2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆自律神経失調症☆Part119

1 :病弱名無しさん (アウアウカー Sa29-tOHZ [182.251.122.88]):2020/04/18(土) 23:26:34 ID:gOAJyqP4a.net
!extend:checked:vvvvvv::
↑をコピペして3行にしてからスレを立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

★前スレ
☆自律神経失調症☆Part115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564743880/
☆自律神経失調症☆Part116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571484387/
☆自律神経失調症☆Part117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576305446/
☆自律神経失調症☆Part118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579862803/

★該当する方は、こちらのスレにも書き込んでいただけるとうれしいです

☆自律神経失調症 完治・劇的改善した人限定☆Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522668718/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

884 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-+JWU [126.255.34.102]):2020/05/30(土) 03:43:52 ID:mWOEJwuhr.net
サプリメントの旅はもう疲れたなぁ
100種類くらい買ったんじゃないかな

885 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2616-VESM [119.170.122.79]):2020/05/30(土) 06:18:43 ID:ES2iuvck0.net
>>878
消化剤って内科で貰うのかな?

886 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-8TTF [111.239.152.4]):2020/05/30(土) 17:25:55 ID:jPxBMHcna.net
>>885
ドラッグストアであるよ。商品名出すのもあれやから一度調べてみて。

887 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3b67-VESM [220.30.114.206]):2020/05/30(土) 17:49:32 ID:U9amiE1Q0.net
毎日インスタントコーヒー1杯しかカフェインとってないはずなのに、今日朝の1杯をカフェインレスに変えたら頭痛や体のダルさがでてきた。
別にコーヒー飲んでも寝られないとか症状ないから弱くはないはずなのに、毎日の1杯ですらダメなのか。。

888 :病弱名無しさん :2020/05/30(土) 20:41:24.05 ID:uOt0ll4f0.net
生理中って自律神経乱れる…

889 :病弱名無しさん :2020/05/30(土) 22:33:46.37 ID:/FXARCqNa.net
俺も・・・

890 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0367-K1Bo [126.145.130.169]):2020/05/30(土) 23:11:13 ID:VcQGlSHF0.net
じゃあ俺も

891 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0367-upCQ [126.218.68.42]):2020/05/30(土) 23:52:32 ID:iXLhzpnV0.net
>>888
自分は生理前の方がつらいけどね
寝汗、動悸、不安感
人それぞれなんだね

892 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2fb9-Ss3q [58.92.107.9]):2020/05/31(日) 00:34:22 ID:wzvstcWQ0.net
さっき寝ようとしたら動悸が来て起きた。
今日はずっと頭がぼわーとしてる。

893 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9b67-oMmH [60.114.178.240]):2020/05/31(日) 01:28:20 ID:QzXYTsxX0.net
もし自律神経絡みじゃなかったら白血病みたいな症状出てるから出来れば自律神経の問題であって欲しい
検査して貰う予約取ってるんだけど不安半端ねーしんど

894 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2ab7-ypIt [125.205.26.140]):2020/05/31(日) 01:50:35 ID:ZXr9O23W0.net
>>893
何事もありますようにと祈ってるよ
同じくよくアザが出来るんで白血病では?!と医者に何度もたずねた事あるけど検査して全く問題なかったんで893もきっと大丈夫!

895 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2fb9-Ss3q [58.92.107.9]):2020/05/31(日) 03:05:44 ID:wzvstcWQ0.net
白血病かなと思ったことあったけど自分も違ったから大丈夫

もうこんな時間か、今日も寝れないのか

896 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9b67-oMmH [60.114.178.240]):2020/05/31(日) 03:06:47 ID:QzXYTsxX0.net
ありがとうちょっと元気出た
おかげさまで寝られそう

897 :病弱名無しさん (ワッチョイW ebb7-I5X5 [118.21.50.98]):2020/05/31(日) 03:41:25 ID:nDVQdGXc0.net
自律神経の原因の90%は首の頚椎の問題らしいね
頚椎症は加齢による骨の変形で脊髄圧迫してんだから 整体だのマッサージで良くなるわけないよね。だって マッサージして骨の変形が解消されるわけ無いんだから。
(重要)マッサージで良くなるってのは 筋肉の固まりで血行不良になってたりする場合だから もともとが頚椎症では無いよ。
骨の変形で神経圧迫してるところに 下手に力加えたら……悪化するよ。

898 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 06:26:06.04 ID:xSH7utkz0.net
変形はどうすれば治るんや‥

899 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 07:13:25.53 ID:3ZWG8srwp.net
明日からカラオケ再開するからそこでストレス発散できる!

