2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】

1 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 20:22:47.88 ID:lB87zVlv0.net
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.あmazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/

★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534465910/
【☆★自殺】 群発頭痛 16期 【厳禁☆★】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569243572/
他テンプレは>>2-3くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1570617833/

520 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 08:15:10.08 ID:MWjRpboC0.net
脳外外来って毎日すげー人だよね。
大半が半分あの世に行ってそうなじいちゃんばあちゃんなんだが・・
予約しないと先ず受診することが出来ない。

521 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 11:57:26.72 ID:LI6CLcv40.net
>>519
おれもたべたい!

522 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 12:57:13 ID:Cl8vaKOa0.net
>>519
>>521
食中毒で仲良く死ね

523 :医学知識!!:2020/02/02(日) 16:25:21.01 ID:C9EwpjYYv
医学知識 「コロナウィルス!!」

「致死率(死ぬ確率)11パーセント」!!
「インフルエンザ」の「1100倍」の致死率!!
「インフルエンザ」の致死率「0・01パーセント」!!

「サーズ」の「10倍」の「ものすごい」感染力!!
「目」からも感染します!!
人から人へ感染することで「変異」し、「毒性」は増していきます!!
「中国からやってきた日本人」は、ホテルに「20日間」、
隔離(かくり)して感染しているか様子を見ます!!

「不顕性感染」(ふけんせいかんせん)!!
感染しても、「せき」や「くしゃみ」や「熱」もなく
無自覚(むじかく)にまわりの人間に感染していきます!!
「幼稚園・学校・大学」は、明日から「学級閉鎖」する!!命令だ!!
               医学知識

524 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 16:21:54.38 ID:tlhTAlBk0.net
>>520
わかる!高齢の患者さん多い
たまに若い人〜中年の患者さんがいると頭痛持ちなんだろうなと親近感わくw

525 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 20:14:40 ID:5T4j6Q2n0.net
>>524
わかる!治そうともしないバカが多い
たまにまんこ〜クソババアがいると更年期なんだろうなと嫌悪感わくw

526 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 00:13:23 ID:Z+22Jaab0.net
>>524
見た目からしてヤバイ、一瞥してに汚い貧乏・ホームレスの一歩手前なオバサンなんでしょ?
ここにいると叩かれるから、がるちゃん(笑)で好きに暴れたほうがスッキリするんじゃない?
負の感情を撒き散らすならあそこのほうがうってつけだよ

527 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 01:17:05 ID:u5LS4ovu0.net
>>526
負の感情を撒き散らしてんのはあんただよ、爺さん

528 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 11:48:30 ID:TApFGNAA0.net
体起こした時とか立ち上がった時とか急にズキンズキンきてすぐ収まるんだけど
偏頭痛?

529 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 12:02:42.94 ID:1VETuUfH0.net
>>528
それ脳梗塞の前駆症状だよ
こんなところいないで早く110番して

530 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 12:09:57.55 ID:TApFGNAA0.net
>>529
まじかよとりあえず117に電話かける!!!!

531 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 12:19:20.71 ID:azliE+zT0.net
片頭痛持ちだけど片頭痛の翌日とかに頭痛の芯が残ってるとよくそんな感じになる
脳梗塞なのか
わからず放置してしまうなぁ

532 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 12:37:43.33 ID:1VETuUfH0.net
>>530
アホ!110番だ
さっさと急げ!本当に死ぬぞ!

533 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 12:59:37 ID:TApFGNAA0.net
>>532
事件ですか事故ですかじゃねーよ頭痛だよバカヤロー!!!

>>531
酷い偏頭痛になってからずっとこんな調子で良くなったり悪くなったりしてる
慢性偏頭痛だったらやだな

534 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 13:02:46 ID:EIvIahXG0.net
>>531
酷い頭痛の翌日って、自分も名残みたいなの出る
主治医に相談したら、「まあそんなもんだけど、違和感が続くなら時間外でもいいから来ていいよ」って言われたので、
経過観察中

535 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 00:43:37.13 ID:hhChwXs2n
リボトリール0.25mgが長く処方されているのですが、どのくらい長期間飲み続けると依存し、離脱症状が起きる可能性がありますか?
もしくは、0.25mgはわずかな量なので、長期間飲んでも依存や離脱症状は起きませんか?

