2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 17

1 :病弱名無しさん:2020/08/29(土) 15:51:06 ID:9RnfXO9m0.net
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

Q:Bスポットを受けられる病院をサクっと知りたい
A:こちらで検索
http://special.asa21.com/special/eat/
Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

前スレ
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592756261/

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1474648763/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 4
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1488115959/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 5
https://rio2016.2ch....cgi/body/1492683792/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 6
https://rio2016.5ch....cgi/body/1495518698/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 7
https://rio2016.5ch....cgi/body/1508309203/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 8
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1524984039/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 9
https://rio2016.5ch....cgi/body/1538537179/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 10
https://rio2016.5ch....cgi/body/1544591684/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 11
https://rio2016.5ch....cgi/body/1549615288/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 12
https://rio2016.5ch....cgi/body/1556973939/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 13
https://rio2016.5ch....cgi/body/1565527587/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 14
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1573216963/

952 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 08:13:13.12 ID:GkZ3ZiRj0.net
病院レビューはこのスレでは禁忌のような感じだったけど
やっぱ医者に迷惑かかるんかな

953 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 10:43:06.44 ID:HgZDasr70.net
医者というか自分にも迷惑がかかる
評判や腕の良い所は元々キャパ目いっぱいでやってるところが多い
下手にここの病院良いよって情報出すと、患者が殺到してくる可能性がある

自分の所はネットに情報出されることは望んでない先生なんで、出すにしても事前に確認は取った方がいい

954 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 18:07:25.72 ID:Jgz1gChq0.net
>>949
そのHP久々に見たらチャリで行ける所に2ヶ所あった!
新規に始めたんだろうけど治療受ける決心がついたよ

955 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 20:59:28.54 ID:PRUgOl9M0.net
今通ってるところより近くにBスポットやってる病院見つけたけど
HP見ると「薬を塗る」とか「少し痛みを感じることがあります」て書いてあるのが気になる

擦らないのか…?

956 :病弱名無しさん:2020/11/21(土) 21:17:32.73 ID:yp+VxIQg0.net
EATをやってる所が少ないのに、腕の良い医者は限られるので、
患者が集まるのは当然だが、これは他の病気でも同じ。
EATの認知が拡散するのが、現状は肝要。

957 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 13:09:31.52 ID:HZ1vC+8o0.net
>>940
これAmazonで買おうとしたら、医療従事者かどうか確認される画面が出てきたんだけど
虚偽の回答して購入したらバレるのだろうか

958 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 14:54:52.81 ID:S06/UQzN0.net
ネブライザーとか痰吸引機とか
安易に騙されて買わないほうが良いぞ
どうせ効き目が実感できずに使うのが億劫になるだけだからな

959 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 15:14:43.70 ID:1DIEPARO0.net
手入れが面倒だからな

960 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 15:21:34.84 ID:xIAh6WzA0.net
咽頭炎で症状がイガイガだけの場合ってありますか?

961 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 18:48:13.67 ID:I1hnmdzH0.net
2回やってみて1回目よりやったあとの痛みが早く消えた
1度目は次の日も腫れてるようで唾とか飲んでも痛かったが2度目は夜には痛みが消えた

962 :病弱名無しさん:2020/11/22(日) 19:18:56.70 ID:HZ1vC+8o0.net
ネブライザーは洗浄乾燥が面倒くさいけど朝晩やるとだいぶ違う
2年使ってるから元は取れたかな

963 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 17:31:29.18 ID:uHVGjBbd0.net
>>854
私が通院してるとこは再診bスポ1、2分+ネブライザーで診療報酬約3000円なので儲かりそう。1時間に20人近く診てると思う。

964 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 17:33:32.94 ID:8LjfzB3g0.net
>>963
自分が通ってる病院はBスポット+ネブライザーで400円
でもすごくちゃんとした先生だけどな
話もちゃんと聞いてくれるし

965 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 17:35:26.91 ID:z4Wo8ToC0.net
1時間に20人って、単純計算で1人3分なんだけど…
そんなん無理だろー

966 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 17:38:25.70 ID:DtxOlVql0.net
自分の言ってる所はBスポとネブライザーで600円、月一ファイバースコープでその時は2500円
毎回スコープ有りで3000円なら分かるが、もし無しならかなり高いな
相当腕が良いんだろうか

967 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 18:54:12.29 ID:4KdHmszp0.net
風邪を引くと必ず抗菌剤を飲まないと治らないのだが、俺もこれだろうか?
ちょっと体力的にきついと、すぐ鼻喉がやられて微熱が続くが、内科に行っても喉は腫れてないと言われる
耳鼻科に行って内視鏡を鼻から入れらると「あーここかー」みたいに言われる
その、あーここかが上咽頭なんだろうか?

968 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 19:19:51.22 ID:vK0eyX3k0.net
>>966
ファイバースコープありでも400円だわ

969 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 19:20:50.26 ID:CWsTJHSb0.net
>>967
扁桃腺が腫れて抗生剤なら、これかもね

970 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 19:21:20.97 ID:CWsTJHSb0.net
>>968
こっそり教えてくれよ!

971 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 19:29:42.79 ID:vK0eyX3k0.net
ファイバースコープでの処置って診療報酬のどこの項目使ってんの?

972 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 19:33:38.59 ID:4KdHmszp0.net
>>969
いつも耳鼻科に行っても、具合悪くて思考能力が落ちてるし、鼻にアレを入れられるときは痛くてそれどころじゃないし、そこの耳鼻咽喉科の医師はせっかちだし、鼻喉のどこが炎症を起こしてるのか聞きそびれてしまう

また身体を疲れさせて鼻と喉をおかしくさせてから、上咽頭炎の治療をするクリニックに直接飛び込むしかないのか

973 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 20:19:00.20 ID:uj61DYGO0.net
近場のとこでちょっとしらべたらBスポット一回1万とか出てきたから高すぎてそんなもんできねえ!とか思って調べるのもやめてたけど
もしかして保険適用外の値段だったのかしら
Bスポットってそんなに安いのね

974 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 20:23:58.43 ID:iXAb/be80.net
一分程度の処置に1万円?

