2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】12

1 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 22:18:40.55 ID:A2KGBtPx0.net
※前スレ
【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1490890025/

2 :病弱名無しさん:2019/12/18(水) 20:02:40.19 ID:mD316soz0.net
枕カバー定期的に洗ってるし、洗顔も泡立て意識してるし、皮膚科の飲み薬(塗り薬)サボらずにやってるし、食べたいけど甘いもの禁止してたりするのに一向に良くならねえ。

周りの人はきれいで羨ましいわ。親の遺伝だからもう諦めるしかねえのかなあ……

3 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 18:29:16.56 ID:NXjzqOjf0.net
マラセチア毛包炎はスレチかな?
過去にマラセチア毛包炎と診断されて治療してもなかなか治らなくて、別の先生にニキビと言われてディフェリンゲル出されたんだけど…
何か治る気がしない

4 :病弱名無しさん:2019/12/20(金) 20:55:32.12 ID:EJrSBtRv0.net
悩みやすい人多いんじゃない?

5 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 18:14:17.55 ID:IY9LbhCl0.net
>>2
やってることが何も意味ないことだらけでワロタ

6 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 19:08:26.20 ID:W5sklaGi0.net
抗菌剤と漢方とビタミン剤処方されたんだけど胴体にかぶれが出た

7 :病弱名無しさん:2020/01/02(木) 17:15:59.21 ID:Z3Sp7QUo0.net
胸の赤いニキビがずっと治らなくて、皮膚科にも行って薬ももらったんだけど効かなくて、市販のクロマイn軟膏を買ってみた。頼む治ってくれ

8 :病弱名無しさん:2020/01/02(木) 23:21:17.21 ID:xnZr71pH0.net
やっぱり体質改善からかなあ
知り合いが漢方めっちゃ効いたって前言ってたけど、漢方屋で買ったやつで結構高いらしい

9 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 01:41:28.20 ID:JKqXOdUJ0.net
ペアA錠飲んでいると効くんだけど、飲み忘れているとまたうなじにぼこぼこ出来る
根本的には治してくれないなあ

10 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 23:51:00.19 ID:2Q1FbxWL0.net
久しぶりに口の下にしこりニキビができて辛い

11 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 23:08:44 ID:Po6EAs8V0.net
しこりニキビっていっちばん厄介だよね。
触らなくてもどんどんデカくなるんだけど。
意味わからん 泣

12 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 00:20:13.03 ID:phWytvIh0.net
長引いて痕も残りやすい

13 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 19:26:45 ID:tTesHfhi0.net
跡も絶対残るよねしこりニキビ。
目立つし。痛いし。残るし。
負の3連鎖

14 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 08:45:19 ID:15f1555p0.net
一年前くらいからニキビ跡の赤い点が治らない
皮膚科行けば治るのかなー。

15 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 09:42:08 ID:O1RtuMDs0.net
遺伝的なものなのか皮脂分泌も角質生成も盛んなせいで
毛穴詰まる→ニキビのコンボになる
アラフォーなのに口の上に巨大こもりニキビ複数出来て泣きそう

16 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 17:21:16 ID:OuawA96F0.net
自分じゃ見えないからスマホで首のニキビ撮ったらニキビ跡ひどかった…髪切りに行けない…

17 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 17:36:56 ID:iKhdo7+80.net
>>16
現美容師です
火傷等の跡がある方だったり、様々な肌トラブルの方もお見えになりますよ
全く気にならないですよ!
カットして髪も心もスッキリしてきてください〜

18 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 19:54:38 ID:OuawA96F0.net
>>17
そう言っていただけると、すごく助かりますm(._.)m

19 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 23:30:03 ID:GkeoBv800.net
美容院っておしゃれ照明や真上からの照明多くて赤みやクレーター目立ったりするなぁと思って行くの躊躇ってしまう

20 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 19:57:56.64 ID:4iqsTIVn0.net
めっちゃ分かる。
美容室行くだけでも億劫。
髪の毛染める時、オールバックになるからほんと泣きたくなる。

21 :病弱名無しさん:2020/01/29(水) 22:48:47 ID:r9v8JJo80.net
自分は女だけど毛深くて首筋ももっさもさだろうけど気にせず美容室行ってるわ

22 :病弱名無しさん:2020/01/31(金) 23:06:23 ID:oX4XLCh30.net
親と同じ肌質・・・顔の毛穴が目立つのも同じ
離れて暮らしててこれ

23 :病弱名無しさん:2020/01/31(金) 23:44:01.40 ID:RhCS589t0.net
気にするな私もそうだ

24 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 00:21:16 ID:R1VBXuKE0.net
離れて暮らしててってどゆこと?

