2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆自律神経失調症☆Part119

1 :病弱名無しさん (アウアウカー Sa29-tOHZ [182.251.122.88]):2020/04/18(土) 23:26:34 ID:gOAJyqP4a.net
!extend:checked:vvvvvv::
↑をコピペして3行にしてからスレを立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

★前スレ
☆自律神経失調症☆Part115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564743880/
☆自律神経失調症☆Part116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571484387/
☆自律神経失調症☆Part117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576305446/
☆自律神経失調症☆Part118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579862803/

★該当する方は、こちらのスレにも書き込んでいただけるとうれしいです

☆自律神経失調症 完治・劇的改善した人限定☆Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522668718/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :病弱名無しさん (ワッチョイW eb6d-Lawg [217.178.3.150]):2020/04/19(日) 17:48:32 ID:Qt2uZYUE0.net
軽く息苦しさがあって、そのせいで数時間に一度ぐらいこほって咳したくなるんだよなあ
ゲホゲホしてるわけでもないしなんなんだよこれ
半夏なんたら湯とかで治るかなあ

3 :病弱名無しさん (JPW 0H8b-ypNt [133.106.245.12]):2020/04/19(日) 20:38:27 ID:PhXzyZVNH.net
前のスレッドで耳鳴りの人いたけどテレビの砂嵐の音が良いらしいよ

4 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2115-q1d7 [14.101.191.209]):2020/04/19(日) 21:33:39 ID:0spUPchp0.net
>>3
情報有難う御座います
藁にもすがる思いです

5 :病弱名無しさん (JPW 0H8b-ypNt [133.106.212.126]):2020/04/19(日) 22:39:08 ID:w1pjzewWH.net
>>4
ためしてガッテンでやってたよ
検索したらでてくると思うけど
寝る時に砂嵐の音を聴きながらだと耳鳴りが多少気にならなくなるらしいよ

6 :病弱名無しさん :2020/04/19(日) 23:11:41.90 ID:H4R82agX0.net
自律神経が乱れると、嫌な事と同じく楽しい事や良い事もストレスになるってなんとなく感じる
とにかく、脳に負荷がかかるとダメなんだ…

昨日からは頭痛が強くて寝たり起きたりだったけど
我慢の限界でとうとう安定剤と葛根湯を飲んだ(ロキソニンの効果はいまいちだった)
1時間たった今、ようやく10分の1程度にまで治まり、このスレも見られるようになった
はぁ〜つらみ チラ裏失礼

7 :病弱名無しさん (ササクッテロル Spdd-7wDT [126.233.216.9]):2020/04/20(月) 03:56:07 ID:4wpaDTCrp.net
毎日毎日体調不良ガチャ
明日がどうなるかどころか、何か一つ動作する度に体調が変わるから本当に何も出来なくなった
もう疲れた…
健康な身体がひたすらに恋しい

8 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0993-q1cL [106.73.18.97]):2020/04/20(月) 04:45:34 ID:9/GtjC7Y0.net
・息苦しい(息を吸っても酸素が少ない感じ)
・胸が苦しい(心臓。だが動悸はしない)
・耳が聞こえにくくなる(何か血流で塞がれてる感)
この3つが突然現れて、試しに血圧を測ってみると下の血圧が140/91だったりする(普段は117/81くらい)

これ自律神経失調症だと思う?
それとも心臓の病気かな?

