2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆自律神経失調症☆Part119

558 :病弱名無しさん (000000W 3833-+TCW [121.102.211.233]):2020/05/14(Thu) 00:00:00 ID:NGEOWCt20000000.net
6000円の整体に6回行ったけど、全く効かなかったな
2万円でパナソニックの高周波治療器試してみるわ

559 :病弱名無しさん :2020/05/14(木) 00:24:07.59 ID:4tN2ty+k0.net
>>558
勿体ないね

整体行った次の日便秘解消でスッキリだった
そう言えばスポクラ通ってた時は便秘がなかったけど今はお腹張る
今日のIDなに?

560 :病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp10-X4oJ [126.245.186.39]):2020/05/14(Thu) 06:57:10 ID:ILoTtwMTp.net
また息苦しさがぶり返してきた。一時期良くなったと思ったのに…(T_T)

561 :病弱名無しさん :2020/05/14(木) 07:36:55.81 ID:Y7SPmBxTd.net
骨盤矯正であちこち伸ばされたらだいぶ楽になったわ

562 :病弱名無しさん (アウアウカー Saf1-dJ0z [182.250.241.6]):2020/05/14(Thu) 09:05:15 ID:HKlo6bOsa.net
鍼治療ってどうなの?

563 :病弱名無しさん :2020/05/14(木) 11:08:55.10 ID:AUsg28doa.net
自覚症状にもよるけど
みんな自律神経失調症とか受け入れられるのか?
他の病気原因が隠れてるとは思わないのか?

564 :病弱名無しさん :2020/05/14(木) 11:40:24.11 ID:KKiKTuG70.net
>>563
他の病気原因とは?

565 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa2a-uRPb [111.239.188.30]):2020/05/14(Thu) 12:20:57 ID:AUsg28doa.net
それがわからないから自律神経失調症にまとめられてるだけ。

566 :病弱名無しさん (ワッチョイW cccd-zT1r [153.210.188.247]):2020/05/14(Thu) 13:20:19 ID:KKiKTuG70.net
>>565
言いたいことが分からんw

567 :病弱名無しさん (スップ Sd00-Ev3N [1.66.99.36]):2020/05/14(Thu) 13:40:26 ID:T5jU3c90d.net
>>557
星状神経節に照射してます?

568 :病弱名無しさん (スップ Sd00-Ev3N [1.66.99.36]):2020/05/14(Thu) 13:44:54 ID:T5jU3c90d.net
>>558
私も今それ検討してるとこです
よかったら使用感等報告お願いします

色んなとこが凝ってるし血流悪いから高周波治療器とマッサージガン、頭皮マッサージ器とか考えてるけどどれがいいのかな
誰か使ってる人います?

569 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0c6d-4cRw [217.178.5.2]):2020/05/14(Thu) 14:39:11 ID:4s98uM1O0.net
>>563
検査して、どの臓器も正常であれば残りは自律神経の乱れじゃね?ってことで自律神経失調症って名前がついてるだけ
脳神経に関しては現代の医学でもまだまだ解明されてないことが多いから仕方ないよ
体の司令塔の自律神経が乱れた結果あらゆる不調が起きるってのは生理学的にも納得がいくかな

570 :病弱名無しさん (ラクペッ MMd7-3dQX [134.180.200.17]):2020/05/14(Thu) 19:03:31 ID:yZKpRD8nM.net
コロナの心配してる人って健康な証拠だと思う ほんとに自律神経が狂ってたら、いまの世の中はむしろ楽

571 :病弱名無しさん (ワッチョイW ca15-W8rU [119.106.159.167]):2020/05/14(Thu) 19:15:30 ID:go7pH6bL0.net
その通り。心配で具合悪い人は不安障害とかそっち系だよ
ガチはコロナなんぞ気にしてられんくらい具合悪い

572 :病弱名無しさん (アウアウオー Sa6e-MWp5 [119.104.83.73]):2020/05/14(Thu) 19:24:57 ID:8CLpTaiCa.net
むしろコロナに罹りたい

573 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4162-vglG [150.246.68.133]):2020/05/14(Thu) 19:27:01 ID:4MMDBcin0.net
コロナ気にしてる余裕はないけどコロナで調子を整えるためにしていたことが施設使えなくてできなくなったりで自分は悪化してるよ
自律神経失調症以外のものも重なってこのままだと死にかねない

574 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5e67-X4oJ [60.95.73.171]):2020/05/14(Thu) 19:46:52 ID:+0Qr3wKV0.net
この病気になって脈拍を自由自在に操ることができた。

575 :病弱名無しさん :2020/05/14(木) 21:58:58.84 ID:jZ32Hs9Y0.net
なんか最近急に顔が熱くなるようになったんだけど熱はないしそれ以外体調悪くないしこれも自律神経の乱れのせいかな?

576 :病弱名無しさん :2020/05/14(木) 22:04:35.35 ID:+0Qr3wKV0.net
今日は感染者数昨日より多めだし嫌なニュースが多めだからか動悸がキツめだわ。

577 :病弱名無しさん (ワッチョイW e331-Wl0b [160.86.141.141]):2020/05/14(Thu) 22:34:29 ID:P1eYXe1D0.net
>>576
脈拍を自在に操れるんじゃないの?

578 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa2a-7kcB [111.239.170.247]):2020/05/14(Thu) 22:39:12 ID:APopVJZPa.net
>>562
鍼治療いいよー
自分に合う院に出会うまでが大変だったけど

579 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5e67-X4oJ [60.95.73.171]):2020/05/14(Thu) 22:42:57 ID:+0Qr3wKV0.net
>>577
あるラインを越えると操作不能になる。

580 :病弱名無しさん (ワッチョイW e331-Wl0b [160.86.141.141]):2020/05/14(Thu) 23:20:23 ID:P1eYXe1D0.net
それ自由自在じゃないやん

581 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 01:01:29.38 ID:MimxdHgU0.net
なんか胃の辺りがピリピリしたり右手が何故か少し痛かったり訳わからん

582 :病弱名無しさん (スププ Sd14-+9XN [49.96.38.222]):2020/05/15(金) 06:59:37 ID:w8kQ7Ovld.net
暖かくなってきて
4月に具合よくなったと思ったら
最近、昼は暖かくても朝が寒いから
その温度変化で具合悪くなる

583 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa1-X4oJ [126.182.100.168]):2020/05/15(金) 07:01:57 ID:H9koiWAap.net
これから夏になると自律神経系って悪化しますかね?

584 :病弱名無しさん (ラクペッ MMd7-E1lU [134.180.242.6]):2020/05/15(金) 09:23:58 ID:OUOuS9ElM.net
今日は異様に体が重くてだるさがキツイ。
それで気分も悪くなるし本当辛い。
何なんだろう...

585 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp88-X4oJ [126.33.106.215]):2020/05/15(金) 10:21:17 ID:oZllYa4fp.net
今日夢で脳の血管が詰まる夢見た

586 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-K0os [106.128.62.196]):2020/05/15(金) 10:51:39 ID:Hac5HktFa.net
症状が入れ代わり立ち代わり出る。
最近は蕁麻疹。なんなんだろうもう。

587 :病弱名無しさん (アウアウカー Saf1-dJ0z [182.250.241.17]):2020/05/15(金) 11:19:15 ID:53LbdWK9a.net
>>575
ホットフラッシュ?

588 :病弱名無しさん (アウアウカー Saf1-dJ0z [182.250.241.17]):2020/05/15(金) 11:19:48 ID:53LbdWK9a.net
>>578
自律神経失調症は良くなったんですか?

589 :病弱名無しさん (ワッチョイW cccd-zT1r [153.210.188.247]):2020/05/15(金) 12:04:58 ID:Jo8tunfl0.net
>>584
これ
何なんでしょう?
天気だけじゃなく、なんか不調の条件って有るんだろうか?

590 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa2a-7tKh [111.239.171.200]):2020/05/15(金) 12:22:50 ID:1boH/wsfa.net
>>588
漢方や整体も併用しながらだけど、
めまいは劇的に改善しました

気温の変化に弱くて顔が火照ったり、
胃腸の調子が悪くなりやすかったり、
たまに呼吸が浅くなったりするから、
今も体調の現状維持〜あわよくば全部の症状がましになればいいな、と思って通ってます

今は3〜4週間に1回の受診ペースだから、コスパも悪くないと思う

591 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0c6d-4cRw [217.178.5.2]):2020/05/15(金) 12:41:51 ID:/JuCMOGy0.net
>>576
30人中、27人は院内感染

592 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 13:39:03.73 ID:JxdcDTumM.net
緊急事態で家族全員とずーっと一緒にいると動悸が悪化してくる。一人ぼっちになりたい

593 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 13:41:10.85 ID:0IqSXODpa.net
>>590
なるほど。目眩が良くなるのは羨ましい。やはり凝りや血流改善が効果あるのかなぁ。
そのペースならお財布にも優しいですよね。

594 :病弱名無しさん (オッペケT Sr32-SLSC [126.255.169.198]):2020/05/15(金) 14:07:53 ID:evd8jKker.net
スーパーライザーいい感じ
やった後に脳血流が増えてボーっとする感じがある

595 :病弱名無しさん (スプッッ Sd70-LFDV [49.98.8.222]):2020/05/15(金) 14:09:21 ID:lsvXRXb3d.net
>>594
どこでやってもらえるの?

596 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 17:14:22.74 ID:eG5TTKSF0.net
すまぬ。
ちょいと趣旨が違ってくるんだが、
今自立支援で指定された薬局で薬1割でもらってるんですけど、いつも通ってる病院以外の処方箋でも薬1割になるんですか?
低所得なので薬代でいつもなやんで居ます。

597 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 17:18:43.68 ID:bjP1XBurM.net
>>596
自立支援は病院と薬局でセットだから無理だと思うよ
確証はないから役所に確認してほしいけれども

598 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6a67-9scZ [219.196.250.237]):2020/05/15(金) 17:31:59 ID:3HB5LGoy0.net
自律神経失調症での息苦しさって
喋るのも辛かったりちょっとした動きで息上がるくらいのレベルにも達しますか?

微熱や胸の圧迫感、背中の筋肉痛的な違和感とともに息苦しさが1ヶ月ほど続いてて
2件行った病院では問診とレントゲンで特に異常なし、ストレスかなあと言われたのですが
ストレスでここまで継続的に息苦しさが続くものかなとも思ったりしてます
身体的には猫背でメンタル的にはコロナに怯えながらの生活です

599 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6a26-vtbv [219.100.87.180]):2020/05/15(金) 18:05:23 ID:5H3JvYan0.net
前に腰痛がひどいと書いた者だけど、明日MRI撮ることになった
腰痛だけでもなんとか良くして自律神経整えたいなぁ

600 :病弱名無しさん (JPW 0Hae-IWJL [103.90.19.37]):2020/05/15(金) 18:20:05 ID:0uYQcQNeH.net
身体中に針金が張り巡らされているみたいな感覚の痛みを感じている方いますか?

601 :病弱名無しさん (ワッチョイW ca15-W8rU [119.106.159.167]):2020/05/15(金) 20:52:32 ID:hvpo437H0.net
>>596
自立支援の手帳持ってけば大丈夫じゃないの?

602 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 21:04:14.94 ID:m4DEM6ey0.net
指定している薬局でも治療目的が違うと駄目みたいだね
なんで別の病院かかるか謎だけど

603 :病弱名無しさん (ワッチョイW d415-egeQ [101.128.234.125]):2020/05/15(金) 21:30:40 ID:N4NqSqvG0.net
昨日久しぶりに体調回復して30分ほど庭の草むしりしたら、今朝脇腹とお尻が酷い筋肉痛になった。
その代わり久しぶりにまともな睡眠できた。

604 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 22:00:48.33 ID:FDwWmsUo0.net
やっぱり音楽聴きながら散歩してる時が無心になれて一番落ち着くわー

605 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 23:06:19.95 ID:Qate6ewO0.net
手のひらじゃなくて腕の血管がドクンドクンするんだけど自律神経一切関係ない?
一応メンタルやられてるけど。
switchライト持ちながらやってる時に起きるからそれかな?

606 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-f/1Z [106.133.164.24]):2020/05/15(金) 23:24:41 ID:/BiqVPe0a.net
二交代の夜勤で昼間寝れないから酒や眠剤で誤魔化して
そして身体もメンタルもぶっ壊れて自律神経失調症+合併症になった人どれくらいおるんやろ?
夜勤はするもんやないね

607 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 23:39:01.44 ID:MimxdHgU0.net
昨日から小指の付け根の側面辺りを押すと痛い。
腱鞘炎か何か?

608 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 23:53:27.66 ID:pgSYnjEg0.net
>>603
うちは二時間草むしりしたら背中も腰も太ももも痛くてヒリヒリしてた。

609 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 23:54:21.68 ID:pgSYnjEg0.net
>>600
つっぱったような痛みなら首から腰まであるよ。毎日。前も後ろも。

610 :病弱名無しさん :2020/05/15(金) 23:58:54.98 ID:dB0irmmrr.net
音楽くらいで無心になれるのはうらやましいな

611 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 00:40:48.10 ID:Ll+zABoHM.net
>>598
逆流性食道炎かも
これと自律神経失調症併発するとかなり息苦しいよ
姿勢、食生活見直して、逆流性食道炎の薬をのみ、運動、ヨガ、筋トレ1か月でかなり回復した

612 :病弱名無しさん (ワッチョイW d415-egeQ [101.128.234.125]):2020/05/16(土) 05:53:06 ID:bWoYr3UB0.net
散歩の時はスマホのトレーニングアプリで記録残す位か。
音楽は後方から自転車とかランニングする人に気が付かない事あるから、片側イヤホンのみでたまに休憩で聞く位。

613 :病弱名無しさん (アークセー Sx7f-B3eF [126.148.243.93]):2020/05/16(土) 10:24:52 ID:HusGBmCgx.net
>>606
夜勤やりつづけてたらいきなり身体がおかしくなって、しばらく寝たきりだった
安定剤で大分楽になってきたけど、息苦しくてきついときもある
再来月復職予定だけど、悪化しないか心配

614 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 11:36:23.76 ID:D1RvDybf0.net
イヤホンはiPhoneの付属品が一番耳に負担がない
水没させたら壊れたのでまたアップルストアで買ったんだけど
在庫がもうないみたいなので大事に使う
外で音楽聴いてると気が音楽の方に行って街のざわめきが無の叫びへと変わる

615 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 12:14:52.02 ID:ilMVU8CU0.net
発症から1年と半年経って息苦しさも落ち着いたから言えることだけどまだ残る症状悲観しても更に悪化するだけだから逆に今を肯定してるけどね。
酒を飲めなくなったけどそれはそれで身体に良い、人生に対して焦らなくなったから気が楽、独身の今なっておいて良かった、とか無理やりにでも今を肯定していくと楽になる

616 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 13:52:16.76 ID:EP0u9bgx0.net
>>611
以前に逆流性食道炎になったことがあって
それとはちょっと違う感じなんですよね
感覚的にですが気道というか気管支、肺のあたりなのかなと
息苦しさや圧迫感以外に息を吸うときに気道がキューっというかソワソワするような
嫌なくすぐったさみたいな感覚が時折あったりもします

夜勤と言えば自分も15年以上昼夜逆転してる
突発性難聴になったりもした

>>614
メルカリに新品未開封で定価の3分の1くらいでよく出てるよ
何度か買ったことある

617 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa2a-uRPb [111.239.188.124]):2020/05/16(土) 14:45:09 ID:Gikf5Owca.net
自律神経失調症うんぬん語りだしたら
必ず規則正しい生活習慣とか言い出す。

618 :病弱名無しさん (ワッチョイW d415-egeQ [101.128.234.125]):2020/05/16(土) 15:01:58 ID:bWoYr3UB0.net
自分は今までが運動不足な生活がたたって、コロナ疑いからの寝たきりからの改善トレーニングがキツイ。
けど、少しずつ体力の改善は見られる。
めまいがあるから室内でのトレーニングと短時間の散歩程度だけど。

619 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5e67-X4oJ [60.95.73.171]):2020/05/16(土) 15:29:02 ID:Pg1pXSE70.net
今日、昼まで寝てたのにまたこの時間になって眠くなってきた。
自律神経ボロボロなのかな?