900 :病弱名無しさん (ブモー MM56-MXBu [211.7.85.184]):2020/05/31(日) 11:14:14 ID:WyOAWukiM.net
>>438
新人さんに仕事の説明してたら呼吸困難と立ちくらみがして倒れそうになった。喋りながら呼吸が浅くなってたみたい。集中できればというか自分の場合は「人」が関わると
駄目みたい。

901 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 12:50:46.76 ID:IoB+ORT5a.net
>>897
頸椎症って一生治らんの?

902 :病弱名無しさん (ワッチョイ 77b7-moxv [114.189.75.226]):2020/05/31(日) 13:56:58 ID:S6ZVdFYA0.net
>>887
頭痛にはコーヒー飲むといいよ

903 :病弱名無しさん (ワッチョイW aa23-gpvv [61.46.125.184]):2020/05/31(日) 20:59:12 ID:lmhWeNEk0.net
ここしばらく家にいると身体がだるくなったり、鼻が詰まったようになるんだけど
長袖の服を着るとましになるし散歩してる時はかなり楽になる
もしかして寒暖差アレルギーなのかな

904 :病弱名無しさん (アウアウウー Saff-QTBq [106.132.121.65]):2020/05/31(日) 23:34:09 ID:xKcDKTn4a.net
>>693
血圧低い人は飲まない方がいいよ。余計立ちくらみする。残念だけど。

905 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-8TTF [111.239.153.119]):2020/06/01(月) 00:26:58 ID:XklbrXtoa.net
ギャバは血液脳関門を通らないことで有名

906 :病弱名無しさん (スッップ Sdca-hqvv [49.98.146.177]):2020/06/01(月) 01:55:50 ID:q3kCTeaId.net
光が眩しいとかない
車のライトが眩しいとかも
夜に

907 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 02:04:37.32 ID:N8XzZvZf0.net
>>906
疲れてたりするとあるね
特にちょっと前の年式のLEDブレーキライトやウインカーって糞ウザい
クズ国交省はよくあんなの販売許可したよな

908 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2fb9-Ss3q [58.92.107.9]):2020/06/01(月) 03:26:16 ID:ZXyRgkhY0.net
今日は動悸ではなく、胃痛?腸痛?のようなの起きた。口も乾いてて気分も悪い。たんも絡んでる感じ。

知らない人と2時間ほど話したのと、一緒にいたくない人と一緒にいたことで苦痛がひどかったからかな。
もう2度と会わないようにしよう。
今日は動悸がなかっただけでましと考えるか

909 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.188.209]):2020/06/01(月) 04:11:36 ID:6PpJ0iUaa.net
みんな生きる気力あんの?
なんとなく惰性で生きてるだけ?

910 :病弱名無しさん (アウアウオー Sa62-LwiI [119.104.87.184]):2020/06/01(月) 04:20:24 ID:kZt3eZm5a.net
惰性ですね

911 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.188.209]):2020/06/01(月) 04:26:10 ID:6PpJ0iUaa.net
うん、やっぱ気力あれば自律神経失調症なんかならないと思う

912 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp93-XI5K [126.182.177.162]):2020/06/01(月) 07:09:24 ID:fDS3SmDCp.net
日常が戻ってきてくれたからか息苦しさが消えたし夜も熟睡できるようになった。

913 :病弱名無しさん (ワッチョイ dbc2-hMDj [124.98.172.210]):2020/06/01(月) 10:24:17 ID:3d/+Y6CD0.net
生まれて来たから生きてるんだよ
この世に生まれた以上