ちなみに仕事辞めてから昼夜逆転生活してる

9 :病弱名無しさん (アウアウウー Sad5-5WM7 [106.128.190.212]):2020/04/20(月) 07:06:52 ID:INb1myjla.net
動悸頻脈がおさまらない
息苦しいし、だるい
眠れないし辛い

10 :病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-t/ew [133.106.88.59]):2020/04/20(月) 08:26:41 ID:KfN1i+QTM.net
>>7
わかる、私も同じ。
些細な何かの動作がきっかけで体調が悪くなったりすることある。何なんだろうね。
予定を組むことも、予約をとることも体調に不安なく「大丈夫です」と言えてその日を迎えて、何てことなく普通に予定をこなせる体になりたいな。 今は不調過ぎて何か予定があることが怖くなった。

11 :病弱名無しさん (ワッチョイW eb6d-Lawg [217.178.5.2]):2020/04/20(月) 09:38:29 ID:Ow2iQ3VB0.net
予定入れるの怖いよね
1月に友達と旅行したんだが、楽しみな気持ちよりも旅行先で調子崩したらどうしようって気持ちが強かったな…
今週は友達と電話する予定入れてしまったがキャンセルしたくなってきた…

12 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 12:05:49.60 ID:69oKCrlo0.net
3月半ばに体調崩して微熱を出してから過剰にコロナを恐れるようになり、それからというもの体調がスッキリする日が少なくなった
夜眠れないこともある
二週間前に丸一日だけまた微熱を出して寝込み、ますます不安感が増している
今日になっても他の家族が何でもないのでコロナではなかったと思うけど

今朝から喉がいたい
感染対策しっかりしているのに
自律神経がおかしいと免疫力も下がるんだろうね
今のところまだ熱はないので、しっかり着こんでしょうが湯飲みまくって何とか自力で免疫力上げて発熱を防ごうと思う
この時期にこれ以上自律神経失調→体調不良→自律神経失調の連鎖は嫌だ

13 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 13:11:15.33 ID:yyYU0O08r.net
>>12
自分の書き込みかと思った
状況似過ぎてて…
コロナはもう対策だけして、あとはまだ若いんだから過度に心配しない方がいいって医者に言われたからそうしてるわ
重めの持病持ちの方ならごめん

14 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 15:22:04.73 ID:69oKCrlo0.net
>>13

ありがとう
同じようなじょう

15 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 15:26:03.09 ID:69oKCrlo0.net
>>13

ありがとう
同じような状況の方がいると知って少し安心しました
私は持病なしの子持ちおばさんですが、自分がどうこうというより家族にうつしたくないと不安になってしまいます
家族二人は今も普通に出勤しているので…

コロナ対策は家族の中で一番きちんとしているつもりなので、なるべく気にしないで楽しいことを考えて過ごそうと思います

16 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 15:27:00.04 ID:69oKCrlo0.net
>>14

ごめんなさい
途中送信してしまいました

17 :病弱名無しさん (オッペケ Srdd-Lawg [126.34.121.187]):2020/04/20(月) 17:24:54 ID:yyYU0O08r.net
お互い頑張ろう
癌で全身痛みに耐えてる人からすれば贅沢な悩みだろうしね…めちゃくちゃしんどくても臓器は異常ないわけだし

18 :病弱名無しさん (アウアウウー Sad5-5WM7 [106.128.186.116]):2020/04/20(月) 18:28:29 ID:JG7o8rS+a.net
体調不良が治らない。
動悸頻脈息苦しいし、めまい、腹痛に下痢、
なかなか眠れないし寝ても何回も目が覚める。
食欲もないから更に痩せていってる。
精神的にも不安定で、
悲しくなったり寂しくなったり涙が出てくる。
医者は安定剤出すけど、
良くなる気がしない。

19 :病弱名無しさん (ワッチョイW 2193-cBer [14.8.18.96]):2020/04/20(月) 19:49:05 ID:2Vjob7270.net
体中にガラスの破片を埋め込まれているような神経痛に悩まされている自律神経失調症の方いますか?

20 :病弱名無しさん (アウアウウー Sad5-6j/f [106.180.11.229]):2020/04/20(月) 20:02:43 ID:sgIP/Mzza.net
>>19
線維筋痛症とはまた別でそういうのあるの?