620 :病弱名無しさん (ワッチョイW b043-MWp5 [180.197.59.8]):2020/05/16(土) 17:31:33 ID:3ghEWg8U0.net
>>619
昼まで寝てるとか生活リズム最悪じゃん
まずそこから改善しないと悪化するよ

621 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa2a-uRPb [111.239.188.124]):2020/05/16(土) 17:48:11 ID:Gikf5Owca.net
本当に症状はピンキリですね
この苦しみあじあわせてやりたい

622 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa2a-uRPb [111.239.188.124]):2020/05/16(土) 17:48:12 ID:Gikf5Owca.net
本当に症状はピンキリですね
この苦しみあじあわせてやりたい

623 :病弱名無しさん (ワッチョイW dc6e-W8rU [153.164.250.92]):2020/05/16(土) 18:14:54 ID:dR2xFWQn0.net
味あわせてやりたいとかそんな事思ってるうちは治らんぞ

624 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1cb0-HrgI [222.145.160.91]):2020/05/16(土) 18:34:52 ID:Rrv7iNkm0.net
動悸過呼吸倦怠感目眩頭痛ほてりに苦しんでましたが、人事異動であんまストレスを感じない部署に言ったら一気に改善しました
やはりストレスが大きいんですかね

625 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 18:59:16.71 ID:d6+6w/Wx0.net
>>624
そりゃそうでしょ>ストレスが大きい

ストレスにより血流が悪くなり、脳疲労が起き、自律神経調整器官がぶっ壊れる
早期に対処したらそれだけ回復も早いけど、我慢や無理をし続けると、回復までに何年もかかる

626 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 19:01:14.85 ID:d6+6w/Wx0.net
とにかく、いい部署に異動できてよかったね
お大事に>>624

627 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 19:10:00.11 ID:Rrv7iNkm0.net
>>625
ありがとうございます
その部署には3年いたのですが、最初の1年が終る頃に上記の症状が出てきて2年近く苦しんでました
今はかなり落ち着いたのでほどほどに毎日生きていきます

628 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 22:11:38.04 ID:Pg1pXSE70.net
夜になると目が冴える。YouTubeで車載動画見ながらじゃないと寝れない体質になってしまった…

629 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 23:42:39.36 ID:1VQkPqc00.net
この半年程の間に、突然、発汗と動悸、血の気が引く感じ、若干の嘔気で動けなくなる
ことが3回ありました。一時間程すると徐々に収まります。普段は健康です。
大きなストレスを抱えていますので、自律神経失調症かなと思っています。
自律神経失調症でこのような症状になりますか?

630 :病弱名無しさん :2020/05/16(土) 23:49:37.98 ID:d6+6w/Wx0.net
>>629
なんかパニックによる自律神経症状って感じだね
でも循環器系の病気って事もあるから、心配なら受診おすすめ

631 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5e67-X4oJ [60.95.73.171]):2020/05/17(日) 00:28:18 ID:tyuqFr080.net
新型コロナの記事見ないようにしようと思ってるのについ見てしまう。それで自律神経がまたおかしくなってる。
どうしたらいいのかな?

632 :病弱名無しさん (ドコグロ MM6e-3MgZ [119.240.141.72]):2020/05/17(日) 01:43:30 ID:FE1VITfMM.net
自律神経関係ないんじゃね。精神科いくべき

633 :病弱名無しさん (ワッチョイW a493-R6YM [106.73.209.224]):2020/05/17(日) 01:54:40 ID:6otoyK/u0.net
前頭葉の辺りが熱くなる感覚があってよくオデコ冷ますんだけどやめた方がいいのかな

634 :病弱名無しさん :2020/05/17(日) 06:01:37.98 ID:e2RQ3iQJM.net
>>631
スマホ無し生活してみ

635 :病弱名無しさん (ササクッテロル Sp88-X4oJ [126.233.100.237]):2020/05/17(日) 06:59:22 ID:RjfuA8vtp.net
また歩いた時に息苦しさ感じる。
無意識に呼吸止めちゃうのか?

636 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-f/1Z [106.133.164.24]):2020/05/17(日) 08:37:46 ID:09JLCoqOa.net
>>613
日勤のみにしてもらった方が良いですよ
夜勤は合わない人は本当合わなくて自律神経もメンタルも悪くするだけですから

637 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3643-OKx0 [125.215.89.226]):2020/05/17(日) 09:17:08 ID:FS0IsJQk0.net
>>630
ありがとうございます。
そういえば、この春、ものが喉に詰まりそうになる(特に肉)ことが多くあり、
念のため、受診して胃カメラしましたが、食道等異常なしでした。
その後その症状は治ったので、やはり自律神経乱れているのかもしれません。
でも、629に書きこんだ動悸等の症状が頻発するようでしたら、循環器科受診してみます。

638 :病弱名無しさん (スププ Sd14-+9XN [49.96.4.163]):2020/05/17(日) 09:42:35 ID:7IWvvWAmd.net
皆さんもよく書かれてますが
半夏厚朴湯はいいですね

639 :病弱名無しさん (ワッチョイ 7edb-uRPb [119.150.148.88]):2020/05/17(日) 19:13:08 ID:W0gOzFb50.net
頭つかって頑張って精神2級と障害基礎年金+生保となって自分を苦しめる多くのものから
解放されてほぼ寛解を得たが
レジリエンスは低くなってしまったようだ。
でも、いい。
毎日思う存分走りに行く生活が続く限り、健やかでいられるのだし。

640 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4162-vglG [150.246.68.133]):2020/05/17(日) 19:56:41 ID:avQablI90.net
今度入院することになりそうで総合病院に入院すれば色んな科で検査と治療してもらって自律神経失調症も治るのでは?と期待してるけど
外来で異常なし原因不明とされてしまうものは入院しようが治るものではないのかな…

641 :病弱名無しさん :2020/05/17(日) 20:46:06.38 ID:abTxKKSA0.net
筋肉バキバキで普通に歩けなくなってきていても仕事に行けている以上は障害者年金もらうのは無理?

642 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-K0os [106.128.56.104]):2020/05/18(月) 08:27:31 ID:oierEgTNa.net
>>638
飲んでるー
これだけもう1回処方してもらうの気まずくて市販の飲んでる
本当は病院の飲みたいんだけど…

643 :病弱名無しさん (アウアウオー Sa6e-MWp5 [119.104.95.46]):2020/05/18(月) 08:36:15 ID:E7wfls5qa.net
2カ月くらい在宅勤務してるけど、朝起きられるようになった。昼間の怠さは変わらないけど。
少しずつ良くなってるのかな?

644 :病弱名無しさん :2020/05/18(月) 09:32:51.82 ID:ZwK7R5iT0.net
>>643
気候が良くなったのと心境の変化なんでしょうね。
テレワークによって職場環境が変わってよい気分転換になっているのかも知れません。
朝起きれるのなら起きたすぐにバナナを食べて日光を浴びて散歩とか体操、ゴルフの素振りなんかでもいいので
習慣にしていくと体内時計がリセットされて脳の傷も神経幹細胞で埋まり症状も軽快していきます。

645 :病弱名無しさん (テテンテンテン MMb4-vglG [133.106.216.115]):2020/05/18(月) 09:49:33 ID:cZA2f4zOM.net
>>642
市販の高くない?

646 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa2a-uRPb [111.239.188.124]):2020/05/18(月) 09:54:59 ID:OM33IINYa.net
自律神経測定器って無いのかな
将来できないのかな

647 :病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc2-nHeX [124.98.172.210]):2020/05/18(月) 10:57:44 ID:FhjgukVu0.net
>>644
朝起きたらすぐにバナナに吹いたw
昨日嫌なことを思い出してしまってその事をずっと考えていたので今日は緊張型頭痛ですわ

648 :病弱名無しさん (オッペケ Sr10-4IJ+ [126.237.67.14]):2020/05/18(月) 11:25:01 ID:Ub7qkstkr.net
朝 がんばって公園4周回ったは良いけど
帰ってきたら頭が熱くなってのぼせ症状が出てすぐ冷えタオルで冷やした。軽い熱中症みたいな感じ? 最近熱くなってきたから熱中症に注意しないとね!

649 :病弱名無しさん :2020/05/18(月) 11:36:52.80 ID:8whevVbb0.net
これは無理が効かん身体になるからなー。
その日キャパ超えて動いたりすると翌日、人によってはそのひにガクんとくるしなー

650 :病弱名無しさん :2020/05/18(月) 13:17:31.44 ID:ZwK7R5iT0.net
>>648
頑張りすぎはあきまへんに。日本人はさな、頑張る言うと120%の力を発揮しようとしまんにやわ。それがあかんのやさかいにな、
今の自分でもほんのちょいやればできそうやなと思うくらいのハードルがよろしゅうおまんのやわ。
毎日毎日、ハードルを3センチとか1センチでも上げて、昨日よかナンボかマシやのぉ…、その積み重ねが自信になり申すさかいにな。
無理してござったらあかんにぃ。

651 :病弱名無しさん (ワッチョイ 27b0-32x/ [180.46.139.145]):2020/05/18(月) 13:53:59 ID:Pax49Khk0.net
>>646
iPhoneならCARTEってアプリがある

652 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6c23-0RoG [61.46.125.184]):2020/05/19(火) 01:14:26 ID:f1SKK2f+0.net
なんかこの時間になると少し息苦しくなることがあるんだけど
ちなみに咳とかは出ない

653 :病弱名無しさん :2020/05/19(火) 01:58:14.50 ID:g3d0va7V0.net
頭鳴りと痺れがある人いませんか
手足ピリピリと電流みたいな
脳MRIで異常なし
昨年軽い突発難聴やってからずっと悩んでる

654 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6a67-9scZ [219.196.250.237]):2020/05/19(火) 02:17:06 ID:X6Oys4Nk0.net
>>653
突発性難聴に5年前になってから
ずっと頭鳴りしてるよキーンって
痺れはないけど

>>652
気管支炎とか喘息とか
自分もここ1ヵ月ちょっと咳はないけど結構息苦しくて仕事休んだりしてるなあ

655 :病弱名無しさん (オッペケ Srf7-UY7K [126.208.152.237]):2020/05/19(火) 02:46:02 ID:QWM3MVv/r.net
背中をマッサージすると気持ちいい

656 :病弱名無しさん :2020/05/19(火) 02:53:34.73 ID:g3d0va7V0.net
>>654
私は無難聴性だったんですが耳鳴りも頭鳴りもあって雨だと頭鳴りに連動して強い痺れが出ます
同じ頃に目も急に悪くなって網膜に穴開いたりしました
今働いてないから内科でも心療内科でも更年期か甘え病扱い。早起きして日光浴びろと言われた

657 :病弱名無しさん (ワッチョイW d6fd-ehT9 [203.152.220.93]):2020/05/19(火) 04:12:44 ID:qGq79vIL0.net
>>656
神経内科行ってみたら?

658 :病弱名無しさん (ワッチョイW ee4b-/iw9 [219.106.131.146]):2020/05/19(火) 04:51:01 ID:g3d0va7V0.net
>>657
数ヶ月前に行きました
首から腰までレントゲン撮って異常なし
問答無用で心療内科の紹介状書かれましたw
去年脳MRIで脳動脈瘤の卵が見つかったんだけどそっちは何の関係もないらしい

659 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp88-X4oJ [126.33.90.13]):2020/05/19(火) 07:53:28 ID:caPNMhtSp.net
アメリカのワクチン開発かなり進んでるみたい。
こういう明るいニュースが出てくると元気になる

660 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0c6d-4cRw [217.178.5.2]):2020/05/19(火) 15:21:19 ID:kPnoiUAN0.net
アメリカでワクチン開発されても日本で承認されないと意味ないけどね
日本の製薬会社は国や厚労省と蜜月だからいいものが入ってこなさそうで心配

661 :病弱名無しさん (スップ Sdde-LFDV [1.75.228.24]):2020/05/19(火) 16:58:08 ID:ecJ84b+Ud.net
結局これ治すにはどうしたらいいんだ

662 :病弱名無しさん (テテンテンテン MMb4-vglG [133.106.224.210]):2020/05/19(火) 17:22:23 ID:gxmIIDH1M.net
>>661
一度発症したらうまく付き合っていくしかないんじゃない?

