから注意な

687 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 18:41:03.79 ID:g9ngZUY90.net
クリームが広げる感はないけどな
電気メスの方が他に移る気がする

688 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 20:40:05.33 ID:S5+D1xHpd.net
移るというより傷口に出来るから傷を付けない事が大切

689 :病弱名無しさん :2022/10/12(水) 20:54:09.48 ID:g9ngZUY90.net
そうそうだから剃毛は良くないで
俺もそれが始まりだわ

690 :病弱名無しさん :2022/10/13(木) 08:45:54.61 ID:HiAOCwH00.net
まんこの入り口横だから観察しにくい
触らないほうがいいよね?
ベセルナ流すときと塗るときしか触ってないけど気になる

691 :病弱名無しさん :2022/10/13(木) 15:09:52.90 ID:f1LBd7So0.net
触ると成長するような気がするよな

692 :病弱名無しさん (スプッッ Sdfa-XObm [1.75.244.216]):[ここ壊れてます] .net
切除して一ヶ月
再発しないといいなあ

再発率3割くらいらしいけどほんとなんかな

693 :病弱名無しさん :2022/10/14(金) 15:33:15.90 ID:5Hdfkst3a.net
傷口に出来るっていうのはあるかもね

694 :病弱名無しさん :2022/10/14(金) 16:15:47.20 ID:9YZu30h8a.net
36歳にして、初めて性病が発病した
ここの仲間入りだ
この年で独身の男なんて悪いことしかしないよ…

>>680
いいこと聞いた
ベセルナ出されたけど、親と同居してるのと夜勤有りな仕事してて生活サイクルと合わなさすぎて、どうしようかと悩んでたけど、6~10時間塗って洗い流せばいいんだよな
ほんとはトイレもダメだけど、そんなに時間あったら、小便ぐらいしたくなるよな

695 :病弱名無しさん :2022/10/16(日) 11:16:00.10 ID:QuZ47BCfd.net
切除後して一ヶ月ちょい
経過観察とヨクイニン処方で通院し続けて来週で一旦最後になりそうだけど皆こんな感じなんかな
病院によっては切除してハイ終わりなんてとこもあるのかな

696 :病弱名無しさん :2022/10/16(日) 11:38:15.27 ID:uUBaoVyKa.net
医者は自分で開けた傷口は必ず一回は診るから開けて終わりはないと思う。それで終わりならヤブか危ない医者。

697 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 00:13:49.89 ID:RJntqxam0.net
開けて終わりだぞ
だから、診察、電気メスの2回で終わり
が繰り返される

698 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 00:37:14.15 ID:RJntqxam0.net
ジェネリッククリーム4週目終わり、カリ首の皮膚の柔らかいとこに灰色で出来てたのは完全に消え、袋周りと裾の黒いホクロタイプもついに小さくなってきたぞ
弊害としては亀頭の電気メス跡が完全に皮膚形成されてたのに荒れてまた傷口になった
コンジ飛び移らんように軟膏塗ってる
一応市販コタロー倍飲みもしてる
ただ休日など寝すぎて2食しか食べない時は2回分倍飲みしかしてない
クリームの副産物として顔の日焼け跡シミが薬屋の口コミ通りまじでかなり薄くなった
これは有難い

699 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 00:40:14.83 ID:RJntqxam0.net
これ他のしょうもないシミ取りクリームより余程効果あるぞ
あんまりそれがバレるとコンジ困るからここでしか書かないが

700 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 00:42:18.89 ID:RJntqxam0.net
こらあと数週間で卒業が見えてきたな
みんな頑張れよ~

701 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 02:15:28.35 ID:mxodUd/I0.net
コンジの女性ってデートでいい雰囲気になっても断固拒否しないといけないから恋愛にも支障がでるよなー

702 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 02:47:36.24 ID:RJntqxam0.net
拒否しないから移って広がってるのでは?

703 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 03:15:26.89 ID:05u2eWUx0.net
塗り方のコツを掴んできた
ほんとにコンジの部分だけに塗る、
周りにワセリンを塗る、
で周りのビランは抑えられるね
ちゃんとコンジが小さくなってきた

704 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 17:10:47.18 ID:f/JAKKnka.net
そういえば、初診の泌尿器科でも、液体窒素やってくれた皮膚科も、次にいつ来いと言わなかったんだが、そんなことってあるの?
泌尿器科でベセルナ6回分くれて、皮膚科でゲンタシンのチューブもらっただけ
皮膚科に聞いたら、ゲンタシン先に使えで朝晩塗ってる
イボは小さくなってきて、触っただけではもうわからない

705 :病弱名無しさん :2022/10/17(月) 21:13:12.68 ID:t+wu5S8Qa.net
自分はベセルナを泌尿器科に6回分もらって薬が切れる二週間後にまた。と、言われて通っている。最初に液体窒素にする?と言われたけど痛いから嫌。と言ったらベセルナになった。もう5回、2ヶ月通っている。4回目行った時、爛れたのでゲンタマイシンもらって塗ってたら一週間で分からないくらいなくなったけど、再診の2日前にまた出てきた。病気が病気だから少ない診察で終わらしてやろうと医者のはからいかも知れない。知らんけど。

706 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 01:57:28.18 ID:1r50RB+h0.net
液体窒素今日したのですが、なんかチンコ全体が腫れて太くなった感じがします。
結構範囲広めでじっくり液体窒素やったからかもしれないんですが、まだ液体窒素2回目なもんで、これがよくある事なのかわからないんですが皆さんこんなことありますか?

707 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 02:05:40.60 ID:1r50RB+h0.net
ベセルナクリームと液体窒素ダブルでやる事ってあるのかな?

最初の皮膚科は液体窒素やったけど全然痛みもないくらいで、帰りにベセルナクリーム処方された。
これ治療長引かせるためだけに液体窒素適当にやってないか?
と思ってベセルナクリーム切れるタイミングで別の皮膚科で2度目の液体窒素

かなり痛みはあるけど結構長い時間じっくり綿棒押し付けられて帰ってからも暫くヒリヒリする感じ、1回目の所は全然凍傷起きてる感じしなかったけど、風呂上がりに見たらイボがふやけてたので除菌ティッシュで拭いたらポロッと取れた。

液体窒素とかベセルナクリームで長引いてる人は、病院変えてみるのも手かもしれません。
病院によって治療具合が全然違うのがわかった。

708 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 20:00:13.09 ID:0jmNq7vZ0.net
女です
10年以上前にとさか状のコンジをベセルナと液体窒素で消失させました
昨日今日と陰部に違和感があり、鏡で見たところ小陰唇の内側に白っぽいニキビのようなポッチが2つ出来ていました
ヘルペスかと思い婦人科に行ったらコンジと言われました
10年前のコンジとは形状が全く違うので少し戸惑っています。ニキビの様な形で再発した方いますか?
また、治療は特にされずにヨクイニンを出されただけでした(1日3回一回6錠)
ヨクイニンだけじゃ良くならないですよね?