25 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 06:23:13.82 ID:qhE0u0Nd0.net
服役中

26 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 10:42:36.66 ID:N+wn4ZGP0.net
重過ぎて草

27 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 09:44:08.12 ID:cJ1KtuaH0.net
どこまでもサポート何ですが「長野えみ式どんな人でもニキビ改善マニュアル」などとかのマニュアルを探してみても良いかもしれませんね。バイト先の人も改善した人がいると語っていたので。

ZPN

28 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 08:33:13.83 ID:pN4I47Ng0.net
>>24
食生活も違うのにニキビ同士って意味?

29 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 13:47:43 ID:sJ7hA0c+0.net
マスク付けてた位置に三つニキビ出来たんだけれど、ニキビとマスクって密接な関係にある?

30 :病弱名無しさん:2020/02/10(月) 13:20:05 ID:CZZswSNa0.net
>>29
蒸れるのが良くない
マスクして皮膚科行くとどの医者にもマスクはやめた方がいいって言われる
でもマスクしないと外歩けないくらいひどいから皮膚科来てんだよ…

31 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 02:11:01 ID:EZiqYv7j0.net
ちなみに自分は、特に鼻や口の周りのニキビが多く、膿ニキビが毎日何個も出てくる状態だったけど
洗顔と化粧水を薬用の殺菌&抗炎症成分入りのやつにしたらほぼ出なくなったよ

☆洗顔料は安いこれらを使ってて、殺菌剤にイソプロピルメチルフェノール、抗炎症剤にグリチルリチン酸が入ってる
・ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア
・スキンライフ 薬用洗顔フォーム
・メンソレータムアクネス 薬用クリーム洗顔

化粧水も色々試したところ、化粧水選びは重要な気がしてる
洗顔のようにイソプロ&グリチルの商品は多く出てるし、確かに効果はあるんだけど
それよりも殺菌剤に感光素201号、抗炎症剤にアラントイン入ってるやつを使った方がもっと効いた
セルザード ホワイトローションCというやつ(名前の通り美白成分も入ってる)
この成分が入ってる化粧水って実は少なく、他にノブのAとACのローションくらいしか知らない(ノブも効いたよ)
ただコストや美白成分という点からセルザードを選んだ

つまり洗顔はイソプロ&グルチル、化粧水は感光素201号&アラントインと、色んな有効成分を組み合わせてるのが良いのかもしれない
色々旅してやっと落ち着いたので、参考までに

32 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 11:28:20 ID:aiZBPLdn0.net
朝晩、牛乳石鹸で洗顔、3時間おきくらいに水だけで洗顔、こまめに顔全体的に髭剃り。
これ続けてたら新規のニキビは激減した。けど痕がなかなか治らない。

33 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 19:24:24 ID:PTXleszH0.net
ニキビ跡消えないよね…クレーターはできない体質なんだけど、色素沈着が残ってて汚い

34 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 19:54:29.57 ID:RL0cJV020.net
>>33
私もかなり点々と色素沈着してる…
Youtubeでバービーがクレーター治す動画上げてて見てるんだけどめちゃ痛そうで悲しくなってきた

35 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 03:03:48.48 ID:qwb2sfw50.net
色素沈着は肌のターンオーバー促進させて取るのかね?