914 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 13:24:10.11 ID:59Ao2jlTM.net
ここにいる人って昼寝が出来ない人多いんじゃない?経験上自律神経整ってる人はいつでもどこでも寝れるタイプ。

915 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 13:25:00.98 ID:YwV5EFcm0.net
昼寝はできるけど夜寝られなくなるタイプだな

916 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 13:50:13.22 ID:bgydjjRa0.net
自宅だと横になればすぐ寝られるけど自宅以外だと寝られないなあ
他人と一緒とか

>>912
コロナが怖くて4月から悪化して何となくやりくりして来たけど
自粛解除でまた怖いマスクしてない人も多いし

917 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 13:51:06.35 ID:fbuVpm5L0.net
>>915
自分もこれ

918 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2ab7-ypIt [125.205.26.140]):2020/06/01(月) 14:38:54 ID:WdkVwCKV0.net
>>914
寝るためには環境整えて気持ちも整えないとダメなタイプ
どこでも寝れる人とかうらやまの究極だわ

919 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 15:01:11.76 ID:xPNApefDd.net
滅茶苦茶どこでも寝れますわ
常に徹夜明けかと思うほど眠い
睡眠クリニックで確かに日中の眠気がナルコ並らしいけど条件に合わなかったから鬱から来る睡眠障害にされた

920 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 15:25:10.71 ID:3kblrexx0.net
SSRIとか飲んでると楽になったりせんの?

921 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 15:38:51.39 ID:L0tp6Hggp.net
自律神経失調症と鬱と心気症の違いってなに?

922 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 15:48:34.61 ID:fbuVpm5L0.net
全く違うと思うけど
でもわからないと風邪とインフルとの違いみたいに微妙な感覚なのかね

923 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4b62-Xzdp [150.246.68.133]):2020/06/01(月) 16:16:12 ID:0lIZBDjB0.net
パキシルの減薬と自律神経失調症の症状が出てきたのが関係してそうな感はあるんだけど
躁転のけがあるので抗うつ薬は減らされたまま
躁転覚悟で飲めばよくなるかもしれないけど処方されないっぽい

924 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 17:12:33.35 ID:CLmMl+Gy0.net
慢性疲労症候群の可能性ないの?

925 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 17:33:52.79 ID:gqCRq/FI0.net
昼寝すると体がだるくなったり頭痛がしたりする時があるわ
生活リズムが狂うせいかな

926 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 20:22:46.98 ID:80Epek560.net
みなさん このスレ以外の健康板のスレ覗いてる人いませんか?
ちなみに俺は
尿管・尿路結石スレ
陰嚢湿疹スレ
ピロリ菌陰性スレ

ようするに病気だらけ
で、ついでに失恋スレもw

927 :病弱名無しさん (ラクペッ MM0b-UnId [134.180.242.6]):2020/06/01(月) 21:31:52 ID:nH3EgMFxM.net
>>926
私はパニックスレと心気症スレかな。
時々機能性胃腸症スレも見てる。
自律神経の不調から精神的にやられてる。
外出するのが怖いし、何か予定があったり、予定を組まないといけないと体調の不安や心配が強くて辛い。

928 :病弱名無しさん (オッペケT Sr93-DnWm [126.255.34.102]):2020/06/01(月) 21:52:21 ID:t03owO7mr.net
ユーチューブで自律神経失調症の当事者の動画いくつかみたけど
なんかみんなメンタル弱そうな人間だった

929 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-keAz [126.194.246.0]):2020/06/01(月) 22:31:32 ID:5wndR2H9r.net
とりあえず、コーヒーのブラックやめて、腰痛と頭痛やわらげるために、首と腰にタオル敷いて寝ようと思う。

930 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:45.96 ID:80Epek560.net
俺やっぱ血圧低いわ
上が80台 下が50台
また倒れるかも
でも高血圧よりはずっといいらしいけど

931 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7ec3-86EE [153.242.4.136]):2020/06/01(月) 23:39:58 ID:DoNoDjMV0.net
関係ないけど頸動脈エコーやりたいんだが内科行ってやってくれって言ったらやってくれるん?
理由付けとしては体調不良であちこち検査して問題ないから消去法でやりたいんだが

932 :病弱名無しさん (ワッチョイW ff93-Lmla [106.73.209.224]):2020/06/02(火) 01:24:27 ID:bJpARh8Q0.net
>>930
薬飲んでないの?