709 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 21:16:02.36 ID:PzvCAMTe0.net
>>708
小さくて数が少なければ、治るかも
ても確実なのは、電気メスで焼いた上でのヨクイニン倍飲みだな

710 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 21:22:09.33 ID:PzvCAMTe0.net
>>708
コンジローマかどうかはなかなか判断が難しく誤診もたくさんあるようだ
膣ぬぐい液での検査も可能のようだが精度が確実なものとは言えないようだ
電気メスで焼いた組織を病理検査に出すと検査結果がペーパーで分かるぞ
形は鶏冠状とは限らないけど、そもそも誤診の可能性も否定は出来ない
写メ撮って貼り付けしてみたらそれなりに判断は付くかもしれんよ

711 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 22:02:28.41 ID:1r50RB+h0.net
>>710
さりげなくエロ画像要求するクズwww

712 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 22:40:38.94 ID:BZw1q+Au0.net
その人はこのスレの主の電気メスヨクイニン倍のみ主義の人やで
治ってないんだろスレに居るて事は

713 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 22:50:39.89 ID:BZw1q+Au0.net
確かに皮膚柔いとこは最初ニキビみたいだな
皮膚硬い玉周りや裾では最初はホクロみたいで大きくなり浮き上がってくる
これがクリーム4週間後初めてポロっとなくなってたこの嬉しさ、掻いて取れたのかな
皮膚の柔いとこはもっと早く突起がなくなり消えた
しかも顔の日焼けのシミまで取れると言う最高の副産物まで
電気メスはすっきりなくなり2週間ぐらいはこの世の春だが再発頻度が高杉で精神的に
やられる
暫く跡が色違いになって残るしね
傷と一緒で年齢によるスピードで消えるだろうけど
ヌシ推奨のヨクイニン倍のみも効いてるのかも知れない

714 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 22:58:21.88 ID:BZw1q+Au0.net
一回電気メスで治療したらベセルナ保険効かんからと言われて処方してくれなかったぞ
だから初診の時手術予約してそれまで2週間ぐらいベセルナ処方されたが硬い皮膚部分だったんで2週間では全く効果はなかったが
液体窒素は処置してもベセルナ保険効くのか?

715 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 22:58:46.94 ID:0jmNq7vZ0.net
写真はのせるつもりは無いですが、勝手に倍飲みしたらすぐ無くなるから医師からはなにか言われないですか?

前回と違って今回は痛みがあるからなおさらヘルペスじゃないのかなぁ?と思ってます
まぁ何にせよ次の休みに他の病院に行ってみます

716 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 23:19:47.36 ID:BZw1q+Au0.net
俺の場合は皮膚の柔いカリクビに出来たのは本当ニキビみたいやったぞ
油脂かと放ってたら灰色の固まりになりだした
んでもう電気メス再発に参ってたんでジェネリッククリームで2週間経たずに消え去ったが
ヨクイニン医者がくれんのなら市販のは?
市販コタロー倍のみしてるけど多少高いんかな?
クリームシミにも効くで

717 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 23:21:08.18 ID:BZw1q+Au0.net
痛み?コンジじゃなさそうやな
コンジなんて引きちぎっても痛くないのに

718 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 23:22:13.51 ID:BZw1q+Au0.net
ヘルペスか、ならまだ良かったな

719 :病弱名無しさん :2022/10/18(火) 23:23:35.76 ID:BZw1q+Au0.net
ヨクイニンは先生からいっぱいもらってる主が詳しいな

720 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 07:59:59.36 ID:PeRSu6MQd.net
>>715
俺の医師はたまたま倍処方してくれたが、基本的に1日18錠上限だろう
だめもとで打診してダメなら市販薬で補完すればいいし、ダマテンで飲めば済むだけの話

721 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 15:36:29.39 ID:SIzArZYWa.net
液体窒素だけで治ることあるの?
軽く2周吹きかけられただけぐらいだとなんか残りそうだけどじっくり焼いて貰えば治ることあるのかな

722 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 15:42:38.74 ID:lG+Zzzuma.net
>>708
それなりの病院(医院)に行くのがベストかな?
痛いのならヘルペス系の可能性も。

723 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 15:46:03.50 ID:JYSjMSpU0.net
>>715
どっちも持ってるけどコンジとヘルペスは痛み以外の部分でもかなり違うと思うけど
ヘルペスは出来物の周辺まで真っ赤に腫れる

724 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 16:33:19.91 ID:H+z5Sus10.net
>>723
コンジの痛みはどんなかんじですか?

725 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 18:24:50.36 ID:MyxM4DwXa.net
ヨクイニンを飲み始めて身体の垢が増えた感じがする。耳垢も。皮膚の新陳代謝が活発化しているかも。

726 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 18:26:43.35 ID:MyxM4DwXa.net
ヨクイニンは医者からの処方と市販はなにか違うの?
成分量かな?あまりちがわなければ市販でも大丈夫だよね?

727 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 20:25:06.07 ID:bbiD//V/0.net
違わんやろ
コタローの処方のと市販は市販の方が一粒のg多くて少なかったと思う
倍のみで10錠やが処方はもうちょっと多かったような

728 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 20:29:54.36 ID:bbiD//V/0.net
処方のヨクイニンコタロー1日18錠、市販のヨクイニンSコタローは15錠で2gらしい
それを倍のみ

729 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 20:30:51.41 ID:bbiD//V/0.net
主いわく処方は安いらしい
ただ医者が処方してくれたら

730 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 20:33:43.35 ID:bbiD//V/0.net
コンジに痛みなんてあるのか??
玉周りにできるホクロ状は引きちぎっても出血はするが全く痛くないぞ
引きちぎりは悪化するから止めた方がいい

731 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 21:14:31.37 ID:/ZAoI43Wa.net
このスレ 男の質問には一切答えない。反応するのは、電気メス+ヨクイニン倍飲みやろうだけ
女にはたかるんだよな

732 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 21:19:24.30 ID:no00RCeEa.net
なかなかない異性との情報共有ができるからね

733 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 21:22:28.69 ID:no00RCeEa.net
いろんな出来物があるということはいろいろな種類のコンジがあるということか?

734 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 22:43:47.19 ID:bbiD//V/0.net
なもんほんまに女と思てんか

735 :病弱名無しさん :2022/10/19(水) 22:47:59.19 ID:H+z5Sus10.net
このスレはやっぱり男性ばっかりなんですかね
皆さん風俗とかで移ったんですか?

736 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 00:13:27.61 ID:Lk7ONIa+0.net
風俗行ってないのにもらった
持ってた一般人か温泉か

737 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 00:14:09.11 ID:Lk7ONIa+0.net
女性て言ってる人おった
写真アップしてた

738 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 00:44:03.55 ID:48UUxd0Ya.net
液体窒素って直接噴射と綿棒の2通りがありますが、どっちが効果的とかあるんですか?

739 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 01:27:34.58 ID:vKXYTc/Fa.net
電メスやられてる方。ゲンタシン軟膏処方されてるんですが、どのくらいの頻度で
病院行かれてますか。自分は、軟膏切れたタイミングで行こうかなと。コンジローマ
できたタイミングで行くと、電メスやるんで、ちんちんが絶えず生傷状態なんですよね。
小便すると痛みが出るときもあって。ですから、軟膏切れたタイミングで行きます。

740 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 01:48:46.23 ID:Lk7ONIa+0.net
だいたい2週間で傷口に新しい皮膚ができるだろ?軟膏なんかいつもだいぶ余るぞ
どんだけ塗ってんだ?
また出来た時にしか病院は行かないな
すぐ来たら先生も再発にがっかりだしな
2週間の傷口完治で再発しだすから様子見入れて3週間かな
先生の切り忘れがあった時はすぐ行ったが

741 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 01:51:09.31 ID:Lk7ONIa+0.net
小便で痛み?尿道付近切ったん?
うわ、想像しただけでも痛々しい
治療は痛くないが傷口は痛そう

742 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 01:52:13.97 ID:Lk7ONIa+0.net
てかクリームなかなか良いぞ
4週間ぐらいから変化が起きた

743 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 01:53:22.68 ID:Lk7ONIa+0.net
液体窒素は未経験だが一番怖そう
麻酔なしだろ?

744 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 07:25:17.93 ID:Rq3/X80T0.net
>>739
>>740 に書いてるとおり ゲンダシンはオペ後一時的に塗布するもの
コンジローマ治療には全く効果がない

745 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 07:26:53.29 ID:Rq3/X80T0.net
>>740
切り忘れの小さいのならヨクイニン倍飲みで無くならないか?

746 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 09:23:39.35 ID:x8F2OHItd.net
尿素20%のより、ウレパールの10%のほうが効いてる、小さくなった
あとウレパールのほうが亀頭に塗ったときに ピリピリする
尿素以外の効果もあるのかな?