663 :病弱名無しさん (ワンミングク MM7e-R6YM [153.251.185.125]):2020/05/19(火) 17:24:27 ID:KBFNDiA4M.net
ヒステリー球と相関関係にあるよね
喉の違和感がスゴイ

664 :病弱名無しさん (JPW 0Hae-IWJL [103.90.18.116]):2020/05/19(火) 17:33:23 ID:ZzkRpOp8H.net
>>659
コロナのワクチンなんてどーでもいい
自律神経失調症のワクチンがほしい

665 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6c23-0RoG [61.46.125.184]):2020/05/19(火) 17:53:11 ID:f1SKK2f+0.net
どこか神経を痛めたことが原因でこの疾患になることもあるんかな

666 :病弱名無しさん (ワイエディ MM6e-gYSJ [119.224.169.213]):2020/05/19(火) 17:58:20 ID:/R21fBXqM.net
毎日完璧な体調管理をこなしながら致死量ギリギリの毒を何時(いつ)でも躊躇いなく飲める奴が生き残れるんだ

667 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa2a-uRPb [111.239.189.230]):2020/05/19(火) 21:19:30 ID:ZzC8q+1/a.net
ちらほらコロナ不安で寝れないとか体調悪いとか買い込み
もうね・・

668 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa2a-uRPb [111.239.189.230]):2020/05/19(火) 21:41:35 ID:ZzC8q+1/a.net
×買い込み
〇書き込み

669 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6a67-9scZ [219.196.250.237]):2020/05/19(火) 21:55:16 ID:X6Oys4Nk0.net
いやまあ実際コロナに振り回されて日々不安ってのもあって
息苦しさが顕著に出だしてきついけどな販売職だし

670 :病弱名無しさん :2020/05/19(火) 22:37:00.64 ID:R4oZ+zGW0.net
だからそれは不安障害。全く別の病気だ

671 :病弱名無しさん :2020/05/19(火) 23:39:55.49 ID:W58tZQTsM.net
2年前の台風と地震で不安から不安症になったわ

672 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7c2-K6TK [124.98.172.210]):2020/05/20(水) 01:10:37 ID:eUw+fof80.net
私は不安障害だわ
まだ日程も何も発表になっていないライブのチケット
一枚も当選しなかったらと考えると
もの凄く不安な気持ちになる

673 :病弱名無しさん (ワッチョイW ae16-O5Ya [119.170.122.79]):2020/05/20(水) 07:25:00 ID:A4Xusip00.net
脳神経外科より神経内科の方が
行くならいいのか?
違いがよくわからんのだが
教えてくれ

674 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1b31-Pj7f [160.86.141.141]):2020/05/20(水) 07:37:09 ID:+JMdHTX80.net
行ったことないなら最初は神経内科か心療内科でしょ
そこで脳の検査が必要と判断されたらCTやらMRIとりに脳神経外科
というか脳卒中とか外科的手術が必要な人が行くとこじゃないの
知らんけど

675 :病弱名無しさん (スププ Sda2-cKZv [49.96.14.147]):2020/05/20(水) 07:59:05 ID:nkFHaa0xd.net
やっぱり寒い日は調子悪いな

676 :病弱名無しさん (ワッチョイW db96-cFKA [202.219.238.79]):2020/05/20(水) 11:08:39 ID:UWuh5jvm0.net
今日寒いね
夏みたいに暑かったり急に寒くなったりで調子悪くなる

>>673
自分は震えやら痺れ、脱力感で総合病院行って神経内科不在だったので脳神経外科医に診てもらったけど、MRI撮って異常なし
外科的に異常がなければ脳神経外科でやる事はないっていう感じだったよ

677 :病弱名無しさん (ラクペッ MMa7-YZ4/ [134.180.242.6]):2020/05/20(水) 11:39:09 ID:9cQywpolM.net
本当に今日は寒いし調子が良くない。
体調崩してから暗くなったテレビの画面とかでふと自分の姿見ると険しい表情、疲れた表情になってる。いつも笑っていたいし、イキイキしていたいけど不調が辛くて出来そうにない。

678 :病弱名無しさん (ワッチョイW e6cd-1gbF [153.210.188.247]):2020/05/20(水) 11:47:07 ID:FRoKro9b0.net
寝る前に首の前後温めたら、結構いい感じ

679 :病弱名無しさん (ワッチョイW a6b5-5yvh [121.3.1.206]):2020/05/20(水) 12:08:14 ID:hJXHIatG0.net
最近 暑かったり涼しかったりで体調がおかしい。 2、3日前から立ちくらみするし長く立っていられない。
少し前のスーパーレジの行列なんて今は出来そうにないわ。

680 :病弱名無しさん (ラクッペペ MMee-DOg6 [133.106.87.128]):2020/05/20(水) 14:25:04 ID:i9QMgz7YM.net
ほんと気温差やコロナストレスで自律神経も乱れやすくなってるな。
せめて気温差マシになってほしいわ。

681 :病弱名無しさん :2020/05/20(水) 16:22:41.93 ID:3cDuSYzI0.net
10分単位で顔が熱くなったり冷たくなったりしたんだけど…
めっちゃ怖い…

682 :病弱名無しさん (ワッチョイW 173f-y0er [118.83.102.77]):2020/05/20(水) 16:43:05 ID:K7uv3p/O0.net
半月前だけど気温が上がった日にのぼせ頭痛になった
あれから頭痛はないけど年取るたびにのぼせ頭痛増えた

683 :病弱名無しさん (ワッチョイW 02ee-WALC [59.135.72.199]):2020/05/20(水) 16:46:02 ID:kvUJLpFB0.net
鼻息がだんだん小さくなって呼吸が飛んじゃう
しんどい

684 :病弱名無しさん :2020/05/20(水) 17:05:28.74 ID:Pi5Or3Flp.net
千葉住みだけど神奈川のせいで自粛要請と緊急事態宣言がいつまでも解除されない。
千葉とかもうほぼ感染者出てないのにいい迷惑だわ。
何が連帯責任だよ。

685 :病弱名無しさん (ワッチョイW 666d-/UrP [217.178.5.2]):2020/05/20(水) 18:05:08 ID:DnwLQ0ui0.net
京葉線とか総武線で都内に来るじゃん
当たり前だろ…

686 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-no6W [60.95.73.171]):2020/05/20(水) 18:20:02 ID:9sh5ZnFL0.net
緊急事態宣言解除されないからいつまでも床屋に行けない。
それがもどかしくてもどかしくてストレス溜まる一方。

687 :病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-/UrP [126.161.117.11]):2020/05/20(水) 18:51:21 ID:exPmgJsUr.net
嫁さんに切って貰えば?

688 :病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-no6W [126.35.71.222]):2020/05/20(水) 19:08:02 ID:Pi5Or3Flp.net
>>687
一人暮らしの男子大学生です。

689 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-hfYJ [106.132.84.91]):2020/05/20(水) 19:10:23 ID:gQpJSrbGa.net
>>684
埼玉千葉神奈川は所詮東京23区の衛星
衛星同士でいがみ合っても仕方ない

690 :病弱名無しさん :2020/05/20(水) 22:49:21.14 ID:Fq/bq22x0.net
9割方治ってきた。健康って素晴らしい
あとは耳鳴りだけだがこれは治らんかもしれんし
付き合ってく心構えでいく

691 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7f93-9swM [14.10.133.0]):2020/05/20(水) 23:58:39 ID:aXEhpKcU0.net
床屋は休業要請されてないから行っても問題ないよ
感染リスクはあるけどコロナ対策してるところ探せば大丈夫

692 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1b31-Pj7f [160.86.141.141]):2020/05/21(Thu) 03:27:17 ID:P7hQJUqk0.net
>>690
耳鳴りは治らないと思う
なりかけの時に医者行って薬飲んだが無理だった

693 :病弱名無しさん (オッペケT Sr4f-xVew [126.204.196.197]):2020/05/21(Thu) 05:47:50 ID:lo2IFXgOr.net
ギャバ届くから楽しみ

694 :病弱名無しさん (ワッチョイW e66e-bcK0 [153.164.250.92]):2020/05/21(Thu) 10:50:00 ID:ob3QBMIh0.net
軟調とかじゃ無く自律神経で耳鳴りしてるけど、なる日とならない日が交互にくるのよね、そのうち止まりそうなきがするわ

695 :病弱名無しさん (ワッチョイ a6b7-oW4g [121.117.59.244]):2020/05/21(Thu) 11:35:17 ID:ntBCTUsq0.net
最近夜胸が苦しくて息がしずらくて眠れないので心臓や肺の異常じゃないかと思って病院行った
一通り検査してもらったけど異常なし
安定剤飲んだら楽になって眠れたけど、癖になるのが怖い

696 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-oW4g [111.239.188.19]):2020/05/21(Thu) 12:29:53 ID:TL95/ByVa.net
さっき病院行って先生とケンカしそうになった。

697 :病弱名無しさん :2020/05/21(木) 14:08:04.54 ID:LcfjChd3M.net
>>696
何かあったの?

698 :病弱名無しさん (ワッチョイ a7b7-bmD/ [220.109.81.76]):2020/05/21(Thu) 17:21:31 ID:QfTEP7aO0.net
風邪ひいた。。急に気温下がったから油断したー
明日出勤なのに...

699 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-I6Yg [126.218.68.42]):2020/05/21(Thu) 18:19:50 ID:JusbfWI60.net
>>695
当面は安定剤の力を借りてでもしっかり眠ったらいい
良い睡眠ができるようになれば体調も安定してくると信じて

700 :病弱名無しさん (ワッチョイW f215-O1gv [101.128.202.9]):2020/05/21(Thu) 18:37:53 ID:i79BrpXk0.net
自分はパニック障害で交感神経が不必要に優位の際は、処方されている薬で対処できるのですが、逆に朝起きていつまで経っても副交感神経優位の際の対処に困っています
今思いつく対処法としては冷水シャワーなのですが、他になにか良い方法があれば教えていただけないでしょうか

701 :病弱名無しさん (テテンテンテン MMee-oT9P [133.106.224.22]):2020/05/21(Thu) 18:43:47 ID:H1tv/aDkM.net
>>700
太陽浴びて無の呼吸法

702 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa5a-wsxL [111.239.178.222]):2020/05/21(Thu) 19:40:06 ID:5FHiB2y9a.net
眠薬飲んだら飲んだで眠りすぎでけっこうキツいぞ
よほど規則正しく生活しないとだんだん常に眠くなって起きれられなくなる
一日の半分くらいは平気で寝てしまう

703 :病弱名無しさん (ワッチョイW ee4c-VmwG [223.165.90.46]):2020/05/21(Thu) 20:33:15 ID:XQA7mLgY0.net
>>700
ブラインド開けたりして陽の光で自然に目覚めてみるとか
あと起きた時にベッドでもできる簡単なストレッチとかやって身体を動かしてみるといいよ

704 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-oW4g [111.239.188.19]):2020/05/21(Thu) 20:36:57 ID:TL95/ByVa.net
もう正常な判断ができない
なんかの宗教にどっぷり入信しようかな
心の支えになると思う

705 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-oW4g [111.239.188.19]):2020/05/21(Thu) 20:40:54 ID:TL95/ByVa.net
>>697 嫌なことが多すぎる。

706 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-hfYJ [106.132.82.254]):2020/05/21(Thu) 21:27:36 ID:OimgahWFa.net
>>704
何でもいいから読書でもすれば
宗教はお金むしり取られるだけ

707 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-f9J/ [126.120.212.110]):2020/05/21(Thu) 21:30:12 ID:1kt1E+PX0.net
眼精疲労が最近ひどい。
眼科ではドライアイと言われたが、うつ持ちだし自律神経も関係しているんだろうか・・・
もうどうしたらいいのか分からない・・・

708 :病弱名無しさん :2020/05/21(木) 22:07:40.76 ID:5Cj66vT20.net
>>700
ちなみに、何を服用してますか?

709 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-I6Yg [126.218.68.42]):2020/05/21(Thu) 22:49:09 ID:JusbfWI60.net
>>704
正常な判断できない時に何か決断するのは危険
とにかく寝れ 寝て脳の疲れをとるんだ

710 :病弱名無しさん (JPW 0Hfe-oSfo [219.100.182.241]):2020/05/22(金) 07:07:58 ID:f4jOp8DCH.net
タバコ吸うと身体中のしびれが増す方いますか?

711 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 07:27:07.11 ID:90qfx6Od0.net
>>695
俺も依存が怖かったけど
最近割と寝れるようになったから
飲み続けてもいいかなと思ってる
とりあえずレキソタン2ミリ飲み始めて
4か月くらいなる
医者の言う通り飲んどけば大丈夫やろ

712 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 07:28:02.81 ID:u+COpiDMx.net
>>707
関係してるよ
目のかすみがあってテレビも見たくないほどだったけど、抗うつと抗不安薬を飲んで1ヵ月休養したら目の不調は治った

713 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 07:43:53.32 ID:rrSWd4mZM.net
>>710
禁煙しろよ…

714 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 08:28:19.58 ID:9CUOWMi+0.net
嫌なことがあったら解決してくれるのは時しかないと思うけど
頑張って環境を変えるのはいいかもしれないね
この世に生まれた以上仕方がない

715 :病弱名無しさん (テテンテンテン MMee-oT9P [133.106.224.22]):2020/05/22(金) 09:14:36 ID:B/ZljkUrM.net
>>712
やっぱり目の不調って関係あるんだ自律神経失調症になってからデジタルノイズみたいなのが見えだしたり、少し離れた直線上の物が蜃気楼のように揺れて見えたりしてた

716 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 10:03:32.82 ID:6HL+RZ9Qa.net
乱視すごい。自律神経失調症の場合は複視っていう。

717 :病弱名無しさん (ワッチョイ c7c2-r9h8 [124.98.172.210]):2020/05/22(金) 11:11:38 ID:9CUOWMi+0.net
>>716
じゃあ私は複視かな
満月はぼやけたのが三つ重なって見えるかなりの複視
眼科で視力測ってもらって乱視のメガネ作ってます

718 :病弱名無しさん (スップ Sdc2-FiuB [1.66.102.128]):2020/05/22(金) 11:46:56 ID:hel+dr+ld.net
とにかく身体がだるくてしんどい…

719 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa5a-wsxL [111.239.178.222]):2020/05/22(金) 14:06:15 ID:cLxFJdB+a.net
デスクワークがあかんのやろね
一日中画面とにらめっこ
農家で自律神経やられてる人ってほぼいなそう

720 :病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-cUCP [1.75.248.208]):2020/05/22(金) 15:16:18 ID:4sFlhAnxd.net
猫背指摘された
耳より肩が前に出てるから呼吸しづらいでしょって
これが普通だから呼吸のしづらさはもう感じてないよ

721 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 19:13:26.01 ID:PA447QSDr.net
事務仕事とスーパーの仕事の掛け持ちによる腰痛、冷え、睡眠障害、頭痛、いろんな要素が重なってる。
整体、鍼灸、心療内科併用して通ってる。
薬やサプリメントの出費もばかでかい。
何から治していったらいいのかわからない。

722 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 19:15:26.87 ID:3kMNspMoa.net
ここのスレでは禁句なのかもしれないが
死にたい書き込み全くないのが不思議です。

723 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 19:18:36.07 ID:3kMNspMoa.net
神様なんか信じてないけど
色々あったからなぁ、俺も
罰が当たったんだろうな

