2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 125 ΩΩΩ

1 :病弱名無しさん :2020/08/11(火) 22:44:55.21 ID:uP018zjLM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 124 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589618214/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が次スレを立てられなかった場合は早急に報告し970や980などに安価をつけてスレ立てを依頼してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

851 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 12:21:35.69 ID:YqO/M4l5M.net
コルチってどのぐらい費用かかるんだろう

852 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 14:31:40.08 ID:MpmBKcYFd.net
小児矯正はメタルでも違和感ないね
ブラケットが思ったより小さくて薄い
歯も白いから大人より見た目の違和感がない

853 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 15:38:31.85 ID:oABbFGIE0.net
>>851
コルチコトミー+フルリンガルで150万だった

854 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 16:16:01.79 ID:Gjpk3bsTd.net
コロナのせいでみんなマスクだし、飲み会とかも減ってるから、矯正するなら今だと思うわ

855 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 19:14:40.69 ID:CIJukVtY0.net
矯正って虫歯とかあったら先にそっちを治療して器具をつけるのがメジャーなん??

856 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 19:40:04.83 ID:6kVVunca0.net
削らないで抜く矯正は老化するから気を付けろ!

健康も美容も老化被害者が殺到しているからな
松田聖子も沢尻エリカも老け顔になって笑い顔しか見せなくなった

不正な本数にするって犯罪だろ

※ 歯列の大きいゴリラ顔は対象外

857 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 20:25:49.69 ID:PqxRPUae0.net
>>855
基本的には全ての虫歯を治療してからじゃないとスタートしないよ
虫歯に限らず歯肉炎とか歯周病も治してからじゃないと始めないのが普通だと思う

858 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 20:28:41.35 ID:rf5TdVO70.net
>>853
思ったより安いんだね
ワイヤーより高額って聞くから倍以上するのかと思ってた

859 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 20:31:57.14 ID:5p5Unz7Cd.net
自分は顎変の保険矯正なんだけど、本来数百万ほど払うもんだよね?
例えば120万円かかるんだとして、それって治療開始時に窓口でいきなり札束ドン!で払ってるの?
それとも毎回の処置ごとに、内容によって1万だったり5万円だったりまちまちで、そのトータルが120万円ですtれこと?

860 :病弱名無しさん :2020/10/21(水) 23:31:47.87 ID:HjTWCc4b0.net
来年の春から夏に転勤の可能性あるんだけど、今から今の住居付近でカウンセリング回るより、転勤後の方がいいのかな
転院することになったら費用や再度初診回る手間がかさみそうだけど、早く歯科矯正始めたい

861 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 00:14:50.58 ID:U1/rCtGH0.net
転院はかんたんなことではない。
いま使ってる装置が使えないこともあるし
治療方針の見直しもある。
費用だけの問題ではないのです。

862 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 00:28:38.25 ID:GLC480Bia.net
私は矯正医に6ヶ月以内に転居するならうちじゃなくて転居先のクリニックで始めるようにと言われたよ
早く始めたい気持ちはわかるけど、今は虫歯や歯周病のチェックと治療に留めたら?
あとはワイヤー矯正の予定ならホワイトニングでになくなるから先に済ませたりとか

863 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 01:01:14.78 ID:rmEtritu0.net
>>859
上下フルリンガル アンカースクリュー
コルチ片顎:150万弱
24分割払いしてる。分割できることも選んだ理由一つ。

864 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 01:02:35.17 ID:rmEtritu0.net
>>850
どうも

865 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 07:44:46.99 ID:SfUfnHnL0.net
>>850
経験談待ってます

866 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 07:45:01.97 ID:fFEUiQmL0.net
>>862
ホワイトエッセンスでカウセしたけど、そこの歯科医は簡単な矯正も施術するとこでワイヤー通したら先にホワイトニングしたいと言ったら、「ワイヤーするとどうしても歯が黒ずんでくるんだよ、だから矯正終わったらにしたら?」と言われた
元々虫歯や被せ物で通院してて、漢方薬も扱ってる良心的な歯科なんだけど。
矯正すると黒ずみますか?
矯正が、長い間かかるのと矯正してると目線が歯に向くのを知ってるのでどうしたものかと迷ってます

867 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 13:23:12.66 ID:a6KQ3DYEp.net
鬼滅の八重歯

868 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 14:28:34.67 ID:NF+ffFGEa.net
上の前歯の幅が下の前歯2本分近くある…これって普通?