747 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 09:38:36.87 ID:Lk7ONIa+0.net
>>745
その時はまだヨクイニン飲んでないからわからんな
今はベセルナが効く事がわかった

748 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 09:44:59.63 ID:BQArFgw+0.net
>>724
痛くない

749 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 12:12:25.47 ID:Ot1467M5a.net
>>742
4週目から爛れ始め6週目からはゲンタマイシン併用してたら七週目でほとんど見あたらなくなった。8週目に再発。9週目、現在塗ってます。

750 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 14:03:04.68 ID:+K04gatWa.net
液体窒素から1週間
焼いてくれたところは見ても触っても、もうわからんが、イボの芽みたいなのがポツンと出てきた
ベセルナ6回分出てるけど、やっぱり塗らないとダメかな

751 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Spcb-TbE3 [126.156.89.106]):2022/10/20(木) 16:21:59.87 ID:gqjT45+wp.net
>>735
俺は一般女経由

752 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 17:35:02.95 ID:Lk7ONIa+0.net
>>749
え~ベセルナも再発ありすか

753 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 17:36:53.55 ID:Lk7ONIa+0.net
>>750
傷口に塗ったら荒れるで
皮膚硬いとこは荒れへんが

754 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 17:42:19.00 ID:FFfmUtu6a.net
>>753
焼いてくれた皮膚科は「ベセルナ使うなら1週間経ってから」とは言ってたんだよね
そもそも皮膚弱いからかぶれるの確定だから、できればやりたくない

755 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 18:58:09.00 ID:HL2e2hqAa.net
>>752
ゲンタマイシン塗ってベセルナ休んでたらまたでた。
ベセルナでだいぶ爛れてたからゲンタで治してからと思ったらコンが先に来た。

756 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 19:32:51.55 ID:+7mrheNh0.net
口腔内に乳頭腫ある人いる?

757 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 20:38:04.99 ID:Lk7ONIa+0.net
>>755
俺の場合は電気メス後ゲンタマイシン塗ってたらそこには移らん気がしたが
最初軟膏なんて傷口治るの遅なるから塗ってなかったら皮膚できた頃その場に再発した

758 :病弱名無しさん :2022/10/20(木) 22:51:55.04 ID:1hdNCMh10.net
>>752
別の場所に潰瘍や傷を作らないように。
ワセリンを正常なことに塗って保護しとこう

759 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 00:48:30.75 ID:i855ZGXT0.net
尖ってないコンジっぽい
こっちのほうが難治性だよね?怖いわ

760 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 03:44:24.04 ID:LhAhrF+V0.net
>>721
痛みに耐えられるなら1度しっかり焼けば9割3日で消失する
今そんな状態
ただしちんぽ皮が結構赤みを帯びてるので耐えられる人と先生にちょくちょく相談できて、もっとしっかり焼いてくれって言える人だけかな

びっくりするくらいイボがなくなって目でしっかりと確認できるのは2つ、あとうっすら浮き上がってるかなって思うのがいくつかあるから、次回そこを焼いてもらう感じかな

早い人は1-2ヶ月で消えて経過観察って言ってた。
やぶ医者は軽くやって回数多くしようとするから気をつけろ

761 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 08:03:24.62 ID:i855ZGXT0.net
皮膚科と泌尿器科どっちで見てもらってる?

762 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 10:08:30.18 ID:gd+dehJUa.net
コンジは泌尿器科
できれば性病専門

763 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 10:15:18.07 ID:YCntGTmha.net
最初に泌尿科受けたら軽くだけみられてコンジじゃないって言われて、皮膚科いったらコンジって言われたからコンジの権威の医者にかかったら詳しく説明された上で真珠様陰茎小丘疹って言われた
判別難しいのな

764 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 10:40:37.83 ID:f2HUK1hAd.net
>>759
梅毒性のやつかな、、
梅毒の検査してみたら

765 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 11:10:05.09 ID:NMSsLJOC0.net
コンジは皮膚科の方がよくね?
ヘルペスとか肛門とかも沢山見てるだろうし

766 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 12:03:07.35 ID:RsJyJ5lYa.net
二番目に俺が行ったのは美容メインの皮膚科だったのもあるかもな
結局病院によるしHPに性病について書いてたりするところがいいかも

767 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 13:16:45.51 ID:RsJyJ5lYa.net
因みに血管の有無、形、規則性である程度わかるらしい
コンジはウイルスだからよく見ると毛細血管がみえる
場所は不規則にできることが多く、形も定まってない

逆に真珠様陰茎は形が丸か楕円で統一されてるからわかりやすいらしい

768 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 17:15:23.86 ID:kycurhkbd.net
薬か窒素か切除かはケースバイケースやねんな

769 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 17:16:35.26 ID:kycurhkbd.net
>>764
梅毒のはもっと抉れててだいぶ違うものじゃなかったっけか

770 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 22:06:39.07 ID:eC/etmEh0.net
>>767
真珠様陰茎はどうやってなおすの?これも性病?

771 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 22:10:53.04 ID:eC/etmEh0.net
>>770
と、自分でぐぐったら、これはこれで面倒くさいやつだな。

772 :病弱名無しさん :2022/10/21(金) 23:59:38.24 ID:LhAhrF+V0.net
>>761
泌尿器科で診断されて液体窒素ないから皮膚科行っといでって言われて今に至る

773 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-l/cU [106.133.81.13]):2022/10/22(土) 00:57:35.27 ID:xE6zhVUta.net
>>770
性病というかただの生理現象だから基本無視でオッケー、ただ自然治癒は多分しない(するとしても男性ホルモンが不活になる50歳過ぎた辺りから)らしい

あと保険も効かないし手術で取ると高いとも言われたな
液体窒素しても生理現象だから再発する可能性普通にあるし放っといていいとは言われた

薬はありそうだけど保険はおりなさそうだな

774 :病弱名無しさん :2022/10/22(土) 03:09:51.79 ID:1V1l1dsb0.net
>>770
性病ちゃうやん
移らんし全然ええやん良かったな
コンジなら長い付き合いになるから悲惨やったで

775 :病弱名無しさん :2022/10/22(土) 19:10:47.76 ID:xGZugwb/0.net
ベセルナ歯が立たねえな皮オナするうちに拡めてしまうのか知らん
できるだけ剥いて乾かすようにするかな

776 :病弱名無しさん :2022/10/22(土) 20:55:47.18 ID:2UHDuUclr.net
>>650
です
大きさかなり小さくてトサカにもなってなく、他部位に転移なし
ベセルナ治療が初めてなんですけど一袋?を2回で塗り終わるんですけど塗りすぎですか?

777 :病弱名無しさん :2022/10/22(土) 22:29:16.65 ID:1V1l1dsb0.net
ん?一袋二回?
一袋一回使いきりじゃねえの?

778 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 05:03:30.67 ID:jBH1tR4Ea.net
温度とかデリケートな薬なので封を切ったら使い切りが良いかも。

779 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 05:56:03.24 ID:XXWEKvI90.net
そうなんですか?
次からそうします

780 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 09:07:12.37 ID:/TJCaNJ00.net
高いから2回使えたらより良いね

781 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 09:19:27.39 ID:mhhGlXs80.net
しこりタイプのコンジにもヨクイニンって有効なのかな?

782 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 09:56:27.43 ID:haeSvIjb0.net
>>781
有効性高めるために、今すぐ電気メスで焼くべき

783 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 09:56:28.09 ID:haeSvIjb0.net
>>781
有効性高めるために、今すぐ電気メスで焼くべき

784 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 10:58:16.61 ID:EBc2Kh34d.net
しこりは梅毒の可能性だから病院行っといた方が



とりあえず通院が一旦終わり
ヨクイニン飲んで様子見

再発しないといいなあ

785 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 15:44:32.86 ID:2HnVI1KUa.net
液体窒素やったところは見ても触ってもわからんが、イボの芽があるところにベセルナ1回塗ってみた
腫れたり、ただれたりとかはしてないが、イボの芽がボロッと剥けた
蛍光灯の下で凝視しないとイボの芽わかんないけど、続けた方がいいの?

