2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IPワッチョイ】-尖圭コンジローマ/コンジローム その19

1 :病弱名無しさん :2022/02/08(火) 15:24:46.92 ID:fumveITlM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てするときは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を先頭に三行コピペして下さい

本来の話題を出来なくなった前スレの荒らしに対抗するワッチョイスレです!
支障無ければ次スレ以降もワッチョイでお願いします

※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい

《要注意》
・質問するときは性別を書いてくれた方が答えやすいです、ただしスレの住人は専門家でない人が大半なので書き込みを鵜呑みにしないこと
・正確な知識が欲しい場合はググるか医師に相談した方が確実です
※自分の書き込みに対するレスの中には己の持論,固定観念に囚われた人も居ます、くれぐれもお気をつけてご利用下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【IPワッチョイ】-尖圭コンジローマ/コンジローム その18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1624266369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

145 :病弱名無しさん :2022/04/10(日) 07:07:59.41 ID:mROSLB9sd.net
>>140
高いでしょ
処方してくれれば3割負担だろ

146 :病弱名無しさん :2022/04/10(日) 08:07:02.83 ID:Nv/TLtKQ0.net
>>145
多少は高いが、Amazonだと月2000円位。
手間考えると安いと思う。

147 :病弱名無しさん :2022/04/10(日) 13:29:08.51 ID:GIj0fpzha.net
>>143
またでたよこいつ

148 :病弱名無しさん :2022/04/10(日) 21:15:29.67 ID:Y52vilzu0.net
コンジローマって長年放置してても増えない場合ってあります?
10年位性行為はしてなくて2つだけイソギンチャクの触覚みたいのがあるけどそのまま増えも減りもしてないので15年くらいは放置してるけど、これやっぱりコンジローマなのかな
増殖しだしたら病気だ!!ってすぐに病院いくんだけど、ずーっと2つのままなんだよね…

149 :病弱名無しさん :2022/04/10(日) 22:54:33.88 ID:0nI3ZA8o0.net
範囲広いから 薬で対応しようって言われて薬塗り続けて2ヶ月・・・・さらに範囲広くなってる気がする・・・・

150 :病弱名無しさん :2022/04/10(日) 23:14:40.39 ID:z8sT82Vx0.net
>>144

そうなんですね。
主治医の考え方によって、漢方は処方してもらえないんですよね…。
病理検査の結果を見せれば、他のクリニックでも処方してもらえるんですね。
アドバイスありがとうございます!

151 :病弱名無しさん :2022/04/10(日) 23:17:30.96 ID:z8sT82Vx0.net
ベセルナを毎日ぬっていたら、周辺にコンジが増加しました…。
おそらく爛れた皮膚に転移したんだと思います。
この掲示板で忠告されたのに、早く治したいあまり毎日塗ってしまった。
後悔。。

152 :病弱名無しさん :2022/04/10(日) 23:49:15.93 ID:zyvUmhLf0.net
俺が最初に行った皮膚科はヨクイニン処方した。
ベセルナクリームにしてくれって言ったけどぐちゃぐちゃになるからやめなさいと言われた。おんなじの先生で見せるの恥ずかしかったな。2週間後ヨクイニンがなくなったのでまた行くと
うちよりここの皮膚科行きなさいと別の皮膚科紹介された。
変な病院だった。

153 :病弱名無しさん :2022/04/11(月) 03:17:36.22 ID:VIpTl76bd.net
>>147
完治した人の言うこと聞かないから、いつまでたっても再発するんやで。

154 :病弱名無しさん :2022/04/11(月) 10:42:12.88 ID:K9fkoyuD0.net
コンジローマ発見した人ってみんな自分で見つけてるの?それとも病院で指摘されて?
こないだ初めて行った婦人科でいきなり子宮頸がん検診受けてる?って聞かれて受けましたって答えたけどあとからコンジの所見があったからそんなこと聞かれたのかなって深読みしてしまっている…
怪しいと思っても一見の患者にはイボあるねとか先生も言いにくいのかなって

155 :病弱名無しさん :2022/04/11(月) 18:54:50.26 ID:cma+p1LB0.net
>>148
俺はベセルナは酷い爛れですぐ断念
その後、電気メス4回やったが再発して数ヶ月〜1年間くらい放置していたことがあるけど、それ程大きくならなかったし、大量に増えもしなかった
カリフラワー畑とか鶏冠状になったことなど全くなかったね
こればかりは個人差もあるのかもしれない
4回目の電気メスの後は、ヨクイニン大量服用(1日36錠)の効果もあり2年以上再発しておらず漸く完治したかな