933 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2ab7-ypIt [125.205.26.140]):2020/06/02(火) 02:30:03 ID:zkmZVugA0.net
>>928
確かにメンタル強の人がもし、自分は自律神経失調症なんだよーと言ったら嘘つけ!となるかもw

934 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 11:15:39.06 ID:2IaVHjLh0.net
>>932
低血圧の薬ってあるんですか?

今飲んでるのは睡眠薬マイスリーとベルソムラ
あとは胃潰瘍の薬 タケキャブですけど

935 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 12:35:20.68 ID:9W/blSsg0.net
>>934
昇圧剤は有るよ
ただし、交感神経が優位になっちゃうけどね

936 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 13:43:54.84 ID:2IaVHjLh0.net
今座って血圧測ったら
上85 下62 脈拍91

急に立ち上がったせいか脈が速い
また倒れそう

937 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 13:45:43.82 ID:HUoQCyvNM.net
レバー食うといいぞ

938 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 15:58:35.78 ID:RWnPOgDLM.net
洗濯物しまおうと外に出たら、日差しが強くて急に体調が悪くなった。昼間も外に出たらそうだった。
眩しいし暑いし、頭がモワッとしてあくび出て気分悪くなるから辛い。

939 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 16:36:05.34 ID:AnEvGPlYp.net
また緊急事態宣言出そうな気配…
もうやめて…

940 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 17:16:54.61 ID:qQrCZYGC0.net
寒暖差アレルギーの人いないかな

941 :病弱名無しさん (ワッチョイ b393-bb6w [14.9.3.96]):2020/06/02(火) 18:34:09 ID:IVdL9XMG0.net
夜更かししてればまぶしいやろうね

942 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.188.202]):2020/06/02(火) 19:31:00 ID:mYpconzVa.net
キチガイは毎日気分爽快に生きてていいなぁー
あいつら自律神経失調症なんか関係なさそう

自分の都合第一で気に入らなければ叫んで吠えて
不平不満ばっかり言ってゴネてゴネてゴネ得の人生

943 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 21:35:14.08 ID:qQrCZYGC0.net
なんか体温調節がうまくできずに熱が内にこもってる
体温もちょっと高い

944 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 21:44:11.19 ID:IVdL9XMG0.net
暑いしな
夜の車のライトがまぶしいとかない?
残昼も光がまぶしい動悸激しいときあるとかも

945 :病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-VESM [113.158.192.134]):2020/06/02(火) 23:01:37 ID:DMY/yCdz0.net
>>931
自分は脳ドックのなかでやってもらった。脳ドックの中に頸動脈エコー含まれてるとこで申し込めばいいよ。

946 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7ec3-86EE [153.242.4.136]):2020/06/02(火) 23:23:55 ID:/A5AJatH0.net
>>945
値段いくらした?

947 :病弱名無しさん (ワッチョイW 53b9-4TIX [58.92.107.9]):2020/06/03(水) 03:17:37 ID:zcEELI1S0.net
>>936
自分も低血圧なので気持ちわかる
自律神経乱れると血圧調整できなくなるから気をつけて
自分は悪化してそのうち、部屋がぐるぐる回り出したりしたけど今は戻ってるけど不安感や倦怠感がなくならない。今は動悸というか最近期外収縮が頻繁に起こる。
これって大丈夫なのかな。

948 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6f16-f6iC [119.170.122.79]):2020/06/03(水) 06:45:05 ID:SCzZPSJ10.net
期外収縮ってどんな感じになるの?