786 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 16:03:35.86 ID:nROSmKV7a.net
処置は早いに越したことはないが
爛れるまで続けるのはやめた方がいい

787 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 17:26:45.63 ID:XjP4C2poa.net
とりあえず、あと5袋あるから様子見ながらやるわ
次にいつ来いって言われてないんだよね

788 :病弱名無しさん :2022/10/23(日) 19:52:27.07 ID:564zf/Jj0.net
シミも取れるで

789 :病弱名無しさん :2022/10/24(月) 22:00:04.91 ID:uzRIKV7+d.net
>>738
いろいろ試したが、スプレーが治りが早い、しかし、スプレーの所も近くから勢いよくやってくれて、痛いくらいの所なら治るが、遠くからスプレーしたり、勢いが弱く痛みを感じないのは全く効かないことがわかった。
何件もいってよく効く医者見つけて、これまで半年苦しんでたのに、一ヶ月で全て取れたよ。

790 :病弱名無しさん :2022/10/24(月) 22:04:18.75 ID:uzRIKV7+d.net
>>706
それもしかして、某新宿辺りの…ならわしも通ってたが、確かに一旦取れるが、しばらくして高確率で再発だったぞ。わしは別のスプレーの病院に変えたぞ。

791 :病弱名無しさん :2022/10/24(月) 23:13:39.80 ID:ISA96lrm0.net
このスレ、パートナーがいる人いる?
結婚してたりしたらやっぱりピンポン感染の可能性も高いし一緒に通院してる?

792 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 09:14:19.76 ID:7KKLhYYVp.net
>>791
元カノに移されて別れてからイボ発覚
コンジと自覚のないまま新しい彼女と生でやってた

ある日気になって調べたらコンジかも?って病院行ったらコンジで液体窒素

ちょうど彼女は一ヶ月間研修で地方に行ってたからその間に治した

あれから2年
彼女も婦人科検診で異常なし
俺も再発してない

793 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 10:46:04.39 ID:CUPSYgOUd.net
>>792
生でやるとかありえん

794 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 18:45:59.71 ID:n8jPQTAp0.net
>>791
いる、セフレもいる
でも何故かどっちにも移ってないからコンジローマじゃないんじゃないかと思いながらベセルナ塗ってる

795 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 19:40:04.51 ID:2Cul2L1A0.net
撒き散らすなよ

796 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 22:22:43.80 ID:IoYSEpGE0.net
>>794
治療してるの内緒にしてるの?

797 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 22:28:28.98 ID:n8jPQTAp0.net
言ってるよ
潜伏期間内に生で行為した二人ともがなにもなってないだけ

798 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 22:30:28.73 ID:n8jPQTAp0.net
調べたら一応8か月前が最大だったから遡って二人に伝えた
先生はまだ大きさも小さいし転移?がないから感染は2、3ヶ月でしょうねと言ってたけどその間に行為した二人が何もなくて意味がわからないけどね

799 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 23:05:27.35 ID:R/nZw4ph0.net
>>775
ベセルナ高くて長引くだけだからやらない方が良いよ
液体窒素でちゃんとやれば薬と併用もしなくて良いって言われたし、
週一で液体窒素してるようなところは1回で焼く時間と強度が足りないと思う。
2週間後に来いって言われたけど、1週間だと焼いた後が治癒してなくて焼くのは無理
1週間半で完全にじゅくじゅくが無くなった。

写真撮っておけば良かった。

800 :病弱名無しさん :2022/10/25(火) 23:10:14.31 ID:R/nZw4ph0.net
>>790
こちら中国地方の者です。
スプレーもあるんですね、関東みたいに色々ないので羨ましい限り

痛みに強いから思いっきりやってくれって言ってるからしっかりやってくれてるだけかもしれないんですが、初めに液体窒素やった病院はちょんちょんってやるだけで金の無駄でしかなかった。

再発しないよう毎日観察して気をつけます

801 :病弱名無しさん :2022/10/26(水) 22:42:52.20 ID:KemMeMBQr.net
>>650
ベセルナでもう消えそうなんだけど本当にコンジだったのかな...
潜伏期に生でした二人は異常なし
逆に怖くなってきた
起きてるときに塗って夕方流したりしてた

802 :病弱名無しさん :2022/10/26(水) 23:10:51.71 ID:tTLQTKdTa.net
https://www.urodoc.jp/cyclopedia/archives/232

https://sugamo-sengoku-hifu.jp/medicines/beselna.html

ベセルナについて色々書いてあった

803 :病弱名無しさん :2022/10/26(水) 23:23:13.79 ID:VArE+POB0.net
18℃て書いてるぞ
25℃て書いてるジェネリックもあるし
どれがほんまや
18℃なんか夏輸送時無理だろ

804 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4d06-LP1i [220.211.52.24]):2022/10/27(木) 15:01:36.48 ID:Ddqi20xK0.net
>>799
ありがとう皮膚科で別のイボを治療してるのでコンジもやれないかきいてみる

805 :病弱名無しさん :2022/10/27(木) 16:26:14.88 ID:5QjbS2Z+0.net
ベセルナ効かなくて液窒しているのだが、
ゲンタマイシン塗っている所のほうが、
イボが明らかに小さくなっている気がする。

ウイルスに抗生剤が効くわけないのだが、似たような感じの人いる?

806 :病弱名無しさん :2022/10/27(木) 18:03:37.53 ID:NVMYiLNH0.net
>>805
絶対にコンジじゃないと決めつけて最初の方ドルマイシン塗ってたけど小さくなったよ
途中でベセルナに変えたけど

807 :病弱名無しさん :2022/10/28(金) 11:29:45.02 ID:4oO6Knsma.net
>>805
ベセルナで爛れたからゲンタ塗ったら一気に無くなったな。可能性はある。でも再発したけど。

808 :805 :2022/10/28(金) 11:46:42.61 ID:NY8Jzs7J0.net
やっぱりゲンタマイシンは播種を抑えるのかも。小さい傷から感染するのだから、抗生剤を含むワセリンが、小さい傷を早く治して播種が抑えられるってのは理にかなっている。

ベセルナをほんとに局所にのみ塗って、それ以外に薄く丁寧にゲンタマイシンを塗っていると、コンジの部分は聞いている感あるけど、それ以外は全く爛れなくなった。なんか、コツを掴んできた(笑)

809 :病弱名無しさん :2022/10/28(金) 16:04:51.19 ID:29FHkzxsd.net
だーかーらー粘着テープを貼り付ければ周囲は爛れない
個人の感想ですw
自己責任でどうぞ!

810 :病弱名無しさん :2022/10/29(土) 10:28:13.99 ID:7MD976d/a.net
まあ、これ稀有な例かもしれないですが。
https://matsumotoc.org/data/Article2010_GiantCondyloma.pdf

811 :病弱名無しさん :2022/10/29(土) 13:00:58.09 ID:fDvPFyzt0NIKU.net
やっぱそうなんや
電気メスの後塗るのすぐやめたら傷口への再発が高かったが塗ってたらなかなか移らんかった

812 :病弱名無しさん :2022/10/29(土) 13:08:32.26 ID:fDvPFyzt0NIKU.net
毎日2、3回も塗ってたのか
風呂上がり1回しか塗ってないわ

813 :805 :2022/10/29(土) 15:06:08.81 ID:pRAMHPsSMNIKU.net
これも役に立った

http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/std/2016/03/post-5c87.html

正常な皮膚にただれが出ないので、塗布時間を長めでも、週三ではなくて隔日でも、石鹸のかわりに湯で洗浄でも、全く問題無し。コンジが明らかに小さくなってゆく。

814 :病弱名無しさん :2022/10/29(土) 21:47:50.91 ID:fDvPFyzt0NIKU.net
>>813
勉強なります
しかし、石鹸ダメなら朝風呂なんで、朝に塗って帰って湯でながさないといけないな
さすがにチンコ周り石鹸なしなんて無理だし
再利用可能なのか
確かに皮膚の薄いカリクビはすぐにイボがなくなった
厚い皮膚も1個は4週で消えたが他がなかなか
しかし不思議なのがタマキンにはできない
あの頻繁に伸縮する皮膚に感染は難しいのか

815 :病弱名無しさん :2022/10/31(月) 12:42:27.17 ID:6F8+qIdWaHLWN.net
以前ここで報告した者です。
今年1月に発覚し、広範囲に発症してたので下半身麻酔で一晩入院して切除したものの、麻酔の副作用で一週間くらい何も出来ず、再び4月に局所麻酔で切除、その後hpvワクチンを先行して三回打って、完治しました。
もう罹らないことを祈ります。

816 :病弱名無しさん :2022/10/31(月) 13:36:44.04 ID:u0FZv54b0HLWN.net
発症後にワクチンって意味あるの?