156 :病弱名無しさん :2022/04/11(月) 18:58:54.47 ID:cma+p1LB0.net
>>150
ちょっと俺が書いたニュアンスを曲解してるみたいだね
病理検査の結果を見せれば、必ず他のクリニックで処方してくれるとは限らない
ポイントは俺の場合は、普段からかかりつけの内科の主治医が【内科(漢方もあり)】であったことが大きい

157 :病弱名無しさん :2022/04/11(月) 19:04:24.72 ID:cma+p1LB0.net
>>151
ベセルナはかなりめげるよ
小さくならないし、たくさん塗ると爛れて日常生活に支障をきたす
それに1日おきに塗ったり洗い流したりかなり面倒くさい
何回も通院が必要になり、医療費も莫大にかかる
何のメリットもなくデメリットしかない
電気メスならたった10分程度ですぐになくなり、1ヶ月もしたら殆ど傷は目立たなくなる
早い、安い、痛くないの3拍子揃っているから電気メス一択とし、それに加えヨクイニン服用することがベストだな

158 :病弱名無しさん :2022/04/11(月) 19:10:07.10 ID:cma+p1LB0.net
>>154
少なく男はチンポ見せる機会はないからイボができて泌尿器科等を受診してコンジローマとの判断されていると思うよ
診断でなくあくまで判断だよ
本当にコンジローマかどうかなんて誰も分からないよ
コンジローマと思われるというのが正しい
電気メスで採取したイボを病理検査に出して初めてコンジローマと分かる
だから病理検査に出さずにコンジローマである、コンジローマでないと言われた判断が誤診の可能性も往々にしてあるよ

159 :病弱名無しさん :2022/04/11(月) 22:34:37.59 ID:fKJFstpa0.net
また昔からいる電気メス推しがのさばってるな
液体窒素より優れるというエビデンスないからね
ケロイドになって後悔しても知らないぞ

160 :病弱名無しさん :2022/04/11(月) 23:57:21.92 ID:hudCyarK0.net
昔からいるのか・・・(困惑)
ただ声がデカいだけの n=1 案件かな

161 :病弱名無しさん :2022/04/12(火) 09:24:38.12 ID:Fu46yX9J0.net
ドーム状のコンジが2個あって液体窒素で治療中
治療効果はたしかにあるんだけど、コンジの成長が早いのか1週間くらいで元と同じ大きさに戻ってしまう
コンジの成長を遅らせるような方法ってないのかな?液体窒素のほかにはヨクイニンを倍量飲んでるけど

162 :病弱名無しさん :2022/04/12(火) 09:25:47.29 ID:CmSFn3I2a.net
診察受ける前より広がった気がして心配だったけど今ベセルナ塗り始めて3週間目でかなり小さくなってきたわ
このままこいつを信じてみようかと思う

163 :病弱名無しさん :2022/04/12(火) 11:14:58.84 ID:Fu46yX9J0.net
液体窒素+ヨクイニン倍量で治療中だけどここ1ヶ月くらい効果なし。
コンジが小さくなってもすぐ元の大きさに戻ってしまうので、駄目元で尿素クリームためしてみるわ。
朝夜2回を3ヶ月くらい継続してみる。

164 :病弱名無しさん :2022/04/14(木) 17:54:46.19 ID:TbEVDdE1d.net
4ヶ月再発なかったから完治したのかと思ったら、また出てきたわ…。明らかに仕事のストレスも要因やろなぁ…。

HPVワクチンって中年で既にコンジにかかってる人も効果あるのかな?

