2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】

1 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 20:22:47.88 ID:lB87zVlv0.net
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/

★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534465910/
【☆★自殺】 群発頭痛 16期 【厳禁☆★】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569243572/
他テンプレは>>2-3くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1570617833/

842 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 21:10:42.04 ID:mtwt/Y9/0.net
>>841
わたしへの悪口はそこまでだ

843 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 21:27:35 ID:kEQ2J5/d0.net
>>842
口呼吸やめるんやで

844 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 21:37:42 ID:N8hzwgg50.net
みんな暇なのね

845 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 21:41:51 ID:kEQ2J5/d0.net
>>844
みんなこどおじチー牛なんやろ?
オマエも含めて

846 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 21:46:04 ID:N8hzwgg50.net
ジム行けないからだよ
お前だけだよ暇人は。

847 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 21:48:09 ID:kEQ2J5/d0.net
>>846
は?

848 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 10:04:15.16 ID:FpPcwSLq0.net
言ってる事が見事に自己紹介な奴いて草
誰とは言わないけど

849 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 10:49:35 ID:Bngkg6Q60.net
>>848
往生際悪いぞチー牛ケツマイモガイジ

850 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 21:19:22.72 ID:y21KhxLN0.net
39度出て頭いてーからロキソニン飲んだらスゲー楽になったわ
ロキソニンサイコー

851 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 21:28:28.92 ID:lMcI3nrg0.net
もしかしてコロなう?

852 :病弱名無しさん:2020/03/04(水) 21:35:48.89 ID:sek9zjwm0.net
>>850
>>851
コロこどパヨ頭痛チー牛おじオッスオッス

853 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 08:18:52 ID:gNo0JR1w0.net
ミグシス飲んでるけど、頭痛治ってるけど、
うつ病再発したわ、どうしてくれるんやこれ

854 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 11:30:52.73 ID:Og2cjGb30.net
>>853
お前が悪いんや
そういうとこやぞ

855 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 01:46:49.54 ID:Iz90rZ/P0.net
昼寝と暴飲暴食を完全にやめたら
20年以上悩まされていた重い片頭痛がこなくなったわ
自律神経の問題だったんだろうな

856 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 03:38:16 ID:JV9kuy540.net
よかったな。戻ってぶり返さないように気をつけなよ

857 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 05:07:01.66 ID:Iz90rZ/P0.net
身にしみる…ありがとう
気をつけます…みんなもお大事に

858 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 11:46:31 ID:4pOVTZTh0.net
肩こり、眼精疲労に効くキューピーコーワ飲んでる人どうですか?

859 :病弱名無しさん:2020/03/08(日) 19:47:13.79 ID:xEHcouK/0.net
それぞれのスレで聞くしかないでしょう

860 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 00:52:25 ID:3/tOMegM0.net
ごしゅゆとうって通販で大容量売ってないのな

861 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 08:35:12 ID:CsB82mNT0.net
ゴシュユトウ……懐かしい響きだ
処方薬なのにまっっったく効かなかった
あれが効くなら病院で処方してもらえばいいのに

862 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 08:42:58.37 ID:CsB82mNT0.net
>>858
それとは別のビタミンB群のサプリメントなら予防の気休めで飲んでる

863 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 09:30:49.49 ID:4I7mgLyn0.net
明日また気圧下がるね
大体前の日に来るから今日が憂鬱だ…スクワットして着厚履いておこう

864 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 09:34:15.48 ID:YX5/p2fC0.net
頑なに頭痛専門の病院に行かないで
なんとかしようという人多くて驚く

865 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 09:41:55.07 ID:MeSXeg8g0.net
誰もが行きたい時に頭痛専門の病院に行けると思っていてさらに病院に行けば簡単に解決すると思ってる人がいて驚く

866 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 09:55:36.22 ID:tuNDnwJR0.net
医者のたっけー薬より薬局の一番やっすい薬のほうが効くんだけど

867 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 10:02:46 ID:DUesxoCE0.net
それは片頭痛じゃないから市販薬のほうが効くんだろ

868 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 11:29:23.68 ID:uNhNLHw+0.net
>>861
試してみたいんだけど、マジか。