817 :病弱名無しさん :2022/10/31(月) 19:52:50.08 ID:6F8+qIdWaHLWN.net
>>816
再発を防ぐ

818 :病弱名無しさん :2022/10/31(月) 22:05:31.12 ID:v+9A2r850HLWN.net
そこまでやってくれる医者がいるのか!

819 :805 :2022/10/31(月) 22:59:56.27 ID:B05qD4jo0HLWN.net
既に体内あるウイルスの排除はできないだろ?

820 :病弱名無しさん :2022/11/01(火) 00:07:11.94 ID:7iDkhNsa0.net
皮膚に感染するんだぞ

821 :805 (ワッチョイW 566d-Xx0Q [217.178.136.202 [上級国民]]):2022/11/01(火) 01:07:50.80 ID:m4iQWzr50.net
神経細胞に潜むんじゃなかったか
免疫力が下がると

822 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9e15-05LJ [175.131.48.239]):2022/11/01(火) 23:52:26.96 ID:7iDkhNsa0.net
梅毒めちゃ流行ってるやん
コンジだと思ってたら梅毒だったなんてないよな
どんな症状なんだ?書いてる何期にどんな症状てのが実感わかないな

823 :病弱名無しさん :2022/11/02(水) 05:07:43.76 ID:EOEoAe5/a.net
梅は発熱と足の付け根にしこりか痛みが出るのが最初の症状らしいです。
自分は包茎の手術跡に出来物ができてからの発覚しました。出来物が出来るのはマレらしいです。
治っても血液検査で病歴が解るらしいです。

824 :病弱名無しさん :2022/11/02(水) 12:36:27.40 ID:rD5mW6bj0.net
あしの付け根に痛みといや痛い気がするが
初期なら違うな
ただの乾燥で痒みあるだけか

825 :病弱名無しさん :2022/11/02(水) 12:37:42.03 ID:rD5mW6bj0.net
熱は出ない方なんでわからないんだよな
8度まで行かないからなわからないんだよな熱は

826 :病弱名無しさん :2022/11/02(水) 20:04:32.96 ID:EOEoAe5/a.net
熱もガンガン上がる熱ではないし、足の付け根のリンパ節にシコリあるかな?ぐらいしか感じなかったです。ただ、ちんこの違和感ハンパなかったので病院いきました。でも最初は梅といわれずヘルペスと診断されたんだよね。

827 :病弱名無しさん :2022/11/02(水) 20:13:20.23 ID:+mf26NgSa.net
>>826
いちもつ見ただけで診察終わっただろ?
俺もコンジローマ診断された時は見ただけで終わり
尿検査も、血も抜かれない
俺は液体窒素で焼いて、1週間経って、ベセルナ2週間塗ってもう違和感ないけど
次にいつ来いとも言われてないし

828 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9e15-05LJ [175.131.48.239]):2022/11/02(水) 20:55:47.31 ID:rD5mW6bj0.net
>>826
チンコの違和感、それが知りたい
明らかにおかしいのか?

829 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 00:49:21.39 ID:GA7J1uY7d.net
性病とか絶対イヤだから過去に童貞としか付き合ったことがない
今の旦那も童貞ピックアップして結婚した
なのに妊娠を期になってしまってショック受けてる
妊娠中全身あちこちイボができて、取ってもらったら性器回りのだけウイルスが検出された
妊娠中の検査ではヒトパピローマウイルス陰性だったから全く訳が分からない
これ常在菌の類なの?

830 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 02:57:46.26 ID:T2bqTx+T0.net
>>829
出産時に子供に感染したら悲惨だぞー

831 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 06:50:29.73 ID:UUuWWvbf0.net
全身にイボがなぜ

832 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 09:44:46.46 ID:hv+l27lUp.net
>>830
膣内は陰性だから大丈夫だったっぽい
経済的に子供は1人の予定
切ってもらったばかりなのにまた生えてきた
めちゃくちゃ痒くてしんどい

833 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 15:16:14.67 ID:sijsry8da.net
前に指のイボが出来たので切ってたんですが根っ子があると又生えるのでイボコロリでとりました。 

834 :病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-rkCb [106.128.49.128 [上級国民]]):2022/11/03(木) 15:20:57.15 ID:sijsry8da.net
>>827
イボがあったらコンジロ、痛くてなんかあったらヘルペス、熱があって付け根にシコリだど血液検査にしてるんじゃあないかな?
梅は医者に保健所への報告義務があるらしく面倒くさがりの医者はやらないかも。

835 :病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-rkCb [106.128.49.128 [上級国民]]):2022/11/03(木) 15:26:32.87 ID:sijsry8da.net
>>828
行為の2三日ぐらいからカリ首(包茎の手術後)が痛くなっていって一週間ぐらいしたらさわれないぐらい痛くて先っぽになんか小さい渦巻きみたいなのがみえたから意を決して医者にいった。

836 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 15:39:15.75 ID:TmiRbuPV0.net
>>832
切る?
レーザー? 電気メス? 液体窒素?
全身にイボ?
コンジローマが全身に出来るの?
痒い?
切ったから痒いの?
コンジローマだから痒いの?
電気メスなら少なくとも痒くない?
そもそもコンジローマって痒くならんだろ
コンジローマでなく別の病気なんじゃないの?

837 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 16:14:44.89 ID:UUuWWvbf0.net
>>835
痛いのか
じゃあ俺はただのコンジ&陰嚢湿疹と皮膚炎か
コンジは痒くなく玉にはコンジなく陰嚢湿疹で痒く亀頭はたまにシコったら荒れるからオロナイン塗り実施
亀頭のイボコンジはベセルナですぐ消えた
玉周りのホクロコンジが小さいの数点ベセルナ格闘中
梅毒ではなさそうだな

838 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 16:16:26.57 ID:UUuWWvbf0.net
全身イボの人はなんか色々重なってんじゃね?
陰部だけ検査でヒットしたならコンジじゃね?
それこそ全身イボはヨクイニンの出番じゃないの

839 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 19:21:14.42 ID:PDoJof6J0.net
コンジのウイルスは陰部の皮膚にしかイボを作らない
コンジは免疫細胞が届かず炎症を起こさないので、当然痛くも痒くもない

840 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 19:50:38.52 ID:p8iiY1JR0.net
喉コンジは?