869 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 17:28:44.29 ID:vbNcRrs/0.net
>>859
治療費本体65万円+消費税を毎回3万円ずつ分割で払った。
それに加えて毎回の調整費5千円+消費税

870 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 18:12:02.24 ID:fGi3t2nBp.net
保険効くけど40万から60万かかるらしくて一括で払うんかと思ってびっくりした

871 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 19:48:30.20 ID:X5zQ5ZgLd.net
一括で払う人は珍しくないでしょ
医療費控除あるし
歯科ローンでの分割払いと歯科医院の分割払い
医療費控除と支払利息考慮したらどっちがお得になるんだろ

872 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 20:12:30.16 ID:X5zQ5ZgLd.net
>>871は自費の場合ね
珍しくないとは書いたけど、100万超えてる人も多そうだしそうでもないのかも

873 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 21:14:45.88 ID:1o4XeTrb0.net
150万一括で医療費控除
歯科も分かってて診断書だしてくれた

874 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 21:22:59.40 ID:HSifKnbS0.net
7歳。既に前歯4本生え揃っておりマウスピース矯正から始めようと思います^_^
年間費用どのくらいでしょうか

875 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 22:15:38.26 ID:bDPBl7aHd.net
いまどき100万銀行に預けていてもATMの手数料ほども増えない時代なんだから
ローンは利息分まるまる無駄。

876 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 22:53:32.55 ID:X5zQ5ZgLd.net
>>874
子供の歯列矯正スレの方が詳しいと思うよ

877 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 23:07:27.65 ID:X5zQ5ZgLd.net
>>875
手元に資金がない前提の場合ね
歯科ローン利用してトータルフィーの料金払うと医療費控除は歯科に直接分割して払う方式よりお得かなと考えたけど
歯科ローンの利息がそれより高くなりそうだね

878 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 23:22:51.38 ID:B26WMinp0.net
利息は医療費控除に含められないんだからどっちだって同じじゃないの

879 :病弱名無しさん :2020/10/22(木) 23:41:17.66 ID:X5zQ5ZgLd.net
ん?
ローンは信販を通して歯科には一括で支払う形になる
歯科分割は数年かけて直接歯科に支払う
って思い込みで書いてたけど違うのかな

880 :病弱名無しさん :2020/10/23(金) 01:52:16.34 ID:TvqI8Aeda.net
>>866
表側ワイヤー(審美ブラケット+白ワイヤー)で半年くらいやってるけど目に見えて着色してきたとは思わない
年単位でどうなるかはわからないが

元々歯の色は普通の黄みがかった感じなんだが、それに比べて白ワイヤーが白すぎて悪目立ちするのが気になってる
一回ホワイトニングしてもどうせ2,3年で着色するんだし、ホワイトニングしてから矯正、ブラケット外れたら再度ホワイトニングにすれば良かったと思ってる

881 :病弱名無しさん :2020/10/23(金) 03:07:59.00 ID:7FYcqSyHd.net
社会人4年目くらいまでは奨学金と車のローンに圧迫されてとてもじゃないけど矯正に踏み切れなかった
時期を逸したというか…
金貯めてようやくやろうってところで実は保険効きますってことになって…お金が浮くのはいいけどもっと早く知っていればと後悔ばかり

882 :病弱名無しさん :2020/10/23(金) 05:36:15.18 ID:abgl8z110.net
>>875
ほんそれ!
昔のドラマなんかYouTubeで見ると凄い利息つくわけよ
そっちに驚いたし
昭和中盤は利息で食ってけるとか本気で言ってた時代もあったんでからビックリだ

883 :病弱名無しさん :2020/10/23(金) 05:40:29.17 ID:abgl8z110.net
>>880
そうなんだ、自分のは毎日の珈琲と元々色が付きやすい歯の質みたいで歯の色見本の茶色に近い黄色だから
うーん、やっぱりブラケットが浮く感じになるのかも
ちなみに終了まで何年ですか?

884 :病弱名無しさん :2020/10/23(金) 12:41:33.26 ID:oz8Ye7220.net
医院の口コミってグーグルのレビュー以外だとどこで見てますか?