975 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 20:45:25.96 ID:9/D1tW+K0.net
4箇所行ったけど、1箇所は上咽頭炎じゃない人は保険適用外で1万くらいかかるって話だった
自分は別のとこで上咽頭炎診断されてたし保険適用だったけど
それでも他より高かったけど
写真も貰ったよ

976 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 20:54:53.31 ID:aBAm6xRJ0.net
>>971
画像診断料

977 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 21:17:27.16 ID:0bByHxou0.net
>>975
上咽頭炎じゃないのに1万も出してあの激痛治療受ける人いるのかねw

978 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 21:25:42.62 ID:vK0eyX3k0.net
>>976
マジか…そんなんとられたことない
主治医に足向けて寝られないな

979 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 21:37:24.69 ID:byUShAMw0.net
高くてすぐ治るなら600円払って何十回も通うよりは良いけどな
実際はそうじゃないけど

980 :病弱名無しさん:2020/11/23(月) 23:12:46.99 ID:3s0n/Q940.net
大井のH医院、院長が堀口先生の弟子らしいけどBスポットやってるのかな
(病院リストには載ってない)

981 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 02:51:12.68 ID:Xasmi2MU0.net
新スレ
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606153684/l50

982 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 10:25:33.50 ID:wC67TAfP0.net
>>980
じいさんで医科歯科大出身の耳鼻科医なら
ひょっとしてやってくれるかもしれないね

983 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 11:36:49.05 ID:tFjETzGA0.net
ぼかして書くのキライ

984 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 16:41:09.42 ID:IgQj+oyt0.net
大井 耳鼻科で、「ふ」と「は」から始まる医院があった。
Hだから後者かな。
はっきり書くと病院・書き手双方が困ることもあるから、この位なら自分は許容範囲です。

>>950
おすすめありがとうございます。
ずばり書いて大丈夫でしたか。
公式サイトではBスポットについて一切触れてなかったので助かります。

985 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 16:46:54.30 ID:TPSTE0ZD0.net
横浜のは名医です。
混んでないし
とても良いですよ
ご高齢ですからいつもでも元気でいていただきたい

986 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 19:31:43.51 ID:Xasmi2MU0.net
>>984
ごめん、前者です
公式サイトもない医院で、医学系雑誌の情報で知りました

987 :病弱名無しさん:2020/11/24(火) 20:10:03.04 ID:2wW61IJt0.net
>>958 >>959
即効性は無いけど継続は力なりだよ
治したいなら手入れが面倒とか言わないで続けようよ

988 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 07:36:56.97 ID:8YSWg+we0.net
家庭用ネブライザーは軽症もしくは再発防止には多少効果あると思うけど
重症には効かない。まさしく焼け石に水。
ここで辛いと書き込んでる人にはほぼムダだと思う

989 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 08:53:22.77 ID:G3Vtk5rn0.net
>>957
医療従事者って医療事務とかも含むから明日からでもなろうと思えばなれるんだぜ。
「あなたは18歳以上ですか?」よりもハードルが低い

990 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 13:39:34.27 ID:xlFOOFC30.net
塩化亜鉛かルゴールかの違いでやってることは同じなんだけど
医者に擦過してもらって一時的に症状悪化するより
自分(素人だから)で擦過して症状悪化すると不安になるな

991 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 18:19:30.00 ID:6ToSj4Zc0.net
治療継続でだいぶ良くなっていたがちょっと寝不足続いたらまたぶり返した。。
毎日調子が違う分一喜一憂するのも辞めたいもんだわ

992 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 19:37:40.77 ID:ND5XjU8T0.net
10日空けただけでめちゃしみる><

993 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 21:42:40.24 ID:EfteSyGo0.net
>>990
ルゴールは慢性炎症に使っちゃダメだよ
イソジンが炎症してるとこに使うのは逆に良くないのと一緒
むしろ患部を余計に荒らしちゃうよ

994 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 21:53:16.70 ID:Qy9ekFXc0.net
すげえほこりだらけの汚い家に数時間滞在しただけで振り出しに戻った
悔しい 潔癖にならざるを得ない

995 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 21:59:35.44 ID:OxiLsuF+0.net
>>994
生活環境って大事だよね
治るまでは潔癖症になるくらい清潔にしたほうがいい

996 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 22:12:57.67 ID:Qy9ekFXc0.net
>>995
ほんとに大事… 自室や寝具はもちろん、今度からあまり掃除の習慣ない人の家いくかは吟味せなと思った…汚いから行けないとは言えないけど


ハウスダストは上咽頭持ち完全にアウトだね…

997 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 22:39:18.21 ID:kwMOVqS+0.net
>>988
確かに治療にはならないけど、スライムが落ちてきやすくなるから不快感は一時的になくなる

998 :病弱名無しさん:2020/11/26(木) 09:08:38.48 ID:CiPuP2RJ0.net
>>993
Bスポ通院中に医者に塩化亜鉛手に入らんからルゴールでやっても良いか聞いた事あるけど
やさしくやってねと言われたよ

999 :病弱名無しさん:2020/11/26(木) 20:58:11.50 ID:WQowTyOF0.net
自前の塩化亜鉛でセルフしとるけど、なかなか良くならんねえ

1000 :病弱名無しさん:2020/11/26(木) 21:23:10.61 ID:UkpueRXf0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200