2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】

1 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 20:22:47.88 ID:lB87zVlv0.net
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/

★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534465910/
【☆★自殺】 群発頭痛 16期 【厳禁☆★】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569243572/
他テンプレは>>2-3くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1570617833/

620 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 12:31:54 ID:ETKpxKYSO.net
カロナール200とかレルパックス使ってる人いる?あんまり効かないんだよ

621 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 12:36:56 ID:8vJnhvZk0.net
>>620
量を増やしてもらったら?効くようになるまで

622 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 08:43:49 ID:9V6RMXVf0.net
髪の毛縛るの痛いけどおろしててもそれはそれで暴れて痛い…
この頭痛がくると何も集中できない

623 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 12:12:59 ID:BWVY0K8g0.net
髪の毛の主成分はタンパク質
あまりにタンパク質が過剰だと肝臓の分解が追いつかなくなって
頭痛が起こるよ
現に針治療では肝臓の働きを改善することで頭痛が改善した例もある
集中は無理してするものではないので極論過ぎるのを待つしかないよ

624 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 12:17:15 ID:BWVY0K8g0.net
肝臓で分解されたタンパク質の分解産物がアンモニア、それが肝機能の低下によって
アンモニアの血中濃度があがってしまい、アンモニア脳症・頭痛へ繋がるので
肝臓に負担をかけないことを日頃から心がければいいってこと

625 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 14:17:59 ID:VQVGQ/3a0.net
目の奥からズーン
書き込み5回目

626 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 14:46:18 ID:BWVY0K8g0.net
眼圧上昇に起因する頭痛でしょう
頭痛はあくまで現象でしかありませんので、元凶である眼圧を診てもらうのが
最優先でしょう
眼圧上昇も深刻になると緑内障となり、視覚に多大な悪影響を催すので
そうなる前にまずは眼科を受診されることを強くお勧め致します

627 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 15:25:18 ID:VQVGQ/3a0.net
眼圧高く無いっす

628 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 15:25:51 ID:VQVGQ/3a0.net
因みに目が悪いので定期的に眼科行ってます

629 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 15:37:06 ID:f3Us+MV00.net
●だよ相手しちゃ駄目だって

630 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 18:42:50 ID:O81SD0H6O.net
>>619
近くにサンドラッグがあるなら、サンドラPBのリコリプラスエースaが一番安いと思う。
成分はイブA錠と全く同じで、通常でも100錠598円〜798円。特売セールだと100錠398円、税込み437円、会員割引5%で416円。
他の大手ドラッグストアでもイブA錠のジェネリックを販売してるけど、これが一番安いと思う。

631 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 19:41:54 ID:8vFZ6/E80.net
頭痛い〜
カフェインが良いと言うのでコーラ飲んだけど良くならない

632 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 19:55:33 ID:greo4SfI0.net
>>630
サンキュー
最寄り駅にはないけど通勤途中で下車すればあるな…サンドラッグ
でも特売セールがいつか分からない…

633 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 20:28:59 ID:kgNhuH2Q0.net
>>631
カフェイン目的ならコーラより緑茶の方がカフェイン量多いからそっちにした方が
俺は効かないから飲まないが。過剰摂取によるカフェイン頭痛ってのがあるらしいからな

634 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 21:36:35.71 ID:pNNpA5v50.net
>>633
自分の健康管理くらいご自分でやられたらいかがですか?

635 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 21:48:06 ID:pNNpA5v50.net
カフェインが頭痛を惹起するのは当たり前知ってますよね
何度同じ話すれば気が済むんですか?
自分で何とかしてください

636 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 21:57:47.62 ID:kgNhuH2Q0.net
なんで俺が突っ込まれてるんや・・・

637 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 22:12:04 ID:M4wNHv9y0.net
●はスルーで

638 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 23:11:02 ID:pNNpA5v50.net
嘘は言ってないんだがね
まあ欲しい言葉を与えるだけが正しいとも思えないし
そればかりが良いのなら最悪人を不幸にするからね

639 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 05:13:12 ID:jaVDDG2R0.net
>>638
正しいか正しくないか以前にお前がこのスレの住人に必要とされてないだけ
なのでお前がド正論言っても誰も聞く耳持たない

640 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 08:18:46.05 ID:4Rc6nnNt0.net
>>622
ショートカットにするとか

641 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 09:25:18 ID:CVVPzT1C0.net
欧米ではカフェイン中毒もある種の依存とされてるけど

642 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 09:38:15 ID:h1HYfCbS0.net
日本でもカフェイン依存ある
しかしうちらはカフェイン耐性が高めな人種だからあちらさんほど社会が神経質になってない

643 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 10:12:42 ID:HSGaLD+n0.net
>>642
日本人の方がカフェインに強いのん?

