2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乾癬?】掌蹠膿疱症の情報交換【異汗性湿疹?】

487 :病弱名無しさん:2022/10/29(土) 09:51:29.52 ID:GFSnm38+0.net
>>486
コピペですが参考にどうぞ

●掌蹠膿疱症性骨関節炎

患者さんの約10〜35%に骨関節炎を合併し関節痛を引き起こします。
体の様々な関節で起こりますが、最も多くみられるのは胸骨と鎖骨をつなぐ関節(胸肋鎖関節)、胸骨同士をつなぐ関節(胸骨結合)、首(脊椎)、腰(仙腸関節)、手足などの関節でもみられます。

炎症が起きた関節が腫れたり頑固な痛みが続いたりします。 胸肋鎖関節炎では、咳やくしゃみをすると響いたり寝返りを打てないといった症状がみられます。
脊椎炎や仙腸関節炎では朝方痛むなどの特徴があります。
患者さんによっては関節の症状が皮膚の症状(水疱や膿疱など)よりも先に現れることがあります。

掌蹠膿疱症性骨関節炎に対しては、皮膚症状に対する治療とは別の治療が必要になりますので気になる関節痛があれば皮膚科医にも伝えるようにしましょう。
また、関節の痛みで整形外科等にかかっている場合も掌蹠膿疱症を患っていることを伝えましょう。

総レス数 525
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200