2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【根管】虫歯の膿9【治療】

1 :病弱名無しさん:2019/11/14(木) 20:39:55.01 ID:zxK4YuLv0.net
前スレ
【根管】虫歯の膿8【治療】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564921123/

441 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 07:59:30.51 ID:0z67qsMv0.net
どうしよー。どこかで抜いてもらうか悩み中。痛いの辛い

442 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 08:27:45.39 ID:LlXiLcPR0.net
根幹探しきれてないとか?

443 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 09:14:04.17 ID:NYwUHeE90.net
ずっと痛くて長期間仮歯状態の歯の痛みが治まってきたから
抜歯を提案されていないなら
担当歯科医の指示に従うかセカンドオピニオンを受けたら?

444 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 10:46:22.68 ID:Sdw5LTqY0.net
無駄に治療するより抜いてインプラントのほうが早い

445 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 11:17:21.26 ID:0z67qsMv0.net
前歯なんです。抜いたらどうしよ。さいしょくしてくれるとこ探すべき?

446 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 12:52:27.24 ID:coigJdrR0.net
マイクロ自費→外科的処置→意図的再植
の順番だね。
費用や労力捻出できないなら抜歯になるけど、抜いたらもう生えてはこないのでよく考えた方がいい。

447 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 14:56:33 ID:0z67qsMv0.net
>>446
年末になるからもう外科的処置はできないといわれたけど、どうしたら?

448 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 15:45:04.71 ID:Sdw5LTqY0.net
もう終わりだろ、抜いとけ

449 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 16:53:55.72 ID:1yLXRPIV0.net
>>447
抜くのはいつでもできるからやるだけのことやってみれば?
俺は再植した時、これは最後の手段なのでこれでダメなら何やってもダメですって言われた
抜歯せずに済んだよ

450 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 19:16:39.07 ID:KASXGNJM0.net
歯医者は気に食わなかったらどんどん変えたほうがいいわ
痛くても様子見で結局悪化とかあるからな
コンビニより多いならコンビニ感覚で変えたほうがいい

451 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 19:48:12.26 ID:hYjz6hDj0.net
>>450
それは歯医者側も同じ。
自費で前金でもらったらその人は必要ない。
転院して欲しいと思っているでしょう。これが自費を勧める歯医者の本音

452 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 19:53:00.61 ID:+vrnPWVa0.net
>>450
コンビニ並とは言わんが医者とネイルサロンの中間だと思ってるので好みに応じて使い分けてるw

453 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 20:01:07.99 ID:0z67qsMv0.net
>>449
ありがとうございます。歯根端はいやで、さいしょく希望です。

454 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 20:06:57.38 ID:/dSk6qdqO.net
自費は20万とか前金なんだ
どうやって払うんだろうと思っていたが
治る保証もないしな

455 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 20:08:30.47 ID:93YhRTYP0.net
支払時期は歯科医院によるし普通は分割で後払いだろ

456 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 20:50:19.36 ID:NYwUHeE90.net
行ったことがある歯医者は根管治療を開始した日に半分
根充した日に残り半分を払った
再診料は毎回支払い

457 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 21:26:12.59 ID:t2l+JLeN0.net
35万のインプラントは説明と写真は支払いなし、土台手術日に26万、歯いれる日に9万

458 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 21:30:08.65 ID:0z67qsMv0.net
まだ、はらってない。にげたらどうなるんだ。まあ。治ってないが。

459 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 22:52:26.28 ID:g4vfTNS40.net
金無けりゃ根幹治療無理で
抗生物質でごまかしながら、もう無理ってなったら抜歯が
ベストですかね

460 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 22:59:20.92 ID:e0H8jAbQ0.net
>>459
抗生剤で誤魔化せるの?
血管がないから薬が届かないって聞いたよ

461 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 23:15:28.50 ID:g4vfTNS40.net
>>460
腫れが引くってことは効いてるんじゃないの
細菌を根絶するのは無理でも拡大させない役割として

462 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 23:24:00.35 ID:g4vfTNS40.net
いきなり抜歯は躊躇するよね
ただ治療せず遅れて他の部分に被害が拡大するのは避けたい
症状を抑えるための抗生物質
保険の根幹治療なんて使う器材もダメだし数カ月〜1,2年の延命
なんじゃないの、治療する側も熱意なんてないだろ

463 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 23:35:00.87 ID:9wvcT9lr0.net
>>462
コイツはアスペか?
頭大丈夫?