724 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 19:25:53.90 ID:3kMNspMoa.net
>>706>>709
ありがとう、返事見てなかった
本は読んでないが動画観まくってる
何故か無駄によく寝れる寝すぎてだるい

>>717目指せ眼鏡美人

725 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 19:42:34.24 ID:iwZyDuyo0.net
死にたくなったら、うつだろうから、このスレとは別なんじゃないかな

726 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 23:16:26.21 ID:LMZAZGyw0.net
このスレ見つけられずに 他に書いてしまいました
重複投稿お許しください

今日 エレベーター内で倒れて救急車で運ばれました

俺、時々立ちくらみするんですわ
それの酷いのが来たみたい
そばにいた男性がしきりに「大丈夫ですかと」問いかけてきてさ
俺は大丈夫ですって言ったんだけど
その人 救急車呼びよった
で、自宅で休んでたら救急隊員が来て
「万が一がありますから 来てください」って
ほぼ無理やり連行された ストレッチャーに乗せられて

で、いっぱい検査されたわ
若い女にケツの穴に指入れラリたり
血とられ 点滴され エコー検査にレントゲン
自動血圧計は繋がれたまま 脈拍計に心臓なんちゃら・・・
がんじがらめで身動きできねぇ
で1時間半ぐらいでやっと開放された

診察代金6800円取られた
しかも行きは救急車だけど帰りは徒歩だわ

もう最悪の1日だったわ

医者の言葉 原因がわからないときに言ういつもの言葉
「自律神経失調症ですわ」

727 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 23:45:55.41 ID:6sVKU/GJp.net
>>726
そこまでなったことはないんだが
検査するといつも正常
ホントに何が原因なんだろうな
ホントにセロトニンとかドーパミンとかの問題なんだろうかね
熱が出たり動悸がしたり目が霞んだり
咳が出たりさ
正常と言われても

728 :病弱名無しさん :2020/05/22(金) 23:56:10.38 ID:fqogdbQvM.net
>>726
助けてくれた男性にお礼位しろよな

729 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 00:03:17.26 ID:yG8pyLG8M.net
隣人の騒音で寝不足になり自律神経失調症になった、ある日目が霞んで失明するんじゃないかとパニックになっておかしくなった

730 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 00:16:42.79 ID:90+wd/mw0.net
まぁ、今倒れたとか、コロちゃんもあるし神経質になっておいた方がいいから検査とかしてくれはったんやろな

731 :病弱名無しさん (ワッチョイ c7c2-r9h8 [124.98.172.210]):2020/05/23(土) 00:27:43 ID:0zkyxIpb0.net
>>728
だよね

>>724
ありがとう目指します!
美人って言葉に弱いの

732 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 07:54:25.01 ID:GYoeOt640.net
目が霞むのキツいな、飯は美味いし睡眠も取れてるんだが…

733 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 09:22:45.42 ID:7Jsv/XVpM.net
いつも目覚めた瞬間から体調悪さを感じるけど今朝は感じなくて「今日調子いいじゃん!うれしい!」って気分良かったのに、布団干しの為に布団をバルコニーにかけた瞬間、モヤッと嫌なスイッチが入った。
そこからクラクラと気持ち悪くなるしお腹痛くなるし不調に転落。なんなのか。

734 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4267-crVl [221.92.211.25]):2020/05/23(土) 11:56:55 ID:x2AFrheo0.net
>>728
はい でもどこのどなたか分かりません


しかし、俺、救急車いらないですって言ったんだけどね
そして強制連行されてw
90分拘束されて6880円取られた
正直、怒りもある

もちろん何の治療もなく何の薬もない
だからちょっと横になってれば治るって言ったのに!

735 :病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-hfYJ [106.132.84.157]):2020/05/23(土) 12:58:35 ID:/BsgYfOpa.net
>>726
これ何かのコピペか?
若い女の指が入って6800円ならお得だろ

736 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.188.205]):2020/05/23(土) 13:46:09 ID:8/4u290Ya.net
刑務所入ったら規則正しい生活で
みんな健康なんかな?

737 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.188.205]):2020/05/23(土) 13:56:40 ID:8/4u290Ya.net
エボバの証人って調べたら怖いな
入信するなら他のがいいわ

どこの宗教でも利用されるに違いないけど

738 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.188.205]):2020/05/23(土) 14:02:33 ID:8/4u290Ya.net
利用されるといえば今通ってる医者も同じか
適当に患者の話聞いて聞いたこともない症状言われたら
鼻で笑って話が続くようなら気怠そうに怒鳴って終わらせ
薬だけ大量に渡してあとは目を合わさず下向いて
お大事に〜 儲けに利用されてる

739 :病弱名無しさん (ワッチョイW ee4c-VmwG [223.165.90.46]):2020/05/23(土) 14:15:15 ID:ZzC0ha3+0.net
何かしら名前のついた病気にカテゴライズされて薬を出される
薬飲まないとしんどくなるからなのだけど、自分は一体いつまで心療内科に通わなければいけないのかなとふと思う時がある

740 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 16:51:20.01 ID:7Jsv/XVpM.net
晴れは大好きなのに日差しがきつい...

741 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 18:33:19.01 ID:HQvDR9jt0.net
最近の日中は75%遮光のサングラスでも眩しい。

742 :病弱名無しさん (ワッチョイW b332-TLNe [120.74.126.149]):2020/05/23(土) 21:57:16 ID:olbR3Xv+0.net
>>733
俺もそんな感じ。
最近の寒暖差もあって余計にムカつく

ジョギングやウォーキングでよくはなるんだが毎日続くと嫌になる。

743 :病弱名無しさん (オイコラミネオ MM57-nZQE [150.66.80.80]):2020/05/23(土) 22:04:29 ID:evC6leh2M.net
寝てるときにめちゃくちゃ体が火照る時が有る
熱はないし、医者に自律神経失調症なのか聞いてみた方が良いだろな
行ってる医者がヤブで私からこれはこういう病気なのではないか?と言わないと診断をしない

744 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 22:33:12.16 ID:95Hv5vOi0.net
>>726
あたしなんて献血のとこで吐き気きて看護師に気分が…て声かけたとこで倒れて気づいたらベッドの上。
看護師の○○さん戻ってきてー!の連呼で目が覚めてもうあなたは献血しちゃだめって言われて帰ってきたわ。
献血でなったんじゃないんだけどな。

745 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8267-I6Yg [219.196.250.237]):2020/05/23(土) 23:00:48 ID:JqfW+1L70.net
>>743
逆に自分から病名とか調べたことあれこれ切り出すの気まずいわ
基本医者の流れに合わせるというか

746 :病弱名無しさん (ワッチョイW 93b7-cUCP [114.182.112.187]):2020/05/23(土) 23:04:12 ID:NbQizyi60.net
>744
そら言われるでしょ
献血が原因じゃなくても

低血圧?
上が90なくて断られたことあったよ
その日は気持ち悪かったし帰りのバスで吐きそうなのなんとか我慢して家で吐いた

747 :病弱名無しさん (ワッチョイW 93b7-cUCP [114.182.112.187]):2020/05/23(土) 23:09:06 ID:NbQizyi60.net
>>743
自分が行ってる心療内科の先生なんてこういう症状あるからそれに効く薬ありませんか?って言うとホイホイ出してきて前に処方してた薬聞きもせず止めるよvv
処方箋見てやっと気付く
前の症状なくなったわけじゃないし、その薬調子良さそうって言ったじゃんってのまで無くなってる

748 :病弱名無しさん (テテンテンテン MMee-oT9P [133.106.222.150]):2020/05/23(土) 23:13:17 ID:fVKotVJ7M.net
>>744
病院の採血の時に立ちくらみ状態になり目の前真っ白になり倒れたなぁ

749 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4267-f9J/ [221.92.211.25]):2020/05/23(土) 23:13:39 ID:x2AFrheo0.net
>>726ですけど
失神の経験がその日以前に2回あるんです

1回目は仕事終えて変に疲れて帰宅して、料理してたら包丁で指を切って
その傷口から血が出るんですけど なかなか止まらず 気分的にも滅入って
ちょっとベッドで休もうとしたらベッドのそばで失神
妻が救急に電話してる声が聞こえてきて 
俺は必死で「大丈夫 救急車なんて呼ばなくてもいい!」って言ったわ
もちろんその後は何も異常なし

2回目は夜中にトイレ行きたくなって排便すましてベッドに向かう途中で
また失神 この時は妻に無視された
後日、病院へ行ったら 医者に「起立性低血圧症ですよ」って言われた

俺って基本的に低血圧なんですわ
上が83とかがしょっちゅうで
昨日倒れて病院で測ったら77ですって言われた

750 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-I6Yg [126.218.68.42]):2020/05/23(土) 23:27:12 ID:ZxH8KGuX0.net
ちょっと精神的な負担や疲労感があると、その日の夕方ころから拍動感の自覚やざわざわ感がでてくる…
我慢していたけど治まりそうもなくて抗不安薬のみ、小一時間で症状が治まってきてほっとしている
難儀な体になっちゃったものだわ

751 :病弱名無しさん :2020/05/23(土) 23:55:05.62 ID:KHbJWc6F0.net
自律神経失調症って動悸のせいか血圧が若干高くなることあるよね(時々なる)

752 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 00:24:39.28 ID:YuqyOxAo0.net
健康診断とか病院で血圧測るときは血圧高めなのにしょっちゅう低血圧というか脳貧血っぽくなる
今日も小一時間立ち話して車乗って走らせたらクラっときた収まるのに1分
なるなら乗った時になればいいのに走らせてから来るのは何でだろう
危なくてしょうがない

753 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 00:25:25.85 ID:RUNBT/58a.net
ここはいい人が多いな

754 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 00:39:51.42 ID:DOSHnh6FM.net
自律神経失調症の症状みて当てはまりすぎた、吐き気 めまい 太陽が眩しく感じる 攻撃的になる 不眠 目の異常 音に敏感になる

755 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7f81-YFMs [14.132.97.72]):2020/05/24(日) 01:54:05 ID:4+hXNMB60.net
常に気怠さや胃のムカムカがある
もう10年ぐらい続いてる

後頭部を自分の手で押さえて後ろにゆっくりたおすストレッチすると胃の辺りがジーンとして一瞬の安らぎを得れる
これって首こりなのかな

756 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1b31-Pj7f [160.86.141.141]):2020/05/24(日) 07:11:39 ID:v/o9HOt90.net
>>755
首が原因の人が多い気がする
色々調べても首のストレッチ薦めてる整体師も多いし
そうゆう自分も首が原因と考えてる

757 :病弱名無しさん (ワッチョイW ae16-O5Ya [119.170.122.79]):2020/05/24(日) 07:15:36 ID:vLy5hfYV0.net
結局この病気って
精神病なの?

758 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9f01-ZC3k [180.196.236.93]):2020/05/24(日) 08:04:44 ID:4FE/0Sat0.net
>>756
自分も首から背中のこりがなくなれば色々な症状消えて元気になれると思っている

759 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4267-crVl [221.92.211.25]):2020/05/24(日) 10:44:26 ID:oxPxzTRz0.net
>>755
それ 胃潰瘍かも?

私がほぼ同じです
原因不明のふらつきと食欲不振 体重減少が続きまして
病院通いの結果 胃潰瘍でした

胃がんだと、ふらつきは普通にあるそうですが
胃潰瘍でもありますね

偶然かも知れませんが
おととい私が倒れた日はいつも飲んでる胃潰瘍とかの薬 タケキャブを飲んでなかったんです


取り敢えず 病院へ行って胃の内視鏡検査をおすすめします
胃潰瘍でも痛みを感じない事あるみたいですから

760 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 11:34:44.48 ID:L2iQVQkM0.net
>>757
脳のバグじゃない?

761 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 12:06:50.62 ID:DOSHnh6FM.net
>>760
良い例えだね脳のバグ!!
脳のバグから身体の不調になる感じかな

762 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 13:09:49.50 ID:vjC8Wz8ba.net
エレキバン買った
効いてくれ

763 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 15:35:56.93 ID:c99ZoOXfa.net
アメリカかどっかの日本以外の話ですが
死亡してから解剖した結果
30%は誤診だったらしい
本当は何らかの病気が隠れてるけど
自律神経失調症にされてるだけでは?

764 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 15:42:53.20 ID:c99ZoOXfa.net
部屋の中30度あるわ・・。

(・_・;)暑いはずだわ

765 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-I6Yg [126.218.68.42]):2020/05/24(日) 16:43:24 ID:L2iQVQkM0.net
>>763
そうだったら治療のしようもあるわけで、どんだけ楽かって思うわ

766 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 17:24:58.66 ID:VAx5Zomb0.net
>>633 俺もある。ストラテラとコンサータのせいだと思ってたけど、自律神経のせいだったのかな?

767 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-f9J/ [126.120.212.110]):2020/05/24(日) 18:23:00 ID:qYIbXQpW0.net
夕方になると熱っぽくなるなあ

768 :病弱名無しさん :2020/05/24(日) 19:28:59.81 ID:uit3xxS+0.net
俺もおでこが熱くなるのあってただ熱いだけじゃなくすごく不安で怖くなる
躁の症状なのかと思ったけど医師には違うのではと言われて抑える薬も方法も教えてもらえてないので漢方飲んでるけど
今日また暑い日でやっぱり熱くなったよ…焦燥感で外に飛び出したくなる
それとは別にadhdの疑いあるからと専門のとこで診察受ける予定だけどストラテラやコンサータも熱くなるの?

769 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.183.199]):2020/05/24(日) 21:51:03 ID:c99ZoOXfa.net
もう冷静な判断が困難なってきた

フライビーンズ2袋も買った

770 :病弱名無しさん (ワッチョイW e6c3-t1We [153.242.4.136]):2020/05/24(日) 21:59:44 ID:vXkmRYK+0.net
胸痛発動して完全にコロナだと思って病院行くも肺と心臓は特に維持無し。
今度は四肢がありえない程の鈍痛
トドメに足と太ももの毛穴が赤くなる。
こんな症状なのにどこ行っても自律神経とか気のせいとかしか言われない。
自律神経でこんなハッキリした鈍痛来る訳ないだろ。
PCR受けさせろよ

771 :病弱名無しさん (ワッチョイW afb0-9swM [222.145.160.91]):2020/05/24(日) 22:31:06 ID:3B78oUx90.net
確かにおでこは熱くなるけど、体温計っても平熱だからもう気にしてないなあ

772 :病弱名無しさん (スププ Sda2-FXEB [49.98.88.144]):2020/05/24(日) 22:37:05 ID:6kBXMRTqd.net
40歳代男ですが、昨夏より、急に体が熱くなり、汗が止まらないことが時々あります。
男の更年期みたいなもんでしょうか?