3回接種で5万かかるらしいけど、完治する可能性あるなら喜んで出すわ

165 :病弱名無しさん :2022/04/15(金) 00:59:17.74 ID:j7lP8ntp0.net
>>164
自分もワクチンについて今度医者に相談してみようかなぁ
感染後の治療効果はないらしいけど、
もし再感染や転移を防げるなら5万でも安いものだと思う

166 :病弱名無しさん :2022/04/16(土) 18:17:32.87 ID:ZfNA6OSb0.net
1年頑張ったけど全くよくならないから、セカンドピニオンで別のとこ行ったら液体窒素で今までより深く焼かれたわ
信じて通ってみる

167 :病弱名無しさん (オイコラミネオ MM6d-vdfA [150.66.75.112]):2022/04/17(日) 16:04:00 ID:5Yb12PDkM.net
電気メスで切り取らないと絶対に治らないよ
液体窒素3ヶ月やっても治らなくて辛かったけど電気メスで根っこから切り取ったら今のとこ再発なしだ

168 :病弱名無しさん :2022/04/17(日) 16:19:17.36 ID:Pv+ATum+d.net
医者にも頼らず電メスもしないで治ったけど
絶対って何が根拠なの?w

855 病弱名無しさん (ブーイモ MM8b-s2lT [133.159.151.104])[sage] 2022/01/12(水) 11:12:23.00 ID:5GW1+flSM

https://i.imgur.com/ylStMpo.jpg

169 :病弱名無しさん :2022/04/17(日) 16:28:16.30 ID:Pv+ATum+d.net
発症後数ヶ月は活発な気がする
何をしても治りにくい

170 :病弱名無しさん :2022/04/17(日) 16:33:57.70 ID:MHuoWHbup.net
電メスガイジは数スレ前から住み着いてるからな
電メスだけが正しい治療法で、それ以外は全く無意味だと主張するおかしな奴
別に電メスが悪いとは言わんが、まあ最終手段だろう

171 :病弱名無しさん :2022/04/17(日) 16:49:28.59 ID:Pv+ATum+d.net
活発な時期に下手な治療で傷を付けると増える気もする
参考まで

尖圭コンジローマの最近の知見
2005/04/14
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/std/2005/04/post_7110.html

・感染者の90%は、感染が一時的であり、その平均期間は8ヶ月である。

・感染者の10%は、感染が定着する。

・潜伏期間は1ヶ月〜8ヶ月で、その後3ヶ月〜9ヶ月の間に強い免疫反応が起こり、ヒトパピローマウィルスHPVの感染を抑制、除去する。(しかし、その免疫力はいわゆる炎症反応のことで一時的なもの、再感染を防ぐ作用はない)

・ウィルス数は感染後3ヶ月〜6ヶ月でピークになり、通常9ヶ月以内に消失する。

172 :病弱名無しさん :2022/04/17(日) 19:13:05.46 ID:L5T6TTr40.net
>>171
この記事がおかしいとは言わんが17年も前の知見が最新とは言えん。
ベセルナをすすめる訳じゃないがまだベセルナも発売されてない時代の知見だよ。

173 :病弱名無しさん :2022/04/17(日) 19:50:31.64 ID:Pv+ATum+d.net
最新ではなくて最近なw
治療に関しては書いてないけど、べセルナが登場した事はウイルスの特徴の記事に何か関係あるの?

174 :病弱名無しさん :2022/04/19(火) 00:09:49.45 ID:Y04egadA0.net
>>170
馬鹿なの?
電気メスが最終手段って
お前こそ何の根拠があって最終手段なんだよ
痛くない、早い、面倒臭くない、安い電気メスこそ一番初めに試すべきだろ
痛くて高くて面倒臭くて遅い治療方法をなぜ優先するのか!
それは馬鹿だからだよ

175 :病弱名無しさん :2022/04/19(火) 10:11:11.94 ID:tRIM1ZlXd.net
>>15 の人って電メス?

176 :病弱名無しさん :2022/04/19(火) 10:12:40.67 ID:tRIM1ZlXd.net
凄く痛そうだけど

177 :病弱名無しさん :2022/04/19(火) 17:34:04.77 ID:CsP+SIvMa.net
>>174
学会のガイドライン見ても電気メスがファーストチョイスとは書いてない

178 :病弱名無しさん :2022/04/21(木) 20:35:59.03 ID:5z7zreJ90.net
>>163です
ヨクイニン倍量+尿素クリーム併用して1週間経って医者にも見てもらったので報告。
この1週間で小さいコンジは消滅して残すは1個のみ。
大きさも米粒大からゴマ粒大まで小さくなっていて、
医者が言うにはヨクイニンが効いたんじゃないか、尿素の効果あるかはわからんって感じだった。
ヨクイニン倍量は医者もたまにやる治療法らしく、特に悪影響もないので悩んでる人は使っても良いかもしれない。
自分が使ってるのはコタローのやつ。