糞して寝ろ

464 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 23:36:41.12 ID:g4vfTNS40.net
>>463
今すぐ死ね老害ジジイ

465 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 23:43:06.31 ID:g4vfTNS40.net
保険で根幹治療やりたい歯医者なんていねーぞ
ジジイなんかあんたの気に障ったか
金あるなら自費ですればいい

466 :病弱名無しさん:2019/12/09(月) 23:50:13.09 ID:NYwUHeE90.net
保険の根管治療20年以上再治療せず問題ない歯が2本ある
感謝

467 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 02:53:43 ID:Yy5IPGMP0.net
>>459
根管内には効かないけど歯茎の組織まで細菌が出てきたら効くので一時凌ぎにはなるよ
俺はそれで持たせていた

468 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 05:50:10.16 ID:t6fPYG4a0.net
年末に外科処置はやめといた方がよいですか?
みんな年末年始痛んだらどうする?

469 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 07:10:48.91 ID:XkiZJoO20.net
年末年始にやめとく理由は?
痛んだってせいぜい3日程度だからさっさとやるべき

470 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 09:13:01 ID:bTyI6sNc0.net
>>459
お金無くても時間があるなら、歯内治療専門医がいる大学病院へ行け
運良くいい先生引けば、保険で自費並みのクオリティの治療受けられる

471 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 11:16:08.98 ID:Yy5IPGMP0.net
紹介無しで大学病院に行く時点で普通数千円取られるけどな

472 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 11:55:46 ID:jlLGDTz20.net
紹介でもないしそういうのは
たいがい練習台にされるんじゃないの
ただでさえ根幹治療は難しいのに

473 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 12:07:54.17 ID:Yy5IPGMP0.net
大学病院というのは若い医者の研修施設でもあるので症例的に珍しくなければ若手の練習台にされるのが普通だわな

474 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 13:36:58.90 ID:t6fPYG4a0.net
>>469
さいしょくは固定とか大丈夫ですか?

475 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 14:10:14.88 ID:YI85PGkF0.net
大学病院で保険範囲内の根管治療受けてるんだけど、ここ読んでたら不安になってきた
東京で自費の専門医のおすすめってあります?

476 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 17:18:12.42 ID:NEA2gOd60.net
歯医者が紹介してくれる専門医がいいよ

477 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 18:03:20 ID:Po9BAqvc0.net
奥歯の二度目の根幹治療後歯を削られすぎました
元々歯の高さがなかったのに今はもう歯茎と同じくらいの高さしかありません
銀歯もすぐ取れます‥
皆さん何度も根幹治療をされてその度に多少歯を削られてるかと思いますがまだ持ちそうですか?いっそ抜歯したいです

478 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 19:14:00.68 ID:d3WoenZp0.net
自費でやった所は歯を削るのにかなり慎重だったからその手の心配はないなあ

479 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 19:53:35.75 ID:Seid56Ip0.net
>>477
フェルールは1.5ミリあれば問題なくクラウンができるけど全周全くないの?
接着剤もいいやつ使ってもらえよ

480 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 20:45:48.74 ID:98QxQ5600.net
再根幹で保険医行ったら、ためらいもせずコアごとフェルールぶっ壊しやがった。
自費に行ったら超音波で緩めてとってもらえたのに。。。

481 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 20:50:36.32 ID:HzPgOZGd0.net
保険で3回目いってきた
2と3回目前歯ガリガリして歯の後ろに変なのこびりつけるだけだった
次は麻酔うってなんかするらしい

482 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 20:57:58.41 ID:k5qylXJ40.net
毎回薬入れるたびにズキズキするんだけど合ってねえのかな
数日すれば引くんだが

483 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 21:07:21.49 ID:B2Qz+bwX0.net
>>482
病巣に効いてる証拠やん、めちゃあってるで

484 :病弱名無しさん:2019/12/10(火) 22:06:27 ID:t6fPYG4a0.net
薬いれなくて毎回消毒だけですが大丈夫かな

485 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 01:06:06 ID:lRNYdSpc0.net
>>480
金の問題だろうけど再治療で保険はキツいだろ

486 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 08:08:45.49 ID:TTjWh0RD0.net
>>485 >金の問題
いくら必要?

487 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 09:07:06.90 ID:UqsH0HiM0.net
>>485
いや、よくわからんで保険医行ったら、ほぼ有無を言わさずぶっ壊された。
後に自費に変えたけど最初から自費行っとけば良かったよ。

488 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 09:15:15.95 ID:TTjWh0RD0.net
>>487
自費はいくらだった?