773 :病弱名無しさん (ワッチョイW afb0-9swM [222.145.160.91]):2020/05/24(日) 22:38:29 ID:3B78oUx90.net
>>772
多分ストレス溜まってるとかで交換神経が優位になってる
ストレス溜めないようにしましょう

774 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7f93-oSfo [14.8.18.96]):2020/05/24(日) 23:22:20 ID:XmV9Jjaw0.net
>>773
仕事でアホを相手にしまくらないといけない状況、同じことを何度も繰り返し聞いてくるアホ、やる気も向上心もないバカ、短期記憶も長期記憶能力もないクズを毎日相手にしている限りストレスからは解放されないんだよ

775 :病弱名無しさん (ワッチョイW db61-dkET [202.216.90.78]):2020/05/24(日) 23:57:25 ID:u1BmTuUd0.net
>>746
普段は普通の血圧。でも会議やテストでずっと座ってたり立ってると急に血圧下がって失神。
吐き気がくる!てなったときに寝転べるとこがあれば回避できるんだけどね…

776 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-no6W [126.193.124.24]):2020/05/25(月) 07:06:12 ID:6USlaIHVp.net
緊急事態宣言解除されそうで楽になってきたけど、また緊急事態宣言出たらもっと体調悪くなりそう

777 :病弱名無しさん (スッップ Sda2-ASIX [49.98.144.53]):2020/05/25(月) 07:27:35 ID:3wFATFG6d.net
脇と口だと平熱なんだけどデコだけ熱くなるので検温ブーム辛い、職場の検温またギリギリだった

778 :病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-VmwG [126.245.193.75]):2020/05/25(月) 10:57:21 ID:2AwJwdZOp.net
頭が重くて熱があるんじゃないかってなるけど平熱
末端冷え性なのか逆に足とかは冷たい

779 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.189.56]):2020/05/25(月) 17:31:03 ID:YQtfd3m+a.net
オウム真理教の後継「ひかりの輪」?の代表
上祐氏がyoutube出てた。
若い人は知らないと思うけど懐かしかったわ
あんな宗教でもいいから入信しようかな

780 :病弱名無しさん :2020/05/25(月) 19:01:33.95 ID:Ri9Bs27Oa.net
毎日の家事も休み休みしないとしんどい
横になってても貧血みたいなしんどさ
ちょっと一区切りするところまでとがんばっちゃうと、胸の辺りの疲れと眠気
夜は布団に入っても二時間は眠れない
何度も夜中に目覚める
寒い、上着着たら暑い

781 :病弱名無しさん :2020/05/25(月) 19:08:44.44 ID:RGouCclD0.net
この病気で手足のしびれが主症状の方いますか?
どのような薬服用していますか?
改善されてますか?

782 :病弱名無しさん (ワッチョイ 4267-crVl [221.92.211.25]):2020/05/25(月) 20:00:55 ID:cMdBjGDP0.net
>>780
睡眠薬
俺はマイスリーを割って半錠飲んでます
効かないときは1錠

783 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1b31-Pj7f [160.86.141.141]):2020/05/25(月) 20:20:53 ID:tu5JHwex0.net
>>781
首のストレッチやってみ
あと肩甲骨はがし

784 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-jiYv [60.134.202.109]):2020/05/25(月) 22:27:55 ID:gAKi/wAa0.net
むち打ちが原因で自律神経がおかしくなったけど、上の方にも書いてある「すっきりセンター」で首コリ治療をしたら治ったよ

それにしても、自律神経失調症は、なってみないと辛さがわからないもんだなと思い知ったよ

785 :病弱名無しさん (ワッチョイW 17c3-oud4 [118.7.177.6]):2020/05/25(月) 23:29:28 ID:RGouCclD0.net
>>784
私もむちうちが起因と思っているのですが、医者が認めてくれなくて…
泣き寝入りですよね

786 :病弱名無しさん :2020/05/25(月) 23:30:38.63 ID:RGouCclD0.net
>>783
首のストレッチ…調べてみます
肩甲骨はがしとは筋膜はがしとかいうものですか?

787 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7f93-oSfo [14.8.18.96]):2020/05/26(火) 00:02:08 ID:/iXCNnNl0.net
>>136
週3回通うというのは結構お金がかかりそうですが、すっきりセンターで1回いくらぐらい費用がかかりましたか?

788 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-no6W [60.95.73.171]):2020/05/26(火) 02:54:03 ID:WOXX2a1v0.net
電気真っ暗にして寝ようと目を瞑るとなんか眩しく感じることがある
これも自律神経系なの?

789 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1b31-Pj7f [160.86.141.141]):2020/05/26(火) 06:39:17 ID:oFuXS0oW0.net
>>786
YouTubeで肩甲骨はがしで検索したらいっぱい出てくるよ
意外と手のしびれはこれでとれるかも

790 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.189.56]):2020/05/26(火) 07:54:59 ID:LT9HLU5wa.net
みんな自律神経崩してる割に理性がしっかりしてる

791 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5a-WyE1 [111.239.189.56]):2020/05/26(火) 08:00:12 ID:LT9HLU5wa.net
つまり、まともな人間が失調症なりやすいのか?
キチガイは気に入らないことあれば大声で怒鳴り
人を威嚇して本能のまま痛快に生きている
それは自分に正直に生きているって事でもある
あいつら楽しそうでうらやましい

792 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 08:07:56.05 ID:LT9HLU5wa.net
要約すれば、回復の近道はキチガイになる事(・∀・)

しかしここにいる連中は頑張ってキチガイなろうとする
んんー・・ 頑張ってもキチガイなれない、どうすれば・・
って悩みだして自律神経崩す。間違いない(`・ω・´)

793 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 08:17:09.32 ID:LT9HLU5wa.net
さて、今日は10:30から病院です。
お風呂入ってぼちぼち用意しようかな
雨降らなきゃいいな

794 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 12:15:25.74 ID:Z8TTCGrf0.net
暑くなって頭の熱っぽさとそれな伴う不安感と焦燥感とせわしなさみたいなのが怖くて一度やめた抗不安薬をまた連日飲み続けだした
その道は終わりしかないのはわかってるけど他に抑える方法が見つからないんだ

795 :病弱名無しさん (ワッチョイW f215-rs6A [101.128.202.9]):2020/05/26(火) 15:14:08 ID:jC3ThOBI0.net
>>790
だから辛いんだろ

>>791
キチガイにもレベルがあって自律神経失調症はファーストステップ
第2段階がオレのようなパニック障害
究極が統合失調症だろ

796 :病弱名無しさん (ワッチョイW ae16-O5Ya [119.170.122.79]):2020/05/26(火) 15:18:19 ID:O6jaMYdg0.net
統失になったらどうなるんやろ?

797 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 16:05:16.45 ID:pO6uV9D50.net
>>791
でも終始イライラしてそうだよなあ

とはいえ日々不安や恐怖に苛まれるよりいいのか
まあ不安や恐怖の裏返しが怒りでイライラするともいえるから
今はキチガイな彼らも最初は日々悶々と悩んで理性があったのか

798 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 16:22:01.92 ID:jC3ThOBI0.net
>>796
幻聴、幻覚やろ
まともに想像したら確かに人を殺しても責任能力を問えない世界
てゆーか、本人の意識世界では既に司法も糞もないやろな

オレは細かいことは分からんが、脳の神経細胞のちょっとしたつなぎ替わりだけでそんな風になるなら、普通に生活できてるだけで御の字だわ

799 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 16:28:00.66 ID:t+ZyviMV0.net
>>787
自費治療が3300円、保険治療が1620円(手続きをすればその7割が返ってくるから約500円)
保険治療だけをやる人もいるけど、自費治療も併せてした方が早く治る、という説明があった

800 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 16:32:54.89 ID:t+ZyviMV0.net
>>785
あっちこっちの病院で治らなかった人が、藁にも縋る思いで来るという話を聞いたよ
病院をいくつも渡り歩いたという人がいるね

自分は整形外科で治りきらず、すっきりセンターで治ったよ
首の筋肉の異常はレントゲンやMRIではわからないから、整形外科の医者には理解されないよね

801 :病弱名無しさん (ワッチョイW e6c3-t1We [153.242.4.136]):2020/05/26(火) 16:45:56 ID:80zq02/80.net
助けてくれ、微熱1週間出る、治ったと思ったらど真ん中に胸痛発症。
治ったと思ったら真ん中から左右に移動。
追加で四肢に鈍痛。更に背中の左側が少し痺れるの数回発症。この間2ヶ月。
コロナ関連でテレビに出まくってる有名な先生がいるクリニック近いから行ったらまさかのストレスによる自律神経って言われた。
むしろ自律神経が1番ないだろこの症状で。。
先生は絶対に病気ではないとかなり自信持って言ったけど

802 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-jiYv [60.134.202.109]):2020/05/26(火) 17:01:33 ID:t+ZyviMV0.net
>>785
むち打ちって辛いよね
こっちが被害者なのに、なんでこんなに辛い思いをしないといけないのかと思ったよ
保険会社との対応もストレスだったよな
お金なんかいくらもらっても納得はできないよ

頸椎の変形がそれほどひどくなく、頚椎症にならなかったことと
首の筋肉の治療で良くなったのが、不幸中の幸いだった

803 :病弱名無しさん (ワッチョイ a715-ABU4 [220.100.13.172]):2020/05/26(火) 17:05:11 ID:dZ/yPinw0.net
>>788
それある!
コロナのストレスでひどくなって光が見えるようになった

804 :病弱名無しさん (ワッチョイ a715-ABU4 [220.100.13.172]):2020/05/26(火) 17:11:59 ID:dZ/yPinw0.net
>>801
胸痛ひどかったよ関節痛も
ここ読んで四逆散飲み始めたら治ってきた

https://kanpousakamoto.jp/symptom/etc14/
引用だけど
「 人の我慢と緊張とは胃に出る。胃壁が荒れるとか胃炎が起きるとかいうことではなく、
胃の活動が悪くなり、みぞおちに自覚的な詰まりを感じる。
その詰まりは人によって胃もたれであったり、痛みであったりと様々である。
古人はこのみぞおち(心下)の詰まりの度合いを見ることで、身体の緊張を測った。
そしてその程度に合わせて四逆散の類方を選択したのである。」

805 :病弱名無しさん (テテンテンテン MMee-oT9P [133.106.220.196]):2020/05/26(火) 17:50:36 ID:SLgs2Lu/M.net
>>803
それ光視症やないんけ?

806 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 18:06:25.72 ID:w8W+H1pbM.net
歯車が見える!

807 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 19:10:11.07 ID:Wvr66q2Gd.net
頭をソファとか枕の上に置くと血管が脈打ちすぎて体が揺れてる感覚になる
最初は地震かと思った

808 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 19:15:32.82 ID:FXJdY9AUH.net
>>803
FF13ヴェルサスだと思う。たぶん。

809 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 19:42:23.24 ID:Gl7h6NMA0.net
>>807
血圧計買えば?
2000円ぐらいであるよ

810 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 20:29:33.86 ID:+i2DwVH5d.net
お前らゲームとかはやめろよ治らんからな
耳鳴りもあるやろ

811 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 20:43:56.57 ID:/iXCNnNl0.net
>>810
ゲームだめなの?5.1chホームシアター購入したからサラウンド環境でFF15を強くてニューゲームで再プレイはじめたとこなのに

812 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 21:24:15.79 ID:IY7SA3S/0.net
FF7Rの方が楽しいからそっちやれば回復するんじゃない

813 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 21:41:17.09 ID:E1iP/G4Z0.net
荒野行動

814 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 21:46:41.52 ID:pO6uV9D50.net
寝る前までやったり暗い部屋でやったりヘッドホンでやらなきゃあいいでしょ
あと長時間ぶっ通しでやらないとか年齢にもよるだろうけど
スマホのpubg1年くらいやってたら視力と猫背が激烈に悪化したけど

815 :病弱名無しさん (ワッチョイW e6c3-t1We [153.242.4.136]):2020/05/26(火) 22:04:26 ID:80zq02/80.net
体痛すぎるんだけど何で夜になると痛み強くなるの

816 :病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-o1Wx [1.79.89.86]):2020/05/26(火) 22:12:37 ID:+i2DwVH5d.net
fps系は興奮するから自律神経とは最悪やな

817 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 23:15:05.79 ID:Xap3fcM7d.net
>>809
どちらかというと脳波を測りたい
血圧はスマートウォッチがあるから簡易的には測れてる

818 :病弱名無しさん :2020/05/26(火) 23:29:48.31 ID:t27sJgC8a.net
オリャー!!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵

819 :病弱名無しさん (テテンテンテン MMa6-Xzdp [133.106.220.196]):2020/05/27(水) 00:14:43 ID:6mSjZOwKM.net
クラロワで10回連続負けてスマホ投げつけ3台破壊してる、、、

820 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 00:53:06.02 ID:1pB27OPL0.net
自律神経失調症って歩いてても息苦しさ感じるもの?

821 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 01:40:32.79 ID:iysRHTjkp.net
あと自律神経乱れてからしゃっくりが全然出ないんですけどこれも何か関係ありますか?