36 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 13:33:19 ID:BCGmYWzo0.net
相澤の
炭酸ガスパックは、まことに
もちもちして、ニキビの予防になる

37 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 17:20:42 ID:233CJOxH0.net
現在、世間は外出にマスクは必須となっているが、ニキビが酷いこちらとしては意地でもマスクはつけたくない

38 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 01:35:09 ID:OOlNCBxL0.net
隠さなくても平気なメンタル私もほしいよ

39 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 10:59:54 ID:VuqaF7Fn0.net
隠さなくても平気
ニコニコしてれば受け入れてくれるもん

40 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 09:56:59 ID:oOKgdhnc0.net
たぶんあなたはそんなひどくないよ

41 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 21:53:37 ID:xkxePLcX0.net
ちんちんの裏筋の両脇に2つ、5ミリくらいの赤ニキビみたいのができました;;
片方が1週間ほど前にできて、片方は今気づきました・・・
最初にできた方は黒くなって隆起も小さくなってきていたので、ただのニキビだと思ってたんですが・・・
さすがに3個目ができたら病院行こうと思いますが、とりあえず様子見でいいかな・・・

42 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 23:06:50 ID:z5FjeOh60.net
閲覧注意

吹き出物のような赤みのある膨らみが何年も前から消えないのですがこれは何でしょうか
痒みなどはなく押しても痛みなど一切ありません
角栓が詰まっていて出そうとしても殆どでてこず、柔らかくてしこりというしこりでもありません
膿が溜まっているわけでもなさそうです
どなたかよろしくお願いします

https://i.imgur.com/aZVN7fd.jpg

43 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 00:36:35 ID:i2k+bws70.net
>>42
皮膚科にはいったん?潰すにしても皮膚科でやった方がいいよ

44 :病弱名無しさん:2020/02/16(日) 01:26:14 ID:G9M7HNXr0.net
>>42
脂腺増殖症かな
治すにしても皮膚科だから気になってるなら受診したほうがいいよ

45 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 00:15:24 ID:HrFd/cRq0.net
>>31
いやまじでご丁寧にありがとう。
参考にさせて頂きます。

46 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 10:55:33 ID:Y1gykMOh0.net
>>45
病院や医薬品に頼らず、薬用の洗顔化粧水といった日常のスキンケアで防げるならそれが一番だったからね
手間も金もかからんし副作用もない

47 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 19:48:40 ID:qVX061Uy0.net
ニキビあと改善した人いませんか
1年くらい色々もがいてるのですが全く改善が見られなくて泣きそうなんです

48 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 01:21:00 ID:17mzAlR00.net
だんだん薄くなってきてるよ

49 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 01:35:46 ID:uvfveZ7F0.net
40過ぎても肌荒れが酷いから皮膚科へ行ってみた。

先生から1週間分の朝昼晩の食事を細かく書いてメールで送ってと言われた。
送った2日後に返信が来て、目玉焼き、卵焼き、ラーメンに入ってたゆで卵、卵かけ御飯を指摘され、卵を抜く食事に変えた。
1ヶ月くらい卵を抜いたら肌荒れが劇的に改善された。

自分には卵が合わなかったようだ。
家族は卵を日常的に食べるけど、妻子は問題なし、実家の親も問題なし・・・。

50 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 02:08:53 ID:q/YSCZX80.net
>>49アレルギー検査はしましたか?
卵ってケーキなどにも含まれてますがそれでも反応するんですか?

51 :病弱名無しさん:2020/02/25(火) 18:08:59.65 ID:k9XA3ONn0.net
ニキビの治りが悪い
30超えてからシミになるしホクロになるし

52 :病弱名無しさん:2020/02/25(火) 19:45:12.61 ID:jTEfE66f0.net
>>51
わかる
赤みが消えるのが遅くなってきた

53 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 18:32:57 ID:lSTlMLnp0.net
亜鉛はニキビやニキビ跡に効果ありますか?