869 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 16:55:27 ID:a1sIfl7r0.net
なるほど
病院に行く金がないのか
それは失礼した

870 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 17:08:20 ID:d/VdGqZJ0.net
頭痛外来は直ぐに薬くれないぞ
CT検査やって結果出てからGOだから少なくとも二回足を運ばないといけないし一度に処方してくれる量も限りあるから小まめに月一ぐらいで通わないといけない

871 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 17:19:30 ID:YwXf3+Eb0.net
だな片頭痛は膨張した血管が神経に触れて痛みがでるから
薬で無理矢理に血管を収縮してやるわけだからそれなりの検査してからじゃないと薬くれんわな
緊張型頭痛はノー検査で鎮痛剤くれるし、そもそも緊張型は市販薬や整体行って首や肩の骨の歪み直した方が効果的だろ

872 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 17:26:19 ID:qTCJ8V4W0.net
>>870
私は3回目でやっと薬だしてくれたよ
1度目は問診プラスct予約
2度目でctスキャン 3度目に検査結果と薬だったよ

873 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 18:12:56 ID:LgIf/0zP0.net
>>870
その日のうちに血液検査とCTやってすぐ薬貰ったよ

874 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 18:13:47 ID:ClFPsZwp0.net
CTまで撮って「どうして痛いのかわからない」って言われたことある

875 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 18:16:42 ID:LgIf/0zP0.net
>>870
薬は3ヶ月分貰ってる

876 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 18:26:58 ID:d/VdGqZJ0.net
病院によりけりだよね
うちは1ヶ月分しかくれなくてペース早いとダメよって注意される

877 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 18:40:08.95 ID:DUesxoCE0.net
同じく1ヶ月分=10回分だけ
1ヶ月10回以内に抑えるのが理想だからね

MRIは初診で撮ってくれて、検索結果も薬もその日にだしてくれる

878 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 19:12:57 ID:ApJ04DWe0.net
CTなしで初回からくれたよ
最初に処方してくれたのは頭痛外来じゃなくて
別件で行った婦人科でついでに生理中頭痛の相談した時だけど

879 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 20:21:37 ID:Dob+4MiR0.net
頭痛外来さがしてて口コミがボロカスだったやつあったな
どこだったかな都内の港区あたりだったような…

880 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 20:48:48 ID:t+7GNX8r0.net
どうせ5chだし晒しちまえ
責任は取れんけど

881 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 21:53:37.56 ID:MeX26PwP0.net
【偏頭痛治療の初めての認可薬】頭痛に救世主?2時間で効果が!臨床試験1400回が実証した奇跡の薬「ウブレルヴィ」とは
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583658655/

882 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 22:54:35 ID:h+DaCGSV0.net
なんたらマブの経口タイプか

しかし早くて二時間ってこれどーなのよw

883 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 23:01:17 ID:t+7GNX8r0.net
>>881
はいはい新薬良かったねー
努力いやだし、薬まかせにしたいもんねー
治らないのは医者のせい、治療する時間がないのも会社のせいだもんねー

884 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 07:57:58.49 ID:9Kx8Q4w50.net
予防薬的なやつじゃないの?
抗体注射の経口バージョンとはちがうのかな

885 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 09:05:57 ID:QaMRYMYH0.net
>偏頭痛の症状緩和のための初めての認可薬である

この治療薬ってトリプタン系の薬とどう違うんだ?

886 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 09:27:54.62 ID:FY1cS/+h0.net
トリプタンや鎮痛剤は頭痛が発生してから飲む薬
これは頭痛の発生を予防できる薬

887 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 09:36:25 ID:dtQbh7c+0.net
早ければわずか2時間で軽減って

888 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 10:28:45 ID:QaMRYMYH0.net
予防薬的な薬か
症状を緩和するのであって、完治するわけじゃないのね
前に偏頭痛を完治する薬を開発中という記事を見かけたんだけど、それとは違うのか

889 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 10:36:52 ID:+sdrxeK90.net
効く人は頭痛が起きなくなるから完治に近いかもね
定期的に薬に頼る以上完治とは言わないだろうけど
治験やってたエレヌマブも同じようなものと思う