21 :病弱名無しさん (ワッチョイW eb6d-Lawg [217.178.5.2]):2020/04/20(月) 20:32:25 ID:Ow2iQ3VB0.net
夜になると1時間に一回程度の咳が出る
コロナのせいで自分の呼吸状態気にしすぎて疲れるわ…流石にこの程度、コロナがなけりゃたぶん気にしないのに

22 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 20:54:06.46 ID:oilqhpao0.net
>>19
同じような症状ですが、私は、自律神経ではなくて脊椎疾患でした。

23 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 21:02:50.37 ID:wnTl63cd0.net
座り仕事はできるようになってきたが
体動かす仕事はまだきついな…

24 :病弱名無しさん (ワッチョイ 6b56-8Jcx [121.81.29.4]):2020/04/20(月) 21:37:17 ID:CvGrA5Dp0.net
自律神経失調症じゃない人もコロナ鬱になっていますよ。
これをきっかけに自律神経失調症になる人もいると思います。
早い収束を願いたいです。

25 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 22:53:33.94 ID:2Vjob7270.net
>>22
脊椎疾患というのはどんな検査でわかったのですか?

26 :病弱名無しさん :2020/04/20(月) 22:56:55.47 ID:2Vjob7270.net
>>22
私は全身の筋肉がガチガチになっているのですがそういう症状はでていますか?

27 :病弱名無しさん (ワッチョイW d90f-W65u [210.191.53.33]):2020/04/21(火) 00:07:05 ID:DGgituco0.net
ヤクルト1000飲んだら回復するかも?しれないよ。

28 :病弱名無しさん (アウアウウー Sad5-AeGx [106.154.126.52]):2020/04/21(火) 00:18:02 ID:Cs/AyMo5a.net
目の前の仕事を先送りにして締め切りを伸ばしまくって
焦りでストレスになってもやる気にならずだんだん体が重く怠く常時眠くなってきた
そんな状態が1ヶ月続いててどんどんひどくなってきた
朝起きると体が重くなんとか起きても一日中眠い
これ自律神経失調症ですかね
犬の散歩したり買い物したり日常生活は遅れてるし人と会う時は元気に振る舞ってます
とにかく怠く眠くて仕事が全然進まなくて泣きそう
取引先には何度も申し訳ありませんと謝ってる
フリーだから信用落としまくってる

29 :病弱名無しさん (ワッチョイ ebc2-thIy [153.187.128.194]):2020/04/21(火) 00:26:36 ID:N/JJzdyd0.net
>>18
悲しいね寂しいね辛いね
お腹の弱い人は太れないね
私は安定剤飲んだら風邪も治ってしまうし食欲もある

30 :病弱名無しさん (オッペケ Srdd-7wDT [126.255.126.245]):2020/04/21(火) 00:35:32 ID:8EYLuKBRr.net
初めて書きます。
私33男嫁29子供一歳。
5日くらいから子供風邪ひいて俺らも9日くらいから咳と喉痛み。熱はすぐ下がる。それ以来仕事休んで俺は別の部屋で隔離。元々神経質で一回休職し、復帰したが、また動悸と不眠がとまらず。一日中コロナ関連と体温チェックの行動。胸がくるしくなる。毎日微熱との戦い。
ついに土曜日パニック障害的なので救急車。動悸と手足の痺れ。めまい。CTとか血液検査したが問題なし
。その流れでPCRうれけることに。土曜日受けて、今日陰性。気分が落ち着いたはずが、ゆうがたまたパニックで病院搬送。ホントにつらい

31 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa23-xa8R [111.239.182.149]):2020/04/21(火) 00:45:40 ID:N6XB54j1a.net
>>19 )ノ

32 :病弱名無しさん (ワッチョイ e16e-Ho7r [180.2.30.17]):2020/04/21(火) 02:28:20 ID:Pb8x7hvS0.net
気持はわかるが今医療関係者めっちゃ忙しいんだから
パニック発作ごときで救急車は呼ぶな…
安定剤ないのか?