179 :病弱名無しさん :2022/04/22(金) 16:53:34.90 ID:udrmjIxrd.net
電気メスって3割負担でいくらくらいするんですか?
イボは1箇所で3ミリもないです

180 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0993-7uOd [106.73.165.160]):2022/04/22(金) 18:41:15 ID:VKHKJ3WE0.net
>>179
初回は性病検査代などを含め8000円くらい
2回目〜4回目は性病検査免除で3000円くらい
通院もオペ前、オペ日、オペ後の3回のみ

181 :病弱名無しさん :2022/04/25(月) 15:50:35.11 ID:6IEo1ZoZM.net
チンコにトレチノイン塗ってみた
いい感じにイボが無くなってきた

めちゃくちゃしみて痛いからマンコには絶対にやるなよ

182 :病弱名無しさん :2022/04/28(木) 10:32:52.22 ID:ZMxy2IN0M.net
ベセルナクリーム塗った翌日、
なんとなく体調が悪くなる気がする

183 :病弱名無しさん :2022/04/28(木) 17:39:02.99 ID:0tjzdbHwd.net
>>182
さっさと電気メス+ヨクイニン併用に切り替えた方がいいよ
なんで痛くて面倒くさくて時間が無駄になり高い方法を選ぶの?

184 :病弱名無しさん :2022/04/28(木) 23:25:00.45 ID:AKJK+Wg2d.net
>>15
電メスも痛そうだけど、、

185 :病弱名無しさん :2022/04/29(金) 07:29:26.26 ID:IEAAPajjd.net
>>184
痛くないよ
さっさと電気メスで焼いてこい

186 :病弱名無しさん :2022/04/29(金) 12:46:44.30 ID:ruqXrewV0NIKU.net
だから電気メスは最終手段だって

傷痕とケロイド考えなさいよ

187 :病弱名無しさん (ニククエW f793-n+pW [106.73.165.160]):2022/04/29(金) 20:36:14 ID:GeFHwHdd0NIKU.net
>>186
傷痕もケロイドも全くない
デマ書くな‼

188 :病弱名無しさん :2022/04/29(金) 21:38:39.56 ID:YMhFF7pQdNIKU.net
ヘルペスの塗り薬を塗ってみたら効果あり

189 :病弱名無しさん :2022/04/30(土) 12:20:40.94 ID:OUI6lGxNd.net
処方してもらったペセルナまだ余ってるんだよね
だから使い終えてから次の策考える

190 :病弱名無しさん :2022/04/30(土) 17:51:55.48 ID:AdaWtSY80.net
ペセルナってなんだよw

191 :病弱名無しさん :2022/05/07(土) 09:01:54.52 ID:3m+KZKJD0.net
ベセルナってピンポイントで塗らないといけないと聞いた。
患部以外も塗るとそこが炎症して感染広がるから。

でもネットで調べると一袋使い切れって言われた人もいたりしてよくわからんわ

192 :病弱名無しさん :2022/05/07(土) 12:35:14.07 ID:Fy+ieMSBa.net
ピンポイントで塗ってもものがものだけに他の部分に当たってそこが炎症する。
だから上の方で絆創膏貼ってるってのがあったんじゃないかな。

193 :病弱名無しさん :2022/05/07(土) 18:21:06.51 ID:q4oeguG80.net
>>191
使いきれでなく、残薬は捨てろということ
捨てろというこころは、効果が保てないというのが建前であるが、本音はまた買わせたいだけ
他の場所に塗ると感染拡がるかどうかは知らんが俺はかなり他の場所が爛れてベセルナを断念したよ
日々の手間と通院の手間と費用が嵩む上にこんな激痛がある良くない治療方法はやめた方が得策だよ

194 :病弱名無しさん :2022/05/08(日) 05:38:05.61 ID:ftdwrsTX0.net
俺はベセルナ塗った後に
竿全体にラップ巻いてテープで固定してる
これで他の部位にベセルナが付かなくなる

195 :病弱名無しさん :2022/05/08(日) 16:58:52.47 ID:SbHEgrQzd.net
ガムテープではなく粘着テープあるじゃない?
あれをチンポの竿の部分に巻いて一晩寝てみたら良い感じ
今度クリーム塗って試してみる