644 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 13:27:42 ID:BfS34yH50.net
>>639
必要も不要も一体誰が決定するのでしょう?
スレ民全員の意向を汲んだわけではないのでしょう?
スレ民はともかく、あなたにとっては耳が痛いだけというに過ぎず、
架空の人数を増やす嘘はやめましょうよ
あなたの言ったこのスレ民などどうせ架空に過ぎないのですから、つまり
正論に聞く耳を持たないのはあなただけですよね?
他の方々への嘘・誤解を疑わせるような稚拙な手管は、やめていただきたい

645 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 13:42:12 ID:PYrvkjcf0.net
>>625
> 目の奥からズーン
>>626
> 眼圧上昇に起因する頭痛でしょう
> そうなる前にまずは眼科を受診されることを強くお勧め致します
>>627
> 眼圧高く無いっす 因みに目が悪いので定期的に眼科行ってます
>>644
> 必要も不要も一体誰が決定するのでしょう?
> スレ民全員の意向を汲んだわけではないのでしょう?
> スレ民はともかく、あなたにとっては耳が痛いだけというに過ぎず、
> 架空の人数を増やす嘘はやめましょうよ
> あなたの言ったこのスレ民などどうせ架空に過ぎないのですから、つまり
> 正論に聞く耳を持たないのはあなただけですよね?
> 他の方々への嘘・誤解を疑わせるような稚拙な手管は、やめていただきたい
wwwwwwwwwwwwwwwww

646 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 13:57:46.37 ID:BfS34yH50.net
>>645
あなたも所詮は欲しい言葉を優しくかけて欲しいだけの存在なんですよね
私としてもあなたさえよければ、幾らだって優しい言葉だけを浴びせることができますよ?
ただ、あなたとしてはそれでいいのですか?

647 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 14:05:46 ID:PYrvkjcf0.net
>>646
あなたも?w

648 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 14:07:30 ID:PYrvkjcf0.net
>>646他の方々への嘘・誤解を疑わせるような稚拙な手管は、やめていただきたい
wwwwwwww

649 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 14:45:22 ID:BfS34yH50.net
>>645-648
皆様のご様子を見た限り、他人の言質を取って嘲笑うことしかできないようですね
病気がそうさせているのは分かっております
辛いのでしょうがどうか、関係のない第三者を笑いものにするのは道義上よしたほうが
良いと思われます
私はあくまで、あなた達の幸せ・健康を願っているのですから

650 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 14:50:00 ID:BU2ywoUs0.net
泣き落とし

651 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 21:18:34 ID:YxC3eOtQ0.net
ん?どこが笑うポイントなんや?

652 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 23:34:45 ID:YxC3eOtQ0.net
デタラメのフェイクに騙される筋金入りの愚民ばっかでちょうどいい遊び場とは
認識してるよw
麻薬とか、あと中学生でも習うレベルの人体の知識とかw
ゴミクズが上にいる人間を嘲笑するとか頭おかしいんじゃないの?w

653 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 06:24:25 ID:pKg2zmJ50.net
>>643
らしいですょ
だからモンスターとかエナジー系統、実はあまり効果ないとか
まあハッタリ?w

654 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 12:05:14.85 ID:RkEzpJS+0.net
パソコン使うと頭痛始まるわ

655 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 13:17:37.81 ID:3NKdAhil0.net
>>653
らしい、と ほーらまた始まった
確証も何もないデタラメを吐く馬鹿とそれに踊らされる阿呆とw
>>654
やめればいいんじゃないですか?