そういう自分も似たような経緯でコロナを疑って発作起こしたから
痛いほど気持ちはわかるんだがな
もちろんじっと家で耐えた

33 :病弱名無しさん (ワッチョイW 9b15-UPEV [119.106.159.167]):2020/04/21(火) 03:15:19 ID:WfiZwfZD0.net
とても他人事とは思えない…まだ若くて子供も小さいしこれからって時にパニックは気の毒すぎる…

34 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-dEVD [126.9.248.102]):2020/04/21(火) 07:27:08 ID:o6oQ9vzU0.net
>>25
腰から下の下半身と右肩から腕までが、内側から押し付けられるような痛みでした。
動脈硬化を疑って血管の硬さや詰まり具合を見る検査をしましたが否定され、整形外科でMRIをしたら、脊椎に問題ありでした。
名前忘れたけどある部分が肥厚して、神経根を圧迫しているとの事でした。
肩と腕は、胸郭出口症候群でした。

神経痛がこんなに辛いと思わなかったです、25さんもお大事に

35 :病弱名無しさん (ササクッテロレ Spdd-jy4l [126.247.111.221]):2020/04/21(火) 07:52:19 ID:vNDzuyiWp.net
>>30
http://www.naoru.com/n12.htm
こういう症状だよね。心肝火旺。
あと動けないのは胆虚かも。

36 :病弱名無しさん (ワッチョイW eb6d-Lawg [217.178.5.2]):2020/04/21(火) 10:54:57 ID:arSlIvn80.net
今朝は晴れてて体が楽だったから散歩にも行けた
このまま何もなく一日過ごせますように…
何気ない1日がどれほど幸せか実感するなこの病気

37 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa23-9YMR [111.239.188.243]):2020/04/21(火) 13:02:57 ID:uIP8o/5Ta.net
原因わかってる病気は理解されるし治る可能性あるしいいな

38 :病弱名無しさん (JPW 0H8b-IgqR [133.106.247.57]):2020/04/21(火) 14:06:33 ID:Zs66pbY0H.net
病名がわかっただけでも不安が取り除かれる

39 :病弱名無しさん (ブーイモ MM05-Dagl [210.138.178.26]):2020/04/21(火) 16:13:19 ID:datMoFqqM.net
痛い強いとき顔が火照り手足が冷たいです

40 :病弱名無しさん :2020/04/21(火) 16:25:52.99 ID:FtbrlAvSr.net
夕方になると顔が熱くなって寒気がくる…微熱もあるし
はあ…ゲームでもして気を紛らわすしかない…

41 :病弱名無しさん :2020/04/21(火) 16:30:48.33 ID:W9ClxQFfd.net
16-18時くらいが一番つらい

42 :病弱名無しさん (アウアウカー Sa2d-YwXt [182.251.242.1]):2020/04/21(火) 17:27:54 ID:Va6viBPBa.net
こんだけ色々症状出てんのにあらゆる検査しても
何一つ異常を見いだせないなんて
もうイミフすぎ

43 :病弱名無しさん (ワッチョイW eb6d-Lawg [217.178.5.2]):2020/04/21(火) 18:10:12 ID:arSlIvn80.net
逆に考えて、やばい病気ではないんだって思うしかないよ
そうすると少し楽になるかな、自分の場合は

44 :病弱名無しさん (アウアウオー Saa3-TkTB [119.104.82.9]):2020/04/21(火) 18:25:16 ID:lZVU/WEZa.net
もうヤバい病気になって楽になりたい…

45 :病弱名無しさん (ワッチョイW f162-IgqR [150.246.68.133]):2020/04/21(火) 18:41:52 ID:1pwOYvWp0.net
どうなんだろうね
自律神経なのか精神疾患なのか区別がつかなくて、精神科で薬試してみてもあれこれ症状出てもうどれがなに由来なのかわからん自分には
この原因も対処もはっきりしない病気は終わりなき生地獄みたいに感じるよ…
尋常じゃない苦しさの難病にかかったらそれはそれで弱音を吐くんだろうけども