536 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 00:44:34.88 ID:hhChwXs2n
大混雑の頭痛外来のS水先生はどんな処方をされるんですか?

537 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 21:54:42.93 ID:qgz5r8Tg0.net
明日1930〜NHKで東洋医学〜で頭痛やるみたいだけど、
どうなんだろうね?

538 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 22:46:18 ID:U3XiY6nF0.net
>>537
はぁ…。だから何を見てもやっても医者行こうがストレッチしようが全部無駄なんだよ
諦めたら、もう?
ハゲみたいだよ、ワカメが言いといえばそれに食いつき効果なんか当然現れるワケも
なく、勝手に詐欺じゃねえかってギャンギャン喚いたり落ち込んだりするのと一緒
何度繰り返せば学習するの?
こんなこと言いたくないが犬かカラス以下だぞ、キミらのやってること

539 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 22:52:01 ID:1bZ5Hr0E0.net
酷い頭痛と軽い頭痛の人がいるのか
俺は何時も頭痛と自律神経からと思われる気分の悪さがあるので何時も重症だと思っていたが。

540 :病弱名無しさん:2020/02/04(火) 23:05:49.58 ID:U3XiY6nF0.net
>>539
思われる、重症だと思っていた?
自分勝手な思い込みで重症だと悲観するの?
せめて素人判断で済まさずに医者にかかる当たり前のこともできないの?
小学生以下かよ

541 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 08:17:20 ID:pFAfXCn40.net
ヒネクレ者よりマシです

542 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 08:30:04 ID:s7bhAXfi0.net
>>538
>>540
533「医者に行っても無駄だ」と言ってるのに
535「医者にかかることもできないの?」
という自己矛盾劇場が笑いどころ

こんなこと言いたくないが犬かカラス以下だぞ
小学生以下かよ

543 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 09:01:28.34 ID:dZDjv7OM0.net
>>542
アスペなので許してやってw

544 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 20:54:59 ID:cHmgfbkx0.net
>>542
だっていちいち考えてないもん
お前ら馬鹿相手になんか言葉は選ばないから
突っ込んだのは現にオマエだけであとは追従しただけ
そういう所が絶望的だっていうんだよ

545 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 21:19:24 ID:o2QMX65O0.net
だいぶ悔しかったようですね

546 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 21:31:19 ID:cHmgfbkx0.net
>>545
クモみたい

547 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 22:39:23 ID:DBOkRIRC0.net
へんずつうなーおれ
   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

548 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 14:58:43.53 ID:gw4q7NtZ0.net
筋トレを週2で行なっているのですが
昨日のトレーニングで、いつもならアップして体を温めてから開始するところ
時間がなく足のトレーニングをかなりキツめに始めてしまいました
トレーニング開始してすぐ、強烈な頭痛があり、少し休んでも変わらずでした
しばらくしたら治るだろうとそのまま寝たのですが、今も痛い状況です
頭痛に関しては時期収まるだろうと思いますが、不安なのが痛みの場所が変わっていることです

なにか血栓のようなものができていると思うのですが、脳梗塞になったりしないでしょうか?

549 :病弱名無しさん:2020/02/06(Thu) 15:15:28 ID:4lZP6Zs10.net
筋トレしなければいいんじゃないの?

550 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 15:38:44.37 ID:MuB2X6lW0.net
偏頭痛の予防薬飲んでる人いたら、一日何錠で飲み始めからどのぐらいから効果あったかなかったか、あった人は1ヶ月の頭痛頻度と、生理の関係があるから性別と共に教えてくれませんか。

551 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 15:38:54.21 ID:scaeWy8i0.net
>>548
>>503-504

552 :病弱名無しさん:2020/02/06(木) 20:12:23.84 ID:Ciwk2JC30.net
>>548
血栓だね
早く医者へ行け
クソ安い命がどうでもよければ明日でも明後日でもいいけど