885 :病弱名無しさん :2020/10/23(金) 14:43:18.71 ID:ywy+Dzo70.net
>>838です
コルチ適用矯正の歯肉退縮と費用他について経験者に追加で経験談聞いてきました
歯肉退縮→表面はほとんど変わってないけど歯と歯の間に隙間ができてしまいそうだったので歯の側面を削って隙間をなくした
費用→両顎表側ワイヤーと両顎コルチで160万強
矯正期間→抜歯有りでスタートからブラケットオフまで11ヶ月
経験者は20代後半で挙式に合わせてとにかく急いで矯正したかったみたいで、担当医に頼み込んで強めに動かしていってもらったと言ってました

886 :病弱名無しさん :2020/10/23(金) 23:14:07.04 ID:MCHJvUgNa.net
>>883
2年の予定で始めました
だから矯正前にしても終了後に再度ホワイトニングしてただろうから余計に矯正開始前にしなかったことを後悔してます
まあ他人から見たら歯が白くてもブラケットの存在感はあるわけで、結局自分が気になるかどうかでしかないんでしょうが

887 :病弱名無しさん :2020/10/23(金) 23:39:26.57 ID:vnoePnCZd.net
白いブラケットと違って白いワイヤーは不透明だから、どんなに歯の色が生まれつき白いひとでも完全に溶け込んで見えるというものではないです。
遠目の間合いから写真を撮ってみるとわかるけど、口の中が明るいほうが印象は良いですよ。自分が鏡で見るときの距離から覗き込む人なんて家族ぐらいしかあないです。

888 :病弱名無しさん :2020/10/24(土) 01:09:47.67 ID:/FUIUzWv0.net
>>884
矯正歯科専用の口コミサイト見たけど、
googleで評価最悪のところの評価数は頭一つ抜けて多かった。
もちろん高評価。
そして俺の評価は最悪

889 :病弱名無しさん :2020/10/24(土) 01:42:53.71 ID:uHxVusWQ0.net
仕上がりとかよりも矯正歯科の人の対応で評価する奴もおるからあんま参考にならん 接客業じゃないねんからそこで評価してどうする

890 :病弱名無しさん :2020/10/24(土) 09:38:01.95 ID:BAdHakPYd.net
たいていのネガティブコメントは受付の対応がムカつく、失敗した、でしょ。

891 :病弱名無しさん :2020/10/24(土) 09:56:29.16 ID:lTLNzyxYd.net
チョコモナカジャンボを一口齧ったらワイヤーが外れた…

892 :病弱名無しさん :2020/10/24(土) 11:20:00.77 ID:vYX8QuwS0.net
>>886
2年ならまだまだマスク期間に終わりそうだからいいね
たださ、芸能人例えばYUKIなんかは矯正したの有名で、あんだけ金持ってるから矯正前にもホワイトニングをこまめにしてたと想像するけど、アップの写真で普通にブラケットの跡がくっきりなのが……気になる
年齢もあるかもしれないけど、やっぱり限界もあるのかな
でも矯正したの30才位だからそこまで遅くもないし
どうなんだろう
誰かホワイトニングのプロの人か経験者さん教えてくれ

893 :病弱名無しさん :2020/10/24(土) 15:40:16.61 ID:ZPzJ/4wG0.net
都内、埼玉で安くできる所教えてください
調べ方とかってありますか?

894 :病弱名無しさん :2020/10/24(土) 22:14:34.77 ID:mgL/ZNZU0.net
矯正の相談をしたら、上下で30万円くらいと言われたて、
「想像より安いですね」って言ったら、
「うちは交換パーツ代くらいしかとらないからね 」
とか言われた。安かろう悪かろうじゃないけど、あんまり安いのも不安に思ってしまうのは私だけでしょうか?

895 :病弱名無しさん :2020/10/24(土) 22:55:20.59 ID:fkHUeACVM.net
>>894
部分矯正?

896 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 07:27:47.78 ID:wFCQIoUe0.net
調整料とか技術料とかの名目で毎回数万かかるとかいうビジネスモデルの気配。

897 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 08:14:02.39 ID:V2TZ+Yar0.net
>>894
認定医、指導医で?
検査料金は?