46 :病弱名無しさん (アークセー Sxdd-fVbL [126.189.159.38]):2020/04/21(火) 18:51:05 ID:tm/qJ8aix.net
脳梗塞の後遺症の痺れを常に感じて苦しんでいる自分からすれば、うらやましい限り

47 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa23-9YMR [111.239.188.243]):2020/04/21(火) 18:56:40 ID:uIP8o/5Ta.net
>>46
それも考えたことある。
自分の足で歩いて走って自分の手で触って掴んで
自分で食べてトイレ行ってお風呂入れることが
実は当たり前じゃなく、すごい幸せな事だろうと考える。

が、しかし

48 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1b4c-ZieF [223.165.90.46]):2020/04/21(火) 19:02:15 ID:ErKnClsr0.net
同じく夕方〜夜にかけて頭の重さとか倦怠感みたいなのがドッとくる
風呂入って寝ると治るけども

49 :病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-zL03 [126.209.254.38]):2020/04/21(火) 22:28:49 ID:ML1V5A910.net
昨日は吐き気とめまい。
今日はすごく背中が痛かった。
微熱も1週間位続いてるし…
もう年中具合悪くてイヤになる

50 :病弱名無しさん (アウアウエーT Sa23-9YMR [111.239.188.243]):2020/04/21(火) 23:11:56 ID:uIP8o/5Ta.net
>>48-49
どちらの方もラボデーター異常なしで
原因もわからないし自律神経失調症と言われた?

51 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4172-QCuZ [222.159.55.83]):2020/04/21(火) 23:17:49 ID:ki77vHBg0.net
引きこもりよくないと思いウォーキング1時間したら全身疲労でぐったり
まぁ普段運動してないから当たり前かもしれないけど
どこかおかしいのではないかと不安で動悸が止まらなくなり余計悪化したかも

52 :病弱名無しさん (ブーイモ MM15-Dagl [202.214.230.183]):2020/04/21(火) 23:20:19 ID:5PLvdIqWM.net
オレは足温めて頭冷やすといくらかマシ
頭寒足熱

53 :病弱名無しさん (ワッチョイW bbb9-Jfcn [58.92.107.9]):2020/04/22(水) 00:40:19 ID:LNv2QQtl0.net
自律神経失調症から低血圧発症している人いるのかな
今自分がかなりの低血圧なんですけど、他にもそうゆう人っているのかな

54 :病弱名無しさん :2020/04/22(水) 01:23:23.80 ID:iC6GBqi20.net
冷えも自律神経?

55 :病弱名無しさん :2020/04/22(水) 02:25:48.62 ID:dmMpbvZpa.net
血流が悪くなって冷えるって言われたけど納得していない。

56 :病弱名無しさん :2020/04/22(水) 03:09:26.89 ID:LNv2QQtl0.net
低血圧で冷え性だよ
冷えるときは大抵血圧が低いから血流と関係ありそう

57 :病弱名無しさん (ワッチョイW df16-NXyr [119.170.122.79]):2020/04/22(水) 05:40:19 ID:fyCSRILp0.net
血流ってどうやって改善する?
運動かストレッチしかないのかな?

58 :病弱名無しさん (ワッチョイW df15-+AWB [119.106.159.167]):2020/04/22(水) 08:07:17 ID:ZIgvex0S0.net
血液サラサラ系の健康食品飲んでストレッチとウォーキングちょろっとしたら気にならなくなったよ、血圧系は

59 :病弱名無しさん (ワッチョイW c362-z0SL [150.246.68.133]):2020/04/22(水) 08:22:30 ID:cLmuuZR40.net
俺も低血圧で冷え性、というのか手足が急に寒気するのは冷え性の域を超えてる気がする
それと反対に実際の体温は上がってないのに頭が熱っぽくなって不安定になるのがあって
脳の血流をコントロールする機能がおかしくなってるのかと脳のMRI撮ってみたけど異常なかった