949 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 07:37:48.15 ID:W4Jzdx0w0.net
目のかすみというか最近眼精疲労がひどい…
光に敏感なのもあるけど

950 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 08:17:29.57 ID:7OhpknuFM.net
>>949
目にでやすいよね
スマホのスクロールに目がついていかなくなったし、スマホの画面長時間見れなくなったわ

951 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 10:22:51.42 ID:hjoM6SAK0.net
>>948
トントントトン

952 :病弱名無しさん (アークセー Sxe7-axtg [126.248.121.146]):2020/06/03(水) 10:47:46 ID:9NCj5/usx.net
スレチだけどAKBの渡辺って子が体調不良で引退した話、理由について色々憶測あるけど、芸能界なんて不規則な仕事が出来るほうが不思議だ。イモトアヤコなんて海外ロケで不規則の極みだし国内一泊旅行ですら体調悪くなる自分には信じられん。

953 :病弱名無しさん (ワッチョイ 5396-uikQ [58.0.240.97]):2020/06/03(水) 12:13:24 ID:WDUJjO2J0.net
>>948
脈がぬけて、ぬけた後の脈がどくんと大きく感じる

954 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 12:39:30.47 ID:GLJf0Q1Jd.net
目がモワモワするのある
いわゆる残像が残りやすいみたいな
明るい部分の

955 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 13:55:46.71 ID:JNLHYZlur.net
結局ネット依存性なんだよね

956 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 14:11:46.42 ID:CNqjxXwu0.net
視神経の酷使はまあ堪えるだろうな
髪も痩せ細ってハゲるともいうし
これは血行不良も大きいか

957 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 14:16:36.33 ID:xIsLHLxw0.net
最近食欲不振になってきたなぁ

958 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 15:21:53.52 ID:Trt3LAgQr.net
答えてる人が多いけど脈がトトンっとなってこっちもビックリする。
感覚的には1日に10-20回くらい起きてる気がする。
これが増えていくと考えるとゾッとする。
心臓は自律神経によって動いているから慢性的に続くと心臓の鼓動までおかしくなった

959 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-u7x+ [101.128.202.9]):2020/06/03(水) 15:50:47 ID:ivY2Atr50.net
不整脈は自律神経よりもストレスが原因だから病院に行け

ちなみにオレが受診した際「求心って効果ありますか?」と医師に聞いたら鼻で笑われた

960 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 17:27:39.10 ID:tBX5EiQ00.net
今ちょうど救心気になってて次病院行った時聞こうと思ってたw
だめなのかあれ

961 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 18:01:55.74 ID:ivY2Atr50.net
>>960
是非聞いて結果を書いて!w

962 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 18:14:45.71 ID:swUC8Cela.net
なるべく眼鏡かけずに一週間くらい旅行すれば治る気がする

963 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 18:26:02.68 ID:ivY2Atr50.net
自律神経失調症が治る前に交通事故で死にそうだがw

964 :病弱名無しさん (オッペケT Sre7-IXqw [126.204.194.96]):2020/06/03(水) 19:30:49 ID:JNLHYZlur.net
ネットで調べた病名や薬名をプロに対して言うと笑われるからやめたほうがいいよ

965 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-f6iC [125.12.57.81]):2020/06/03(水) 21:57:34 ID:F3wJ+3HW0.net
>>949 もう 頭に霧ががかかったみたいな
確かに最近視力が悪くなってるけど 
モヤが吹っ切れない 時差ボケの時の
急に来る眠気のような 目がショボショボ
これ PM2.5も関係する?

966 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8f15-f6iC [113.158.192.134]):2020/06/03(水) 23:01:48 ID:wsThBv360.net
>>946
今見たら26000円くらいだった

967 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 23:08:44.44 ID:upxbvhVza.net
健忘症が辛い

968 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 23:55:33.70 ID:Vfi+1Dov0.net
身体がだるい時やちょっと火照ってるときは散歩するとかなり良くなるし
体温も通常になるっていう

969 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 00:18:16.85 ID:hUpG35nT0.net
足の指がイモムシみたいに腫れた
今日は運動したから少し頭がスッキリしたかな