489 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 10:32:44.58 ID:UqsH0HiM0.net
>>488
格安の一桁万円

490 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 11:12:35.20 ID:TTjWh0RD0.net
>>489
セラミックの白い歯?

491 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 11:17:13.76 ID:UqsH0HiM0.net
>>490
歯内療法だけ
被せ物は別料金

492 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 11:31:54.05 ID:TTjWh0RD0.net
>>491
白い歯入れた?
全部でいくらした?

493 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 14:21:15 ID:tUz4sdnf0.net
どうしたらいい?

494 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 15:17:06.15 ID:TTjWh0RD0.net
>>491
入れてた歯壊され歯抜けのまま?

495 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 15:32:51.19 ID:qSWH7NUo0.net
一万円なら安いな

496 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 15:52:45.00 ID:21mbjIDM0.net
フィステルにレーザーって意味ねーよな
根本の根の治療しなきゃ意味ないのに
藪歯医者に捕まっちゃった
寄付したようなもん

497 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 16:40:11.79 ID:9pVXY/qs0.net
上手くない歯医者は歯根の治療嫌がるからな。

498 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 17:05:50 ID:qsg4Yrmo0.net
1時間くらいグリグリだもんな

499 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 19:07:51.19 ID:PoQJUIaV0.net
>>496
意味は余りないが保険の歯医者でやったことはある
レーザーが当たってる所の殺菌程度にはなると思う

500 :病弱名無しさん:2019/12/11(水) 20:45:37.86 ID:3hYhh4nb0.net
今日で2回目
ガリガリした後薬を入れ忘れたような気がするんだけど
大丈夫かな
仮に入れ忘れたらどうなるんだろう

501 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 06:06:31.84 ID:5JDx3Jbm0.net
根幹治療って失敗したらかえって抜歯を
早めることになるのかな?

502 :病弱名無しさん:2019/12/12(Thu) 06:21:31 ID:QOORaT4R0.net
>>501
失敗というか手遅れだっただけ、最初から助からない抜歯のやつを治療しても無駄。
抜歯すべき歯は治療してはいけない。

503 :病弱名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:04:12 ID:RjDSI/d50.net
再根管治療でなくて初めにする抜髄で痛みが無くならないって何でかな?
神経抜いたの3本目なんだけどこんな事初めて
マイクロで見て処置してもらって問題無いって言われたけど
弱い自発痛と噛む時の痛みが無くならない
原因が分からない

504 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 10:05:16.80 ID:3Fbz9iWf0.net
>>503
同じ症状があって別の歯医者でCT撮ったら途中から神経に沿わないで間違った方向に根の処置がしてあって根っこの神経の取り残しがあった
マイクロは安物だとよく見えないから過信は禁物

505 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 13:37:42.21 ID:0zNahqol0.net
どう見ても神経が残ってんなそれ

506 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 13:37:53.89 ID:JxaSh97D0.net
治らないし死にたい

507 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 13:38:37.11 ID:JxaSh97D0.net
毎日鎮痛剤のんでるし、もう長生きできないよ。治らないし。

508 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 14:48:00.15 ID:RjDSI/d50.net
取り残しか

それまで3本の根管の神経抜いてもらっててマイクロで小さな4本目の根管見つけて抜いて処置してもらったんだけどね

まだ神経があるって事?

509 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 20:44:56.31 ID:CCiKwYcu0.net
上の奥歯の根幹治療は痛くなかったのに
今回の前歯はガリガリしてる時も痛いし終わった後がかなり痛い
帰ってきて速攻でロキソニン飲んだ
神経ないはずなのに何故こんなに痛いんだろう
歯に心臓があるのかってくらいズキンズキンしてる
前歯だから?

510 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 21:37:09.28 ID:JxaSh97D0.net
死にたい。助けて

511 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 21:53:44.09 ID:BTZEGqw40.net
>>510
大変だね
治療してからどのくらい経ってるの?

512 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 22:42:15.26 ID:PqVDzHHK0.net
治療してから時間が経っても痛いならCTで精密検査してもらうか
それでも異常無しだったら抜いたほうが楽になりそう

513 :病弱名無しさん:2019/12/12(木) 23:34:34.52 ID:RjDSI/d50.net
死にたくなるよね
自分も痛み始めてからもう4ヶ月になる
4ヶ月毎日同じ歯が痛いんだ

歯よりも先に心が壊れそう

514 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 02:43:02.76 ID:Au8972qQ0.net
神経を抜いても歯根膜炎があるからな。

515 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 05:01:48.98 ID:Bvaf3FrH0.net
>>511
根管破壊されて、もう6回くらい治療しました。

516 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 05:02:32.42 ID:Bvaf3FrH0.net
>>512
ctで破壊わかりますか?