60 :病弱名無しさん (ワッチョイW 576d-Jfcn [217.178.5.2]):2020/04/22(水) 08:40:09 ID:8neqDrCo0.net
今日は朝から寒気がする…せっかくそこそこ晴れそうな天気なのになんで…
朝起きた時に顔が熱い日はガッカリするわ

61 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-Iyrd [126.209.224.206]):2020/04/22(水) 10:13:10 ID:h4K/slAL0.net
>>50
そうです。自律神経のせいじゃないかな〜?って言われました

62 :病弱名無しさん :2020/04/22(水) 12:03:48.91 ID:elka5zYxa.net
ほんと季節の変わり目は特にしんどいね色んな症状が出る

63 :病弱名無しさん :2020/04/22(水) 13:02:02.38 ID:8neqDrCo0.net
室温普通なのに今日は寒気が昼になっても止まらない
つらい…早く落ち着きたい

64 :病弱名無しさん :2020/04/22(水) 14:26:51.26 ID:2gpMtTXyM.net
朝から胃が痛いし寒い。まともな日々を過ごせなくてもう嫌だ。
しっかり食べられる体になりたい。

65 :病弱名無しさん (スプッッ Sdaf-f2jX [49.98.15.184]):2020/04/22(水) 17:06:11 ID:AK28pTGEd.net
>>30
幸せすぎて嫉妬

66 :病弱名無しさん (ワッチョイW bbb9-Jfcn [58.92.107.9]):2020/04/22(水) 18:15:01 ID:LNv2QQtl0.net
倦怠感と寒気と低血圧がひどい
病院行こうかな、コロナ怖いけど

67 :病弱名無しさん (ワッチョイW 5f26-578V [219.100.87.180]):2020/04/22(水) 19:55:14 ID:3WHcWfg20.net
病院行くとしてどんなとこ行けばいいんだろ

68 :病弱名無しさん :2020/04/22(水) 20:13:29.44 ID:JYI7dY3t0.net
自律神経が整う上を向くだけ健康法 / 松井孝嘉

すすめとくわ

69 :病弱名無しさん (オッペケ Sref-Jfcn [126.161.124.117]):2020/04/22(水) 21:27:43 ID:gzhJ38Jsr.net
ヒステリー球らしきやつがずっと喉にあるけど、半夏なんとかって漢方3日飲んでも特に変わらないなあ
そんなに効くもんでもないのかな?

70 :病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-R0M4 [121.114.1.135]):2020/04/22(水) 21:37:17 ID:WDaY5Pg60.net
>>69
同じく喉の違和感訴えて半夏厚朴湯処方された
3,4日目は変化なしだったけど、1週間位経った頃、何か調子いいなって感じで10日目の今はすっかり違和感なくなった
もう少し続けてみては?

71 :病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-R0M4 [121.114.1.135]):2020/04/22(水) 21:42:25 ID:WDaY5Pg60.net
半夏厚朴湯が効かない場合は下のスレが参考になるかも

ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543209892/

72 :病弱名無しさん :2020/04/23(木) 00:25:30.13 ID:iD0/oZMfH.net
漢方薬はすぐに効くんじゃなく
長期的に飲んで聞くんじゃなかったかな

73 :病弱名無しさん (アウアウカー Sa5f-AGUX [182.251.53.14]):2020/04/23(Thu) 01:12:38 ID:ZGe1mXL+a.net
喉の違和感ありでゲップでまくるのは食道炎

74 :病弱名無しさん (アウアウカー Sa5f-AGUX [182.251.53.14]):2020/04/23(Thu) 01:12:43 ID:ZGe1mXL+a.net
か?

75 :病弱名無しさん (ドコグロ MM2f-etbB [118.109.190.57]):2020/04/23(Thu) 05:47:12 ID:j88Rzob0M.net
ゲップの時点で胃腸

76 :病弱名無しさん :2020/04/23(木) 06:44:52.19 ID:wtUZxiUs0.net
喉の違和感なしで
ゲップ出まくるんだが
水分取っただけで出る
1日30回以上は出てるかも
自律神経やられたらゲップ出まくるんかな?