822 :病弱名無しさん (ワッチョイW b393-AV50 [14.13.176.0]):2020/05/27(水) 01:54:02 ID:KVd0s3uS0.net
空咳し続けてみ?
空咳し続けたら、しゃっくりでるわ、俺。

823 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-Jw3r [111.239.178.124]):2020/05/27(水) 02:46:36 ID:0bfgx8nGa.net
そういえば最近漢方飲み始めてから久しぶりに今日しゃっくりがでたな

824 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 06:36:22.49 ID:YEJXA03CM.net
自律神経失調症って西洋医学の不得意分野なんだってさ
不定愁訴というやつは、いろんな所でいろんな診断名を付けられて、結局分からず終いとなりがち
自律神経失調症と診断された人の中には、実際は慢性上咽頭炎だったというケースもあるのでは?
医者でもあまり知らない人が多いというが

825 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 06:43:08.86 ID:pYnISYNJ0.net
たしかに俺は鼻が悪い
耳鳴りもあるし
一度見てもらってもいいかもしれんな

826 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.189.244]):2020/05/27(水) 07:48:41 ID:r4pYhhk8a.net
自律神経失調症って医者にとって便利な言葉
病名でもないから医者も抵抗なしに宣告できる
患者もそれらしい症状名さえもらえれば納得して大人しくなる

827 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4b62-Xzdp [150.246.68.133]):2020/05/27(水) 12:33:19 ID:iVmfzhAF0.net
暑くなってきて苦しくてもう無理
抗不安薬を飲んでギリギリ耐えられるかどうか
頭が熱っぽく焦燥感に駆られる
精神科に通ってるがそちらではほとんど対処されてない
去年の夏より後でこれは起き出したから夏は初めてで、というか5月でもう無理
その他諸々限界で入院しか逃げ道はなさそうだけど頭をアイスノンでしょっちゅう冷ましてどうにかしのいでるので
入院すると自分の好きなように冷ましたりはできなくて怖い
結局この暑さで苦しくなるのが自律神経失調症なのかもわからなかった

828 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 12:41:39.51 ID:T3vByI5id.net
不安薬なんてやめろよ余計悪くなるからな
この症状で眩しくなるってあるのか
たとえば夜の車のライトが眩しく感じるとか
耳鳴りも

829 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 15:27:20.46 ID:iVmfzhAF0.net
飲むのやめたいし、2月3月に常用になってきたのをなんとかやめたけど今はもうこの薬しか頼れるものがなくて頼らないとつらすぎて無理ぽよ

830 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 17:09:58.25 ID:BOPk6Zgk0.net
>>815
夜というか寝てると痛みが出る
線維筋痛症もそうらしいのでガクブル

831 :病弱名無しさん (ワッチョイW 77b7-XpRd [114.182.112.187]):2020/05/27(水) 17:48:07 ID:gGOM+IPv0.net
>>824
自分の不調の原因は慢性上咽頭炎が主体だとは思うけど、治す方法がないのよね
あと長年ストレスにさらされてた時の筋肉の過緊張
自律神経失調症とされて同じような症状が出てる人でもそれを引き起こしてる原因はそれぞれ違うんだろうね

832 :病弱名無しさん (ワッチョイW 77b7-XpRd [114.182.112.187]):2020/05/27(水) 17:52:13 ID:gGOM+IPv0.net
自分の場合耳鳴りはガルバニー電流が原因だったみたい

833 :病弱名無しさん :2020/05/27(水) 20:28:10.13 ID:7RrkMrtx0.net
薬に自律神経が反応することってある?
半年ほど前から飲んでる薬があるんだけど最近飲むと身体が
だるくなるようになった (´・ω・`)

834 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9b67-XI5K [60.95.73.171]):2020/05/27(水) 23:45:19 ID:1pB27OPL0.net
YouTubeでアキレス腱断裂する瞬間の動画見ると自律神経の調子が良くなる

835 :病弱名無しさん (ワッチョイW ebb7-Lmla [118.20.21.83]):2020/05/28(Thu) 03:03:27 ID:YcZItQ6H0.net
首がヤバくて治してもらった
とにかくよく寝てくださいって言われて早く寝たらこの時間に起きてしまった…
体調良くなれ

836 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.189.4]):2020/05/28(Thu) 08:09:29 ID:9QYkOFw3a.net
冬の20℃は暖かく感じるけど
春の20℃は寒く感じて体感的に違うな

837 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 14:12:46.81 ID:fdAibI9Qd.net
しっかり運動しようね
体重は100キロ以下ね最低でも

838 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 18:40:38.43 ID:vRE2uaQ7d.net
しびれとか目眩とかの症状出て内科、神経科、整形外科、脳神経外科、耳鼻科、心療内科とかいろいろ行ったけど異常ないよ言われるだけで自律神経と言ってくれる医者さえ今までいなかったな
おかげでモヤモヤしながら帰るの繰り返し
もう勝手に自律神経失調症だと思うことにしてるけど

839 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 18:54:00.52 ID:AK6vYnBe0.net
息苦しさが、自宅にいると喉が詰まるような苦しさがたまに起きる感じで、
外に出るとマスクしてなくても呼吸が苦しい正に息苦しさがほぼ必ず起きるのはなんでなんだろう
完全に精神的なものなんだろうか

840 :病弱名無しさん (ワッチョイ aa67-upCQ [219.196.250.237]):2020/05/28(Thu) 19:15:34 ID:yEeRdUYO0.net
>>839
実際に精神的な部分で思い当たる節はあるの?
まあ年齢が分からないけど大病じゃないかだけ検査しておけば
自分もそんなでストレスから来る喘息って言われたよ
咳は出ないけど大概いつも息苦しくて胸に圧迫感ある
めっちゃ猫背なんでそれもあるかも

841 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7ec3-86EE [153.242.4.136]):2020/05/28(Thu) 19:26:42 ID:6rhtO04d0.net
胸痛、微熱、胸痛が左右に散る、足の痛み、ふくらはぎの痛み、唾液に血、腕の痛み、腹鳴、ゲップ止まらず。
この症状発症して病院5つ行って検査全てして5つとも同じ答えでストレスと自律神経の乱れと言われた。さら言うと鬱でもあると。精神科も打診されたわ
最後の先生に至っては診断前に言うのもあれだけど9割9分ストレスだねって言われた。その後腹部レントゲン開始
唾液の血は喉らしいけど。
これがガチでストレスと自律神経なら本当に恐怖だと思う。
30半ばだけど過去にこんなの1つも経験した事ないのに一気に全部発症した。
コロナ鬱ってのは自分で何となく分かってたけど。
自殺する人の気持ちわかった

842 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7ec3-86EE [153.242.4.136]):2020/05/28(Thu) 19:28:53 ID:6rhtO04d0.net
更に言うと今も右肘が痛い。
もう頭おかしくなりそう

843 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 19:35:02.13 ID:h8FE3MZS0.net
結局このスレ見返してもうつか首周りが原因の可能性が高いな
ストレートネックって整体で治るもんなんか??

844 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 19:47:21.27 ID:GL8QIxvHd.net
異常なしといわれるは薬はもらえんわで体調不良は一向に治ることないしイライラしてしまう
みんなよく耐えれるね
偉いと思うわ

845 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 20:03:39.19 ID:yEeRdUYO0.net
>>843
まあ整体きっかけに私生活見直せば概ね直るのでは

846 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 20:28:58.90 ID:fdAibI9Qd.net
ゲームやネットを毎日長時間夜中までやる習慣はやめないと治らんやろうね
まああとは運動だね

847 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 20:32:41.75 ID:AK6vYnBe0.net
>>840
精神的な問題はいくつも抱えてるけど外が特別怖かったりストレス源てわけではないよ
暑いと苦しくなるから温度調節できる家より外のほうが辛いのはあってもまだ暑くなる前から息苦しかった

今日みたいな涼しい夜はすごく楽になれる
特に今はなんの辛さも感じないとても珍しい時間だわ
いつまでもこの時間が続けばいいのに

848 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0367-5Dq7 [126.60.184.165]):2020/05/28(Thu) 20:51:55 ID:tPxBXN4i0.net
デスクワークきついと感じる人いますか?
ずっとPCばかりで運動量も増えず身体がピリピリして耐えられなくなるんですが
そういう方はいますか?

849 :病弱名無しさん (スフッ Sdca-ypIt [49.104.23.43]):2020/05/28(Thu) 21:09:12 ID:LzIi5o7Pd.net
>>846
ネットをやり過ぎないはまだまあ頑張れるけど運動しろはインドアな自分には無理ゲー

850 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0367-upCQ [126.218.68.42]):2020/05/28(Thu) 21:11:47 ID:3eQ9A5uS0.net
>>849
家の中でも運動はできるやないか

851 :病弱名無しさん (スフッ Sdca-ypIt [49.104.20.131]):2020/05/28(Thu) 21:18:23 ID:prqhnLzqd.net
>>850
家の中で出来る運動って腕立て伏せとか腹筋とか?
走ったり歩いたりしなくてもいいの?

852 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2a16-VESM [125.8.241.111]):2020/05/28(Thu) 21:21:49 ID:n5AmeGLr0.net
私は軽いやつでしたが、みな馬鹿にせず、以下のことをお願いします。薬は究極、応急手当でしかありません。
・よほどで無い限り
・仕事はなるべくサボる。楽にやる。残業代で稼いでいるタイプの方は、やめにくいでしょうけど
そのやり方をやめる
・自然に触れたり、瞑想したり、単にボーッとしたりする時間を増やす
・アーシング=足を土につけたり、砂浜につけたり、水につけたり。騙されたと思って…本当にすーっとする。
・ホメオパシー。これも騙されたと思って。
通販で自分で買うのだと、自分に合うやつを見つけるまで、ちょっとだけ時間かかる。
同系統のものを複数試すといいと思う。

とにかくこのなかでは、「仕事を楽にやる」「休めるときは、意味なく休む」を徹底して欲しい。

853 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2a16-VESM [125.8.241.111]):2020/05/28(Thu) 21:24:10 ID:n5AmeGLr0.net
↑書き損じた。
最初のやつは、「可能な限り、薬は飲まない。お守りと思ってもっておくだけにする」。
私は、安定剤飲みまくって、表面上の症状は抑えれたけど、
かわりに群発頭痛発症したよ…。
あ、頑張るための刺激物である、コーヒーやタバコ、お酒はなるべく避けること。私もタバコはやめれてませんが…

854 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 21:40:03.82 ID:mcMp8Zvx0.net
>>851
スマホで音楽を聴きながら大声で歌うのも結構いい運動になるよ
自粛でカラオケに行けないから
部屋の中でガラ悪くお熱いのが好き〜って歌ってたら扉が全開になってた
絶対に聞かれてる恥ずかしい

855 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 21:48:03.69 ID:4wfqBjv3d.net
>>854
まあご近所に美声聞かせてしまったなと思っとけば恥ずかしくないw
歌うのは好きだからいいな
騒音気にしなくていい立派な家に住んでる訳じゃないから無理だけど
カラオケ行きたいよー

856 :病弱名無しさん :2020/05/28(木) 22:40:56.04 ID:mcMp8Zvx0.net
>>855
恥ずかしいwカラオケ行きたいねー

近所のスポーツ用品店にいたら家でやるストレッチ用品はどこにありますかって
買いに来てた人いたし前より品揃えがよくなってるから売れてるんだろうね
懸垂のマシーンを見つけた途端私は血湧き肉が踊り、我慢できず登ってしまった
以前練習してたのに1pも持ち上がらなかったです
マシーンに登った瞬間、従業員に一斉に「いらっしゃいませ」って言われた?w
笑われたんだね恥ずかしい

857 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 00:06:01.69 ID:iPYGx4SX0.net
>>851
踏み台昇降しながら動画見たり本読めばいいよ
ステッパーなら頭動かないから楽かも
プランクしながらスマホいじったり

858 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 00:43:32.78 ID:DWdlIqdB0.net
家にいるとだるさと息苦しさが続くけど
散歩するとましになるわ

859 :病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-y/N2 [182.251.67.85]):2020/05/29(金) 01:03:29 ID:ExOH8fCAa.net
1日中体調悪いよりはマシなのかもしれないけど
せっかく昼間問題なく過ごせるのに
ほぼ確実に夜になればやってくる症状のことを思うとつらい

860 :病弱名無しさん (ワッチョイW 77b7-XpRd [114.182.112.187]):2020/05/29(金) 03:45:17 ID:OCUDOgY20.net
>>844
発症10年目くらいまではなんとか治そうと手を尽くしたし、イライラしてたけど、今はイライラする気力もないし、人生詰んでるしで諦めの境地

861 :病弱名無しさん (ワッチョイW 77b7-XpRd [114.182.112.187]):2020/05/29(金) 03:47:15 ID:OCUDOgY20.net
>>841
あなたには悪いけど理解者増えてくれて嬉しいわ

862 :病弱名無しさん (ワッチョイW 77b7-XpRd [114.182.112.187]):2020/05/29(金) 03:50:13 ID:OCUDOgY20.net
辛くて寝たきり状態でも頑張って動けば症状マシになってくるからやっぱ運動はいいんだろうね

863 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 05:14:30.81 ID:iPYGx4SX0.net
運動もいいけど毎日湯船入ってしばらく無になってると結構底上げされる気がする

864 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2616-VESM [119.170.122.79]):2020/05/29(金) 06:56:39 ID:rDmy6DJW0.net
>>841
ゲップ出まくるのって自律神経
関係あるのかあ
俺もゲップでまくるし耳鳴り
不眠で自律神経乱れまくり

865 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 08:45:49.24 ID:i+TmjUgua.net
>>838
自律神経失調症は残念賞参加賞みたいなもの
なにも当選(原因不明)しないから参加賞で自律神経失調症貰う感じ

866 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 08:53:09.00 ID:mpwR94GNd.net
>>853
安定剤が原因で群発頭痛発症したってのは医者から言われたの?
それとも自分でそう思ったっって事?

867 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 10:12:20.81 ID:ZhzgPBped.net
とにかくストレートネック治して運動すれば治るんでしょ?ちがうの?

868 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 12:43:58.23 ID:66+P8a/mdNIKU.net
不調の原因がそれ(首と運動不足)ならね
>>863
一時期湯船に入ると悪化してた
たぶん浴室が寒すぎたのが悪かった

869 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 14:10:31.31 ID:EFMCLFyX0NIKU.net
ぶっちゃけ、国民の3分の1、下手したら半分くらいがストレートネックじゃね?