898 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 10:52:55.69 ID:nIDvsYi00.net
かみ合わせ治すのにゴムかけ始まったけど、顔変わったりする?
例えばかみ合わせが良くなることで顔が痩せるとか

899 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 11:31:09.64 ID:meHZjdC30.net
今日前歯が下の歯にあたった、生まれて初めての経験で驚いた

900 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 12:32:50.00 ID:n3uPBi67M.net
ガミー治すためにアンカーやってるけど
上げすぎると下顎出てくるんやね。
難しいところだ。

901 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 13:37:22.11 ID:bOpITh7Na.net
>>894
殆ど歯科医の言い値だからね。
平均三年かかるとして100万貰ったら一回当たり二万ちょっと払うことになる
一回の診察で二万円の純益なんて医者の手術でも行くかどうか

902 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 13:58:42.66 ID:/ypcUoyWd.net
手術とは
自費診療と税金が投入されてる保険診療と比較してんの?
原価厨て人件費以外の費用は考慮しないのか

903 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 15:27:20.11 ID:V2TZ+Yar0.net
医者にとっては保険適用と自費とではどっちが得になるの

904 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 18:25:03.84 ID:GGNIg3J90.net
削らないで抜く矯正の訴訟が殺到しているぞ

健康も美容も老化被害者が殺到しているからな
松田聖子も沢尻エリカも老け顔になって笑い顔しか見せなくなった

不正な本数にするって犯罪だろ

※ 歯列の大きいゴリラ顔は対象外

905 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 19:20:45.61 ID:vEE4E7PI0.net
894です。
多分部分矯正の話だと思います。前歯の凹凸を直したいのね?と聞かれたので。
そもそも自分の勉強不足なんですが、部分と全体?の矯正の2パターンがあるのも知りませんでした。

そこの歯医者さんは先生が一人しかいないので、何医?と聞かれてもわからないです。すいません。

906 :病弱名無しさん :2020/10/25(日) 22:12:07.53 ID:XHZv17KWd.net
>>899
乳歯だった頃でも無かったのか?
嬉しいからって舌で押すなよ?
俺はそのくせのせい(だけじゃないと思いたい)でくちばしのような出っ歯として生えてきてしまった
1ヶ月ほど前からようやく人並みの「角度」にまで改善してきたが…

907 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 00:34:34.92 ID:l+49ZLXB0.net
矯正初日の夜の歯磨きで下ワイヤー切れた。
抜歯予定の4番歯についてるやつは簡易のやつだからかな?装置は取れてないけど、前歯とのやつが切れた

明日休診だから火曜まで待たないといけない。悲しい

908 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 00:35:37.37 ID:l+49ZLXB0.net
裏側矯正のかたフロス何使ってますか?

今日フロアフロスしようとしたら装置に絡まってそれどころではありませんでした。

909 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 01:32:02.60 ID:l+49ZLXB0.net
質問連続します。
みささんは、普通雨の歯ブラシと矯正器具用の歯ブラシ使い分けてましたか?

910 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 02:13:21.92 ID:Y4erhiDVM.net
>>908
フロスだけは必ずしてます。めちゃくちゃ面倒ですが、やっぱり歯間にどうしても挟まるので、やらないと気になります。

911 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 06:21:16.02 ID:TObCEKyt0.net
矯正医からは普通の歯ブラシと歯間ブラシを薦められたけど、
歯間ブラシでワイヤー綺麗にするの面倒だったので、
昨日からタフト使っている。

912 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 10:07:55.99 ID:BOaG7W3Xd.net
前歯のすきっ歯部分矯正して3年はだったけどリテーナー朝外して夜寝る前になると少し隙間が開く
またリテーナー付ければ元に戻るけどこれのまま過ごすのは歯根に負担かかって抜けますかね?

913 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 15:20:53.14 ID:p8qfdro7d.net
歯が揺さぶられるのはよくないね。

914 :病弱名無しさん :2020/10/26(月) 21:51:33.99 ID:r/OfEj3X0.net
>>908
付けてからはフロスやめてジェットウォッシャー

915 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 01:06:02.95 ID:Q60rG7F40.net
>>914
歯の境界線はのプラークは取れないと思いますけど

916 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 01:08:17.86 ID:TZPUhIlZM.net
まじでフロスだけはした方がいいです

917 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 01:10:24.74 ID:Q60rG7F40.net
ジェットウォッシャーで歯間の汚れが取れないのは、歯の表面の清掃にブラシが必須なのと同じ次元の
話のように思いますが、詳しいし問いますか?