890 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 11:17:52.04 ID:/DT3cBEn0.net
抗体治療の注射じゃなくて経口でしょ
発作の頻度がかなり減るらしいからトリプタンとは全く別物よ

ただ誰にでもめちゃ効くとかでも無さそうなんだよなぁ
トリプタンくらいの薬価になるのはいつになるやら

891 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 11:45:40.41 ID:v5/RWW9S0.net
>>890
なんで薬頼みなの?
患者としてできることやってるの?
医師が信用できない?やることもやらず、指示にも従わない癖に?
本当は治したくないんでしょ?何かにつけて免罪符にするために

892 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 13:23:10.88 ID:S+v7mGrJ0.net
と、自分なりの方法を見つけて回復した素晴らしい方がここにいます。

893 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 14:28:36.89 ID:v5/RWW9S0.net
>>892
こういう救いようのないバカが全国で頭痛ガー頭痛ガー喚いているから
テレビも製薬業界もウハウハなんだよなあ
大根が頭痛にいいと聞けば買い占めるでしょキミら
コロナデマに踊らされたバカと一緒

894 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 14:39:10 ID:yNOIEhW30.net
すぐ出てくるw

895 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 14:41:00 ID:ZS39B66v0.net
以上自己紹介でした。

896 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 17:12:24 ID:ZWayo+WO0.net
かつて頭痛がー頭痛がーと言っていて、自分なりの方法で解決して頭痛が軽減された素晴らしい方がずっといらっしゃいます。
羨ましいわ。

897 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 19:20:48 ID:VrW/pnAA0.net
私頭痛持ちじゃないからどんな感じかわからないけど、気圧の変化で頭痛になる人はこれの可能性もあるのでは?
その場合、逆立ちすると頭痛が治まるとか?
違ったらごめんね

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2020/03/08(日) 06:53:44.236 ID:QRqSzPQVM
>>36
脳髄液減少症は、事故の外傷やらで髄液が漏れるようになってしまって、通常、頭蓋骨内は脳髄液に満たされて脳が浮いている状態だが、脳髄液が少なくて脳が通常よりは浮いていられない
そのために頭痛や倦怠感が起きたりする
また、普段は平気だけど、雨とかで気圧が下がると、体の内圧で体が膨らんで頭蓋骨も膨らんで、その分、脳髄液が少ない状態になって脳が沈下して頭痛が起きたりする
雨や天気が悪いと頭痛になる人は、これが原因だと思われる

898 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 19:26:31 ID:P7FTeGDi0.net
>>897
やらで、ってのがよくわからんが?
頭痛専門クリニックに行けばわかるけど頭痛の要素に遺伝もあるし
物心着いたころから頭痛で小学生の頃とか痛くなって辛かった
今は予防薬かなり効いてるから昔からあればよかったのになあと思う
市販薬で対応してたころはとにかく薬の量が半端なかった

899 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 19:28:07 ID:P7FTeGDi0.net
>>897
それと雨とか天候悪いと必ずなるわけではないけど天候はかなり影響してる
複数ある要因の一つではあるけどね

900 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 19:57:41 ID:VrW/pnAA0.net
>>898
わかりました
すいません

ちなみに、頭痛が起きた時、逆立ちすると治りますか?

それともう一つ、これも確証はないのですが、頭痛薬や解熱剤でインフルエンザにかかった時に飲んではいけない、または飲まない方がいいという成分があり、
今問題になっている新型コロナでも、それっぽい熱が出た際にその飲んではいけない、飲まない方がいい成分を飲むと体の免疫力が下がってコロナが重症化する可能性がある、と他スレで見ました
理由はインフルエンザもコロナもどちらもウイルス性の感染症なので、体の免疫力が下がると体内でウイルスが増えてしまうからと

イブプロフェン、アスピリン、ロキソニン、エテンザミド、その他

アセトアミノフェンだけは飲んでいいようです
ただ、アセトアミノフェンは常用すると肝臓に悪いそうです

インフルエンザ 飲んではいけない薬
でネット検索すると出てくると思います

かといって、頭痛薬を飲まなかったらそちらの方が悪化してまずいと思うので、お医者様にご相談ください

901 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 20:17:36 ID:ELiTPnNZ0.net
>>900
治りません
次の方どうぞ