870 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 17:46:37.55 ID:3fWXa36iaNIKU.net
ガラケーの時代はストレートネックなんて言葉なかったのにな。

871 :病弱名無しさん (ニククエW fe6d-Yqpz [217.178.5.2]):2020/05/29(金) 21:03:01 ID:3NNeJCEe0NIKU.net
自律神経失調症で37度後半の熱って出るんだろうか?
37度前半の微熱が続くのはよくある症状だが38度近い熱ってあまりない気がする
10日ほど37度後半の熱に悩まされてたんだがあれコロナだったのかな…

872 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 21:17:00.48 ID:FWXRHLtI0NIKU.net
>>871
新型コロナ以外にも発熱する感染症や病気はいろいろあるから

873 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 21:26:53.59 ID:p9Dh5qyZ0NIKU.net
>>864
私かと思ったわ。全く同じ。
後、食欲ない。お腹空くけど、いざ食べだすとあまり食べられない。
つらいわ。

874 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 21:57:13.66 ID:bZb25WPyMNIKU.net
>>873
大好きです

875 :病弱名無しさん (ニククエW 2616-VESM [119.170.122.79]):2020/05/29(金) 22:47:26 ID:rDmy6DJW0NIKU.net
>>873
俺は割と食べれる
だが180で51キロしかない
猫背だからかもしれんが
胃が悪いのか自律神経が悪いのか
発達障害なのかわけわからん
胃カメラ飲んだ時は少し赤い(神経性の胃炎)
と言われただけ

876 :病弱名無しさん (ニククエW 9b67-VESM [60.148.212.198]):2020/05/29(金) 23:08:10 ID:p9Dh5qyZ0NIKU.net
>>875
痩せてるね。
私も、胃か自律神経かわからないね。
最近、どんどん痩せてきたから、無理やり食べてる。
このままいけば、洋服が、ぶかぶかになるわ。

877 :病弱名無しさん (ニククエW 170f-35ec [210.191.53.33]):2020/05/29(金) 23:08:33 ID:F6hi6esn0NIKU.net
上咽頭炎治療(EAT)で良くなるとかならないとか。調べてみて下さい。

878 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 23:33:58.20 ID:nuKUzLpUaNIKU.net
痩せ体質よくみかけるので経験談を一つ。
消化剤を試してみたところ初めて標準体重まで増やすことができて耳鳴りも止んだ。

879 :病弱名無しさん :2020/05/29(金) 23:44:48.17 ID:p9Dh5qyZ0NIKU.net
>>878
そうなんだ。消化剤かぁ。
痩せは、ダメなんだね。

880 :病弱名無しさん :2020/05/30(土) 00:00:46.56 ID:xnHrBm4F0.net
上咽頭炎の場合、上咽頭炎の症状があるやろ?
それがあっての不定愁訴ならそれやろな。

881 :病弱名無しさん :2020/05/30(土) 01:52:51.73 ID:cUHiAbTq0.net
>>870
15、6年前にストレートネックって診断されたよ
ミリタリーネックとも呼ばれてたな
とにかく眼精疲労と緊張型頭痛が酷くて
ヘッドレスト付きのイスやらモニタの高さやら何やらあれこれ調整したわ
色々サプリも試してシステイン飲み始めたら劇的に効いた

882 :病弱名無しさん :2020/05/30(土) 02:30:24.29 ID:Bjjh0wNt0.net
寝ようとしても動悸で目が覚める。この不眠を治したい。辛い。

883 :病弱名無しさん :2020/05/30(土) 02:49:55.59 ID:ar6tRwBIr.net
不規則な生活による睡眠不足、ストレス、冷え。
頭痛や腰痛もある。
心療内科行っても、抗不安剤と抗うつ剤と睡眠導入剤しかもらえないし。
自律神経整えるサプリメントとかあるかな。

884 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-+JWU [126.255.34.102]):2020/05/30(土) 03:43:52 ID:mWOEJwuhr.net
サプリメントの旅はもう疲れたなぁ
100種類くらい買ったんじゃないかな

885 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2616-VESM [119.170.122.79]):2020/05/30(土) 06:18:43 ID:ES2iuvck0.net
>>878
消化剤って内科で貰うのかな?

886 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-8TTF [111.239.152.4]):2020/05/30(土) 17:25:55 ID:jPxBMHcna.net
>>885
ドラッグストアであるよ。商品名出すのもあれやから一度調べてみて。

887 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3b67-VESM [220.30.114.206]):2020/05/30(土) 17:49:32 ID:U9amiE1Q0.net
毎日インスタントコーヒー1杯しかカフェインとってないはずなのに、今日朝の1杯をカフェインレスに変えたら頭痛や体のダルさがでてきた。
別にコーヒー飲んでも寝られないとか症状ないから弱くはないはずなのに、毎日の1杯ですらダメなのか。。

888 :病弱名無しさん :2020/05/30(土) 20:41:24.05 ID:uOt0ll4f0.net
生理中って自律神経乱れる…

889 :病弱名無しさん :2020/05/30(土) 22:33:46.37 ID:/FXARCqNa.net
俺も・・・

890 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0367-K1Bo [126.145.130.169]):2020/05/30(土) 23:11:13 ID:VcQGlSHF0.net
じゃあ俺も

891 :病弱名無しさん (ワッチョイ 0367-upCQ [126.218.68.42]):2020/05/30(土) 23:52:32 ID:iXLhzpnV0.net
>>888
自分は生理前の方がつらいけどね
寝汗、動悸、不安感
人それぞれなんだね

892 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2fb9-Ss3q [58.92.107.9]):2020/05/31(日) 00:34:22 ID:wzvstcWQ0.net
さっき寝ようとしたら動悸が来て起きた。
今日はずっと頭がぼわーとしてる。

893 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9b67-oMmH [60.114.178.240]):2020/05/31(日) 01:28:20 ID:QzXYTsxX0.net
もし自律神経絡みじゃなかったら白血病みたいな症状出てるから出来れば自律神経の問題であって欲しい
検査して貰う予約取ってるんだけど不安半端ねーしんど

894 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2ab7-ypIt [125.205.26.140]):2020/05/31(日) 01:50:35 ID:ZXr9O23W0.net
>>893
何事もありますようにと祈ってるよ
同じくよくアザが出来るんで白血病では?!と医者に何度もたずねた事あるけど検査して全く問題なかったんで893もきっと大丈夫!

895 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2fb9-Ss3q [58.92.107.9]):2020/05/31(日) 03:05:44 ID:wzvstcWQ0.net
白血病かなと思ったことあったけど自分も違ったから大丈夫

もうこんな時間か、今日も寝れないのか

896 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9b67-oMmH [60.114.178.240]):2020/05/31(日) 03:06:47 ID:QzXYTsxX0.net
ありがとうちょっと元気出た
おかげさまで寝られそう

897 :病弱名無しさん (ワッチョイW ebb7-I5X5 [118.21.50.98]):2020/05/31(日) 03:41:25 ID:nDVQdGXc0.net
自律神経の原因の90%は首の頚椎の問題らしいね
頚椎症は加齢による骨の変形で脊髄圧迫してんだから 整体だのマッサージで良くなるわけないよね。だって マッサージして骨の変形が解消されるわけ無いんだから。
(重要)マッサージで良くなるってのは 筋肉の固まりで血行不良になってたりする場合だから もともとが頚椎症では無いよ。
骨の変形で神経圧迫してるところに 下手に力加えたら……悪化するよ。

898 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 06:26:06.04 ID:xSH7utkz0.net
変形はどうすれば治るんや‥

899 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 07:13:25.53 ID:3ZWG8srwp.net
明日からカラオケ再開するからそこでストレス発散できる!

900 :病弱名無しさん (ブモー MM56-MXBu [211.7.85.184]):2020/05/31(日) 11:14:14 ID:WyOAWukiM.net
>>438
新人さんに仕事の説明してたら呼吸困難と立ちくらみがして倒れそうになった。喋りながら呼吸が浅くなってたみたい。集中できればというか自分の場合は「人」が関わると
駄目みたい。

901 :病弱名無しさん :2020/05/31(日) 12:50:46.76 ID:IoB+ORT5a.net
>>897
頸椎症って一生治らんの?

902 :病弱名無しさん (ワッチョイ 77b7-moxv [114.189.75.226]):2020/05/31(日) 13:56:58 ID:S6ZVdFYA0.net
>>887
頭痛にはコーヒー飲むといいよ

903 :病弱名無しさん (ワッチョイW aa23-gpvv [61.46.125.184]):2020/05/31(日) 20:59:12 ID:lmhWeNEk0.net
ここしばらく家にいると身体がだるくなったり、鼻が詰まったようになるんだけど
長袖の服を着るとましになるし散歩してる時はかなり楽になる
もしかして寒暖差アレルギーなのかな

904 :病弱名無しさん (アウアウウー Saff-QTBq [106.132.121.65]):2020/05/31(日) 23:34:09 ID:xKcDKTn4a.net
>>693
血圧低い人は飲まない方がいいよ。余計立ちくらみする。残念だけど。

905 :病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-8TTF [111.239.153.119]):2020/06/01(月) 00:26:58 ID:XklbrXtoa.net
ギャバは血液脳関門を通らないことで有名

906 :病弱名無しさん (スッップ Sdca-hqvv [49.98.146.177]):2020/06/01(月) 01:55:50 ID:q3kCTeaId.net
光が眩しいとかない
車のライトが眩しいとかも
夜に

907 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 02:04:37.32 ID:N8XzZvZf0.net
>>906
疲れてたりするとあるね
特にちょっと前の年式のLEDブレーキライトやウインカーって糞ウザい
クズ国交省はよくあんなの販売許可したよな

908 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2fb9-Ss3q [58.92.107.9]):2020/06/01(月) 03:26:16 ID:ZXyRgkhY0.net
今日は動悸ではなく、胃痛?腸痛?のようなの起きた。口も乾いてて気分も悪い。たんも絡んでる感じ。

知らない人と2時間ほど話したのと、一緒にいたくない人と一緒にいたことで苦痛がひどかったからかな。
もう2度と会わないようにしよう。
今日は動悸がなかっただけでましと考えるか

909 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.188.209]):2020/06/01(月) 04:11:36 ID:6PpJ0iUaa.net
みんな生きる気力あんの?
なんとなく惰性で生きてるだけ?

910 :病弱名無しさん (アウアウオー Sa62-LwiI [119.104.87.184]):2020/06/01(月) 04:20:24 ID:kZt3eZm5a.net
惰性ですね

911 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.188.209]):2020/06/01(月) 04:26:10 ID:6PpJ0iUaa.net
うん、やっぱ気力あれば自律神経失調症なんかならないと思う

912 :病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp93-XI5K [126.182.177.162]):2020/06/01(月) 07:09:24 ID:fDS3SmDCp.net
日常が戻ってきてくれたからか息苦しさが消えたし夜も熟睡できるようになった。

913 :病弱名無しさん (ワッチョイ dbc2-hMDj [124.98.172.210]):2020/06/01(月) 10:24:17 ID:3d/+Y6CD0.net
生まれて来たから生きてるんだよ
この世に生まれた以上

914 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 13:24:10.11 ID:59Ao2jlTM.net
ここにいる人って昼寝が出来ない人多いんじゃない?経験上自律神経整ってる人はいつでもどこでも寝れるタイプ。

915 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 13:25:00.98 ID:YwV5EFcm0.net
昼寝はできるけど夜寝られなくなるタイプだな

916 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 13:50:13.22 ID:bgydjjRa0.net
自宅だと横になればすぐ寝られるけど自宅以外だと寝られないなあ
他人と一緒とか

>>912
コロナが怖くて4月から悪化して何となくやりくりして来たけど
自粛解除でまた怖いマスクしてない人も多いし

917 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 13:51:06.35 ID:fbuVpm5L0.net
>>915
自分もこれ

918 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2ab7-ypIt [125.205.26.140]):2020/06/01(月) 14:38:54 ID:WdkVwCKV0.net
>>914
寝るためには環境整えて気持ちも整えないとダメなタイプ
どこでも寝れる人とかうらやまの究極だわ

919 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 15:01:11.76 ID:xPNApefDd.net
滅茶苦茶どこでも寝れますわ
常に徹夜明けかと思うほど眠い
睡眠クリニックで確かに日中の眠気がナルコ並らしいけど条件に合わなかったから鬱から来る睡眠障害にされた

920 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 15:25:10.71 ID:3kblrexx0.net
SSRIとか飲んでると楽になったりせんの?

921 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 15:38:51.39 ID:L0tp6Hggp.net
自律神経失調症と鬱と心気症の違いってなに?

922 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 15:48:34.61 ID:fbuVpm5L0.net
全く違うと思うけど
でもわからないと風邪とインフルとの違いみたいに微妙な感覚なのかね

923 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4b62-Xzdp [150.246.68.133]):2020/06/01(月) 16:16:12 ID:0lIZBDjB0.net
パキシルの減薬と自律神経失調症の症状が出てきたのが関係してそうな感はあるんだけど
躁転のけがあるので抗うつ薬は減らされたまま
躁転覚悟で飲めばよくなるかもしれないけど処方されないっぽい

924 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 17:12:33.35 ID:CLmMl+Gy0.net
慢性疲労症候群の可能性ないの?

925 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 17:33:52.79 ID:gqCRq/FI0.net
昼寝すると体がだるくなったり頭痛がしたりする時があるわ
生活リズムが狂うせいかな

926 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 20:22:46.98 ID:80Epek560.net
みなさん このスレ以外の健康板のスレ覗いてる人いませんか?
ちなみに俺は
尿管・尿路結石スレ
陰嚢湿疹スレ
ピロリ菌陰性スレ

ようするに病気だらけ
で、ついでに失恋スレもw

927 :病弱名無しさん (ラクペッ MM0b-UnId [134.180.242.6]):2020/06/01(月) 21:31:52 ID:nH3EgMFxM.net
>>926
私はパニックスレと心気症スレかな。
時々機能性胃腸症スレも見てる。
自律神経の不調から精神的にやられてる。
外出するのが怖いし、何か予定があったり、予定を組まないといけないと体調の不安や心配が強くて辛い。

928 :病弱名無しさん (オッペケT Sr93-DnWm [126.255.34.102]):2020/06/01(月) 21:52:21 ID:t03owO7mr.net
ユーチューブで自律神経失調症の当事者の動画いくつかみたけど
なんかみんなメンタル弱そうな人間だった

929 :病弱名無しさん (オッペケ Sr93-keAz [126.194.246.0]):2020/06/01(月) 22:31:32 ID:5wndR2H9r.net
とりあえず、コーヒーのブラックやめて、腰痛と頭痛やわらげるために、首と腰にタオル敷いて寝ようと思う。

930 :病弱名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:45.96 ID:80Epek560.net
俺やっぱ血圧低いわ
上が80台 下が50台
また倒れるかも
でも高血圧よりはずっといいらしいけど

931 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7ec3-86EE [153.242.4.136]):2020/06/01(月) 23:39:58 ID:DoNoDjMV0.net
関係ないけど頸動脈エコーやりたいんだが内科行ってやってくれって言ったらやってくれるん?
理由付けとしては体調不良であちこち検査して問題ないから消去法でやりたいんだが

932 :病弱名無しさん (ワッチョイW ff93-Lmla [106.73.209.224]):2020/06/02(火) 01:24:27 ID:bJpARh8Q0.net
>>930
薬飲んでないの?

933 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2ab7-ypIt [125.205.26.140]):2020/06/02(火) 02:30:03 ID:zkmZVugA0.net
>>928
確かにメンタル強の人がもし、自分は自律神経失調症なんだよーと言ったら嘘つけ!となるかもw

934 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 11:15:39.06 ID:2IaVHjLh0.net
>>932
低血圧の薬ってあるんですか?