970 :病弱名無しさん (スプッッ Sd67-HRMN [110.163.10.176]):2020/06/04(Thu) 00:47:12 ID:T4GyQRQUd.net
毎日ゲームやネットとかをやめないと治らんからね
これは
とくに銃で戦う系は興奮するからよくないまじ

971 :病弱名無しさん (ワッチョイ 431b-Alfg [182.22.137.47]):2020/06/04(Thu) 00:52:55 ID:gbZuxmH60.net
【PR】elixur 知能改善プロジェクト のご案内
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/
当研究所では、趣旨に賛同していただき支援していただける方による寄付をお願いしています。

972 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 01:58:56.73 ID:n7MTL2ln0.net
>>970
興奮も良くないけど自分は人一倍緊張しちゃってシューティングゲーの類は駄目だわ
まあとにかく目が疲れるしプレイ中は首が前に出るだろうしいい事無しだな

973 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5f-B5RW [111.239.189.35]):2020/06/04(Thu) 08:27:40 ID:WTfleXQLa.net
ンモォー!! o(*≧д≦)o″

もぉぉぉ〜っ!!o(*>д<)o″

なヽ(≧Д≦)ノん(д≦ノ)だヽ(   )ノと(ヽ≧△)こヽ(≧△≦)ノらぁ

974 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5f-B5RW [111.239.189.35]):2020/06/04(Thu) 08:29:27 ID:WTfleXQLa.net
俺はキチガイになる(`・ω・´)
キチガイになって毎日爽快に生きる
これで自律神経失調症ともオサラバ

975 :病弱名無しさん (ワッチョイW cf6e-F+ve [153.171.92.43]):2020/06/04(Thu) 10:15:57 ID:L4MlG6SJ0.net
馬鹿になれ!

976 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6f4c-l/c/ [223.165.90.46]):2020/06/04(Thu) 10:20:39 ID:yGdsripY0.net
>>970
唯一やってるのが銃撃つFPSだわ…
長い間テレビゲームしてなかったのに自粛の暇つぶしに始めてからまた目などが悪くなった

977 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6330-hIXD [14.3.18.152]):2020/06/04(Thu) 11:25:08 ID:k7x1fuxa0.net
自律神経失調症とストレスついて聞きたいんだけど自分でもう治ったと思ってても実は全く治ってない場合ってよくある?

978 :病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-md2I [182.250.241.1]):2020/06/04(Thu) 11:42:12 ID:RHUNb//Ja.net
数々の不定愁訴に限界。
明後日、口コミもあまり良くなくインチキだと言われてるが不定愁訴や自律神経失調症の原因は全て首凝りから。と言われる脳神経センターへ、少し遠く行くまでがしんどいが予約取れたから行ってみる。

知ってる人もいるかもだけど
ホームページに色々説明があって、自分に全て当てはまるのもある。

期待外れかも知れないが、もう病院ツアーはこれが最後になるかも。

良くなればまた情報いれます。

979 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6393-TVzJ [14.13.176.0]):2020/06/04(Thu) 11:49:24 ID:SvMrlQik0.net
実際、荒野行動とかタダな上にかなり面白いしな。
これやってる時、まばたきとか正常時の10分の1ぐらいしかしてないんちゃうんかw

980 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 12:43:48.13 ID:qNqDuu1sd.net
痛みとかでボトックス注射したことある人いる?

981 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 14:50:08.30 ID:Mn01C1LNr.net
>>923
パキシルの減薬による副作用でなるよ

982 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 15:38:23.70 ID:RdWjbDSZ0.net
夜中までゲームとかはやめろよ

983 :病弱名無しさん (オッペケ Sre7-3RrM [126.208.254.150]):2020/06/04(Thu) 16:42:31 ID:m40c3+3Yr.net
マスクして、階段降りるとき、平衡感覚がつかめなくなる。

984 :病弱名無しさん (ワントンキン MM1f-D3Qg [153.140.68.179]):2020/06/04(Thu) 17:17:53 ID:tAU6daliM.net
>>983
マスクのせいかと思ったけど違うようだ。
世界が周っているのだ。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200