77 :病弱名無しさん (ワッチョイ 53c3-iKII [122.26.58.140]):2020/04/23(Thu) 08:08:23 ID:e5AhaLpa0.net
>>68
口を開けてりゃ治るという本と似てるw

78 :病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-oKov [126.9.248.102]):2020/04/23(Thu) 08:22:08 ID:IEwuU/ec0.net
私は、ストレスで知らず知らずの内に空気をいっぱい飲み込んでゲップが止まらないくらい出た時あった。
一度出ると気になって余計に出るよね。
逆流性食道炎の可能もあるから、念のため胃カメラしたけど、異常なしでした。

79 :病弱名無しさん :2020/04/23(木) 09:35:23.62 ID:J6/sFPYJ0.net
空気嚥下症ってやつかもゲップでないとめっちゃ気持ち悪いんだけど出るとスッキリする
呑気症とも言う

80 :病弱名無しさん (ワッチョイW 576d-Jfcn [217.178.5.2]):2020/04/23(Thu) 10:12:59 ID:HG18m4M/0.net
69だけどアドバイスくれた人達ありがとう
とりあえずしばらく飲んでみますわ

81 :病弱名無しさん (スッップ Sdaf-ooG+ [49.98.146.79]):2020/04/23(Thu) 11:38:20 ID:wZPt79Rtd.net
顔が火照るというか、オデコのあたりが熱くなる。
でもワキで体温を測ると平熱。
これも自律神経失調症なのかな?

82 :病弱名無しさん (ワッチョイW bbb9-Jfcn [58.92.107.9]):2020/04/23(Thu) 11:43:08 ID:Hqp755fs0.net
昨日寝る前に呼吸困難になったんだけど自律神経失調症関係ある?
息がうまくできなくてつらかった

83 :病弱名無しさん :2020/04/23(木) 12:40:35.78 ID:LllSjoDk0.net
>>81
自律神経失調症なのかはわからないけど同じ症状の経験はここでもよく書かれているよ

84 :病弱名無しさん :2020/04/23(木) 12:45:51.76 ID:PV45ZnTG0.net
>>82
病院池
器質的な異常がなければ自律神経異常の可能性はある

85 :病弱名無しさん :2020/04/23(木) 12:50:58.63 ID:PrwAViA/d.net
スーパーライザー受けてきたので一応報告
接骨院で施術したからか星状神経節への照射ではなく肩から首、頭部にかけてグリグリと押す感じでの照射
痛くはないけど施術後すぐ肩が張るというかだるい感じ
エレサスもあったのでエレサスもしてもらった
こっちは眉間と鼻横、目の下に照射
花粉症に効くらしい
上咽頭の痛みと慢性的な疲労(脳疲労感)ということで治療してもらった
保険適用で3千円以内でできたから治療費はそこまで苦にはならないけど交通費というか往復車で3時間かかる場所にあるから通うの大変

86 :病弱名無しさん :2020/04/23(木) 12:51:23.72 ID:PrwAViA/d.net
あと一回じゃやはりそれほど効果感じなかった
鼻と喉が楽かも?と感じたのは2日くらい
でも心療内科通ってて休職中の人が一回目で効果実感して毎日通い続けて職場復帰出来るまでなったらしいので人によるのかな

87 :病弱名無しさん (スッップ Sdaf-ooG+ [49.98.146.79]):2020/04/23(Thu) 13:13:32 ID:wZPt79Rtd.net
>>83
ありがとう。
一回病院に行ってみる。
あとたまにだけど、頭の中で虫が動き回ってるんじゃないかみたいな頭痛もあるかな

88 :病弱名無しさん (ワッチョイW 0393-OOWh [14.10.133.0]):2020/04/23(Thu) 14:29:23 ID:KrKM9VcE0.net
みんなよくこの時期に病院行けるね
コロナにびびって行けないわ