841 :病弱名無しさん :2022/11/03(木) 19:53:20.99 ID:UUuWWvbf0.net
まれにあるていうな口の中も

842 :839 :2022/11/03(木) 20:40:59.04 ID:H6L5UxurM.net
粘膜だな

843 :病弱名無しさん :2022/11/04(金) 05:37:40.19 ID:pSO0OTtta.net
>>837
補足ですが医者には痛い出来物があるからヘルペスの診断されてその薬も出されて飲んでいたんですが全然良くならず更に悪化している感じがしたのでまた医者に行ってでは血液検査しましょうとなって梅がわかった。その検査の時に梅の薬をもらって飲んだら2日ぐらいで出来物が痛くなくなってきました。医者からは出来物が出来る梅は珍しいとの事で写真を撮らせて欲しいとの事なので了承して撮りました。梅はまず1ヶ月キッチリ薬を飲まないと早く治りにくいんだそうです。

844 :病弱名無しさん :2022/11/04(金) 08:27:55.23 ID:tKSmOq660.net
しこりコンジ触ると痛痒い

845 :病弱名無しさん :2022/11/04(金) 18:01:44.02 ID:D2IOPJND0.net
これはコンジでしょうか?
10年以上前に完治して以来なんともなかったのですが
あまりに小さい(0.5mmくらい?)ので分かりにくく、
病院2つ行っても分からないと言われてしまい、、。
この小さいのが増えてる気がします。
関係あるのか分かりませんがここ数ヶ月包皮炎に悩まされリンデロンを塗っていました。

https://i.imgur.com/2uTLwJL.jpg

846 :病弱名無しさん :2022/11/04(金) 18:36:21.54 ID:uyfJzb2cF.net
ゲイです。一時期遊びが激しかったからだと思うのですが気がついたらタマ袋の裏側にイボ?みたいなのがたくさん出来てて確認できない場所だったのでトサカ状とかわからないのですが皮膚科に行ったらウワー酷いなあと言われ、手にできてるイボがうつることあるんですか?と聞いたら そういうこともあると言われただけでコンジローマとは言われてません。液体窒素で処置してもらいましたが次の日には一面ただれてしまいました。2回目に通院した時に予想以上にズル向けになってる的なことを言われて一部に処置されてあとはされませんでした。激痛だったので怖くて通院を辞めて4年になりますが
最初してません。一度激しく液体窒素された程度でコンジローマ復活しないもん?

847 :病弱名無しさん :2022/11/04(金) 18:36:56.76 ID:uyfJzb2cF.net
ちなみにhivには感染してないです

848 :病弱名無しさん (オッペケ Sr33-ytw8 [126.236.191.79]):2022/11/05(土) 00:37:57.67 ID:Mj1Ckt3qr.net
>>834
ヘルペスも初回は高熱出てリンパ腫れて痛くなるよ

849 :病弱名無しさん :2022/11/05(土) 04:03:00.04 ID:z59s5/yh0.net
>>845
病院て分からんのに素人のわしらが分かるはずないやん

850 :病弱名無しさん (ブーイモ MM9f-m8lo [49.239.64.224 [上級国民]]):2022/11/05(土) 09:34:34.91 ID:DmytiIelM.net
>>845
アスクドクターズをお勧めする
便所の落書きに相談するな(笑)

851 :病弱名無しさん :2022/11/05(土) 14:42:34.13 ID:zWRttR0X0.net
>>845
これはコンジじゃないな

852 :病弱名無しさん :2022/11/05(土) 14:43:46.15 ID:zWRttR0X0.net
なった事のない先生よりなった奴はかなり悩まされる病気だからコンジには敏感

853 :病弱名無しさん :2022/11/05(土) 16:11:40.51 ID:z4wTzHE7a.net
リンデロンはVG?市販の奴?市販のは抗生剤入ってないから。

854 :病弱名無しさん :2022/11/05(土) 22:36:10.26 ID:7gp+Bqhh0.net
去年の今頃コンジローマに掛かって
3ヶ月位前にようやく治った
一時期肛門にも出来たし、辛かった
二度とかかりませんように…

855 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 03:25:42.32 ID:xVcKAGML0.net
べセでた爛れたら休むべき?

856 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 05:03:44.33 ID:moKx6Wyfa.net
>>855
そうらしい。かかった医者にそうだしたらゲンタマイシンを処方され良くなったら再開といわれた。
でもゲンタマイシンも効いているらしく爛れと一緒にコンジロも消えた。
一回爛れた方が治り早いかな?

857 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 16:58:55.32 ID:3Yo3iBA60.net
自分は医者にただれるくらいまで液体窒素 間違えたら多くなられて1発でなかったけど何年も治らない人ってセックスしてないの?

858 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 17:18:11.40 ID:HpzqOZro0.net
しないわけないじゃん
移しまくっとるだろ
ネットエロ動画みても陰部コンジだらけ
もう既に国民病だって

859 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 17:19:01.50 ID:HpzqOZro0.net
命にかかわる病気じゃないから国は何も動かないだろうけど

860 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 19:42:29.38 ID:xVcKAGML0.net
命に関わるだろ
女性は子宮頸がんになる可能性がエグい

861 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 19:56:35.88 ID:LdVfZ0k+0.net
>>857
治ったってイボが出なくなったらということか?
2年くらい経ってから同じ部位に再発することもあるぞ
そもそもウィルス自体は無くならないようだから免疫力落ちたら出てこない保証は何も無い
イボが無ければ治癒なら電気メスで焼いたら即治癒だ
で、実際にすぐセックス再開してるし
誰がコンジローマかなんて分からないからね

862 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 20:13:22.57 ID:xVcKAGML0.net
10年経って再発したよ

863 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 23:13:56.42 ID:hmPjTJY40.net
>>862

864 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 23:14:25.83 ID:hmPjTJY40.net
>>862
それは再発なのか再罹患なのか

865 :病弱名無しさん :2022/11/06(日) 23:46:21.72 ID:xVcKAGML0.net
>>864
再発だと思うわ
疑わしい行為とかなかったし

866 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 12:43:21.23 ID:9J/VoQKS0.net
ベセルナかぶれたのか痒くなったから病院行ったら先にかぶれを治しましょうとステロイドと抗生剤内服貰った
ステロイド塗ると広がるんじゃなかった?ヤブ?

867 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 12:48:17.00 ID:9J/VoQKS0.net
リンデロンVGとセファクロルが出た 

868 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 14:23:34.07 ID:unCcqoulM.net
>>866
ヤブ。免疫力落としてどうする。拡がるぞ。

869 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 14:25:10.91 ID:unCcqoulM.net
>>867
それステロイド入っている。医者がわかってないかも。

870 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 17:03:37.96 ID:tyC730Lja.net
一度発症したら症状出なくなっても、治らないって思ってた方がいいの?
それキツくね?

871 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 17:36:56.20 ID:WUpATAoua.net
確認できたら発症、見えなくなったら完治。そんな病気だと思います。コンジロ。ウィルスはみんな持っているのではないだろうか?

872 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 17:37:15.77 ID:QSFljfUa0.net
ヘルペスとかと一緒よ
ウイルスが体の中から消えることはないからキャリアとして再発に怯えながら過ごすしかない

873 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 18:06:34.24 ID:9J/VoQKS0.net
私性器ヘルペスも持ってるけどコンジローマのほうがまし
ヘルペスのがすぐ消えるけど何度でも出る

874 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 18:31:11.26 ID:lJux+L8Z0.net
>>870
生挿入しなければ大丈夫だよ
治ることはない不治の病だから割り切って考えよう
パートナーもコンジローマかもしれんし
とりあえずイボが無ければ治ったということにするしかないから、電気メスでさっさと焼いてきなよ

875 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 18:33:17.18 ID:QSFljfUa0.net
すぐ再発するのは体質だろうけど、ヘルペスの治療の方が楽でしょ?

876 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 18:39:49.81 ID:tyC730Lja.net
>>874
まだ独身なんだけど
で、病院から次いつ来いと言われてないが、相談できる人がいないからここ見てるが、ヤブ?
液体窒素で焼いて、焼いてから1週間経ってから、ベセルナ塗って使い切ったが見た目はもうわからない

877 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 20:23:51.94 ID:lJux+L8Z0.net
>>875
電気メスならすぐ無くなる
たった1ヶ月セックス出来ないだけ

878 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 20:26:50.18 ID:lJux+L8Z0.net
>>876
良かったじゃん
見た目分からなければ治ったと思い込むしかない
考えたところで結論は出ない
みんなコンジローマだと思えば気が楽になる

879 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 20:31:27.79 ID:lJux+L8Z0.net
>>876
要は良心の呵責を感じるなら一生セックスするなとなる
でも治ったかどうかなんて分からないから考えても仕方ない
突き詰めればウィルス自体は残っているけど突き詰めたところで何の解決にもなない

880 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 21:04:09.89 ID:QSFljfUa0.net
電気メスとレーザーは再発の可能性高いでしょ?

881 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 21:15:30.61 ID:9J/VoQKS0.net
出されたリンデロン無視してドルマイシン塗っていい?