196 :病弱名無しさん :2022/05/09(月) 01:06:54.31 ID:l8CWY+Jed.net
>>195
粘着系だと粘着の成分が心配なのと剥がす時に痛そうw
100均で売ってる様な食品用の柔らかめのラップはおすすめだよ
サランラップみたいな硬いのだと痛いと思う

197 :病弱名無しさん :2022/05/09(月) 01:12:31.34 ID:l8CWY+Jed.net
あと風呂に入った後に巻くとか毎日変えるとか清潔にした方が良いかも

198 :病弱名無しさん (ワッチョイW 02ac-GU+i [125.102.189.151]):2022/05/09(月) 01:49:18 ID:UCqzMJPU0.net
ヨクイニン倍量って割と効くかも
イボが増殖しないし小さくなってた
ベセルナクリームも塗ってるけど

199 :病弱名無しさん :2022/05/09(月) 17:48:37.70 ID:RKoUE94Rd.net
>>198
電気メスで焼いた後にヨクイニン倍量服用すれば簡単に完治

200 :病弱名無しさん :2022/05/13(金) 20:09:38.49 ID:N7S5zCDC0.net
200

201 :病弱名無しさん :2022/05/15(日) 00:08:19.21 ID:iSOGDljU0.net
先月二回目の手術とhpvワクチン一回目打って、傷痕もようやくおさまってきて、今月また出てきたので昨日摘出。医師いわく、以前よりでてくる勢いは落ちた、ワクチンが効いている、とのことでした。昨日の傷の出血も思ったより軽く、来月ワクチン二回目打って、このままどうか収まってくれるといいな。常にそんなものを抱えてるというのはさすがにしんどい。

202 :病弱名無しさん :2022/05/25(水) 08:05:30.82 ID:cprsEcNw0.net
最近ベセルナクリーム使うと
翌日発熱と吐き気と筋肉痛に襲われる
一袋全部使ってるから用量オーバーしてんのかな…

203 :病弱名無しさん :2022/05/25(水) 21:38:15.94 ID:KJK0kVpy0.net
>>163です
尿素クリーム+ヨクイニン倍量で目に見えるコンジは消滅、医者も完治扱いしてたのでスレに卒業宣言しようと思ったんですが
さっき見たらいままでとは別の箇所にコンジできたっぽいので、もう少しお世話になります・・・

204 :病弱名無しさん :2022/05/26(木) 00:37:56.85 ID:nipOG+hd0.net
おう、ゆっくりしてけ

205 :病弱名無しさん (テテンテンテン MMa6-WuQG [133.106.224.142]):2022/05/31(火) 12:48:32 ID:PJiLUVegM.net
尿素クリーム効くんか…
ベセルナ辛いしそっちにそようかな…

206 :病弱名無しさん :2022/05/31(火) 13:59:26.74 ID:RNW7+/8Qd.net
ベセルナで袋塗ってたら、寝てるときに伸びてるのか別のところがただれてきて痛い
歩くと擦れて痛い

207 :病弱名無しさん :2022/05/31(火) 15:21:17.29 ID:c63sNjh9d.net
もう自分自身何度目かのペセルナ治療を再開して今日で二日目w
今回は爛れ防止に粘着テープを患部の上から貼り付けてみた
今のところ爛れなし!
ちなポコチンの竿の真ん中の部分ねw
いつもなら2回目3回目あたりで金玉や亀頭裏が爛れだしてそのあまりにも痛さで治療を自己判断で中断するのよね

いうまでもなくポコチンからテープを剥がす時は痛いです
でも爛れた箇所にパンツがくっ付いてそれをベリベリ剥がす時のあの激痛と比べたらさすがゴッグだぜ
何ともないさー😘😘😘

208 :病弱名無しさん :2022/05/31(火) 15:41:03.63 ID:P9DTVV0Qa.net
散々液体窒素で焼いても焼いてもしつこく出てきてたのにある日突然いなくなって病院も忘れてて行ってないけど三ヶ月ぐらいずっと出てきてない
これは解放されたか?