656 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 13:41:25.69 ID:RkEzpJS+0.net
>>655
遊びでパソコン触ってんじゃねーよ馬鹿が
お前が羨ましいよ

657 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 13:52:25.09 ID:3NKdAhil0.net
>>656
転職すればいいだけでしょう?
そんなことも浮かばないのは、社畜だから?他に取り柄がないから?
まあ今の状況から抜け出せないのなら一生眼精疲労に苦しむんだろうね
お疲れ様

658 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 14:01:22.93 ID:RkEzpJS+0.net
>>657
簡単に転職できると思ってる職歴無さそうなお前のそういう所が羨ましいって言いたかったけど上手く伝えられなくてすまんな
お前こそ仕事探し頑張れよ

659 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 16:58:32.58 ID:osVue/nQ0.net
片頭痛の原因は「通常の人よりも興奮しやすい視覚野」だということが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200217-migraine-hyper-excitable-brain/

660 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 19:07:24 ID:b6WyvysK0.net
頭痛というかふわふわした感じの症状に悩まされています。頻度はたまにくる感じで工場で作業したあとにきます。少し寒いとこで作業しているので血行が悪くなっていると医者にいわれたことがあります、首のあたりの血管が生まれつき細いのがあるのも余計に悪くなっていると。

661 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 20:07:49 ID:vlagSgyV0.net
>>659
これ画像気をつけた方がいい
ちょっとやられた

662 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 20:40:27.42 ID:JAB+rXzL0.net
>>658
永年勤続って知ってる?
そっちみたいにコロコロ職場変えたりしてねえんだわ

663 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 21:14:46 ID:GsnrpEex0.net
特発性過眠症でベタナミン飲んでるんだけど、年々片頭痛ひどくなるんだけど
これもしかして肝臓弱ってきたからなのか

664 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 21:51:59 ID:JAB+rXzL0.net
>>663
なんでこのスレに質問するの?w
ここで聞けばアンタの肝機能が分かるとでも思ってるんじゃないよねw

665 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 22:25:33 ID:JAB+rXzL0.net
かかりつけ医・内科行けっつうのw
アホか?
投稿主が社会人でないことを祈るばかり

666 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 02:15:10 ID:1ZV8rxw70.net
>>661
自分もやられましたw

667 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 13:19:23 ID:gx5yP/Sn0.net
今日キツくない?久々にガンガン重いのが来た

668 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 13:32:11 ID:Ww94KFPQ0.net
つ バファリン10箱

669 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 14:20:57 ID:wQg6Q6u10.net
>>662
ニートに永久就職してるもんなお前笑

670 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 20:19:56 ID:Jj+O1KMV0.net
>>669
あーあ…
このレスなければよかったのに

671 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 23:19:46 ID:klenSMB10.net
>>663
ベタナミン同士居ましたか〜
自分も肝機能は怪しくなってきましたが、少なくとも頭痛は連動していない、と言うか減ってます……
自分の場合、明らかに緊張型頭痛で
>>663さんとは状況は違うかも知れませんが……
ベタナミンの情報がなかなか無くてね〜

672 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 23:28:14 ID:Jj+O1KMV0.net
>>671
運動しろハゲ
生粋の馬鹿だねアンタ
薬ってあくまで補助だからそっちが努力しないとダメって
何度言われれば分かるんだろう?
医師が可哀想

673 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 23:38:09 ID:Jj+O1KMV0.net
医師もこんな馬鹿ばっかり相手にしてさぞ大変だろうな
迷惑だなという気持ちが少しでもあるなら医者行くのやめるのが普通だよね

674 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 03:05:26 ID:EF08mk/c0.net
上から目線の喧嘩腰で書き込むというコミュニケーションを放棄した行為に無意味な優越感を感じて一人で悦に浸ってそう

675 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 06:37:08.49 ID:pQN9H4ka0.net
次スレはワッチョイIP入れような

676 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 10:24:15 ID:Bs1tJyve0.net
ワッチョイだけでいいよ、IPスレは既にある
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ49【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506854053/

ここ立てた前スレ985の二の舞にならないように今のうちに安価張っときますね
>>970 >>980
※※※次スレを建てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れて下さい※※※
!extend:checked:vvvvv:512

677 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 11:52:36 ID:JdqLpv8+0.net
>>674
だって普通に馬鹿だし

678 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 12:43:51 ID:gUVWEIS60.net
この人はどうしたんだろう
頭痛で頭おかしくなったのか

679 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 13:12:40 ID:JdqLpv8+0.net
>>675
>>676
馬鹿な人達

680 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 14:58:49 ID:ZPCGhxs70.net
>>679
バカなゴミニート

681 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 15:08:56 ID:dkDUj12p0.net
我慢できるけどイブ投与
中国人がイブ買い漁ってるのなんで?