882 :病弱名無しさん :2022/11/07(月) 22:35:19.93 ID:1x0eCeAZM.net
>>881
素直にゲンタマイシンを処方してもらったほうがいいと思う

883 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 07:57:15.92 ID:bWqA4fvxd.net
>>880
電気で2.5年再発無し
ヨクイニンの効果もある

884 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 07:58:25.66 ID:bWqA4fvxd.net
>>881
リンデロン出すヤブ医者は傷害罪
違う医者に変えろ

885 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:01.12 ID:GAKJfy5U0.net
ポドフィリンでイボを取る治療をして
イボが出なくなってから10年は経過した
完治でいいですか?

886 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 13:51:01.21 ID:HcuoKBp3d.net
治療終了だとは思うけど「完治」とは言えないのがコンジよ

887 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 20:00:29.86 ID:Ys22tSAu0.net
>>885
そう思い込めばいいと思うよ

888 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 20:01:25.75 ID:Ys22tSAu0.net
>>886
そう思う人は一生セックスしない方がいいね

889 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 21:21:23.22 ID:kOdH7JHW0.net
>>874
ゴム関係ないっちゅーねん
精液で感染の性病じゃねえわ
コンジできるの竿だけじゃねえだろ
玉周り裾がベセルナではなかなか治らない
竿だけならベセルナですぐだわ

890 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 21:22:34.29 ID:kOdH7JHW0.net
>>877
電気メスで1年は超えてる
すぐ再発する

891 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 21:23:36.93 ID:kOdH7JHW0.net
ステロイドは本当やめろよ
悪化間違いなし

892 :病弱名無しさん :2022/11/08(火) 22:57:33.81 ID:XscVcLSy0.net
性器以外でステロイド塗るのも良くないのかな?
マスク荒れで長期間ステロイド顔に塗ってたら再発したんだけど関係あるのだろうか…

893 :病弱名無しさん :2022/11/09(水) 01:49:19.29 ID:hJnFdzFz0.net
湿疹でどうしようもない時はステロイド取り急ぎ効くよ
同じ事したら原因消滅してないからまたなるだろうね
コンジは免疫弱ったとこに出るから逆効果

894 :病弱名無しさん :2022/11/09(水) 15:24:29.01 ID:edR91t5kM.net
治療終了!
ベセルナ、ゲンタシン、液窒。
またここに戻って来ないことを願う。

895 :病弱名無しさん :2022/11/09(水) 16:53:41.30 ID:hJnFdzFz0.net
うらやましい
塀の外の世界楽しんでな

896 :病弱名無しさん :2022/11/10(木) 06:43:34.22 ID:14M3T6Xu0.net
再発に怯えながら日々過ごしてる
処方されたヨクイニンも後一瓶で無くなるな

897 :病弱名無しさん :2022/11/10(木) 08:18:31.01 ID:Uq3iLbC60.net
>>895
堀の外ってよりもパートナーに申し訳なかったよ

898 :病弱名無しさん :2022/11/10(木) 08:19:02.34 ID:Uq3iLbC60.net
>>896
再発したらまた治療すればいいだけでは?

899 :病弱名無しさん :2022/11/10(木) 09:40:03.10 ID:djEhQVQtd.net
>>898
保険診療とはいえ通院すればそれなりに費用はかかるし窒素や切除の麻酔のちくっとした感じはなるべく感じたくないでしょ

900 :病弱名無しさん :2022/11/11(金) 01:50:15.90 ID:KKTzsCS60.net
麻酔の注射って亀頭にも刺したりするの?

901 :病弱名無しさん :2022/11/12(土) 18:06:03.80 ID:ll+TTqtpM.net
>>900
キロカイシンだからね
俺は尿道にも麻酔注射された

902 :病弱名無しさん :2022/11/13(日) 00:34:07.09 ID:RbGqBtqu0.net
尿道…Noooooooo!

903 :病弱名無しさん :2022/11/13(日) 01:05:54.58 ID:WHom5B7A0.net
上でベセルナで治しきれない書いたけど液体窒素とヨクイニンでようやくかなり小さくなった
ヨクイニン高いけどベセルナよりは安いしもっと早くやるべきだった

904 :病弱名無しさん :2022/11/13(日) 04:27:56.80 ID:xkk39sAZa.net
ヨクイニン、ナメてたけど飲み忘れに再発してくる。
ゲンタマイシンも割と効く。今、この二つで実験中。

905 :病弱名無しさん :2022/11/13(日) 11:28:34.03 ID:NjXbI/cWd.net
>>903
電気メスはもっと早くやるべきだったとまだ気付いていないね

906 :病弱名無しさん :2022/11/13(日) 11:28:34.49 ID:NjXbI/cWd.net
>>903
電気メスはもっと早くやるべきだったとまだ気付いていないね

907 :病弱名無しさん :2022/11/13(日) 19:53:39.55 ID:Ahm1IOCv0.net
>>905
電気メスは拡がるぞ
なんかやけに勧めてくるがソッ地の医者か?

908 :894 :2022/11/13(日) 19:58:49.86 ID:Ahm1IOCv0.net
>>904
俺は医者に卒業と言われたが、残ってるヨクイニンは飲み切ってしまおうと思う

ゲンタマイシンは耐性菌の心配もあるので止めている。今はシャワーで洗った後にプロペトを塗っている

3ヶ月は気を付けて様子を見ようと思う

909 :病弱名無しさん :2022/11/14(月) 02:02:15.75 ID:8N+oXDy10.net
ヨクイニンなんてありふれた漢方薬、気休め程度でしかない

910 :病弱名無しさん :2022/11/14(月) 02:56:26.63 ID:/sM/vQI50.net
電気メス倍飲み至上主義野郎が出て来るぞ

911 :病弱名無しさん :2022/11/14(月) 05:46:27.58 ID:Utn5vjnE0.net
>>909
と思うだろ
しかし推奨Bで保険も効くのよ
要は効いてるってデータががっつりあるのよ

912 :病弱名無しさん :2022/11/14(月) 07:15:14.99 ID:XOkE2v2q0.net
>>909
免疫力高めるのに効果がないとは?

913 :病弱名無しさん :2022/11/14(月) 07:17:19.39 ID:XOkE2v2q0.net
>>910
電気メスで小さく少なくしてからでないと、ヨクイニンの効果は半減すると思う
相互補完剤のようなもん
逆説的にいうと相乗効果かな

914 :病弱名無しさん :2022/11/14(月) 08:54:37.81 ID:LSy547Z9d.net
軟膏も窒素も切除もそれぞれ一長一短あるだろうし
俺は尿道口にできて気づいた時はそれなりに育ってたから病院行ったら外科的切除+レーザー一択だったわ(電気メスではない)
粘膜部分にベセルナ塗るのは良くないと言われたし

915 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa79-k971 [106.128.51.137 [上級国民]]):2022/11/14(月) 14:14:51.82 ID:dMHxuF8Sa.net
ヨクイニンは亜鉛を飲んでるオレにはまた違った皮膚の再生をしているんだと思う。更に皮膚再生が進んでいると思う。

916 :病弱名無しさん :2022/11/14(月) 22:50:10.67 ID:/sM/vQI50.net
ベセルナ粘膜にはコンジ箇所以外に副作用出易いからな
逆に粘膜のコンジにはむちゃくちゃ効く
皮膚の厚いとこはベセルナなかなか効かない

917 :894 :2022/11/14(月) 23:11:22.99 ID:fUFikXTFM.net
>>916
なのでコンジ以外はゲンタシンでコーティングしよう

918 :病弱名無しさん :2022/11/14(月) 23:19:52.19 ID:/sM/vQI50.net
塗り割できるんか?
コンジだけにベセルナ塗って他ゲンタなんて職人技やないか
もうちょっとクリーム固形なら良いのにな
ピンポイントで塗るのは40年ぐらい修行せな無理や

919 :894 :2022/11/15(火) 00:37:24.31 ID:hQ2RaWTw0.net
>>918
自分でやったぞ。いい感じに治ったし。ちょっとした職人芸だな。それで商売できるかも(笑)