918 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 02:21:16.92 ID:b13BaaVzd.net
右下4番の抜歯したとこの歯茎表側側面から骨隆起が…
これは放置しててもいいの?
少し硬めのもの食ってる時にその骨のとこに当たると悶絶するほど痛いんだ

919 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 08:56:52.02 ID:05m7DpBl0.net
骨隆起なんて口のなかに沢山ありすぎて、もう慣れた
口の中ボコボコで写真で見せられたときのデカさと多さに引いたけど
歯が動いてるときに出来るらしいけど、痛みはない
ただ、総入れ歯なるときには邪魔になるから削って取ってくださいと言われた
普通の歯科でも取ってくれるみたいだよ
痛いのって変かも?脅す訳じゃないけど悪性もあるみたいだよ

920 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 09:23:03.13 ID:DwXab3lHd.net
骨が負担をうけたときに強度を増すためにできるものだけどね。

921 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 18:15:36.72 ID:XqZrKtFv0.net
2回飛んでA5まであと6ポイント

922 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 18:16:16.94 ID:XqZrKtFv0.net
誤爆

923 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 19:08:19.72 ID:bXizRw9md.net
>>915
私も同じ懸念があったので心配してましたが
矯正歯科の方でも一般歯科の方の定期検診でも
指摘を受けないので問題ないようです

924 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 21:01:06.14 ID:agnAKP0ua.net
病院決めて検査後、装置装着までどのくらいかかったか教えて欲しいです
抜歯を少なくとも4本予定してます

925 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 21:24:52.86 ID:BIh11+Nua.net
>>924
二か月から三か月ぐらい

926 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 23:44:18.36 ID:Q60rG7F40.net
>>924
3ヶ月
虫歯治療なければ2ヶ月かな
少なくとも装置の完成に一ヶ月はかかると思う

927 :病弱名無しさん :2020/10/27(火) 23:48:33.06 ID:Q60rG7F40.net
矯正3日目だけど、奥歯のワイヤーが飛び出してきた。調べたら歯が動いてる証拠らしい。

いわれてみると内側に傾いてた歯列が水平になってる。まだ奥歯2つぐらいだけど、
効果の実感早すぎてびっくり。

928 :病弱名無しさん :2020/10/28(水) 07:09:10.72 ID:fH/12o860.net
>>925
>>926
やっぱり結構かかりますねありがとうございます

929 :病弱名無しさん :2020/10/28(水) 20:12:51.07 ID:fH/12o860.net
小臼歯抜いて口元が下がるのって個人差ありますか?
5件くらいカウンセリング行ったんだけど、他は抜けば口元下がるって言われたのに1件だけ抜いても多少しか下がらないから抜かない方がいいって言われて疑心暗鬼になってきた

930 :病弱名無しさん :2020/10/28(水) 20:43:41.98 ID:c+vO4/VJ0.net
削らないで抜く矯正の訴訟が殺到しているぞ

健康も美容も老化被害者が殺到しているからな
松田聖子も沢尻エリカも老け顔になって笑い顔しか見せなくなった

不正本数の障害者にするって犯罪だろ

※ 歯列の大きいゴリラ顔は対象外

931 :病弱名無しさん :2020/10/28(水) 22:17:09.21 ID:MbAYiyFn0.net
>>929
そりゃあるよ
歯同士が重なりまくってて抜いてスペース作ったところで重なり解くだけで口元下がるほどではない人とか、歯というより歯の土台から出っぱってる人とか、ケースはいろいろだよ
抜いて前歯を後ろに下げるにしたって、アンカーで前歯だけ引っ張る形にしないと前後両方から合わさるようにして間が埋まるから多少しか下がらないことになると思う
あと医者の中には歯は絶対本数減らさない方がいいに決まってる!って思考の人もいるから結局自分が信じられる医者を信じるしかないんだよ

932 :病弱名無しさん :2020/10/28(水) 22:27:52.26 ID:MbAYiyFn0.net
抜歯して魔女口になったらどうしようって悩んでたけどゴボと梅干しの方がもっと嫌だったから、抜歯してアンカー打って前歯下げてもらった
確かに豊麗線目立ってきたかもって思ったけど、表情筋トレーニングでだいぶ元に戻ったし、試しにヒアルロン酸ブチ込んできたら梅干しなくなった分、前より良くなった上に横顔は口元引っ込んでだいぶマシになった
あとは顎先にヒアルぶち込めばひとまず満足できる気がする