54 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 02:34:41.90 ID:aMALj9aZ0.net
治すの助けてくれるけど直接は関係ないかな

55 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 14:05:51 ID:XCj5kfH30.net
>>22
そりゃ肌質なんて遺伝的なものも大きいんだから当たり前じゃない?
肌綺麗な人は親も綺麗だし、肌白い人は親も色白
自分は顔に親と同じ位置にホクロあるわ w

56 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 15:43:12 ID:q4qsULpf0.net
遺伝ガチャ失敗

57 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 21:33:59 ID:NESIkfxg0.net
にきびはグルテンフリー&糖質控える食生活にしたらよくなるよ

58 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 21:35:13 ID:NESIkfxg0.net
>>49のように遅延アレルギーのパターンもあるかもしれない
いずれにせよ、食生活に大いに関係あり

59 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 22:37:44 ID:9TfoIrW+0.net
もう36になる女だけど、12歳くらいからニキビができ始めて、いまだにできるの。
いまの時期は花粉のせいかますます悪化する。
ピルは効果なし。特に病気はしてない。食生活や睡眠も関係なし。
父親がニキビ肌だから遺伝した体質だと思う。

ニキビは優性遺伝だから、子供を産まなくて本当によかったと思ってる。

60 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 23:34:12 ID:NESIkfxg0.net
>>59
花粉症はビタミンD不足と糖質過多
食事が関係ないとかはないはず
小麦と牛乳やめて他アレルギー(遅延含む)製品やめてみ

61 :病弱名無しさん:2020/03/12(木) 23:39:17 ID:NESIkfxg0.net
もちろん最優先は糖質控えること
花粉症のある時点でアレルギー体質
アレルギー検査(IgE(保険適用の通常アレルギー)とIgG(遅延アレルギー)したら、
おそらくいろいろ引っ掛かるよ

62 :病弱名無しさん:2020/03/13(金) 00:29:19.84 ID:wuaQsfVs0.net
俺は牛乳と卵を断ったら肌の赤みが消えた
鼻の頭の赤い内出血みたいのも消えてきた

30歳後半で肌荒れとか恥ずかしかったけど
2ヶ月で改善された

63 :病弱名無しさん:2020/03/17(火) 20:02:33 ID:q2qkNy7L0.net
頭皮に吹き出物できる人いてる?
周期的にできてつらい
毎回抗生物質飲んでなおしてまた日にちが経つとできてくるの繰り返し

どうにかしたい

64 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 11:59:12 ID:8lBGqYM20.net
できるよ

65 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 14:04:42 ID:3lhKRguu0.net
>>64
どうやって?

66 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 16:27:04.60 ID:K/jdMOpf0.net
相澤先生は、額のニキビを治すことが、同時に頭ニキビをなおすことになると
おっしゃっていた。

67 :病弱名無しさん:2020/03/19(木) 18:57:17 ID:3lhKRguu0.net
額にはできてない
頭皮に何個もできてる

68 :病弱名無しさん:2020/03/20(金) 18:13:37.52 ID:bTgo5nsz0.net
めまいの悩み相談体験(評判・評価・口コミ)比較ランキング!
http://tegodeg964.katsu-yori.com/

69 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 00:05:19 ID:xK5WI7QI0.net
ベピオゲル頬に塗ったら真っ赤になって腫れて困った
何日ぐらいで治るんだろう

70 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 22:47:08 ID:oesaNDRo0.net
顔をふくタオルは家族で使いまわし厳禁、プラス毎日交換

71 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 21:44:13 ID:YyveG7f20.net
顔を拭くタオル家族で使い回してるなんて人いるの?

72 :病弱名無しさん:2020/04/08(水) 23:42:36 ID:nmNAZhWh0.net
使い回しじゃなくてもタオルなんて使わない
キッチンペーパーで水分吸収させるのが一番いい

73 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 10:22:59 ID:kRfTBmCV0.net
また頭皮にきび出来てきてつらい
どうしたら治るんだ
薬飲んでもしばらくしたらまたできるの繰り返し
同じ悩みの人か、治った人いない?

74 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 12:05:42 ID:lu3L7Zi80.net
頭かゆいと思ってかいたら出来てる事たまにあるけど人に見られる物でもないし気にしないかな
ボッコボコで痛いとかかなり重度なのか?