920 :病弱名無しさん :2022/11/15(火) 00:51:35.27 ID:883VhX9k0.net
コンジ以外の皮膚にもウイルスが居るかもしれないから予防的な意味で幹部以外にも薄く塗って言いよって言われたけどな
べセ3週間目に入ったけどなかなか良くならない…しこりコンジだからか頑固だわ

921 :894 (ワッチョイW 766d-8RWv [217.178.136.177 [上級国民]]):2022/11/15(火) 05:57:17.47 ID:hQ2RaWTw0.net
>>920
怪しいところにはホクロのように塗ったよ。関係ない所がただれて長く休薬したら元も子もないので加減が難しいね

922 :病弱名無しさん :2022/11/15(火) 11:24:32.18 ID:n2KAse2w0.net
>>920
皮膚かたいとこはなかなかやぞ
亀頭周りの柔らかいとこはすぐ消えたが周り炎症しやすい

923 :病弱名無しさん :2022/11/16(水) 19:12:47.79 ID:ET1UqNlxr.net
質問すいません。保険適用で液体窒素のスプレー治療してくれる良い病院を教えて頂けますか? (ヒントでも) 。箇所は男性器です。新宿ー横浜あたりだと助かります。

924 :病弱名無しさん :2022/11/16(水) 21:50:01.61 ID:W9dAy0EJ0.net
東京なんてむちゃくちゃ泌尿器あるやん
どこでもええやろ

925 :病弱名無しさん :2022/11/16(水) 22:31:38.94 ID:e9URtXGna.net
先月、液体窒素やって、ベセルナやって症状落ち着いたけど、今日になって、カリ首にまた出来物膨らんできてワロタ
最初行った泌尿器科も、液体窒素やった皮膚科も、次いつ来いと言わないから、おかしいと思ったよ
再発するの、わかってんじゃん
泌尿器科から皮膚科ハシゴするのめんどいから、皮膚科行けばいいよな?

926 :病弱名無しさん :2022/11/17(木) 09:31:03.92 ID:CMg9Whfb0.net
カリクビならベセルナですぐ

927 :病弱名無しさん :2022/11/17(木) 09:31:49.25 ID:CMg9Whfb0.net
火星人なら
ズルムケは皮膚硬いからムズいかな

928 :病弱名無しさん :2022/11/20(日) 21:28:38.83 ID:QTn5SKcMdHAPPY.net
感染からかれこれ3年、再発の繰り返しで治らねえ
ネットによると3ヶ月以内の再発率3割ってあるけど、絶対嘘だろ

それか医者がよほどのヤブか?
何回も液体窒素やってるうちに水ぶくれの痕が黒くなって、皮が常にヒリヒリするようになったわ

929 :病弱名無しさん :2022/11/21(月) 07:56:23.48 ID:YGRzCkqad.net
>>928
3ヶ月超えての再発は含まれないからだろ
超えてからの再発らしきものについては再発か再度罹患か判別がつかないだろうし
そもそも免疫力が落ちたらいつイボが発生しておかしくないことから不治の病だろ

930 :病弱名無しさん :2022/11/21(月) 07:56:24.20 ID:YGRzCkqad.net
>>928
3ヶ月超えての再発は含まれないからだろ
超えてからの再発らしきものについては再発か再度罹患か判別がつかないだろうし
そもそも免疫力が落ちたらいつイボが発生しておかしくないことから不治の病だろ

931 :894 :2022/11/21(月) 09:29:29.55 ID:XA8OUqGo0.net
>>928
スプレー式の液窒をしてもらったが水ぶくれなんて起きなかったぞ?

毎週液窒をしてもらったのだが、処置をして2日後にうっすら皮が向ける、を繰り返した。そして4回目には正常な皮膚と区別がつかなくなって、治療終了

932 :病弱名無しさん :2022/11/22(火) 12:37:45.75 ID:XlkrR9cza.net
泌尿器科から紹介された皮膚科
ジジイで目が悪いのか、液体窒素 既にイボができてるところしか焼いてくれないから、施術日はイボの芽だったところが見事に成長して治らん
医者換えた方がいいのかな

933 :894 :2022/11/23(水) 10:02:21.32 ID:k74CmrDiM.net
>>932
ダーモスコピー使っている医者を探そう

934 :病弱名無しさん :2022/11/24(木) 17:43:42.22 ID:dYYFp2Vk0.net
>>931
スプレーじゃなく、液体窒素に浸けた綿棒を押し付けて治療されるわ

あと、完治するって考え方と一生治らないって考え方があるけど、結局どっちやねん

でも一生治らないなら、もっと感染者いるはずなんだよな…感染率考えると

935 :894 :2022/11/24(木) 21:24:05.36 ID:gFTnGter0.net
>>934
よく判らない、ってのが正直なところでは?

取り敢えず皮膚には無くなる。また疣が現れた際、誰かから移ったのか、再発したのか、区別も付かない。ウイルスを持っていて発症をしていないキャリアが沢山いる。なら、気にすることは無駄なのかなぁ、と。

936 :病弱名無しさん :2022/11/26(土) 23:09:28.45 ID:UjXY4UWW0.net
あぁ…もうガチガチ…そろそろイきたい?

937 :病弱名無しさん :2022/11/28(月) 06:48:42.86 ID:XvfCkIHqd.net
近くにレーザーやるとこない田舎です。
一応ベセルナ、緑茶エキス(Amazonで高濃度緑茶パウダーとワセリン混ぜたの)を交互に塗ってヨクイニンを多めに
飲もうと思います。
完治まで結構かかりますか?ちん毛の下ばかり盛り上がってて気持ち悪いです

938 :病弱名無しさん :2022/11/28(月) 10:13:36.92 ID:fFe1F2zd0.net
でかなりすぎたら電気メスで切るしかない

939 :病弱名無しさん :2022/11/29(火) 10:59:46.64 ID:FZ/jsxm9M.net
dhcのはとむぎエキス安くていいなもったけど効かんな

940 :病弱名無しさん :2022/11/29(火) 15:37:54.54 ID:+XRB3N/p0NIKU.net
効かんでヨクイニンなんて

941 :病弱名無しさん :2022/11/30(水) 03:17:32.86 ID:TSAHRzVid.net
この病気は治療しないとヤバい病気?

942 :病弱名無しさん :2022/12/01(木) 23:26:16.78 ID:/+w10bmL0.net
電気メスしたいけど怖くて出来ない。
注射てやっぱ痛いのか?

943 :病弱名無しさん :2022/12/02(金) 00:15:53.16 ID:X57nwafN0.net
局所麻酔はチクッてするだけやで
せっかちな先生で麻酔効く前に電気メスされたらそこそこ痛いけど麻酔効いたら電気メスは全く痛くない

944 :病弱名無しさん :2022/12/02(金) 00:17:55.00 ID:X57nwafN0.net
その段階はまだ幸せやで
最悪電気メスしたら治るて思てるやろ?
そっから地獄のように長いから
とっとと電気メスしろよ

945 :病弱名無しさん :2022/12/14(水) 12:20:05.44 ID:4oRvYtrr0.net
うちの89歳のばあちゃん元看護師で線香でチンコのイボイボ焼いて貰ったらなくなった
恥ずかしくて病院いけない人はやってみてくれ

946 :病弱名無しさん :2022/12/14(水) 12:30:06.68 ID:Rvk3peyZa.net
>>945
それ、親に言いふらされるだろ

947 :病弱名無しさん :2022/12/15(木) 12:00:23.21 ID:TWvOSlAj0.net
痛いやろ

948 :病弱名無しさん :2022/12/15(木) 12:01:26.08 ID:TWvOSlAj0.net
せんねんきゅうみたいなんでも行けるんかな

949 :病弱名無しさん :2022/12/15(木) 12:03:13.63 ID:TWvOSlAj0.net
要はウイルス排除メカニズムでできたイボを皮膚焼いたり削ったりして皮膚再生させて無くす訳だから

総レス数 949
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200