902 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 20:57:15 ID:D4Lt2TMG0.net
逆立ち、緊張型には効くかもね
片頭痛でやったら死ぬと思うw

903 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 21:01:07 ID:3K2eq6/Z0.net
頭痛持ちでない人がなぜアドバイスしてくるのかわからない

904 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 21:04:56.91 ID:ELiTPnNZ0.net
>>903
嘘八百言って騙されるのを見て笑うアホがいるからね

905 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 21:13:17.45 ID:QaMRYMYH0.net
以上自己紹介でした。

906 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 21:19:01 ID:ELiTPnNZ0.net
>>905
頭悪そうw

907 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 21:53:02 ID:UDCeuiMv0.net
自己紹介追加

908 :874:2020/03/10(火) 22:06:29 ID:2EO6uBGH0.net
これだった
頭痛と肩コリ首コリでどっかいいとこないかと探してた時に見つけた
ここまでひどい口コミを書かれるとは…
「東京脳神経センター 口コミ」

909 :病弱名無しさん:2020/03/10(火) 22:17:52 ID:ELiTPnNZ0.net
>>908
トイレットペーパー山ほど買ってそうw

910 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 00:03:28 ID:VuCEtjP70.net
>>907
何の取り柄もなさそうw

911 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 07:06:01.70 ID:sO1M1KjJ0.net
最近、頭痛はメンタル調整で収まってる。

912 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 07:07:05.67 ID:7qOSmrI60.net
と、身体障害持ちの貧困さんが申しております

913 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 08:17:52 ID:3DUB5X5h0.net
>>900
追記
頭のてっぺんを地面に向ける=逆立ちのイメージでしたが、立ち姿勢から前屈で頭を下に向けて、軽く膝を曲げれば、頭のてっぺんが地面を向きました
ようは、頭蓋骨の中で脳が下(首側)に沈み込むことが原因で頭痛が起きているなら、頭を逆向きにして脳を首側から離せば頭痛が治まるのではないか、ということです
頭痛が治まらなければ、脳髄液減少症が原因ではない、と言えるかも、ということです
どちらも断定はできませんが

914 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 08:54:21.29 ID:edJqfIOy0.net
しつこいバカ

915 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 11:04:38 ID:IHxybWBf0.net
脳髄液減少症なら逆立ちなんかせんでも横になりゃ楽になるだろ
デタラメ論垂れ流す前にきちんと調べてこい
頭痛持ちでもない奴がちょっとそういう症状かあると知った程度で
聞き齧りで謎自説振りかざしに来んなよ

916 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 11:39:36 ID:ZUAys48t0.net
>>915
このスレはデタラメを流布して
騙されるバカをヲチして楽しむ場所ですよ?

917 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 11:52:08 ID:88SyyC2+0.net
と、バカが申しております。

918 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 12:23:09 ID:ZUAys48t0.net
>>917
オマエみたいに?w

919 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 13:14:34 ID:IHxybWBf0.net
騙せるレベルに達してないんだよなぁ

920 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 13:22:56 ID:ZUAys48t0.net
>>919
え?ここの人大抵バカだから簡単だよ
オピアト外来処方してもらえるって嘘吐いたら信じちゃうぐらいの
能無しだから

921 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 13:28:31 ID:CVDxBemi0.net
幸せな奴w

922 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 13:40:52 ID:NZ2hr6zS0.net
次スレはワッチョイ頼むね。荒らしウザいわ

923 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 13:42:35 ID:ZUAys48t0.net
>>921
オマエもそうなんやぞ
>>922
トリップつけてどうすんねんw
同じことや
キミらが変わらんと

924 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 14:45:35 ID:xWZp8qz40.net
>>919
マジでこれw

925 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 14:48:37 ID:IHxybWBf0.net
オピオイド?
誰も引っかかってない状況で自演告白して撤退してたあれか
わざわざ騙せなかった例を持ち出してくるとは無能の証明ありがとう