75 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 12:29:40.86 ID:P0i+tyhs0.net
枕の上にタオル巻いて、毎日取り替えるようにしたら頭頂部のニキビはかなりましになった。
でもパジャマと触れる襟足とかはダメだね。

76 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 12:36:05.18 ID:TOJWJCTt0.net
>>73
アキュテイン飲めばすぐ治るよ

77 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 12:48:18.41 ID:kRfTBmCV0.net
膿んだできものが何個もできます
痛くてたまらない
散髪も治るまでいけません

薬はミノマイシン飲んで毎回治まりますが
すぐに再発します

78 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 12:56:28.24 ID:TOJWJCTt0.net
うざ

79 :病弱名無しさん:2020/04/10(金) 18:38:43 ID:k92knHpN0.net
頭皮できるわ
自分の場合、仕事でヘルメット被らなきゃいけないから

80 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 10:02:10.47 ID:X90R0oRW0.net
>>36
相澤メソッドの炭酸ガスパック??

81 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 09:53:02 ID:pUQ5sAVD0.net
手の甲の小指下が荒れたオロナイン桃の花効き目無しだけど
なんかありますか

82 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 14:05:00.82 ID:ftaIdUSK0.net
ニキビスレやで

83 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 17:05:04.21 ID:FRw3P0LH0.net
今日薬切れたから病院行ったが
コロナの影響か触診もなしで1分診療だった
前に入った患者も診療がめっちゃ早かった
まあ、薬貰えたから良いんだが

84 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 17:40:20.12 ID:dq4K5anN0.net
予約が必要な皮膚科で今月の予約を変更しようとしたら、来月もう予約うまってた
コロナの影響で予約変更相次いでるみたい
今は緊急でない限り病院行くの抵抗あるしなぁ

85 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 14:02:20 ID:4oVmilPO0.net
>>82
知ってるよ
手の甲の小指下のニキビの話だよ

86 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 20:59:16 ID:dWCmbG/z0.net
それニキビじゃないのでは

87 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 11:51:17 ID:d8EoyODh0.net
小鼻の脇やフェイスラインにできて困る

88 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 19:06:27 ID:Q9p8O1Fl0.net
>>31
キラフェイスケアウォーターという化粧水も感光素201号&アラントインでした

89 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 23:07:00 ID:f+j5QeuX0.net
皮脂が減らない
薬飲むしかないか

90 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 22:14:43 ID:ys49FPVK0.net
頭皮の脂を根こそぎ落とすいいシャンプーなかろうか。
ムカついてチャリのチェーンディグリーザー頭にぶちまけたくなる。

91 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 16:13:10 ID:W8enzkdQ0.net
食事して一時間後くらいには肌がテカテカ、ペタペタして3時間後には1つ出来てる感じ、不思議なのはニキビ潰すとカレー食べたら匂いがカレーっぽいのが出るし、スナック菓子ならそれっぽい匂い、魚や肉も同様。どうなってるんだろ…

92 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 16:16:05 ID:bgQJxc/B0.net
皮脂を減らさないとニキビは減らない

93 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 16:20:06 ID:W8enzkdQ0.net
すべての元凶は皮脂のペタペタなんだろうけどペタペタは化学治療で治るんだろうか…
わからんが最先端の治療は東京いかないとできんからコロナ終息までなんもできん。

94 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 16:31:24 ID:bgQJxc/B0.net
生活習慣の改善しても皮脂はそこまで減らなかった

95 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 17:00:39.44 ID:tmMdsv3m0.net
アキュテイン飲めば皮脂とかニキビとか治るのに何してるの?

96 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 17:26:59 ID:bgQJxc/B0.net
出たアキュガイジ

97 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 17:55:17 ID:W8enzkdQ0.net
アキュにしろ東京いかないとできんからコロナ蔓延中は無理だし悩んでるのよ。

98 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 17:59:56 ID:EXUbd62C0.net
うざ

99 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 20:14:37 ID:XA1ZFLJt0.net
アキュは取り寄せろ
俺なら病院で処方してもらうが

100 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 16:41:37 ID:YBAl8U6T0.net
アキュテインは通販で飲んだ。
ニキビで鬱、自殺したいくらい悩んでる人はアキュテインを試してほしい
もっと早く使っていれば人生変わってたわ

総レス数 1002
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200