517 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 05:06:32.03 ID:Bvaf3FrH0.net
>>513
同じです。

518 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 05:07:41.84 ID:Bvaf3FrH0.net
>>514
噛むと痛いし、さわるだけでうずきます。自発痛も、へんにさいしょくしても苦しむかな?
ぬくかまよいます。

519 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 05:08:08.31 ID:Bvaf3FrH0.net
死にたい涙

520 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 05:09:05.42 ID:Bvaf3FrH0.net
すいません。抜くのはどこで抜いても同じ?
そうはしないといけないよね?

521 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 05:33:35.52 ID:sylFlr3X0.net
どんな歯でも治療するのは間違い。抜くべき歯は抜いたほうがいい。

522 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 05:34:51.76 ID:Bvaf3FrH0.net
>>521
膿なくなってるのに痛いの。なぜ!

523 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 07:29:14.43 ID:sylFlr3X0.net
>>522
なぜかわからないということはもう治らない。
痛みの理由があればそれに対して治療していくが理由がわからなければ歯医者さんもお手上げ。
その歯はもう死んでいる。

524 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 07:47:08.34 ID:ehDJQLi90.net
治療後に痛みとかはないんだけどいきなり削られたり色々不安なんだよな
変えたい気持ちが強い

525 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 07:48:19.50 ID:coi2BRQ50.net
蓋外してるのに痛い
痛すぎる
外してるのになんで痛いの?

526 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 07:49:53.37 ID:ms1LH0d30.net
抜歯したらしたで色々と不便で面倒よ

自発痛あるの?程度はどのくらい?治療期間は?

527 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 08:15:46.70 ID:sylFlr3X0.net
>>526
書き込みからみると膿もない、6回は治療、いつも痛い、どうしたらいいかわからない、もう死にたい。

これは抜いてあげたほうが楽になるとおもうけどな

528 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 08:21:43.25 ID:Bvaf3FrH0.net
>>526
毎日鎮痛剤飲んでます。治療期間は10月から専門医です。水酸化カルシウムが破壊したとこからもれていて、それをとる作業して消毒繰り返しています。中々なおりません。

529 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 08:22:25.76 ID:Bvaf3FrH0.net
そこはさいしょくしてなくて、さいしょくしたらほぼ治りますか?

530 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 08:25:23.22 ID:i7WDPU550.net
どこかにヒビがあるんじゃないの?

531 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 08:33:54.37 ID:ms1LH0d30.net
それはもう抜こう
10月から専門医でやってて治らないなら厳しいだろう
前に少し似たケースを経験した事あるけど専門医がマイクロスコープ使っても根管外の全ての薬剤を取り切る事は出来なかった
そこまで痛いなら抜歯して楽になった方いいだろう

532 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 09:16:49.19 ID:xS1Rthjo0.net
>>528
ちょっと前から言ってる人?
そういうのって歯根端切除して何とかならんの?

533 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 09:28:06.48 ID:sylFlr3X0.net
>>529
再植は寿命があまりながくないし、その状態だと痛みがとれないかもしれない。
まだ納得してないようだから、再植してうまくいかなければ、抜歯。これでやりきったとスッキリするだろう。

534 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 09:36:39.06 ID:Bvaf3FrH0.net
ありがとうございます。前からいってる人です。すいません。苦しくて。

535 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 09:54:57.57 ID:Z8KJPfrV0.net
疑って悪いんだけど治療途中で時間通りに行かなかったりドタキャンしたりしてない?
根管治療って放置は禁物らしいから

536 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 10:31:35.01 ID:Au8972qQ0.net
>>534
そこまで追いつめられて苦しい状態なら
専門医に話して抜けば?
辛さは経験者か本人しか分からないし

537 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 13:05:02.81 ID:Bvaf3FrH0.net
>>535
ドタキャン遅刻一度もない。

538 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 13:05:33.82 ID:Bvaf3FrH0.net
>>536
いや、抜いてくれなくて。どうしたら。

539 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 13:43:34.89 ID:sylFlr3X0.net
>>538
まずは病院かえな

540 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 13:50:28.88 ID:Bvaf3FrH0.net
>>539
専門医なんです。

541 :病弱名無しさん:2019/12/13(金) 14:09:05.37 ID:dYNagS/W0.net
>>538
仕事は薬飲みながら たえてやってるの?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200