933 :病弱名無しさん :2020/10/28(水) 22:32:48.01 ID:EQf6yDyq0.net
奥歯の矯正器具に引っかかった長ネギを引っこ抜いて匂いを嗅いだら、磨き損ないの歯のクサい臭い。
毎食後に歯磨きしているけど、もっと丁寧にしないといけないんだな。。

934 :病弱名無しさん :2020/10/28(水) 22:33:18.88 ID:CIKf1sEyH.net
>>929
アンカー使ってない抜歯インビザだけど口元変わった実感あるよ
元々歯の重なりなかったから効果が出やすかったのかもしれないが

935 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 01:30:15.88 ID:tGDrkodb0.net
>>914
歯科衛生士曰く、ジェットウォッシャーはやや歯茎が痛いらしい。

936 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 01:47:25.72 ID:5UNyTabgd.net
車オタが高圧洗浄機よりも手作業でのスポンジ清掃の方が効果的って言ってるのに近いかも

937 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 01:50:49.83 ID:mfVYlR6O0.net
>>936
ジェットウォッシャーて高圧洗浄機だったんだ

938 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 12:13:31.79 ID:pmqzqPirMNIKU.net
結局どっちのほうがいいんだ

939 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 13:34:23.85 ID:ubtDqVKNMNIKU.net
ジェットウォッシャーで落ちると思ってる人いるんか。

940 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 14:36:12.62 ID:7yb/keRA0NIKU.net
途中経過は良かったのに、噛み合わせが段々悪くなって、なんか輪郭がなくなって首と顎が一体化してきちゃったんだが何故。4番抜歯して親知らずも抜歯してるから顔小さくなってもいいのに何故か肥大化してるんだがこんな事ある?
笑った時の感じも気持ち悪くなってきてどんどん悪い方向に行ってるし死にたくなる

ちなみに体重は変わったないから太ったとかではないんだが

941 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 19:07:49.62 ID:qIbua0mY0NIKU.net
なんで抜歯したら顔が小さくなると思うんだよ

942 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 20:39:55.71 ID:yM9YWubd0NIKU.net
>>888
もっとまともに日本語話せんのか

943 :病弱名無しさん :2020/10/29(木) 21:18:59.40 ID:l7/LjDVl0NIKU.net
歯抜いても顔ちっさくなんないよアホなの

944 :病弱名無しさん :2020/10/30(金) 10:44:43.20 ID:0CN0z0+m0.net
結局個人差があるからって話でまとまる気がする
腹へったなぁ

945 :病弱名無しさん :2020/10/30(金) 10:45:42.27 ID:0CN0z0+m0.net
>>932
女でぶちこむとか、言葉遣い引く

946 :病弱名無しさん :2020/10/30(金) 10:47:54.19 ID:0CN0z0+m0.net
>>940
それは自分もある、噛み合わせられなくて噛む筋肉が弱って筋肉が落ちたからでしょ

947 :病弱名無しさん :2020/10/30(金) 16:32:20.60 ID:6fupFukv0.net
インビザやってるけどほぼぴったり装着できて歯の上も隙間無いのに
1本根本の方が浮いてるから再作成って言われてる
浮いてるって言われても1mmくらい。これ普通なの?

948 :病弱名無しさん :2020/10/30(金) 20:25:04.53 ID:nxQ+YH920.net
削らないで抜く矯正の訴訟が殺到しているぞ

健康も美容も老化被害者が殺到しているからな
松田聖子も沢尻エリカも老け顔になって笑い顔しか見せなくなった

本数足らずの障害者にするって犯罪だろ

※ 歯列の大きいゴリラ顔は対象外

949 :病弱名無しさん :2020/10/31(土) 06:43:47.35 ID:Tp8esYOt0HLWN.net
ソース

950 :病弱名無しさん :2020/10/31(土) 17:55:17.74 ID:YF7wZDsg0HLWN.net
>>949
>>948はいつものやつだから相手にしない方がいいよ

951 :病弱名無しさん :2020/10/31(土) 19:03:49.60 ID:HiySkqdPdHLWN.net
どこいってもこんな話ばかりだな

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51739170.html

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200