209 :病弱名無しさん :2022/05/31(火) 20:59:58.57 ID:k3Wj8iQr0.net
今日、手コキ店に行って来ました。
その時の手コキ嬢の陰部周辺におできみたいな物ができていました。尖圭コンジローマじゃないかなと思います。
その嬢に手コキされました。移る可能性はあるでしょうか?心配でたまりません。

210 :病弱名無しさん :2022/05/31(火) 21:02:33.26 ID:k3Wj8iQr0.net
ちなみに利き手じゃない方で陰部を2回ほど触っていました。

211 :病弱名無しさん :2022/05/31(火) 21:34:19.91 ID:IX6tLNtv0.net
>>210
良かったね
楽しめて

212 :病弱名無しさん (ワッチョイW ff93-TsMH [106.73.165.160]):2022/05/31(火) 21:37:06 ID:IX6tLNtv0.net
おまえら、本当にMだな
痛いのが好きなのかベセルナなんて
なんで痛くなくて早くて安い電気メスにしないのか
まあ、せいぜい苦しめや(((*≧艸≦)ププッ

213 :病弱名無しさん :2022/05/31(火) 21:53:05.52 ID:3pFvCixYd.net
>>212
外科処理しても根絶が難しいのと、再発、拡大するリスク高いからオススメしないって医師に言われたよ。痛み強いし、皮膚寄せるからきれいに治る保証もできないとも言われたし。
たまたまうまくいった個人体験で語られても困るよ…。

214 :病弱名無しさん :2022/06/01(水) 00:08:11.19 ID:pEwlnlbm0.net
>>213
薮医者の意見尊重してずっと痛い思いしてろ
ザマァ

215 :病弱名無しさん :2022/06/01(水) 00:30:41.95 ID:aqnXmcOj0.net
テープ貼って剥がすときに
辛い思いしてる人、
シャワーしながら剥がせば良いのでは?

216 :病弱名無しさん :2022/06/01(水) 00:54:17.28 ID:xcItnEwy0.net
テープ貼ると薬の効果が強くなって、よけいに爛れがひどくなるのでは・・・?
パンツが痛いのは (痛いほどに) よく分かるけれども

217 :病弱名無しさん :2022/06/01(水) 12:34:25.52 ID:4+XzONwgd.net
馬鹿じゃねぇの
散々痛い思いしても懲りずに
学習能力ゼロ

218 :病弱名無しさん :2022/06/01(水) 15:07:04.52 ID:MxSF5sLtM.net
薬が違う箇所にふれて、
正常な皮膚が爛れるのが嫌なんでしょう

219 :病弱名無しさん (スップ Sd6a-xo2b [1.75.224.137]):2022/06/01(水) 16:37:38 ID:5wg+RGsPd.net
今夜3回目w
2回目終えて粘着テープの効果が表れてる
イボはポロッと取れてそこだけ赤く爛れてる状態
今のところ金玉竿その他周辺は全然大丈夫だお
このままやり遂げてやる
乞うご期待😙

220 :病弱名無しさん :2022/06/01(水) 17:54:26.48 ID:SrU2D2bz0.net
>>206だけど自己解決した
注射打ったあと貼る小さい絆創膏買ってきた

221 :病弱名無しさん :2022/06/03(金) 00:52:59.37 ID:+umCl1iY0.net
みんないいな
俺は陰毛のど真ん中だならテープ貼れないくせに寝てる時にちんちんが上向きになると当たって爛れる

222 :病弱名無しさん :2022/06/03(金) 21:40:04.22 ID:fuIy1Q14M.net
剃ればいいと

223 :病弱名無しさん :2022/06/04(土) 08:54:30.05 ID:DFoP41OLd.net
剃ったら丸見えになって妻に病気だってバレるじゃん
そもそもここ数年は妻としかしてないってのはあるが…

224 :病弱名無しさん (スッププ Sd9f-yqgt [49.105.70.124]):2022/06/04(土) 10:59:35 ID:ZdvScAvvd.net
ついでにVIOのレーザー脱毛すればいいのに。快適だよ。

225 :病弱名無しさん :2022/06/05(日) 03:29:15.27 ID:cBTUvXaN0.net
妻にうつされた?