553 :病弱名無しさん:2020/02/06(Thu) 20:51:41 ID:Ciwk2JC30.net
ああ死んでればどうでもいいや
ご愁傷様

554 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 09:54:30.27 ID:k8gO96fm0.net
>>550
>>61みたいな感じかと
男だけど1日何錠ってのは処方と薬の種類で人によって、違うかも
セレニカ、ミグシスを夜のんで血圧の薬を朝にのんでる
2年くらいたったけどセレニカも当初は400mg?だったけど200にかえてもらった
今は28日分を予防薬処方してもらってリザトリプタンは6錠
最初の頃は14日の予防薬でリザトリプタン6錠だったけどリザトリプタンがなくなるので14日もたなかった
今では28日でリザトリプタン3錠くらいしかのまなくなった
女性だと生理の問題あるからそこはわかんない

555 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 11:32:39 ID:4jJ7G0qB0.net
>>548
救急相談センター#7119に電話して相談してみなよ。というか今すぐ病院に行った方がいいぞ…

556 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 12:27:33.24 ID:8GR8ltf20.net
>>555
今頃wもう死んでるってば

557 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 12:33:35.57 ID:nm0YQ+bj0.net
鍼灸に行ったら治る。緊張性も偏頭痛も。

558 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 14:50:27 ID:8GR8ltf20.net
ソープに行ったら治る。緊張性も偏頭痛も

559 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 15:18:33.85 ID:5ZLw+sr90.net
>>550
教えられません
転売か譲渡された処方薬を使おうとしていませんか?

560 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 15:22:38.37 ID:9tYpwhvN0.net
心臓の穴を塞いで頭痛治すやつ
調べたら130万もかかるのか

561 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 15:43:42 ID:RpuvzUxH0.net
>>559
逆に転売しようとしているように見えるな
性別気にするなら、普通は自分がどっちか言う

562 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 21:36:43 ID:kMBnzzvE0.net
フェントステープ処方から頭痛がなくなりました
皆さんに伝えたかったので一応

563 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 23:53:24 ID:D7dxo7Og0.net
>>550
インデラル飲んで5ヶ月、月に10錠ほどアマージ飲んでたのが半分くらいに減った
自分は女でホルモンバランスが原因っぽかったから命の母ホワイト飲み出して2ヶ月の今はアマージ飲むのが月に1、2回に減った

564 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 23:57:24 ID:kMBnzzvE0.net
外来行けばオキシコドン・フェンタニル処方してもらえるよ?
痛みがひどいのを訴えたら、オキノーム散も処方してもらえたし
みんなもいい医者に出会えるといいね

565 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 01:23:52 ID:jizJex580.net
>>558
お前みたいなブサイク面でよくもまあソープなんか行けるな

566 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 04:10:40 ID:XSfy5jcZO.net
椅子に座ったまま寝落ちして今起きたんだが、頭痛がヤバイ。
固くなった体ほぐして頭痛薬飲んだが、かなりしんどい。
椅子に座ったまま寝落ちすると結構な確率で頭痛くなる。緊張頭痛あるあるだわ。

567 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 12:32:01 ID:9G6k5ZxL0.net
>>565
は?当たり前じゃん。金払えばいいんだから。
奮発してナンバーワンのお嬢指名して、延長もしまくって至福の一時だったわ。
嬢「また来てね、チュッ」だとさ
おいおいあんなの反則だよな

568 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 12:34:07.79 ID:9G6k5ZxL0.net
>>564
昨年の医師法改正から、疼痛の度合いによって外来でもオピオイドが処方されるように
なったのはいい傾向だよね
もっと早くこうすれば良かったのにね

569 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 16:54:45 ID:LZ91BALG0.net
>>560
それ治験あるよね
私は予防薬処方されてないから条件に当てはまらないけど
それ受けた人の話を聞いてみたい

570 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 20:40:03.61 ID:m0qTD5Ti0.net
>>564
>>568
マジで?がん性疼痛のみ適応だと思ってたけど改正されたのね
次回医師に頼んでみよっと

571 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 20:47:53 ID:8b4kB+QA0.net
釣り針

572 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 23:38:08.49 ID:m0qTD5Ti0.net
>>571
だって自演だし
残念だったなあ、愚民ばかりだから幾らか釣れると思ったけど
死ねよ

573 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 00:03:19.34 ID:CnbcN3/a0.net
>>571
今までの悪行を悔いて、改心して命を絶ってください
あなた以外の周囲のためにも
最後ぐらい他人に貢献してください

574 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 00:32:34.03 ID:ERohpcPs0.net
誰も引っかかってない状況での自演告白
よくわからんがプゲラって欲しいということだろうか
みじめ

575 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 01:56:15.96 ID:5DQqHX5D0.net
血行が良くなると頭痛薬が起きるのは偏頭痛ですか?