682 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 16:39:07 ID:8dRmWdCP0.net
>>681
日本の医薬品は品質が良いから、中国メディアが日本に行ったら買うべき神薬ということで商品名をあげていた中にイブがあるらしい。
正確にはイブクイックだけど

683 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 20:23:30 ID:TACczRRl0.net
>>680
ハハッ!人間未満動物並だね!

684 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 21:19:50 ID:dkDUj12p0.net
>>683
自己紹介乙

685 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 21:35:19.72 ID:TACczRRl0.net
>>684
何階に住んでる?今すぐ窓あけて頭からダイブしてみようか
少なくとも頭痛は無くなることは断言するから

686 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 23:00:13 ID:dkDUj12p0.net
NGにしてないとでも思ってるのかねw
哀れ
コジキみたいw

687 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 23:32:46.66 ID:TACczRRl0.net
>>686
何でワイのレスに噛み付くんやろな(すっとぼけ)

688 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 23:42:25 ID:dkDUj12p0.net
読まれないのわかっても書きこんじゃうw
空回りしてお前の人生そのものだねw
まさにコジキw

689 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 23:52:01 ID:TACczRRl0.net
>>688
本当に馬鹿だね
レスがあるってことを認識してるってことは無視できてないってことだよ?w
頭痛以前に知能検査が必要だよ
ゴミでも受け入れてくれる病院があればのハナシだが

690 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 23:56:31.97 ID:dkDUj12p0.net
コジキさん日付変わった途端に書き込みそうw
せーぜー頑張って荒らしてねwさいならー
偏頭痛スレ荒らしとか笑えるw

691 :病弱名無しさん:2020/02/20(Thu) 00:08:46 ID:V0MoIPF00.net
>>690
チンパンジー以下
こんなことして何が楽しいの?何の意味があるの?
まさか、マウント取った気分でいるつもり?
最底辺だわ

692 :病弱名無しさん:2020/02/20(Thu) 03:31:23 ID:Ad1AMRL10.net
連投する輩が増えても前スレから居着いているキチガイマンは一発で分かるわ。文章からしてアホすぎて

693 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 04:08:09.75 ID:FAJ1qTPO0.net
頭痛いんだね
可哀想に

694 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 06:36:18.67 ID:Wxjy6Jrf0.net
もういやだこのスレ

695 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 10:17:18.98 ID:IDqHnMkG0.net
みんな頭痛に苦しんでる

696 :病弱名無しさん:2020/02/20(Thu) 12:00:23 ID:zQ1Rr47y0.net
やーやっぱり他人を不愉快にさせるって楽しいなあ本当

697 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 12:05:49.21 ID:xgqLGlLZ0.net
やーやっぱり基地外イジると楽しいなあ本当

698 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 12:10:21.15 ID:zQ1Rr47y0.net
>>697
コケにされてるのどっちか分かってるのかな…?w

699 :病弱名無しさん:2020/02/20(Thu) 22:59:40 ID:xlGwPrZC0.net
さいきん風呂上がりに
首の右後ろから右のこめかみ右目のあたりまでズキズキして
二時間ぐらい頭痛で動けなくなってた
鎮痛剤飲んでも効かないんだよね

それでいろいろやってみてどうやら原因わかったの

パソコンとかスマホのつかいすぎで右手がけんしょう炎みたいになってて
そこから右目の奧まで痛みがきてたみたい

右手の指を無理やり後ろに反らせてしばらく手のストレッチしたら治りました
ほんとにウソみたいに痛みがすぅーっと消えたの

700 :病弱名無しさん:2020/02/20(Thu) 23:09:11 ID:pB3B/+6P0.net
>>699
死んだほうがいいかもね

701 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 01:06:04 ID:uDBI6HWu0.net
何でここ荒れてんの?