226 :病弱名無しさん :2022/06/10(金) 02:12:13.86 ID:rQ2JtqiAa.net
泌尿器科でベルセナで治療中です。仮性なんですけど、カリクビに出来てしまいました。寝てる間に皮戻っちゃう。。出来るだけ剥いておいた方がいいんですかね?薬が一月分処方で液体窒素も1ヶ月に一回。皆さんと違って軽くシュッとする感じで全然耐えられるレベル。水ぶくれっぽくなる感じ。泌尿器科といっても頻尿とかが専門っぽいんですが、田舎なもんで…
アドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。

227 :病弱名無しさん :2022/06/11(土) 00:13:19.86 ID:tPOXzaec0.net
>>226
わしも火星でカリクビにあったものです。(今は寛解して3ヵ月の様子見中)
かわが戻ってしまうのは仕方なく、亀頭側に薬が広がって副作用が出る感じでした。
副作用がやばいと思ったらなるべく早く医師に相談を。

ベセルナクリームは説明書の通り、あまりたっぷり塗らず、少ない量を刷り込む感じがよいかと。
イボの数にもよるけど、無理して1袋を全部使い切ろうしないほうがよいと思うです。(量が多すぎると副作用が強まるらしいので)

228 :病弱名無しさん :2022/06/11(土) 00:18:22.05 ID:f5cst3MCa.net
>>227
ご親切にありがとうございます。宜しければ詳しい治療内容はどういった感じか教えて頂けますか?

229 :病弱名無しさん :2022/06/11(土) 00:34:15.07 ID:tPOXzaec0.net
>>228
1~5mmくらいのが3個ほどある状態で皮膚科受診、綿棒についた液体窒素をあてられる
ベセルナ5回分処方 (2週間分)

ベセルナ使用。この間に患部が黒くなり、シャワー中にぽろぽろ落ちて、残りが小さくなる

皮膚科2回目。順調なのでベセルナ続けましょうとなり、10回分処方、液体窒素はなし

ベセルナ使用3回目 (通算8回目) ぐらいで、皮の戻りにより亀頭側のただれが悪化。パンティにこすれて痛くなる

皮膚科3回目、ただれがひどいのでベセルナ一時中断し、2週間様子見
イボが悪化するならベセルナ再開するかどうか判定

ただれが収まり、イボの再発もないので定期的に通院と様子見を繰り返し中 ←いまここ

わしの場合はこんな感じでした

230 :病弱名無しさん :2022/06/11(土) 02:54:04.86 ID:f5cst3MCa.net
>>229
そうでしたか。参考にさせて頂きます!割りと順調そうですね!このまま治ると良いですね。僕もベルセナで治ればいいんですが…
教えて頂きありがとうございました。

231 :病弱名無しさん :2022/06/11(土) 08:16:25.99 ID:79kp3a6Vd.net
ペセルナ終了
イボも取れた
爛れもおさまる
この状態でまたペセルナ再開した方が良いのかしら

これまではここで一旦止めたらまた数カ月後イボが再発この繰り返しw

232 :病弱名無しさん :2022/06/11(土) 17:00:42.68 ID:WzWY+84x0.net
>>231
インキンタムシみたいなもんだな
ラミシール塗布して出なくなってからも数ヶ月塗布を継続し、もうさすがに治癒しただろうと思うとまた出てくる
ベセルナの薬効が患部表面だけの所詮は対処療法だから、奥底まで潜んだ病原までは届いていないのだろうからどこで踏ん切りつけるか判断出来ない
もういっそのこと、ベセルナは諦めたらどうなの?
手っ取り早いのは電気メス
たった5分程度のオペで終了、通院回数も少ないなど早いというメリット
加えて安い費用とすぐ入浴可能など痛みが全くないなどのメリットも
表面は電気メスでさっさと焼いてしまい、内部からの免疫力強化はヨクイニンの倍量服用であっというまに治ったよ

233 :病弱名無しさん :2022/06/11(土) 17:00:42.86 ID:WzWY+84x0.net
>>231
インキンタムシみたいなもんだな
ラミシール塗布して出なくなってからも数ヶ月塗布を継続し、もうさすがに治癒しただろうと思うとまた出てくる
ベセルナの薬効が患部表面だけの所詮は対処療法だから、奥底まで潜んだ病原までは届いていないのだろうからどこで踏ん切りつけるか判断出来ない
もういっそのこと、ベセルナは諦めたらどうなの?
手っ取り早いのは電気メス
たった5分程度のオペで終了、通院回数も少ないなど早いというメリット
加えて安い費用とすぐ入浴可能など痛みが全くないなどのメリットも
表面は電気メスでさっさと焼いてしまい、内部からの免疫力強化はヨクイニンの倍量服用であっというまに治ったよ