576 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 11:35:52 ID:xO9jWId60.net
>>575
ああそれ胃がん
調べればすぐ分かるよ

577 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 15:43:09 ID:Do+a/wLF0.net
いや痛風だろ

578 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 17:08:27 ID:gOQBBnkq0.net
頭痛薬が起きる
に誰もツッコまないん?

579 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 17:12:08 ID:+AUkJYtl0.net
いやいや糖尿病だよ

580 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 19:57:58 ID:bza8xiZF0.net
ココアやばい。

581 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 20:18:27.72 ID:j+UKPqUW0.net
いやクッシング症候群だな
アジソン病も考えられる

582 :570:2020/02/09(日) 21:36:00.39 ID:9DcJDM6r0.net
心電図も採血も異常なしだったんだよ。マッサージ 温泉 お酒 で血行良くなると途端に痛みだす。

583 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 23:26:24 ID:j+UKPqUW0.net
EKG、採血で取れるデータなんかたかが知れている
もっと大きな疾患が潜んでる可能性もあるから、生検・外科手術・諸々培養・ルンバールと
もっと精密な検査をしたほうがいい
命にかかわるのだからそれぐらいやらないと、どうなるか分からないよ?脅しじゃないからね

584 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 08:21:06 ID:wLjLB8yr0.net
偏頭痛薬飲んだら頭痛無くなったわ
これ、すげえな(薬価も)

585 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 08:26:44 ID:EO4iN5Ue0.net
>>584
どの薬?

586 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 12:33:01 ID:XNn+nhK60.net
>>585
グルタルアルデヒド

587 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 12:47:46 ID:N7norp9p0.net
>>871
レス遅くなったけどありがとう
具体的な数字(半年)聞けて、病院いって相談してみる気になれた。
私は低血圧なので、そういうことも先生に事前に伝えようと思います。
>>563
5、6ヶ月で症状緩和実感できるようですね。
生理前後が一番重症なので、私も命の母ためしてみようかな。

お二人とも参考にさせていただきました。感謝

588 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 23:14:53 ID:T9yya1gJ0.net
発熱系インナー、保温系バスクリンやばい。

589 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 00:00:02 ID:ByuSUhPY0.net
発熱系インナーは体が本来持っている体温調節機能がイカレることで有名だよ
現にそのせいで、視床下部に異常をきたして最悪寒い季節になると寝たきりに
なってしまうケースも報告されてる
保温系もインナーまではいかないが悪影響が出るという仮説も立っている
気をつけたほうがいいよ

590 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 08:00:59.33 ID:AnI67ElN0.net
ソース

591 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 10:35:44 ID:eKRZkCk/0.net
どうヤバイのかも分からないしレスの内容もヤバイ
寝たきりになるような代物なら販売中止だろうよjk
ただ肌の水分を奪って痒かったり湿疹になるケースは多々あるから気を付けないといけないのは事実

592 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 11:38:43 ID:pvFhaELW0.net
ネタにマジレス

593 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 11:42:29 ID:9d3wXi7e0.net
って言っておけばかっこいいと思っちゃうタイプ?

594 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 11:52:48 ID:pvFhaELW0.net
フフ、悔しいんだ?

595 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 12:21:57 ID:UTn2gIR10.net
仮説なんて誰でも立てれるし、証明されてないって言ってるようなもんだろ?

596 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 12:24:09 ID:pvFhaELW0.net
だって俺が片手間にデタラメで書いたウソニュースだもん
そりゃそうよ

597 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 12:35:06 ID:ysOmuimS0.net
つまらない人だね

598 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 12:36:26 ID:1sH5YFYX0.net
人は皮膚から水分を常に発してて、1日600-800mlぐらいなんだって
いらなくなった代謝後の水分を利用した発熱量って暖房機器の比じゃない
微々たるもんだよね、体が本来持っている体温調節機能がイカレるほどの威力なさそう。

599 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 13:26:05 ID:pvFhaELW0.net
そんなの当たり前じゃんw
生命維持と直結してる視床下部が簡単に悪くなるようなら、人間誰も生き残ってないから

600 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 13:41:00.75 ID:1sH5YFYX0.net
フフ、悔しいんだ?