702 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 02:34:58 ID:b7PhsDwm0.net
知らないw

腕や手の疲れで頭痛は出るよ
風呂の前後に手と腕もんでみ

703 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 06:02:27.45 ID:Usob0ncE0.net
いちいち反応するからだ
何でこんなスルースキルないんだろうな

704 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 11:52:53 ID:XNg1Msm4O.net
頭痛に加えて花粉も飛び始めた。
頭痛薬を飲むか、抗ヒスタミン剤を飲むか、両方入ってる風邪薬を飲むか。
いずれにせよ、薬で朝から晩まで眠くなる季節がやって来た。

705 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 12:11:32 ID:8RTO+9mh0.net
>>703
それ、その通りだよ
こちらがちょっと突っつくだけで情けなく痙攣するんだから止めようがないのさ
止めたくてもね?

706 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 12:34:30 ID:8BTonNd70.net
この時期は本当に何飲むか迷うよねー
酷い時は鎮痛剤に抗ヒスタミンに漢方の合わせ技になるけど、抗ヒスタミンとかのアレルギー対策だけでも頭痛が楽になる日があるから難しい

707 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 18:48:12 ID:bXPQlFZ+0.net
頭の上のあたりの表皮がドクンドクンと痛み、キーンという音が続いてる

何の病気の前振りかな?

708 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 20:41:36 ID:m/2Rw9Nm0.net
>>707
クロイツフェルト・ヤコブ病

709 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 12:33:32 ID:NhHdD7li0.net
札幌ひばりが丘病院でずさん管理 薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで在庫の数が
分からなくなったということです。
https://vimeo.com/274003774/description

710 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 13:37:25 ID:tY74sN790.net
マツキヨばっかり〜
駅を挟んで両側にマツキヨがある、ぱぱす?とかいうのもよく見たらマツキヨグループって書いてあった、おまけに最近つぶれたパチンコ屋跡が2階建てのマツキヨになってた…で、計4店
1件くらいサンドラッグにしてくれよ

711 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 18:46:38 ID:5s+4tdvT0.net
通販・買い物
https://medaka.5ch.net/shop/

712 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 01:48:38 ID:wI3B0JXX0.net
皆はヘルペス持ちだったりする?
抗ヘルペスワクチンが群発に効果あるらしいね
片頭痛でも前兆あるタイプには効きそう
自分はヘルペス持ちだけど前兆は無いんだよなぁ

713 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 01:53:38 ID:wI3B0JXX0.net
ごめんヘルペスじゃなかった帯状疱疹だった!

714 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 12:36:13 ID:pddsrnpB0.net
帯状疱疹もヘルペスもウイルス一緒じゃん
前者の場合極端に長く放置してると洒落にならない後遺症が残るけど
帯状疱疹後神経痛、眼の周りなら最悪失明だ

あと、>抗ヘルペスワクチンが群発に効果あるらしいね
こんなしょうもないエビデンスも糞もないフェイクどこで仕入れてくるの?

715 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 18:03:02 ID:aaPuax/Z0.net
>>714
顔の左半分の三叉神経がやられる帯状疱疹に5年くらいまえになったよ
最初は左目が何かゴロゴロして、時々冷たいアイス食べた時のようなキーンとした頭痛がした
目の違和感が酷くて眼科行ったら異常ないけど
ひょっとしたら帯状疱疹の初期の可能性あるから
皮膚科にすぐ行けって言われて行ったらそうだった
地獄だった
皮膚科以外にも眼科で目薬ももらってた
黒目やられたら失明の可能性あるらしかった

716 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 18:12:13 ID:Ny+alP3K0.net
帯状疱疹の後の神経痛って人によってはかなり痛くてなかなか治らないよね
目の辺りとかコワイ

717 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 18:16:22 ID:aaPuax/Z0.net
痛みは完治したけど違和感は顔に多少あるね
病状が本格化してからは頭痛もずーっと続いてたし耳鳴りも続くわ
鼻の穴のなか、口のなかにも症状でて産まれて初めて死んでもいいかもとか思った

718 :病弱名無しさん:2020/02/24(月) 10:56:37.75 ID:zmsw3cQu0.net
帯状疱疹ワクチンやってる病院増えたけど、なんか基本的に50歳以上を推奨してますとか言うところ多いんだよね
何歳だって出る可能性あるんだし、自費なんだからいいじゃんって思うんだけど

719 :病弱名無しさん:2020/02/24(月) 16:02:44 ID:ujcjyh0e0.net
帯状疱疹ワクチンって…
正確には水痘(水疱瘡)ワクチンだね

総レス数 1007
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200