234 :病弱名無しさん :2022/06/11(土) 17:27:53.99 ID:y2BgQHvyd.net
>>231
インキンタムシみたいなもんだな
ラミシール塗布して出なくなってからも数ヶ月塗布を継続し、もうさすがに治癒しただろうと思うとまた出てくる
ベセルナの薬効が患部表面だけの所詮は対処療法だから、奥底まで潜んだ病原までは届いていないのだろうからどこで踏ん切りつけるか判断出来ない
もういっそのこと、ベセルナは諦めたらどうなの?
手っ取り早いのは電気メス
たった5分程度のオペで終了、通院回数も少ないなど早いというメリット
加えて安い費用とすぐ入浴可能など痛みが全くないなどのメリットも
表面は電気メスでさっさと焼いてしまい、内部からの免疫力強化はヨクイニンの倍量服用であっというまに治ったよ

235 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-BR8H [106.133.221.181]):2022/06/14(火) 19:23:02 ID:EijVbK1Va.net
>>201
二回目ワクチン打って、効果ありました!
今日1ヶ月ぶりにドキドキしながら診察受けたら…出来ていないと!
あー、長かった
最近お尻もつるつるしてて大丈夫そうだなとは思ってました
しばらく診察はいるけど、安心していいかな

236 :病弱名無しさん :2022/06/18(土) 00:22:20.06 ID:LFNsrN1+0.net
ベセルナ使用するの終わってから2ヵ月、しばらく安定していたように見えたが
まさか、復活しようとしている・・・?(絶望)

237 :病弱名無しさん :2022/06/18(土) 06:35:35.05 ID:TUx5yGmo0.net
>>236
だから何度も言ってるじゃん
ベセルナやめて電気メス+ヨクイニン倍飲みって

238 :病弱名無しさん :2022/06/18(土) 06:56:28.32 ID:+DbFaAHu0.net
今まで亀頭かカリ周辺にできてたのに、包皮にできてたわ

でき始めて2年経つけど治らん
ヨクイニン倍量やってみる

239 :病弱名無しさん :2022/06/18(土) 07:32:10.36 ID:ElYogStud.net
>>238
電気メスで焼いてからじゃないと効果は薄い
オペ後にヨクイニン倍飲みで治る

240 :病弱名無しさん :2022/06/18(土) 07:54:56.38 ID:0Om4McZK0.net
>>239
電気メスもやったことあるけど再発したんよ
そこの医者嫌いだし

241 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9393-Re8J [106.73.165.160]):2022/06/19(日) 14:49:18 ID:QZ4HUJ0h0.net
>>240
オペ後にヨクイニン倍飲みしていないだろ?
医者がいやなら医者を変えればいい
再発というがどの治療方法でも再発は避けられなくない?

242 :病弱名無しさん :2022/06/19(日) 16:00:52.27 ID:6wLDmvEv0.net
塗り薬と切除なしでヨクイニンだけで治る事もある?

243 :病弱名無しさん :2022/06/19(日) 20:26:56.56 ID:QZ4HUJ0h0.net
>>242
塗薬ってベセルナのことだろ?
あれは爛れが酷く半端ない激痛がある
仮に痛みが出ないにしても何度も通院する時間と多額の費用がかかり長期の治療が必要になる
要は痛い高い長いってこと
何一ついいことない
電気メスはたった5分程度のオペでおしまい
痛みもほぼゼロに近く、通院回数もオペ日を含め3日程度ですむから費用も安価
要は痛くない安い早いってこと
ヨクイニン倍飲みだけで治るかもしれないけど相当長い期間かかるだろうし確率はまちがいなく下がるだろうね
なんで電気メスのオペを避けたいのか理解に苦しむよ
ケロイドになるとかデマ書いてる奴いるけど、オペ痕なんてほぼ無し

244 :病弱名無しさん :2022/06/19(日) 23:05:27.17 ID:6wLDmvEv0.net
>>243
1年位前電メスやった事あるけど跡白くなってんだよwコンジマジ滅んで欲しいわ

245 :病弱名無しさん :2022/06/20(月) 16:43:26.94 ID:4YjQ3DaCM.net
>>241
もし良かったら治療した病院を教えて貰えませんか?地方だったり住んでる地域を特定出来るような病院ならば結構ですので。宜しくお願いします。

総レス数 949
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200