89 :病弱名無しさん :2020/04/23(木) 14:51:45.22 ID:SSyWs3APa.net
>>88
コロナにビビって病院に行きたくない程度の症状なら軽症

90 :病弱名無しさん (ワッチョイW df15-+AWB [119.106.159.167]):2020/04/23(Thu) 18:13:20 ID:gr71T0Rl0.net
この病を患ってるならコロナなんぞ余裕だろ、死ぬかもしれん位で

91 :病弱名無しさん (アウアウウー Saaf-xOwD [106.129.210.103]):2020/04/23(Thu) 19:39:55 ID:pOofIL8Wa.net
>>81
あるね、
顔、首の火照り感。体温計ると37°以下

92 :病弱名無しさん (ワッチョイW 13b7-BxNB [114.182.112.187]):2020/04/23(Thu) 21:02:38 ID:6cMwgmrD0.net
首から上の火照り感は体がおかしいなと感じ始めた時にあった
あれからずっと不調が治らないなんて…

93 :病弱名無しさん (オッペケ Sref-Jfcn [126.161.124.117]):2020/04/23(Thu) 21:10:45 ID:92W5cKdOr.net
二週間以上、咳が出そうで出ないモヤモヤと夕方の寒気に耐えて生活してるけど早くもっと暖かくなって欲しい
寒暖差がこたえる

94 :病弱名無しさん (ワッチョイW 4715-NXyr [113.158.192.134]):2020/04/23(Thu) 23:58:37 ID:KY9QnOD50.net
スーパーライザーという治療をここでたびたび見かけますが、これで改善感じられた方いればどんな症状が改善したかお聞きしたいです。
ネットで調べてみたものの喉に赤外線あてて温めるようですが、普通にお風呂などで温めるのとは違うものなんでしょうか。
自分の症状は頭が働かない、首こりがメインですが、スーパーライザーという選択肢がありか検討してます。。

95 :病弱名無しさん :2020/04/24(金) 02:57:41.58 ID:DatIKwfH0.net
いざという時のために早めの備蓄を
備蓄をしておけば買い占めに巻き込まれたり
自身が買い占めに走る必要はありません

http://variousshop2017.blog.fc2.com

96 :病弱名無しさん (ワッチョイW 13b7-BxNB [114.182.112.187]):2020/04/24(金) 06:35:56 ID:zAYKbFjP0.net
首が原因の人って髪洗った後すぐドライヤーで乾かす?
昔からタオルで軽く拭いて後は自然乾燥だったけどこれが悪習慣な気がする

97 :病弱名無しさん (ワッチョイW c362-z0SL [150.246.68.133]):2020/04/24(金) 09:58:45 ID:L+sP8YLV0.net
寝起きから3、4時間くらいは調子がとても落ち着いていたのがそれから段々と胸が苦しくなったりグラついたりして、
夕方頃からは不安感も出てくるんだけどもそういうサイクルって自律神経失調症ではよくあるのかな?
午前中が過ぎると生きた心地しなくてキツイです…

98 :病弱名無しさん (JPW 0H8f-z0SL [133.106.214.230]):2020/04/24(金) 10:21:53 ID:HaMZltpqH.net
>>97
生きた心地がしないってわかるなぁ、テレビ見てても内容が頭に入って来ないし、気付けば無感情にならざるえない自分がいる

99 :病弱名無しさん :2020/04/24(金) 10:37:55.95 ID:z+77WQT10.net
分かる
しんどさがピークの時は無心でPS4起動させてゲーム黙々とやってる
楽しんでる感覚じゃなくて作業して調子悪いのをごまかしてる感じ

100 :病弱名無しさん :2020/04/24(金) 10:44:54.70 ID:807ij+tu0.net
特に夕方〜夜にかけて不安感や身体が重くなるのがくる
日が出てる時間帯はまだ気持ちも楽なんだけど

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200