今飲んでるのは睡眠薬マイスリーとベルソムラ
あとは胃潰瘍の薬 タケキャブですけど

935 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 12:35:20.68 ID:9W/blSsg0.net
>>934
昇圧剤は有るよ
ただし、交感神経が優位になっちゃうけどね

936 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 13:43:54.84 ID:2IaVHjLh0.net
今座って血圧測ったら
上85 下62 脈拍91

急に立ち上がったせいか脈が速い
また倒れそう

937 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 13:45:43.82 ID:HUoQCyvNM.net
レバー食うといいぞ

938 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 15:58:35.78 ID:RWnPOgDLM.net
洗濯物しまおうと外に出たら、日差しが強くて急に体調が悪くなった。昼間も外に出たらそうだった。
眩しいし暑いし、頭がモワッとしてあくび出て気分悪くなるから辛い。

939 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 16:36:05.34 ID:AnEvGPlYp.net
また緊急事態宣言出そうな気配…
もうやめて…

940 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 17:16:54.61 ID:qQrCZYGC0.net
寒暖差アレルギーの人いないかな

941 :病弱名無しさん (ワッチョイ b393-bb6w [14.9.3.96]):2020/06/02(火) 18:34:09 ID:IVdL9XMG0.net
夜更かししてればまぶしいやろうね

942 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-YHRm [111.239.188.202]):2020/06/02(火) 19:31:00 ID:mYpconzVa.net
キチガイは毎日気分爽快に生きてていいなぁー
あいつら自律神経失調症なんか関係なさそう

自分の都合第一で気に入らなければ叫んで吠えて
不平不満ばっかり言ってゴネてゴネてゴネ得の人生

943 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 21:35:14.08 ID:qQrCZYGC0.net
なんか体温調節がうまくできずに熱が内にこもってる
体温もちょっと高い

944 :病弱名無しさん :2020/06/02(火) 21:44:11.19 ID:IVdL9XMG0.net
暑いしな
夜の車のライトがまぶしいとかない?
残昼も光がまぶしい動悸激しいときあるとかも

945 :病弱名無しさん (ワッチョイW ee15-VESM [113.158.192.134]):2020/06/02(火) 23:01:37 ID:DMY/yCdz0.net
>>931
自分は脳ドックのなかでやってもらった。脳ドックの中に頸動脈エコー含まれてるとこで申し込めばいいよ。

946 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7ec3-86EE [153.242.4.136]):2020/06/02(火) 23:23:55 ID:/A5AJatH0.net
>>945
値段いくらした?

947 :病弱名無しさん (ワッチョイW 53b9-4TIX [58.92.107.9]):2020/06/03(水) 03:17:37 ID:zcEELI1S0.net
>>936
自分も低血圧なので気持ちわかる
自律神経乱れると血圧調整できなくなるから気をつけて
自分は悪化してそのうち、部屋がぐるぐる回り出したりしたけど今は戻ってるけど不安感や倦怠感がなくならない。今は動悸というか最近期外収縮が頻繁に起こる。
これって大丈夫なのかな。

948 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6f16-f6iC [119.170.122.79]):2020/06/03(水) 06:45:05 ID:SCzZPSJ10.net
期外収縮ってどんな感じになるの?

949 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 07:37:48.15 ID:W4Jzdx0w0.net
目のかすみというか最近眼精疲労がひどい…
光に敏感なのもあるけど

950 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 08:17:29.57 ID:7OhpknuFM.net
>>949
目にでやすいよね
スマホのスクロールに目がついていかなくなったし、スマホの画面長時間見れなくなったわ

951 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 10:22:51.42 ID:hjoM6SAK0.net
>>948
トントントトン

952 :病弱名無しさん (アークセー Sxe7-axtg [126.248.121.146]):2020/06/03(水) 10:47:46 ID:9NCj5/usx.net
スレチだけどAKBの渡辺って子が体調不良で引退した話、理由について色々憶測あるけど、芸能界なんて不規則な仕事が出来るほうが不思議だ。イモトアヤコなんて海外ロケで不規則の極みだし国内一泊旅行ですら体調悪くなる自分には信じられん。

953 :病弱名無しさん (ワッチョイ 5396-uikQ [58.0.240.97]):2020/06/03(水) 12:13:24 ID:WDUJjO2J0.net
>>948
脈がぬけて、ぬけた後の脈がどくんと大きく感じる

954 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 12:39:30.47 ID:GLJf0Q1Jd.net
目がモワモワするのある
いわゆる残像が残りやすいみたいな
明るい部分の

955 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 13:55:46.71 ID:JNLHYZlur.net
結局ネット依存性なんだよね

956 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 14:11:46.42 ID:CNqjxXwu0.net
視神経の酷使はまあ堪えるだろうな
髪も痩せ細ってハゲるともいうし
これは血行不良も大きいか

957 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 14:16:36.33 ID:xIsLHLxw0.net
最近食欲不振になってきたなぁ

958 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 15:21:53.52 ID:Trt3LAgQr.net
答えてる人が多いけど脈がトトンっとなってこっちもビックリする。
感覚的には1日に10-20回くらい起きてる気がする。
これが増えていくと考えるとゾッとする。
心臓は自律神経によって動いているから慢性的に続くと心臓の鼓動までおかしくなった

959 :病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-u7x+ [101.128.202.9]):2020/06/03(水) 15:50:47 ID:ivY2Atr50.net
不整脈は自律神経よりもストレスが原因だから病院に行け

ちなみにオレが受診した際「求心って効果ありますか?」と医師に聞いたら鼻で笑われた

960 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 17:27:39.10 ID:tBX5EiQ00.net
今ちょうど救心気になってて次病院行った時聞こうと思ってたw
だめなのかあれ

961 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 18:01:55.74 ID:ivY2Atr50.net
>>960
是非聞いて結果を書いて!w

962 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 18:14:45.71 ID:swUC8Cela.net
なるべく眼鏡かけずに一週間くらい旅行すれば治る気がする

963 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 18:26:02.68 ID:ivY2Atr50.net
自律神経失調症が治る前に交通事故で死にそうだがw

964 :病弱名無しさん (オッペケT Sre7-IXqw [126.204.194.96]):2020/06/03(水) 19:30:49 ID:JNLHYZlur.net
ネットで調べた病名や薬名をプロに対して言うと笑われるからやめたほうがいいよ

965 :病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-f6iC [125.12.57.81]):2020/06/03(水) 21:57:34 ID:F3wJ+3HW0.net
>>949 もう 頭に霧ががかかったみたいな
確かに最近視力が悪くなってるけど 
モヤが吹っ切れない 時差ボケの時の
急に来る眠気のような 目がショボショボ
これ PM2.5も関係する?

966 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8f15-f6iC [113.158.192.134]):2020/06/03(水) 23:01:48 ID:wsThBv360.net
>>946
今見たら26000円くらいだった

967 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 23:08:44.44 ID:upxbvhVza.net
健忘症が辛い

968 :病弱名無しさん :2020/06/03(水) 23:55:33.70 ID:Vfi+1Dov0.net
身体がだるい時やちょっと火照ってるときは散歩するとかなり良くなるし
体温も通常になるっていう

969 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 00:18:16.85 ID:hUpG35nT0.net
足の指がイモムシみたいに腫れた
今日は運動したから少し頭がスッキリしたかな

970 :病弱名無しさん (スプッッ Sd67-HRMN [110.163.10.176]):2020/06/04(Thu) 00:47:12 ID:T4GyQRQUd.net
毎日ゲームやネットとかをやめないと治らんからね
これは
とくに銃で戦う系は興奮するからよくないまじ

971 :病弱名無しさん (ワッチョイ 431b-Alfg [182.22.137.47]):2020/06/04(Thu) 00:52:55 ID:gbZuxmH60.net
【PR】elixur 知能改善プロジェクト のご案内
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/
当研究所では、趣旨に賛同していただき支援していただける方による寄付をお願いしています。

972 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 01:58:56.73 ID:n7MTL2ln0.net
>>970
興奮も良くないけど自分は人一倍緊張しちゃってシューティングゲーの類は駄目だわ
まあとにかく目が疲れるしプレイ中は首が前に出るだろうしいい事無しだな

973 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5f-B5RW [111.239.189.35]):2020/06/04(Thu) 08:27:40 ID:WTfleXQLa.net
ンモォー!! o(*≧д≦)o″

もぉぉぉ〜っ!!o(*>д<)o″

なヽ(≧Д≦)ノん(д≦ノ)だヽ(   )ノと(ヽ≧△)こヽ(≧△≦)ノらぁ

974 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa5f-B5RW [111.239.189.35]):2020/06/04(Thu) 08:29:27 ID:WTfleXQLa.net
俺はキチガイになる(`・ω・´)
キチガイになって毎日爽快に生きる
これで自律神経失調症ともオサラバ

975 :病弱名無しさん (ワッチョイW cf6e-F+ve [153.171.92.43]):2020/06/04(Thu) 10:15:57 ID:L4MlG6SJ0.net
馬鹿になれ!

976 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6f4c-l/c/ [223.165.90.46]):2020/06/04(Thu) 10:20:39 ID:yGdsripY0.net
>>970
唯一やってるのが銃撃つFPSだわ…
長い間テレビゲームしてなかったのに自粛の暇つぶしに始めてからまた目などが悪くなった

977 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6330-hIXD [14.3.18.152]):2020/06/04(Thu) 11:25:08 ID:k7x1fuxa0.net
自律神経失調症とストレスついて聞きたいんだけど自分でもう治ったと思ってても実は全く治ってない場合ってよくある?

978 :病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-md2I [182.250.241.1]):2020/06/04(Thu) 11:42:12 ID:RHUNb//Ja.net
数々の不定愁訴に限界。
明後日、口コミもあまり良くなくインチキだと言われてるが不定愁訴や自律神経失調症の原因は全て首凝りから。と言われる脳神経センターへ、少し遠く行くまでがしんどいが予約取れたから行ってみる。

知ってる人もいるかもだけど
ホームページに色々説明があって、自分に全て当てはまるのもある。

期待外れかも知れないが、もう病院ツアーはこれが最後になるかも。

良くなればまた情報いれます。

979 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6393-TVzJ [14.13.176.0]):2020/06/04(Thu) 11:49:24 ID:SvMrlQik0.net
実際、荒野行動とかタダな上にかなり面白いしな。
これやってる時、まばたきとか正常時の10分の1ぐらいしかしてないんちゃうんかw

980 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 12:43:48.13 ID:qNqDuu1sd.net
痛みとかでボトックス注射したことある人いる?

981 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 14:50:08.30 ID:Mn01C1LNr.net
>>923
パキシルの減薬による副作用でなるよ

982 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 15:38:23.70 ID:RdWjbDSZ0.net
夜中までゲームとかはやめろよ

983 :病弱名無しさん (オッペケ Sre7-3RrM [126.208.254.150]):2020/06/04(Thu) 16:42:31 ID:m40c3+3Yr.net
マスクして、階段降りるとき、平衡感覚がつかめなくなる。

984 :病弱名無しさん (ワントンキン MM1f-D3Qg [153.140.68.179]):2020/06/04(Thu) 17:17:53 ID:tAU6daliM.net
>>983
マスクのせいかと思ったけど違うようだ。
世界が周っているのだ。

985 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8396-VwW5 [220.219.187.155]):2020/06/04(Thu) 17:22:53 ID:nSw2/1ji0.net
今年に入ってから微熱と倦怠感と頭痛が取れないんだけど
どうすればよくなるのか途方に暮れてる

コロナ HIV 肝炎 白血病は陰性
元々うつの治療中

986 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 18:36:43.25 ID:YAVbQM7Cd.net
>>985
日光浴びて散歩やな

987 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 18:42:12.22 ID:YAVbQM7Cd.net
夢ばかりみるのもよくないらしいよね
睡眠浅いらしいし

988 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 21:41:39.35 ID:jy8FkfVX0.net
スリープサイクルってゆう睡眠のアプリやってみたら、レム睡眠とノンレム睡眠の波がガタガタだった。
健常な人は、うまいこと波状になっているんだろうな。

989 :病弱名無しさん :2020/06/04(木) 22:01:00.03 ID:2K7ehFAv0.net
>>978
それって>>136さんの所ですか?

990 :病弱名無しさん (ワッチョイW e3d6-Xebq [180.17.240.19]):2020/06/05(金) 00:37:50 ID:G2QDg2HM0.net
マスクにて寝ると体温調節がバカになってるのか体が暑くて目がさめる
デパス飲むと落ち着く

991 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 05:29:41.48 ID:Qrl/Q5uqa.net
予期不安がすごい
予定がある時「調子が悪くなったらどうしよう」とか考えて、その日ほんとに調子悪くなってしまったり
吐き気とか下痢で外に出られなくなる
普通に家出て用事すませて帰って、また次の日を迎えるということができない
周囲にもなかなか理解してもらえないし、友達がどんどん離れていく

992 :病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-md2I [182.250.241.14]):2020/06/05(金) 07:44:40 ID:5vQ5oS6ra.net
>>989
そのようですね。

993 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 09:30:59.48 ID:nIHQ4CvsM.net
自律神経失調症の症状に目の見え方異常はあるのかな?デジタルノイズが見えだしてスマホのスクロールに目が追いつかないスマホ見てたらザワザワする

994 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 09:53:17.89 ID:9Lv23ADod.net
>>993
当然やろ目の疲れイコール首凝りとかにもなるからね
首凝りをほぐしても目を使えば悪くなるしな
まあネットは少しいいがゲームはやめとけ絶対に

995 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 11:20:05.75 ID:hmR537Eua.net
ゲームやるとスゲー疲れるのな。
肩に力入ってるからなのか、
疲労感が半端ない

996 :病弱名無しさん (ラクペッ MMa7-eH5J [134.180.242.6]):2020/06/05(金) 12:28:23 ID:EBUF0HsWM.net
>>995
わかる、私は目にくる。
どうぶつの森が楽しすぎて...。
ずっとハマるものや楽しみなものがなくて久しぶりに熱中出来るものが出来たけどこれじゃあダメじゃんねw

997 :病弱名無しさん (ワッチョイW 6f15-F+ve [119.106.159.167]):2020/06/05(金) 13:27:16 ID:evhV+1Fc0.net
やって気晴らしになる事が、一番やってはいけない事ってなんとも言えん辛さがあるな

どういきたら良いのか路頭迷う…

998 :病弱名無しさん (スプッッ Sd9f-HRMN [49.98.17.145]):2020/06/05(金) 17:05:37 ID:ynXOiz5Ld.net
>>997
本読む映画みる運動やなゲームは二週間やめてみろ

999 :病弱名無しさん :2020/06/05(金) 19:46:01.34 ID:6wu3GgTs0.net
質問良いですよ!

1000 :病弱名無しさん :2020/06/06(土) 05:51:16.93 ID:b3II3Fom0.net
1000ズサー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200