601 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 14:29:07 ID:AnI67ElN0.net
必死の弁明

602 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 14:56:26 ID:Jn4tA/300.net
ソースw

603 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 20:30:04 ID:k5/MbnfL0.net
すげえな
ハイレベルなバカと粘着しかいないって奇跡だぜ
お前らテレビでやってる家庭の医学の知識すらないだろ?
ヤバイからそれ
水素水や血液クレンジングやコロナウイルスの報道の度に右往左往してそうw

604 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 21:02:25 ID:k5/MbnfL0.net
あのね?虚仮にされてるのどっちか分かってる?w
脳幹って何?中枢神経って何?視床下部って?
もしこれらが損傷してもテクテク歩ける?無知を恥じろ馬鹿共が

605 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 22:06:10.17 ID:UINfADJP0.net
前はこんなスレじゃなかったんだけどな

606 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 22:14:08.24 ID:k5/MbnfL0.net
どういうスレ?同じことだろうが
烏合の衆がいくら集まったところで事態は好転するとも思えないんだが

607 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 22:16:46 ID:k5/MbnfL0.net
どうせ医師のいうこと全然聞いてないんでしょ?
そんなの当たり前治らないに決まってるよアホンダラ
生活習慣整えて当たり前の健康管理、痛み止めばかりに依存しない
当たり前のことを守らずにイタイ×2っておかしいと思わないの?

608 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 23:40:10.27 ID:BdDEJMCl0.net
ネットでの荒らしっていうのはネットに時間と労力をより多く注ぎ込める奴が勝つんだ
もうわかるな?

609 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 23:47:46.75 ID:k5/MbnfL0.net
>>608
ダッサイ捨て台詞だね
荒らし?どこにその要素があるの?治る為の当たり前の努力はしたらどうかという提案
が荒らしなんだ?
核心突かれて何も言えないことすら認められないだけ
ただ耳が痛くなることいわれて腹の虫が悪いだけなんでしょ?
女みたい

610 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 06:21:50 ID:HHpovAdq0.net
わざわざそんな事を言いに長々と連投させて・・・
こちらこそすまなかったね
頭は大丈夫?
例え正論でも言い方一つで恨まれることもあるから気をつけた方がいいよ
小学校のとき正論を言って嫌われるタイプの子いたでしょ
お前の小学校時代かもしれんが

611 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 11:25:31 ID:N6jI7pak0.net
>>610
ふふ、悔しいんだ?

612 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 11:35:17 ID:N6jI7pak0.net
言われた事を否定もしないですしおすし

613 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 18:44:20 ID:DppMOQ5g0.net
ふふ、ふふふふふ

614 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 21:05:01 ID:i/iTxZG00.net
>>613
ハハハハハハ

615 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 21:24:39 ID:i/iTxZG00.net
>>613
ハーッハハハハハ!!!

616 :病弱名無しさん:2020/02/13(Thu) 02:42:56 ID:rdwucQK70.net
おまえらいいからとりあえず足つぼでももんで寝とけ

617 :病弱名無しさん:2020/02/13(Thu) 13:39:37 ID:2DChpNOo0.net
>>615
何が可笑しい!

618 :病弱名無しさん:2020/02/13(Thu) 14:00:17 ID:4tgWuO110.net
また前スレのキチガイきてるんか?はよ朝鮮帰れや

619 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 00:04:22 ID:y8OTAjbY0.net
どんな安い頭痛薬でも効くんだけど結構頻繁に痛くなるしウチの家族みんなで頭痛持ちなので大量で安い頭痛薬を探してる
いくつか薬局ブランドの(100錠1000円くらい)を買ってみたがもっと安いほうがいいと思って探してる
楽天で120錠x3箱送料込み税込み1936円っていうのがあったこの辺が最安かな?

総レス数 1007
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200