926 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 17:43:16 ID:IX1hcDi/0.net
あぼーんしたわ、つまらんし

927 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 20:34:49 ID:k0uNcA1M0.net
>>926
あんたのほうがつまらないし
生きてる価値ないからこちら側としてはどうでもいいよ

928 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 20:35:45 ID:k0uNcA1M0.net
>>925
???「外来で麻薬処方あるのか…でもちょっと怖い」
レス抽出してやってもいいけど?w

929 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 21:20:41 ID:SMdZd+sO0.net
> 偏頭痛の緩和には、普通はOTC医薬品の鎮痛薬、オピオイド系鎮痛薬、吐き気止めなどが使われていた。ウブレルヴィは初めて認可された偏頭痛専門の治療薬である。

海外ではあるんじゃないの?
怖いと感じるのが普通だと思うけど

930 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 21:22:08 ID:k0uNcA1M0.net
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1570617833/399

399 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/31(木) 20:02:33.92 ID:w4ldc7J90
麻薬を頭痛に出してもらえるもんなの?
でもそれ頼るの怖いな

ハイ論破w

931 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 21:23:10 ID:k0uNcA1M0.net
>>929
海外行けば?w

932 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 21:24:02 ID:k0uNcA1M0.net
>>925
>>930
動かぬ証拠やぞー
すっとぼけてもムダなんやで

933 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 21:26:04 ID:SMdZd+sO0.net
普通に疑われてるやんw
騙したと思ってんの?
かわいそうな人

934 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 21:41:03 ID:k0uNcA1M0.net
>>933
うっざ
じゃあ前の質問と合わせて貼ってやろうか?
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1570617833/397

397 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/31(木) 19:49:07.03 ID:vGVPrQRt0
>>396
イミグランは元々静脈注射を前提に作られたものなので、皮下では効果は
激減する
効かないようであれば、医師に静脈注射を依頼すればよい
不眠ならその旨を伝え、疼痛にはオキノーム、不眠にはドルミカム等の処方を
口頭で依頼すれば恐らく出してもらえる
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1570617833/398

398 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/31(木) 19:59:57.53 ID:vGVPrQRt0
補足:フェンタニル、オキシコドン、塩酸モルヒネ等処方依頼するのもよい

↑以上がオレのついた嘘で、その後↓バカが見事に騙されたってワケw

399 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/31(木) 20:02:33.92 ID:w4ldc7J90
麻薬を頭痛に出してもらえるもんなの?
でもそれ頼るの怖いな

どうなの?これでもまだ何かが言えるの?wまあ頭悪いし負けてることにも気づかない
んでしょうがw

935 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 21:43:06 ID:SMdZd+sO0.net
全然レスを信用されてないとしか感じないけど
釣り成功と思えるんだ…
お幸せに

936 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 21:58:55.56 ID:IHxybWBf0.net
大抵とか入れ食いみたいに言っといて実際はやっと一人の眉唾レス返してもらっただけなんか
頭のゆるい人も一定数いるであろう掲示板なのになんという成功率の低さか
この労力に対するリターンで得意げにできる神は逆にすごいですわ

937 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 22:30:33 ID:k0uNcA1M0.net
>>935
>>936
予想通り
騙された事実も受け入れられない位弱いんですね
考える力云々以前に心の在り方が
ある意味こういう病気を患う運命だったのかも、君達は
少しは自分で考える、努力するという当たり前の行動を思い出させる為にね

938 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 22:40:23 ID:hDDBFe0q0.net
おい、お前ら
騙されたフリしてやれよw

939 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 22:41:16 ID:k0uNcA1M0.net
少しの屈辱にも耐えられない紙切れのように脆い心
馬鹿を隠し切れないのにまともな常識人のふりをする面白い人たち
病気が治るといいですね
治るものであればね
お大事に

940 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 22:42:32 ID:oGp4U/Di0.net
>>927
わざわざまた見れるようにしてくれて乙。

941 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 22:43:09 ID:k0uNcA1M0.net
>>938
品がない
自分のとっての都合の悪いことを認められない
証拠を出されても頭の悪いフリ
人間としての最底辺ですね

総レス数 1007
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200